MISC

発表年月 タイトル/共同研究者 掲載誌 巻・号・頁 学術機関等
2022/04 ガラス球構成フリーフォール型水中無人探査機を用いた海洋環境計測―Ocean Environmental Measurement of Deep Sea Using a Glass Sphere for Free-fall Exploration System―小特集 極限環境の計測を支える回路とシステム技術
小池 義和, ラジャゴパラン ウママヘスワリ, 二井 信行, 長澤 純人
電子情報通信学会誌 = The journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers 105巻 4号 281から 285ページまで 電子情報通信学会
2022/01 光音響を用いた油中の微粒子観測
古谷彬人, 小池義和, 福田啓輔, ラジャゴパランウママヘスワリ
日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM) 2022巻
2022/01 極限環境の計測を支える回路とシステム技術 2.ガラス球構成フリーフォール型水中無人探査機を用いた海洋環境計測
小池義和, RAJAGOPALAN Uma Maheswari, 二井信行, 長澤純人
電子情報通信学会誌 105巻 4号
2021/01 スーパーマイクロプラスチックからの動物プランクトンの識別におけるレーザスペックルイメージング【JST・京大機械翻訳】
Endo Daiki, Kono Takahiro, Koike Yoshikazu, Yamada Jun, Maheswari Rajagopalan Uma
Environmental Nanotechnology, Monitoring & Management 16巻
2021/01 ガラス球構成フリーフォール型水中無人探査機を用いた海洋環境計測
小池義和, RAJAGOPALAN Uma Maheswari, 二井信行, 長澤純人
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2021巻
2020/01 レーザスペックル差分法によるマイクロプラスチックとマイクロプランクトンの分別
遠藤大樹, RAJAGOPALAN Uma Maheswari, 小池義和, 河野貴裕, 山田純
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 81st巻
2020/01 深海潜水球によるマイクロプラスチックとマイクロプランクトン区別用レーザースペックル法:準備実験
遠藤大樹, RAJAGOPALAN Uma Maheswari, 河野貴裕, 小池義和, 山田純
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 67th巻
2020/01 レーザースペックル法によるマイクロプラスチックがブラインシュリンプ(BS)に与える影響の検証
佐藤詩織, 遠藤大樹, 河野貴裕, 小池義和, 門野博史, 山田純, RAJAGOPALAN Uma Maheswari
Optics & Photonics Japan講演予稿集(CD-ROM) 2020巻
2018/01 入学生の履修状況を考慮した共通科目,専門科目と国際PBLでの教育効果を高めるカリキュラム開発
小池 義和, 石川 博康, 本間 哲哉, 中村 統太, 諏訪 将範, 村上 嘉代子
特別教育・研究報告集 16から 19ページまで 芝浦工業大学連携推進部
2017/04 関節機構用多自由度超音波モータの予圧機構の検討 (超音波)
鈴木 啓太, 須藤 正巳, 小池 義和
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117巻 14号 65から 70ページまで 電子情報通信学会
2016/09 集束陽子線描画による三次元柔構造デバイスの創出,統合および超実装工学の推進
西川宏之, 松村一成, 大石知司, 小池義和, 吉見靖男, 山口正樹, 長谷川忠大, 神谷富裕, 石井保行, 前川康成, 成沢忠, 大木義路, 内田諭, 渡辺徹, 堀口常雄, 林秀臣
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2015巻
2016/01 電子工学実験・実習科目と国際PBLの接続性を高めるカリキュラム開発
小池 義和, 石川 博康, 上野 和良, 加納 慎一郎, 佐々木 昌浩, 杉山 克己, 本間 哲哉, 前多 正, 六車 仁志, 山口 正樹, 横井 秀樹
特別教育・研究報告集 18から 21ページまで 芝浦工業大学連携推進部
2016/01 非鉛強誘電体厚膜の集束プロトンビームによる直接パターニングに関する研究
山口正樹, 西川宏之, 小池義和
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2015巻
2016/01 陽子線照射したP(VDF/TrFE)膜のウェットエッチング特性の照射量依存性
早川志文, 林秀臣, 小池義和, 西川宏之
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 77th巻
2015/06 集束陽子線描画による三次元柔構造デバイスの創出,統合および超実装工学の推進
西川宏之, 松村一成, 大石知司, 小池義和, 吉見靖男, 山口正樹, 長谷川忠大, 神谷富裕, 石井保行, 前川康成, 成沢忠, 大木義路, 内田諭, 渡辺徹, 堀口常雄, 林秀臣
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2014巻 330から 335ページまで 芝浦工業大学SIT総合研究所
2015/05 2A1-D09 Wi-Fiを用いた長距離リアルタイム水中観測システムの開発
永井 宇斗, 清水 悦郎, 速水 暁弘, 小池 義和, 森野 博章, 栗原 邦彰
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2015巻 一般社団法人日本機械学会
2015/01 PIV法による海底観測装置用慣性航法の開拓
小池 義和, 森野 博章, 清水 悦郎
特別教育・研究報告集 312から 315ページまで 芝浦工業大学連携推進部
2014/12 超音波洗浄における溶存酸素濃度が洗浄能力に与える影響の検討 (超音波)
山内 健太郎, 遠矢 隆行, 小池 義和, 橋本 芳樹
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114巻 363号 35から 40ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2014/12 関節機構実現のための多自由度超音波モータの特性向上に関する研究 (超音波)
菊地 秀之, 寺田 壮志, 小池 義和, 山科 俊尚
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114巻 363号 41から 46ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2014/12 3P4-18 Measurement of the sound pressure and the cavitation intensity in the ultrasonic cleaning machine using fiber prove optic hydrophone(Poster Session)
