知的財産(特許)等

公開日 登録日 発明名称/発明者 公開番号 登録番号
2006/05/18 2010/11/19 音声波形データベース構築方法、この方法を実施する装置およびプログラム
磯貝光昭、水野秀之、間野一則
2006-126556 4630038
2006/01/19 2009/02/20 音声合成方法,音声合成プログラム及び音声合成装置
磯貝光昭、間野一則、水野秀之
2006-17819 4260071
2005/12/02 音声合成方法、その装置及びコンピュータプログラム
磯貝光昭、間野一則
2005-331550
2003/10/15 2013/12/27 LPC parameter vector quantization apparatus, speech coder and speech signal reception apparatus
Kazutoshi Yasunaga, Toshiyuki Morii, Hiroyuki Ehara, Kazunori Mano, Yusuke Hiwasaki
PCT2002-045077 CZ01304196
2003/08/13 2014/01/08 Acoustic parameter coding and decoding method, acoustic parameter coding and decoding device and program for conducting the acoustic parameter coding and decoding method
Kazunori Mano, Yusuke Hiwasaki, Hiroyuki Ehara, Kazutoshi Yasunaga
PCT2002-043052 CZ01304212
2003/08/28 2009/04/24 固定音源ベクトルの生成方法及び固定音源符号帳
江原宏幸、安永和敏、間野一則、日和崎祐介
WO2003-071522 4299676
2009/08/25 Fixed sound source vector generation method and fixed sound source codebook
Hiroyuki Ehara;Kazutoshi Yasunaga;Kazunori Mano;Yusuke Hiwasaki
U. S. Patent 7,580,834
2003/12/03 2006/04/14 分割型スケーリング因子を用いたスペクトル包絡パラメータのベクトル量子化器
安永和敏、森井利幸、江原宏幸、間野一則、日和崎祐介
2003-345392 3793111
2003/09/05 2005/09/22 パケット構成方法及び装置、パケット構成プログラム、並びにパケット分解方法及び装置、パケット分解プログラム
森永徹、間野一則
2003-249957 3722366
2003/07/09 2006/03/24 音声信号符号化装置、音声信号復号装置及び音声信号符号化方法
吉田幸司、米崎正、河嶋拓也、佐々木茂明、間野一則、片岡章俊
2003-195900 3785363
2009/01/13 Speech decoder that detects stationary noise signal regions
Hiroyuki Ehara, Kazutoshi Yasunaga, Kazunori Mano,Yusuke Hiwasaki
U. S. Patent 7,478,042
2002/08/31 2006/05/19 定常雑音区間検出装置及び定常雑音区間検出方法
江原宏幸、安永和敏、間野一則、日和崎祐介
2002-236495 3806344
2002/06/06 2014/10/14 LPC VECTOR QUANTIZATION APPARATUS
YASUNAGA, KAZUTOSHI, MORII, TOSHIYUKI, EHARA,HIROYUKI, MANO, KAZUNORI, HIWASAKI, YUSUKE
CA 2733453 C
2008/06/24 LPC vector quantization apparatus
Kazutoshi Yasunaga, Toshiyuki Morii, Hiroyuki Ehara, Kazunori Mano, Yusuke Hiwasaki
U. S. Patent 7,392,179
2002/06/06 2011/05/17 LPC Vector Quantization Apparatus
Yasunaga, Kazutoshi, Morii, Toshiyuki, Ehara, Hiroyuki, Mano, Kazunori, Hiwasaki,Yusuke,
PCT 2002/045077 CA 2429832
2002/08/09 2007/02/16 音響パラメータ符号化、復号化方法、装置及びプログラム、音声符号化、復号化方法、装置及びプログラム
間野一則、日和崎祐介、江原宏幸、安永和敏
