基本情報

職位 教授
M合区分 M◯合
D合区分 D◯合
所属 環境システム学科 (システム理工学部)
修士課程建築学専攻
博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科)
研究分野 都市計画, アーバンデザイン
学位 工学士
出身大学 芝浦工業大学工学部建築工学科
最終学歴 芝浦工業大学
教員教育・研究等業績評価(自己点検評価)実施状況
目標設定 達成度評価
2024
2023
2022
2021

在学生へ

学生諸君に一言 学生のうちに志を持とう
オフィスアワー 月曜から金曜日 昼休み時間

研究テーマについて

教員 ①地域連携による都市研究 ②都市マネジメントの実証実験 ③人・空間を意識した都市計画システム開発
研究室 ・黒磯のSHOZO通りから学ぶブランディングによる地域活性化とその手法 ・高齢化社会における麻雀がもたらす効果について ・郊外都市におけるプロモーション手法の研究 ・原市団地におけるバリアフリーの改善度合いについて ・団地高齢者のシェアサイクルニーズ調査 ・東大宮を対象地にイベントの社会性の変化について考える ・サードプレイスと地域コミュニティへの参画に関する研究 ・温泉を利用した共同浴場に関する研究 ・大規模団地におけるコミュニティガーデンの課題と研究 ・廃校活用実態に関する研究 ・造り酒屋と現在のまちの構造についての研究 ・ミニ図書館の研究

教育について

ベーシックな都市計画を軸にしながら、他分野との横断的研究による、都市、環境、空間の新しいシステムを研究し、実社会に役立つ実践的な都市計画の研究・教育を行います。卒業後の社会活動において、地域や社会に貢献できる能動的な人材を育成していきたいと考えています。
最終更新日: 2025/04/28 06:02:08