Koike Yoshikazu, Toya Takayuki, Yamauchi Kentatro, Hashimoto Yoshiki
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 35巻 491から 492ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
2014/07 招待講演 ガラス球構成フリーフォール型水中無人探査機を用いた容器内からの深海の環境計測 (知的環境とセンサネットワーク) -- (ASN研独自企画 探査・探索依頼講演セッション)
小池 義和
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114巻 166号 195から 200ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2014/01 ユーザ開発型フリーフォール型水中観測機の開発
森野 博章, 小池 義和, 青木 孝史朗
特別教育・研究報告集 263から 266ページまで 芝浦工業大学連携推進部
2014/01 集束陽子線描画による三次元柔構造デバイスの創出,統合および超実装工学の推進
西川宏之, 松村一成, 大石知司, 小池義和, 吉見靖男, 山口正樹, 長谷川忠大, 神谷富裕, 石井保行, 前川康成, 成沢忠, 大木義路, 内田諭, 渡辺徹, 堀口常雄, 林秀臣
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2013巻
2013/11 3P4-8 ケース型多自由度超音波モータの小型化(ポスターセッション)
梅澤 卓生, 山科 俊尚, 大関 凌太, 小原 悠輝, 清水 健介, 羽生 裕成, 小池 義和
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 34巻 445から 446ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
2013/11 1P2-10 光ファイバーハイドロホンを用いた導波路管型超音波洗浄機の音圧測定(ポスターセッション)
小池 義和, 菊地 圭, 前田 凌, 鈴木 和成
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 34巻 55から 56ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
2013/06 集束陽子線描画による三次元柔構造デバイスの創出,統合および超実装工学の推進
西川宏之, 松村一成, 大石知司, 小池義和, 吉見靖男, 山口正樹, 長谷川忠大, 神谷富裕, 石井保行, 前川康成, 成沢忠, 大木義路, 内田諭, 渡辺徹, 堀口常雄, 林秀臣
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2012巻 429から 436ページまで
2013/01 集束プロトンビームを用いた非鉛圧電体マイクロアクチュエータの特性改善
山口 正樹, 西川 宏之, 小池 義和
特別教育・研究報告集 172から 175ページまで 芝浦工業大学連携推進部
2013/01 集束プロトンビーム露光による非鉛圧電体マイクロアクチュエータの作製
山口正樹, 西川宏之, 小池義和
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2012巻
2012/12 集束プロトンビーム露光による非鉛圧電体マイクロアクチュエータの作製
山口正樹, 西川宏之, 小池義和
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2011巻 175から 178ページまで 芝浦工業大学連携推進部
2012/12 集束陽子線描画による三次元柔構造を利用したフレキシブルデバイスの創出,統合および超実装工学の推進(フレキシブル実装工学研究センター)
西川宏之, 長谷川忠大, 吉見靖男, 大石知司, 小池義和, 山口正樹, 松村一成, 堀口常雄, 神谷富裕, 石井保行, 前川康成, 成沢忠, 大木義路, 内田諭, 渡辺徹, 林秀臣
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2011巻 336から 339ページまで
2012/11 3Pb4-3 複数のステータを用いた進行波型多自由度超音波モータのすべりに関する研究(ポスターセッション)
梅澤 卓生, 清水 健介, 羽生 裕成, 山科 俊尚, 志村 駿介, 小池 義和
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 33巻 465から 466ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
2012/01 キャビテーション環境下における光ファイバハイドロホンの適用可能性の検討 (超音波)
巽 敏之, 菊池 圭, 小池 義和, 鈴木 一成
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 111巻 401号 97から 100ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2012/01 集束プロトンビーム照射によるポリ乳酸の照射効果
小池義和, 竹内均, 小倉智裕, 萩原央紀, 青木大地, 石川拓也, 熊谷研, 西川宏之
応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 59th巻
2012/01 電気回路科目の理解度を深めるための実習用教材開発
小池 義和, 佐々木 昌浩, 石川 博康
特別教育・研究報告集 14から 17ページまで 芝浦工業大学連携推進部
2012/01 豊洲キャンパスにおける教育的装置共用ネットワークのしくみ構築
西川 宏之, 長谷川 忠大, 小池 義和
特別教育・研究報告集 6から 9ページまで 芝浦工業大学連携推進部
2011/11 3Pa4-5 簡易装着可能な半円環形超音波モータの検討(ポスターセッション)
清水 健介, 羽生 裕成, 梅澤 卓生, 山科 俊尚, 小池 義和
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 32巻 379から 380ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
2011/07 40369 学校林の環境緩和機能評価について : 小型GPS-UV測定装置を用いた移動観測(緑地・にじみ出し,環境工学I)
橋田 祥子, 小池 義和, 鬼頭 由季, 加治屋 亮一, 瓜生 香菜, 酒井 孝司, 藤崎 健一郎
学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 2011巻 777から 778ページまで 一般社団法人日本建築学会
2011/01 プロトンビーム描画による圧電性ポリ乳酸薄膜の微細加工と評価
萩原央紀, 小池義和, 竹内均, 小倉智裕, 青木大地, 熊谷研, 石川拓也, 西川宏之, 原島勇気
応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 72nd巻
