発表年月
|
タイトル/共同研究者
|
掲載誌
|
巻・号・頁
|
学術機関等
|
2023/09 |
Gamma-ray flux distributions of blazars from Fermi LAT light curve repository
Yoshida, Kenji, Nakaya, Kazuki
|
AAS High Energy Astrophysics Division meeting #20, id. 100.61. Bulletin of the American Astronomical Society |
55巻
4号
61から
|
|
2023/09 |
Classification of gamma-ray sources from the fourth Fermi-LAT catalog using kernel Mahalanobis distance methods
Yoshida, Kenji, Sakamoto, Tomoya
|
AAS High Energy Astrophysics Division meeting #20, id. 100.60. Bulletin of the American Astronomical Society |
55巻
4号
60から
|
|
2015/01 |
27aSJ-1 LHCにおける宇宙線相互作用検証実験LHCf : 全体報告(2015年秋)
さこ 隆志, 伊藤 好孝, 上野 真奈, 奥野 友貴, 周 啓東, 牧野 友耶, 増田 公明, 松原 豊, 松林 恵理, 村木 綏, 毛受 弘彰, 吉田 健二, 岩田 大祈, 笠原 克昌, 鈴木 拓也, 鳥居 祥二, 田村 忠久, 櫻井 信之,
Haguenauer M., Turner W. C., Adriani O., Berti E., Bonechi L., Bongi M., D'Alessandro R., Delprete M., Grandi M., 三塚 岳, Papini
P., Ricciarini S., Castellini G., Tiberio A., Tricomi A., Velasco J., Faus A., Perrot A.-L.
|
日本物理学会講演概要集 |
70巻
372から
372ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2015/01 |
23pDD-1 LHCにおける宇宙線相互作用検証実験LHCf : 全体報告(2015年春)
さこ 隆志, 伊藤 好孝, 奥野 友貴, 櫻井 信之, 杉浦 佑樹, 周 啓東, 牧野 友耶, 増田 公明, 松原 豊, 松林 恵理, 村木 綏, 毛受 弘彰, 吉田 健二, 笠原 克昌, 鈴木 拓也, 鳥居 祥二, 田村 忠久, Haguenauer
M., Turner W.C., Adriani O., Berti E., Bonechi L., Bongi M., D'Alessandro R., Delprete M., Grandi M., 三塚 岳, Papini P., Ricciarini
S., Castellini G., Tiberio A., Tricomi A., Velasco J., Faus A., Perrot A.-L.
|
日本物理学会講演概要集 |
70巻
457から
457ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2015/01 |
27pSJ-7 データマイニングによる未同定ガンマ線源の識別
吉田 健二
|
日本物理学会講演概要集 |
70巻
396から
396ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2012/08 |
13pSN-1 LHCにおける宇宙線相互作用検証実験LHCf : 全体報告(2012年秋)(13pSN 高・超高エネルギー宇宙線(LHCf・Ashra),宇宙線・宇宙物理領域)
〓 隆志, 磯 利弘, 伊藤 好孝, 川出 健太郎, 牧野 友耶, 増田 公明, 松原 豊, 松林 恵理, 三塚 岳, 村木 綏, 毛受 弘彰, 笠原 克昌, 鈴木 拓也, 鳥居 祥二, 清水 雄輝, 田村 忠久, 吉田 健二, Haguenauer
M., Turner W.C., Adriani O., Bonechi L., Bongi M., D'Alessandro R., Papini P., Ricciarini S., Castellini G., Noda K., Tricomi
A., Velasco J., Faus A., Perrot A.-L.