2002-221998 3916934
2006/06/20 Method, device and program for coding and decoding acoustic parameter, and method, device and program for coding and decoding sound
Kazunori Mano,Yusuke Hiwasaki,Hiroyuki Ehara,Kazutoshi Yasunaga
U. S. Patent 7,065,338
2003/01/31 2005/12/09 音響信号符号化方法、音響信号復号方法、これらの装置、これらのプログラム及びその記録媒体
佐々木茂明、原田登、間野一則
2003-029798 3749838
2002/09/20 2004/12/17 音響信号符号化方法、復号化方法及び装置並びにプログラム及び記録媒体
佐々木茂明、間野一則、池戸丈太郎、日和崎祐介
2002-268696 3628268
2002/06/14 2004/07/16 固定音源符号帳及び音声符号化/復号化装置
江原宏幸、安永和敏、間野一則、日和崎祐介
2002-169595 3576485
2004/10/26 Audio coding and decoding methods and apparatuses and recording medium having recorded thereon programs for implementing them
Shigeaki Sasaki;Kazunori Mano;Shinji Hayashi
U. S. Patent 6,810,381
2001/01/30 2003/10/03 音響信号符号化方法、その装置、音響信号復号化方法、その装置及びそれらのプログラム記録媒体
佐々木茂明、間野一則、林伸二
2001-027899 3479495
2001/06/22 2004/01/09 音声符号化方法及び音声復号化方法
日和崎祐介、間野一則
2001-166800 3510168
2001/05/29 2004/05/28 音声信号の後処理方法および装置並びにプログラムを記録した記録媒体
大室仲、間野一則
2001-147700 3559485
2000/10/24 2004/08/06 音声符号化方法
日和崎祐介、間野一則
2000-298500 3583945
2000/08/29 2003/11/07 音響信号符号化装置、復号化装置、これらの方法、及びプログラム記録媒体
大室仲、間野一則
2000-235400 3490324
1999/11/26 1999/07/02 音声および音響信号の高速な符号化方法および装置および記録媒体
大室仲、間野一則
H11-327599 2947788
1999/10/29 1999/06/25 音響信号の符号化方法、復号方法、そのプログラム記録媒体、およびこれに用いる符号帳
大室仲、間野一則、林伸二、栗原祥子
H11-296195 2943983
1998/09/11 2000/08/04 音響信号符号化方法
大室仲、間野一則
H10-242867 3095133
1998/09/02 2002/04/12 音声符号化方法および復号化方法
日和崎祐介、間野一則、大室仲
H10-232697 3296411
1998/05/29 2004/03/12 音声符号化方法および復号化方法
日和崎祐介、間野一則
H10-143199 3531780
1998/07/28 Speech coding by code-edited linear prediction
Takehiro Moriya,Akitoshi Kataoka,Kazunori Mano,Satoshi Miki,Hitoshi Omuro,Shinji Hayashi
U.S. Patent 5,787,391
1998/03/24 Method for the modification of LPC coefficients of acoustic signals
Takehiro Moriya,Kazunori Mano,Satoshi Miki,Hitoshi Ohmuro,Shigeaki Sasaki,Naoki Iwakami
U. S. Patent 5,732,188
1997/01/10 2002/03/08 音響信号符号化方法
大室仲、池戸丈太朗、守谷健弘、間野一則、林伸二、片岡章俊
H09-006396 3285185
1996/09/27 2001/09/21 音声符号化方法
間野一則
H08-248995 3233184
1996/09/27 2001/09/28 ディジタルフィルタのフィルタ係数決定方法
守谷健弘、間野一則、三樹聡、大室仲、佐々木茂明
H08-248996 3235703
1996/07/16 2002/03/29 符号励振線形予測音声符号化方法及びその復号化方法
間野一則