2011/01 プロトンビーム描画による高アスペクト比ピラー配列の試作と誘電泳動特性
寺島大貴, 椎根康晴, 西川宏之, 小池義和, 佐藤隆博, 石井保行, 神谷富裕, 神孝之, 浅井千尋, 内田諭
応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 72nd巻
2011/01 集束プロトンビーム照射によるポリ乳酸フィルムの微細加工
竹内均, 小池義和, 小倉智裕, 萩原央紀, 西川宏之, 武野泰, 原島勇気
応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM) 58th巻
2011/01 集束プロトンビーム描画による圧電性高分子樹脂の加工-ポリ乳酸フィルムへの適用-
小倉智裕, 竹内均, 萩原央紀, 青木大地, 石川拓也, 熊谷研, 小池義和, 西川宏之, 原島勇気
日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM) 2011巻
2010/12 3P-63 RTK-GPSを用いた水中通信用ブイ位置の測位(ポスターセッション)
小池 義和, 青沼 弘樹, 霞 竜太, 西野 剛典, 北條 晴正
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 31巻 581から 582ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
2010/07 40416 樹木による大規模屋上緑化の環境緩和効果に関する実測研究 : 小型GPS-UV測定装置とGoogle APIを用いた環境教育ツールの開発(都市緑化(1),環境工学I)
橋田 祥子, 鬼頭 由季, 海老沼 拓史, 小池 義和, 加治屋 亮一, 酒井 孝司
学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 2010巻 857から 858ページまで 一般社団法人日本建築学会
2010/01 集束プロトンビーム照射によるポリ乳酸の微細加工
竹内均, 小池義和, 小倉智裕, 萩原央紀, 西川宏之, 田邊裕介, 原島勇気
応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 71st巻
2009/11 2P6-8 浅海域における超音波通信を用いたCMOSカメラの遠隔操作に関する検討(ポスターセッション)
小池 義和, 新井 宏章, 四方田 孝廣, 関口 貴善, 北條 晴正
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 30巻 373から 374ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
2009/11 1806 次世代半導体洗浄用超音波洗浄機(OS18-2 超音波を利用した流動場の計測,オーガナイズドセッション)
小池 義和, 鈴木 一成
流体工学部門講演会講演論文集 2009巻 527から 528ページまで 一般社団法人日本機械学会
2009/09 導波路型超音波洗浄機の音圧分布解析
小池 義和, 鈴木 一成, 鈴木 健太, 町田 竜太, 潘 毅, 岡野 勝一, 副島 潤一郎
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 109巻 213号 37から 40ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2009/06 導波路管型高周波超音波洗浄機によるCMP後洗浄
鈴木 一成, 潘 毅, 岡野 勝一, 副島 潤一郎, 小池 義和
電子情報通信学会技術研究報告. ED, 電子デバイス 109巻 81号 7から 10ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2009/04 導波路管型超音波洗浄機用振動子の開発
鈴木 一成, 小池 義和, 潘 毅, 岡野 勝一, 副島 潤一郎
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 109巻 17号 23から 28ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2008/11 3J8-2 導波路管型超音波洗浄機用振動子のCMP後洗浄への適用 : スポット型振動子の洗浄評価(強力超音波)
鈴木 一成, 潘 毅, 岡野 勝一, 副島 潤一郎, 小池 義和
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 29巻 361から 362ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
2008/11 2P8-1 導波路管型超音波洗浄機用振動子の試作(ポスターセッション)
鈴木 一成, 潘 毅, 岡野 勝一, 副島 潤一郎, 小池 義和
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 29巻 303から 304ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
2008/01 超音波振動による粉体の定量搬送 (特集 最近の超音波モータ・アクチュエータ)
小池 義和
超音波techno 20巻 1号 33から 36ページまで 日本工業出版
2008/01 簡易装着可能な超音波リニアモータの検討
小池 義和, 橋本 芳樹, 高橋 典久
特別教育・研究報告集 2008巻 157から 160ページまで 芝浦工業大学連携推進部
2007/11 2-05P-28 ドップラシフトにおける超音波センサ感度低下補正に関する検討(ポスターセッション 2)
会沢 真一, 小池 義和
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 28巻 249から 250ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
2007/07 超音波振動を利用した軽量粉体用搬送デバイスの検討
岡田 圭介, 小池 義和
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 107巻 156号 25から 30ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2007/05 2A1-H09 超音波吸引装置用能動湾曲プローブの開発 : 超音波伝達部の振動特性評価(手術支援ロボティクス・メカトロニクス)
生田 敬子, 岡本 淳, 小倉 玄, 小池 義和, 山川 宏, 藤江 正克
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2007巻 一般社団法人日本機械学会
2007/04 LDVを用いた高周波超音波洗浄機用音圧プローブに関する研究
小池 義和, 塚原 克智, 橋本 芳樹, 高橋 典久
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 107巻 20号 39から 44ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2007/01 衝突検知用超音波センサの開発
小池 義和, 橋本 芳樹, 高橋 典久