|
日本物理学会講演概要集 |
67巻
2号
112から
112ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2012/01 |
気球搭載型CALETプロトタイプ(bCALET-2)による電子・ガンマ線観測
仁井田多絵, 鳥居祥二, 小澤俊介, 笠原克昌, 村上浩之, 赤池陽水, 植山良貴, 伊藤大二郎, 苅部樹彦, 近藤慧之輔, 九反万里恵, 田村忠久, 吉田健二, 片寄祐作, 清水雄輝, 福家英之
|
宇宙航空研究開発機構研究開発報告 JAXA-RR- |
11-008号
|
|
2010/01 |
宇宙線電子の気球観測による暗黒物質の探索
吉田 健二, 笠原 克昌
|
特別教育・研究報告集 |
354から
357ページまで
|
芝浦工業大学連携推進部 |
2009/03 |
29pSC-7 ATIC/PPB-BETSで観測された300-800GeV領域での宇宙線電子成分の過剰(29pSC 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
烏居 祥二, 吉田 健二, 田村 忠久
|
日本物理学会講演概要集 |
64巻
1号
95から
95ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2008/08 |
22aSH-5 CALET開発報告32 : シミュレーション計算による原子核成分観測性能の評価(22aSH 高・超高エネルギー,宇宙線・宇宙物理領域)
平 晃一, 笠原 克昌, 鳥居 祥二, 小澤 俊介, 有働 慈治, 赤池 陽水, 吉田 健二, CALETチーム
|
日本物理学会講演概要集 |
63巻
2号
86から
86ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2008/08 |
22aSH-1 CALET開発報告28 : 全吸収カロリメータの大ダイナミックレンジSi PIN-PD読み出しシステムの開発(22aSH 高・超高エネルギー,宇宙線・宇宙物理領域)
片寄 祐作, 柴田 槇雄, 鳥居 祥二, 村上 浩之, 有働 慈治, 小澤 俊介, 田村 忠久, 吉田 健二, CALETチーム
|
日本物理学会講演概要集 |
63巻
2号
86から
86ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2008/02 |
23aZP-6 気球高度における大気電子スペクトルII(高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
古森 良志子, 小林 正, 吉田 健二, 西村 純
|
日本物理学会講演概要集 |
63巻
1号
103から
103ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2007/08 |
22pZK-8 気球高度における大気二次電子スペクトル(22pZK 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
古森 良志子, 小林 正, 吉田 健二, 西村 純
|
日本物理学会講演概要集 |
62巻
2号
112から
112ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2006/03 |
28pSD-17 CALET開発報告13 : 気球実験用プロトタイプ検出器の性能(28pSD 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
田村 忠久, 吉田 健二, 鳥居 祥二, 中村 謙人, 本藤 俊祐, 山上 隆正, 斎藤 芳隆, 福家 英之, 笠原 克昌, 渡辺 怡禎, 片寄 祐作, 村上 浩之, CALETチーム
|
日本物理学会講演概要集 |
61巻
1号
96から
96ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2006/03 |
南極周回気球による高エネルギー電子の観測