H08-185198 3292227
1996/07/16 2002/03/08 重み付きベクトル量子化法
間野一則、岩上直樹
H08-185200 3285072
1995/12/22 2001/10/19 パケット音声復号方法
間野一則、小西 宏志、大室仲
H07-334191 3240832
1995/08/22 2002/09/27 音声の符号化方法
大室仲、間野一則、守谷健弘
H07-225599 3353852
1995/04/07 2001/06/15 音声の励振信号符号化方法および装置
間野一則、守谷健弘
H07-092999 3199142
1994/07/22 2000/08/18 励振信号の利得量子化方法
守谷健弘、間野一則、三樹聡、大室仲
H06-202697 3099852
1994/06/24 2001/11/30 音声パラメータの符号化方法および復号方法
大室仲、間野一則、守谷健弘、三樹聡
H06-175695 3255189
1994/04/28 1998/05/01 多段ベクトル量子化法
守谷健弘、片岡章俊、間野一則、三樹聡、大室仲
H06-120841 2776474
1994/04/28 1998/11/20 音声のパラメータ情報符号化法
守谷健弘、片岡章俊、間野一則、三樹聡、大室仲
H?O6-118999 2853824
1994/01/21 2001/08/10 音声復号化方法
間野一則、守谷健弘、須田博人
H06-012095 3219467
1995/03/07 Speech coding and decoding methods using adaptive and random code books
Satoshi Miki,Takehiro Moriya,Kazunori Mano,Hitoshi Ohmuro,Hirohito Suda
U. S. Patent 5,396,576
1993/11/05 2001/08/31 音声のピッチ周期符号化法
守谷健弘、三樹聡、間野一則
H05-289697 3226180
1993/11/05 2001/06/15 音声の符号化方法
大室仲、間野一則、守谷健弘
H05-289696 3199128
1993/11/05 1997/10/03 音声符号化法
守谷健弘、三樹聡、間野一則
H5-289698 2700974
1993/05/07 2001/06/01 音声符号化法
間野一則、三樹聡、守谷健弘
H05-113800 3194481
1993/04/23 2002/09/27 音声符号化方法
守谷健弘、三樹聡、間野一則
H05-100697 3353252
1993/03/26 低遅延符号駆動形予測符号化方法
片岡章俊、守谷健弘、間野一則
1993-73097
1993/02/12 2000/03/17 ベクトル量子化器の符号帳設計方法
大室仲、守谷健弘、間野一則、須田博人
H05-037397 3045197
1993/02/05 1999/03/12 音声の線形予測パラメータ符号化方法
大室仲、守谷健弘、間野一則
H05-027798 2897940
1993/02/19 2000/03/31 利得形状ベクトル量子化法
三樹聡、守谷健弘、間野一則
H05-41670 3049574
1993/05/07 2002/02/08 音声復号方法
須田博人、間野一則、守谷健弘
H05-113798 3275248
1993/01/29 1996/07/08 音声の励振信号符号化・復号化方法
守谷健弘、間野一則、三樹聡、大室仲
H05-019795 2538450
1993/01/29 1997/02/27 音声の励振信号符号化・復号化方法
守谷健弘、間野一則、三樹聡
H05-19796 2613503
1993/01/29 2000/08/18 音声の励振周期符号化方法
守谷健弘、大室仲、三樹聡、間野一則
H05-019794 3099836
1993/01/22 2000/03/31 利得形状ベクトル量子化方法
守谷健弘、間野一則、三樹聡、須田博人
H05-014208 2690031
1993/01/22 2000/07/28 ベクトル量子化の符号伝送法
守谷健弘、間野一則、三樹聡、大室仲
H05-014207 3091867
1993/01/22 2000/03/31 振幅包絡分離ベクトル量子化法
守谷健弘、間野一則、三樹聡、須田博人
H05-014209 3049573
1992/12/01 2002/02/08 音声符号化・復号化方法
三樹聡、守谷健弘、間野一則
H04-344699 3275247
1992/10/28 2000/01/28 音声のピッチ予測符号化法
間野一則、守谷健弘
H04-305135 3026461
1990/06/04 1997/09/05 音声符号化法
間野一則、守谷健弘
H02-144598 2691921
1990/03/14 1998/03/27 音声符号化法
間野一則、 守谷健弘
H02-075000 2761553