特別教育・研究報告集 2007巻 131から 134ページまで 芝浦工業大学連携推進部
2006/11 P3-53 An Examination of a Powder Transportation Device with Groove Using Ultrasonic Vibration(Poster session 3)
Okada Keisuke, Haruna Hideyuki, Koike Yoshikazu
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 27巻 479から 480ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
2006/11 P1-64 Examination on Small Sized and Low Power Transducers for Underwater Acoustic Communications(Poster session 1)
Ida Yoshitaka, Konishi Nobuaki, Koike Yoshikazu
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 27巻 171から 172ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
2006/01 ギガソニック超音波洗浄の音圧測定法の開拓
小池 義和, 山口 正樹, 橋本 芳樹
特別教育・研究報告集 2006巻 103から 106ページまで 芝浦工業大学連携推進部
2005/12 箱型振動板を用いた超音波振動利用粉体搬送デバイスの検討
春名 秀之, 小池 義和, 中山 和哉
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 105巻 489号 25から 30ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2005/11 P3-74 近距離場音波浮揚ユニットの大型化(ポスターセッション3(概要講演))
高三 正己, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 26巻 487から 488ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
2005/11 B-2 駆動周波数可変による搬送量制御可能な超音波振動利用粉体搬送デバイス(強力超音波)
春名 秀之, 小池 義和, 中山 和哉
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 26巻 17から 18ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
2005/05 近距離場音波浮揚における穴あき振動板を用いた保持力向上のメカニズムの検討
諸熊 洋輔, 小池 義和, 上羽 貞行, 高三 正己
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 104巻 351号 43から 48ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2005/05 超音波振動利用粉体搬送における周波数可変による搬送量制御の検討
春名 秀之, 小池 義和, 中山 和哉
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 104巻 351号 49から 54ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2005/03 レーザドップラ振動計を用いた高周波超音波洗浄機の音圧測定の検討
塚原 克智, 小池 義和, 橋本 芳樹, 高橋 典久
可視化情報学会誌. Suppl. 25巻 1号 393から 396ページまで 可視化情報学会
2005/01 近距離場音波浮揚による非接触搬送技術(<小特集>強力超音波)
小池 義和
日本音響学会誌 61巻 3号 137から 142ページまで 一般社団法人 日本音響学会
2005/01 112 THE NEW MEASUREMENT METHOD OF SOUND PRESSURE LEVEL FOR A HIGH FREQUENCY ULTRASONIC CLEANING MACHINE USING LASER DOPPLER VIBROMETER(O.S.4 Measurement and Sensor II) :
TSUKAHARA Katsutomo, KOIKE Yoshikazu, HASHIMOTO Yoshiki, TAKAHASHI Norihisa
VS tech : the ... International Symposium on Advanced Technology of Vibration and Sound 2005巻 112から 117ページまで 日本機械学会
2005/01 122 NON-CONTACT TRANSPORTATION SYSTEM USING NEAR-FIELD ACOUSTIC LEVITATION AT A FREQUENCY OF 40kHz(O.S.1 Usage of Sound Energy) :
YAMAKAWA Naoto, KOIKE Yoshikazu, MOROKUMA Yosuke, UEHA Sadayuki, TAKASAN Masami
VS tech : the ... International Symposium on Advanced Technology of Vibration and Sound 2005巻 168から 173ページまで 日本機械学会
2004/07 外部電子回路における圧電デバイスの共振周波数可変範囲の拡張に関する検討
田山 浩之, 小池 義和
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 104巻 213号 17から 22ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2004/03 外部電子回路による圧電デバイスの特性制御
田山 浩之, 小池 義和
日本音響学会研究発表会講演論文集 2004巻 1号 989から 990ページまで
2004/03 粘性力発生機構を用いた位置決め精度向上 : 音波浮揚を用いた非接触搬送装置による位置決め精度向上に関する研究
諸熊 洋輔, 大八木 岳人, 小池 義和, 上羽 貞行, 高三 正巳
日本音響学会研究発表会講演論文集 2004巻 1号 875から 876ページまで
2004/03 浅海域超音波ディジタル通信におけるフェージング解析
樫山 拓, 小池 義和
日本音響学会研究発表会講演論文集 2004巻 1号 1081から 1082ページまで
2004/01 極微量粉体供給用アクチュエータ
小池 義和
特別教育・研究報告集 2004巻 167から 170ページまで 芝浦工業大学連携推進部
2003/12 超音波利用粉体搬送デバイスの搬送量精度に関する検討
丹羽 智則, 小池 義和, 中山 和哉
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 103巻 500号 31から 36ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2003/12 振動板の傾斜制御を用いた近距離場音波浮揚利用非接触搬送法の搬送速度向上に関する検討