鳥居祥二, 山上隆正, 田村忠久, 吉田健二, 北村尚, 安楽和明, 山下太郎, 西村純, 斉藤芳隆, 並木道義, 松坂幸彦, 太田茂雄, 門倉昭, 山岸久雄, 江尻全機, 村上博之, 柴田槙雄, 片寄祐作, 笠原克昌, 小林正, 古森良志子,
水谷興平, 湯田利典, 常進
|
宇宙航空研究開発機構報告 |
JAXA RR-05巻
012号
57から
83ページまで
|
|
2006/01 |
南極周回気球による宇宙線観測データの解析
吉田 健二, 田村 忠久, 北村 尚
|
特別教育・研究報告集 |
2006巻
203から
206ページまで
|
芝浦工業大学連携推進部 |
2005/01 |
CALETの開発(5)電子・ガンマ線観測と暗黒物質探索
吉田 健二, 鳥居 祥二, 田村 忠久
|
宇宙科学シンポジウム |
5巻
265から
268ページまで
|
宇宙科学研究所 |
2004/03 |
27aZK-9 PPB-BETSにおける高エネルギー電子観測(宇宙物理)(宇宙線)
吉田 健二, 鳥居 祥二, 立山 暢人, 田村 忠久, 安楽 和明, 山下 太郎, 西村 純, 山上 隆正, 斎藤 芳隆, 太田 茂雄, 並木 道義, 松坂 幸彦, 飯嶋 一征, 山岸 久雄, 門倉 昭, 村上 浩之, 柴田 槇雄, 片寄 祐作,
井上 武, 北村 尚, 笠原 克昌, 小河 哲之, 藤井 森, 海宝 洋明, 田崎 弓貴, 水谷 興平, 平井 勇佑, 小林 正, 古森 良志子, 湯田 利典, 常 進
|
日本物理学会講演概要集 |
59巻
1号
80から
80ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2004/03 |
28aZE-1 オートスキャンによる一次電子観測用ECCの解析(4)(化学組成,空気シャワー)(宇宙線)
大森 理恵, 佐藤 禎宏, 小林 正, 西村 純, 山上 隆正, 斎藤 芳隆, 吉田 健二, 立山 暢人, 白井 達也, 古森 良志子, 湯田 利典
|
日本物理学会講演概要集 |
59巻
1号
87から
87ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2004/01 |
大気ガンマ線から推定した一次陽子及び上空のミューオンスペクトル(共著)
吉田健二, 小林正, 古森良志子, 西村純
|
宇宙航空研究開発機構研究開発報告 |
3巻
JAXARR-03-001号
41から
55ページまで
|
宇宙航空研究開発機構 |
2003/03 |
29pXD-6 高エネルギー分解能を持った人工ダイヤモンド放射線検出器の開発 (XII)
柏木 利介, 奥野 祥二, 日比野 欣也, 吉田 健二, 岡安 毅, 内堀 幸夫, 北村 尚, 高島 健, 林 健太郎, 矢島 佳央理
|
日本物理学会講演概要集 |
58巻
1号
173から
173ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2002/03 |
27pXB-10 PPB-BETSのCERN-SPSによる性能テスト
鳥居 祥二, 田村 忠久, 吉田 健二, 立山 暢人, 西村 純, 山上 隆正, 斉藤 芳隆, 笠原 克昌, 小河 哲之, 藤井 森, 村上 浩之, 小林 正, 片寄 祐作, 古森 良志子, 湯田 利典
|
日本物理学会講演概要集 |
57巻
1号
80から
80ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2002/03 |
27pXB-12 第2フェルミ加速による宇宙線電子スペクトルの変化
古森 良志子, 鳥居 祥二, 田村 忠久, 吉田 健二, 小林 正, 山上 隆正, 西村 純
|
日本物理学会講演概要集 |
57巻
1号
80から
80ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2002/01 |
電子線を用いたX線増感紙の較正(共著)
小林正, 佐藤禎宏, 吉田健二, 立山暢人, 古森良志子
|
核理研研究報告 |
35巻
105から
109ページまで
|
|
2002/01 |
高エネルギー宇宙線-一次電子と大気ガンマ線の観測(共著)
小林正, 佐藤禎宏, 吉田健二, 立山暢人, 古森良志子
|
宇宙科学研究所報告特集 |
44巻
44号
99から