大八木 岳人, 諸熊 洋輔, 小池 義和, 上羽 貞行, 高三 正己
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 103巻 500号 25から 30ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2003/09 超音波を用いた水中ディジタル通信の多チャンネル化の検討
樫山 拓, 小池 義和
日本音響学会研究発表会講演論文集 2003巻 2号 1133から 1134ページまで
2003/09 超音波振動利用搬送デバイスの搬送精度の検討(2) : 供給機構を考慮した装置構成
丹羽 智則, 小池 義和, 中山 和哉
日本音響学会研究発表会講演論文集 2003巻 2号 997から 998ページまで
2003/09 振動板の傾斜制御を用いた近距離場音波浮揚利用非接触搬送法の検討
大八木 岳人, 諸熊 洋輔, 小池 義和, 上羽 貞行, 高三 正己
日本音響学会研究発表会講演論文集 2003巻 2号 999から 1000ページまで
2003/01 114 近距離場音場浮揚を用いた非接触搬送方法の位置決め精度向上の検討
大八木 岳人, 諸熊 洋輔, 小池 義和, 上羽 貞行, 高三 正己
振動・音響新技術シンポジウム講演論文集 2003巻 54から 57ページまで 日本機械学会
2003/01 115 超音波振動利用搬送デバイスの粉体搬送量精度の検討
丹羽 智則, 小池 義和, 森 俊二, 中山 和哉
振動・音響新技術シンポジウム講演論文集 2003巻 58から 61ページまで 日本機械学会
2002/12 超音波を用いた管内流動計測
山中 玄太郎, 大司 毅, 木倉 宏成, 有冨 正憲, 小池 義和, 森 治嗣
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 102巻 510号 17から 21ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2002/03 近距離場音波浮揚における保持力発生メカニズムの解明 : 有限要素法を用いた数値的検討
羽田 浩二, 中村 健太郎, 上羽 貞行, 橋本 芳樹, 高三 正己, 小池 義和
日本音響学会研究発表会講演論文集 2002巻 1号 979から 980ページまで
2002/03 近距離場超音波浮揚における保持力発生機構の実験的検討
山崎 智春, 羽田 浩二, 中村 健太郎, 上羽 貞行, 橋本 芳樹, 高三 正己, 小池 義和
日本音響学会研究発表会講演論文集 2002巻 1号 977から 978ページまで
2002/03 電圧制御法の検討 : GIC回路をによる圧電素子の共振周波数制御(2)
小池 義和, 金子 誠司
日本音響学会研究発表会講演論文集 2002巻 1号 1083から 1084ページまで
2001/11 P3-50 GIC回路を用いた圧電デバイスの振動モード制御法に関する検討(ポスターセッション3,ポスター発表)
小池 義和, 金子 誠司
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 22号 379から 380ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
2001/08 A-11-2 GIC回路を用いた圧電トランスデューサの振動モード制御
小池 義和, 金子 誠司
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2001巻 170から 170ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2001/06 GIC回路を用いた圧電素子の周波数制御
小池 義和, 金子 誠司
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 101巻 116号 1から 6ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2001/03 円形たわみ振動板による小円板の音波浮揚特性 (1)
今田 大祐, 石井 孝明, 中村 健太郎, 上羽 貞行, 小池 義和
日本音響学会研究発表会講演論文集 2001巻 1号 907から 908ページまで
2001/03 近距離場音波浮揚における音響流流速と保持力との関係
羽田 浩二, 小此木 淳史, 中村 健太郎, 上羽 貞行, 橋本 秀樹, 高三 正己, 小池 義和
日本音響学会研究発表会講演論文集 2001巻 1号 885から 886ページまで
2001/01 208 定在波音場を利用した物体に付着する液滴の除去法に関する研究(オーガナイズドセッション : O.S.1 音響エネルギー利用I)
中島 憲彦, 橋本 芳樹, 小池 義和, 上羽 貞行
振動・音響新技術シンポジウム講演論文集 2001巻 103から 106ページまで 日本機械学会
2001/01 搬送特性の検討-進行波超音波振動による液中非接触搬送(2)-
田口誠, 中村健太郎, 上羽貞行, 橋本芳樹, 小池義和
平成13年春季日音講論集 2巻 P-2号 1027から 1028ページまで
2001/01 210 進行波超音波振動による液中非接触搬送に関する研究(オーガナイズドセッション : O.S.1 音響エネルギー利用II)
上羽 貞行, 田口 誠, 中村 健太郎, 小池 義和, 橋本 芳樹
振動・音響新技術シンポジウム講演論文集 2001巻 111から 114ページまで 日本機械学会
2001/01 139 表面振動データと有限要素法を用いた超音波振動体端面における機械インピーダンスの推定(オーガナイズドセッション : O.S.5 音響・振動の計測と可視化技術II)
富永 倉市, 小池 義和, 金子 誠司, 中村 健太郎, 上羽 貞行
振動・音響新技術シンポジウム講演論文集 2001巻 293から 296ページまで 日本機械学会
2000/09 たわみ振動板による近距離場音波浮揚の保持力の解析
小此木 淳史, 中村 健太郎, 上羽 貞行, 橋本 芳樹, 高三 正己, 小池 義和
日本音響学会研究発表会講演論文集 2000巻 2号 925から 926ページまで
2000/09 測定条件の検討 表面振動データと有限要素法による肉厚構造物の振動インテンシティ計測(VI)
堺 淳, 中村 健太郎, 上羽 貞行, 小池 義和
日本音響学会研究発表会講演論文集 2000巻 2号 679から 680ページまで
2000/09 超音波溶着による有機材料の構造変化と供給周波数の検討
寺門 典昭, 金子 誠司, 小池 義和, 武田 邦彦, 山森 春男, 大矢 寛二
日本音響学会研究発表会講演論文集 2000巻 2号 1035から 1036ページまで
2000/09 液柱形成と超音波負荷による完全均一粒子合成の研究
桜井 真也, 金子 誠司, 清水 靖久, 小池 義和, 武田 邦彦, 山森 春雄, 大矢 寛二
日本音響学会研究発表会講演論文集 2000巻 2号 891から 892ページまで
2000/07 基調講演:有限要素法を援用した構造体の振動インテンシティ計測 (第28回 可視化情報シンポジウム講演論文集) -- (オーガナイズドセッション:音源としての流れと振動)
上羽 貞行, 中村 健太郎, 小池 義和
可視化情報学会誌 20巻 1号 455から 458ページまで 可視化情報学会
2000/04 表面振動軌跡による振動エネルギ流れの測定とその表示デバイス
川井 博史, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 100巻 22号 13から 18ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2000/03 近距離場音波浮揚現象とその応用
上羽 貞行, 小池 義和, 中村 健太郎, 橋本 芳樹
日本音響学会研究発表会講演論文集 2000巻 1号
2000/03 浮場空間の空気の流れが保持力に与える影響-音波浮場を用いた非接触物体搬送法に関する検討(22)-
天野 隆史, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行, 橋本 芳樹
日本音響学会研究発表会講演論文集 2000巻 1号 957から 958ページまで
2000/03 表面振動軌跡に着目した振動インテンシティ計測とその表示デバイス
川井 博史, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 2000巻 1号
2000/03 光波長掃引光ヘテロダイン法による粒子速度の空間位置分離測定-レーザ光を用いた空間音場分布の高速可視化(2)-
澤田 徹, 小池 俊之, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 2000巻 1号 1049から 1050ページまで
2000/01 近距離場音波浮揚におけるたわみ振動板による保持力の解析
小此木淳史, 中村健太郎, 上羽貞行, 橋本芳樹, 高三正己, 小池義和
平成12年秋季日音講論集 2巻 9-4号 925から 926ページまで
2000/01 進行波超音波振動による液中非接触搬送
田口誠, 中村健太郎, 上羽貞行, 小池義和
平成12年秋季日音講論集 1巻 P-27号 1025から 1026ページまで
2000/01 超音波振動を利用したTダイ押出成形金型の開発
小池義和, 中村健太郎, 上羽貞行, 松永文昭
電子情報通信学会技術研究報告 US2000巻 13号 41から 48ページまで
2000/01 表面振動軌跡に着目した振動インテンシティ計測とその表示デバイス
川井博史, 小池義和, 中村健太郎, 上羽貞行
平成12年春季日音講論集 3巻 JB-5号 99から 100ページまで
2000/01 浮揚空間の空気の流れが保持力に与える影響-音波浮揚を用いた非接触物体搬送法に関する検討
天野隆史, 小池義和, 中村健太郎, 上羽貞行, 橋本芳樹
平成12年春季日音講論集 22巻 2-Q-9号 957から 958ページまで
2000/01 測定条件に関する検討-表面振動データと有限要素法による肉厚構造物の振動インテンシティ計測(6)
堺淳 中村健太郎, 上羽貞行, 小池義和
平成12年秋季日音講論集 2巻 P-21号 679から 680ページまで
1999/11 PA-17 表面振動データと有限要素法を用いた超音波振動工具のパワー・フロー計測
小池 義和, 平泉 啓, 境 淳, 中村 健太郎, 上羽 貞行
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 20号 213から 214ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
1999/11 PA-9 近距離場音波浮揚を用いた非接触搬送装置の大面積化
天野 隆史, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行, 橋本 芳樹
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 20号 197から 198ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
1999/09 トレーサを用いたレーザ・ドップラ法による粒子速度測定の検討-レーザ光を用いた空間音場分布の高速可視化-
澤田 徹, 小池 俊之, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1999巻 2号 1183から 1184ページまで
1999/09 非接触搬送装置の大面積化 -音波浮場を用いた非接触物体搬送法に関する検討(21)-
天野 隆史, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行, 橋本 芳樹
日本音響学会研究発表会講演論文集 1999巻 2号 1077から 1078ページまで
1999/09 空気中に置かれた振動面に近接した板状物体に働く放射力に関する研究
小比木 淳史, 畑中 徹, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行, 橋本 芳樹
日本音響学会研究発表会講演論文集 1999巻 2号 1023から 1024ページまで
1999/09 定在波音場を利用した物体に付着する液滴の除去法に関する研究(3)
中島 憲彦, 橋本 芳樹, 小池 義和, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1999巻 2号 943から 944ページまで
1999/05 液中近距離場におかれた板状物体に働く放射力の検討
畑中 透, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行, 橋本 芳樹
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 99巻 84号 15から 20ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
1999/05 非接触浮上式高速超音波モータの小型化
田口 誠, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 99巻 84号 21から 26ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
1999/03 浮揚物体と音源のサイズが保持力に与える影響 -音波浮揚を用いた非接触物体搬送法に関する検討(20)-
松尾 英一, 小池 義和, 天野 隆史, 中村 健太郎, 上羽 貞行, 橋本 芳樹
日本音響学会研究発表会講演論文集 1999巻 1号 893から 894ページまで
1999/03 過渡的な振動現象への拡張 表面振動データと有限要素法による肉厚構造物の振動インテンシティ計画 (V)
平泉 啓, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1999巻 1号 657から 658ページまで
1999/03 非接触浮上式高速超音波モータの小型化
田口 誠, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1999巻 1号 985から 986ページまで
1999/03 定在波音場を利用した物体に付着する液滴の除去法に関する研究(2)
中島 憲彦, 橋本 芳樹, 小池 義和, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1999巻 1号 875から 876ページまで
1999/02 近距離音場浮揚を利用した非接触物体搬送
橋本 芳樹, 小池 義和, 上羽 貞行