125ページまで
|
宇宙航空研究開発機構 |
2001/02 |
大気ニュートリノ・フラックス計算較正のためのBETSによる大気ガンマ線の観測
笠原 克昌, 望月 永子, 鳥居 祥二, 立山 暢人, 田村 忠久, 吉田 健二, 大内 達美, 西村 純, 山上 隆正, 斉藤 芳隆, 村上 浩之, 小林 正, 古森 良志子, 本多 守弘, 緑川 章一, 湯田 利典
|
宇宙科学研究所報告. 特集 |
41巻
65から
72ページまで
|
宇宙航空研究開発機構 |
2001/01 |
高エネルギー宇宙電子観測の宇宙物理学的意義(共著)
小林正, 古森良志子, 吉田健二, 西村純
|
宇宙科学研究所報告特集 |
41号
35から
64ページまで
|
|
2000/09 |
23aTG-12 シミュレーションによる南極周回気球搭載用電子観測装置(Polar BETS)の開発
吉田 健二, 大内 達美, 田村 忠久, 鳥居 祥二, 日比野 欣也, 笠原 克昌, 山上 隆正, 村上 浩之
|
日本物理学会講演概要集 |
55巻
2号
65から
65ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2000/09 |
23aTG-8 BETSによるバルーン高度でのガンマ線フラックスの観測'99、2000年
望月 永子, 笠原 克昌, 鳥居 祥二, 田村 忠久, 立山 暢人, 吉田 健二, 大内 達美, 西村 純, 山上 隆正, 斎藤 芳隆, 村上 浩之, 小林 正, 湯田 利典, 本田 守広, 古森 良志子, 緑川 章一
|
日本物理学会講演概要集 |
55巻
2号
64から
64ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2000/09 |
23aTG-10 宇宙用イメージ・インテンシファイヤー振動試験結果報告
大内 達美, 鳥居 祥二, 立山 暢人, 田村 忠久, 吉田 健二, 山上 隆正, 村上 浩之, 笠原 克昌, 遠藤 哲朗
|
日本物理学会講演概要集 |
55巻
2号
65から
65ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2000/03 |
BETS による 10GeV から 100GeV 領域での電子エネルギースペクトルの測定
鳥居 祥二, 山上 隆正, 村上 浩之, 田村 忠久, 吉田 健二, 立山 暢人, 大内 達美, 斎藤 芳隆, 小林 正, 古森 良志子, 笠原 克昌, 湯田 利典, 西村 純
|
宇宙科学研究所報告. 特集 |
40巻
77から
83ページまで
|
宇宙航空研究開発機構 |
2000/01 |
太陽変調によるぎんが宇宙線電子スペクトルの変化(共著)
古森良志子, 鳥居祥二, 田村忠久, 山上隆正, 吉田健二
|
宇宙科学研究所報告特集 |
40巻
40号
85から
99ページまで
|
宇宙航空研究開発機構 |
2000/01 |
シンチファイバーを用いた宇宙ガンマ線検出器の開発
山上隆正, 太田茂雄, 並木道義, 松坂幸彦, 鳥居祥二, 吉田健二, 笠原克昌, 村上浩之, 湯田利典
|
搭載機器基礎開発成果報告書 |
13巻
|
|
1999/01 |
100GeV以上の高エネルギーの宇宙電子について(共著)
小林正, 古森良志子, 湯田利典, 白井達也, 吉田健二
|
宇宙科学研究所報告特集 |
39巻
39号
109から
130ページまで
|
宇宙航空研究開発機構 |
1998/01 |
オーバープレッシャー気球の自動ガス圧コントロール(共著)
吉田健二, 西村純
|
宇宙科学研究所報告特集 |
37巻
37号
57から
67ページまで
|
宇宙航空研究開発機構 |
1998/01 |
新方式電子検出器(BETS)の開発
鳥居祥二, 田村忠久, 吉田健二, 山上隆正, 村上浩之, 湯田利典
|
搭載機器基礎開発成果報告書 |
11巻
|
|
1998/01 |
宇宙線電子の銀河内拡散加速過程(共著)
古森良志子, 西村純, 小林正, 鳥居祥二, 吉田健二
|
宇宙科学研究所報告特集 |
37巻
37号
95から
111ページまで
|
宇宙航空研究開発機構 |
1998/01 |
高エネルギー一次電子の源について(共著)