計測と制御 = Journal of the Society of Instrument and Control Engineers 38巻 2号 105から 108ページまで 計測自動制御学会
1998/12 近距離音波浮揚における板状物体の保持特性の検討
松尾 英一, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行, 橋本 芳樹
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 98巻 469号 33から 38ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
1998/12 金属材料の大振動振幅特性の評価
中村 健太郎, 垣原 清次, 小池 義和, 上羽 貞行
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 98巻 469号 27から 32ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
1998/11 PF1 液中近距離音場に置かれた板状物体にはたらく放射力の検討(強力超音波,ポスターセッション1)
畑中 透, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行, 橋本 芳樹
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 19号 91から 92ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
1998/09 複雑な構造物中の振動インテンシティ計測 表面振動データと有限要素法による肉厚構造物の振動インテンシティ計測(IV)
平泉 啓, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1998巻 2号 757から 758ページまで
1998/09 振動モードが保持力に与える影響 -音波浮揚を用いた非接触物体搬送法に関する検討(19)-
松尾 英一, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行, 橋本 芳樹
日本音響学会研究発表会講演論文集 1998巻 2号 1255から 1256ページまで
1998/09 液中近距離音場に置かれた板状物体にはたらく放射力の検討
畑中 透, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行, 橋本 芳樹
日本音響学会研究発表会講演論文集 1998巻 2号 1257から 1258ページまで
1998/09 定在波音場を利用した物体に付着する液滴の除去法に関する研究(1)
中島 憲彦, 橋本 芳樹, 小池 義和, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1998巻 2号 1123から 1124ページまで
1998/06 Transporting objects without contact using flexural traveling waves
Y Hashimoto, Y Koike, S Ueha
JOURNAL OF THE ACOUSTICAL SOCIETY OF AMERICA 103巻 6号 3230から 3233ページまで AMER INST PHYSICS
1998/03 液中近距離超音波浮揚の検討
畑中 透, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行, 橋本 芳樹
日本音響学会研究発表会講演論文集 1998巻 1号 1025から 1026ページまで
1998/03 測定誤差の影響の低減化 -表面振動データと有限要素法による肉厚構造物中の振動インテンシティ測定(III)-
荒牧 千恵, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1998巻 1号 751から 752ページまで
1998/03 浮揚物体の非接触重量測定の検討 -音波浮揚を用いた非接触物体搬送法の検討(18)-
真金 文雅, 小池 義和, 上羽 貞行, 橋本 芳樹
日本音響学会研究発表会講演論文集 1998巻 1号 1023から 1024ページまで
1997/12 Non-contact transportation techniaque using acoustic levitation
Yoshiki Hashimoto, Yoshikazu Koike, Sadayuki Ueha
Seimitsu Kogaku Kaishi/Journal of the Japan Society for Precision Engineering 63巻 7号 947から 950ページまで 公益社団法人精密工学会
1997/11 PG11 超音波浮揚による平板物体の非接触保持及び搬送(ポスターセッション2)
橋本 芳樹, 松尾 英一, 小池 義和, 上羽 貞行
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 18号 187から 188ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
1997/09 縦-ねじり結合振動励振用斜めスリットを有するランジュバン型振動子の振動解析
小池 義和, 真金 文雅, 中村 健太郎, 上羽 貞行
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 97巻 277号 15から 20ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
1997/09 3次元構造物中の振動インテンシティ分布推定 -表面振動データと有限要素法による肉厚構造物中の振動インテンシティ測定(II)-
荒牧 千恵, 森川 龍介, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1997巻 2号 753から 754ページまで
1997/09 たわみ振動モードを用いた板状物体の保持・搬送 -音波浮揚を用いた非接触物体搬送法に関する検討(17)-
松尾 英一, 小池 義和, 上羽 貞行, 橋本 芳樹
日本音響学会研究発表会講演論文集 1997巻 2号 1001から 1002ページまで
1997/09 流水中での凝集・搬送能力の検討 ---疑似定在波を用いた濁粒子の凝集・搬送(III)---
大谷 敬亮, 小池 義和, 上羽 貞行, 横井 博志, 大垣 正勝
日本音響学会研究発表会講演論文集 1997巻 2号 1173から 1174ページまで
1997/07 超音波を利用した非接触搬送技術(<特集>最近のクリーン・非接触搬送技術)
橋本 芳樹, 小池 義和, 上羽 貞行
精密工学会誌 63巻 7号 947から 950ページまで 公益社団法人精密工学会
1997/03 擬似定在波による音波浮揚の浮揚力の検討-音波浮揚を用いた非接触物体搬送法に関する研究(16)-
鳥居 令和, 潘 海濤, 小池 義和, 上羽 貞行, 橋本 芳樹
日本音響学会研究発表会講演論文集 1997巻 2号 1079から 1080ページまで
1997/03 野球用金属バットの振動モードと放射音の関係
長谷川 憲, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1997巻 2号 749から 750ページまで