小林正, 西村純, 古森良志子, 平良俊雄, 吉田健二
|
宇宙科学研究所報告特集 |
37巻
37号
87から
94ページまで
|
宇宙航空研究開発機構 |
1997/03 |
31a-YX-2 気球搭載用GeV領域ガンマ線観測装置の開発
鳥居 祥二, 田村 忠久, 柏木 利介, 吉田 健二, 笠原 克昌, 山上 隆正, 村上 浩之, 湯田 利典
|
日本物理学会講演概要集 |
52巻
1号
89から
89ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
1997/03 |
29p-YX-2 高エネルギー一次電子の観測
小林 正, 西村 純, 平良 俊雄, 古森 良志子, 立山 暢人, 白井 達也, 吉田 健二, 会津 英子
|
日本物理学会講演概要集 |
52巻
1号
87から
87ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
1997/03 |
29p-YX-4 BETS-2 気球実験データ解析
吉田 健二, 西村 純, 鳥居 祥二, 田村 忠久, 立山 暢人, 笠原 克昌, 山上 隆正, 村上 浩之, 小林 正, 古森 良志子, 湯田 利典
|
日本物理学会講演概要集 |
52巻
1号
87から
87ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
1997/01 |
宇宙環境ガンマ線測定装置の基礎研究
西村純, 笠原克昌, 白井達也, 立山暢人, 鳥居祥二, 吉田健二
|
神奈川大学工学研究所所報 |
20号
|
|
1997/01 |
エバール気球(共著)
太田茂雄, 松坂幸彦, 鳥海道彦, 並木道義, 大西晃, 山上隆正, 西村純, 吉田健二, 松島清穂
|
宇宙科学研究所報告特集 |
34号
1から
15ページまで
|
|
1997/01 |
BETS-2によおる高エネルギー電子線観測(共著)
山上隆正, 太田茂雄, 並木道義, 西村純, 鳥居祥二, 笠原克昌, 立山暢人, 田村忠久, 吉田健二, 村上浩之, 小林正, 吉森良志子, 湯田利典, 森国城, 内山貞幸
|
宇宙科学研究所報告特集 |
34巻
34号
45から
73ページまで
|
宇宙航空研究開発機構 |
1996/01 |
シンチレーティング・ファイバーを用いた一次電子観測装置(共著)
鳥居祥二, 山上隆正, 村上浩之, 小林正, 吉田健二, 田村忠久, 西村純, 笠原克昌, 立山暢人, 湯田利典, 内山貞夫, 森国城
|
宇宙科学研究所報告特集 |
33巻
33号
87から
101ページまで
|
宇宙航空研究開発機構 |
1996/01 |
宇宙環境ガンマ線測定装置の基礎研究
西村純, 笠原克昌, 白井達也, 立山暢人, 鳥居祥二, 吉田健二
|
神奈川大学工学研究所所報 |
19号
|
|
1995/03 |
29a-YJ-4 シンチファイバーによる電子観測(BETS-1)解析報告II : 画像データ
吉田 健二, 西村 純, 岩瀬 弘和, 鳥居 祥二, 田村 忠久, 山上 隆正, 村上 浩之, 能町 正治
|
日本物理学会講演概要集. 年会 |
50巻
1号
125から
125ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
1995/01 |
宇宙環境ガンマ線測定装置の基礎研究
西村純, 笠原克昌, 白井達也, 立山暢人, 鳥居祥二, 吉田健二
|
神奈川大学工学研究所所報 |
18号
|
|
1994/09 |
29p-K-5 シンチファイバーを用いた一次電子観測装置のリアルタイムモニターシステム
吉田 健二, 西村 純, 岩瀬 弘和, 鳥居 祥二, 田村 忠久, 山上 隆正, 村上 裕之, 能町 正治
|
日本物理学会講演概要集. 秋の分科会 |
1994巻
1号
157から
157ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
1994/01 |
シンチ・ファイバーによる一次電子の観測
山上隆正, 並木道義, 鳥居祥二, 西村純, 吉田健二, 高橋忠幸, 小林正, 湯田利典, 村上浩之
|
搭載機器基礎開発成果報告書 |
7巻
|
|
|