1997/03 音圧分布及び搬送速度の検討-擬似定在波を用いた濁粒子の凝集・搬送(II)-
大谷 敬亮, 小池 義和, 上羽 貞行, 石塚 浩次, 大垣 正勝
日本音響学会研究発表会講演論文集 1997巻 2号 1081から 1082ページまで
1997/03 縦ーねじり結合振動励振用斜めスリットを有するランジュバン型振動子の振動解析
小池 義和, 真金 文雅, 中村 健太郎, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1997巻 2号 1215から 1216ページまで
1997/03 表面振動データと有限要素法による肉厚構造物中の振動インテンシティ測定
荒牧 千恵, 森川 龍介, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1997巻 2号 793から 794ページまで
1996/10 PH1 太い断面を持つランジュバン型たわみ振動子の等価回路(ポスターセッション2)
田村 武史, 小池 義和, 上羽 貞行
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 17号 163から 164ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
1996/10 PH9 振動板配列による搬送可能寸法および搬送距離の拡大 : 近距離音波浮揚を利用した非接触物質搬送(ポスターセッション2)
橋本 芳樹, 小池 義和, 上羽 貞行
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 17号 179から 180ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
1996/10 OH2 ねじり振動パワー合成法の検討(強力超音波)
真金 文雅, 里信 純, 小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 17号 227から 228ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
1996/09 外締め構造を有する大口径ボルト締めランジュバン型ねじり振動子
小池 義和, 木原 学, 里信 純, 中村 健太郎, 上羽 貞行
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 96巻 248号 1から 8ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
1996/09 音波浮揚を利用した非接触物質搬送(15) -流れを考慮した浮揚現象の解析-
小池 義和, 上羽 貞行, 橋本 芳樹
日本音響学会研究発表会講演論文集 1996巻 2号 913から 914ページまで
1996/09 ねじり振動パワー合成法の検討
里信 純, 真金 文雅, 小池 義和, 石井 孝明, 中村 健太郎, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1996巻 2号 931から 932ページまで
1996/09 太い断面を持つランジュバン型たわみ振動子の等価回路
田村 武史, 小池 義和, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1996巻 2号 929から 930ページまで
1996/09 疑似定在波を用いた濁粒子の凝集・搬送
大谷 敬亮, 小池 義和, 上羽 貞行, 石塚 浩次, 大垣 正勝
日本音響学会研究発表会講演論文集 1996巻 2号 1067から 1068ページまで
1996/03 音波浮揚を利用した非接触物質搬送
小池 義和, 芦村 秀人, 上羽 貞行, 橋本 芳樹
電子情報通信学会総合大会講演論文集 1996巻 474から 475ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
1996/03 音波浮揚を利用した非接触物質搬送XIII -疑似定在波の節を用いたガラス液晶基板のたわみ矯正-
橋本 芳樹, 小池 義和, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1996巻 2号 1113から 1114ページまで
1996/03 大口径ボルト締めランジュバン型ねじり振動子の周波数設計に関する-検討
木原 学, 里信 純, 小池 義和, 上羽 貞行, 中村 健太郎
日本音響学会研究発表会講演論文集 1996巻 2号 939から 940ページまで
1996/03 たわみ振動子の力係数(II)
田村 武史, 小池 義和, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1996巻 2号 1109から 1110ページまで
1995/12 たわみ進行波を用いた非接触物質搬送
橋本 芳樹, 小池 義和, 上羽 貞行
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 95巻 406号 37から 44ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
1995/12 スクィーズ膜圧理論に基づいた浮揚現象の検討
小池 義和, 橋本 芳樹, 上羽 貞行
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 95巻 406号 45から 49ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
1995/11 PG8 たわみ振動子の力係数(ポスターセッション5-概要講演・展示)
田村 武史, 小池 義和, 上羽 貞行
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 16号 269から 270ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
1995/09 音波浮揚を利用した非接触物質搬送X -同相縦振動モード音源による最大浮揚重量の測定-
橋本 芳樹, 小池 義和, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1995巻 2号 1135から 1136ページまで
1995/09 音波浮揚を利用した非接触物質搬送XI -スクィーズ膜圧力を考慮した理論的検討-
小池 義和, 芦村 秀人, 橋本 芳樹, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1995巻 2号 1011から 1012ページまで
1995/09 音波浮揚を用いた非接触物質搬送-X II- -疑似定在波の節を利用した音波浮揚-
芦村 秀人, 小池 義和, 橋本 芳樹, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1995巻 2号 1013から 1014ページまで
1995/09 たわみ振動子の力係数
田村 武史, 小池 義和, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1995巻 2号 997から 998ページまで
1995/09 音波浮揚を利用した非接触物質搬送IX -搬送の実験的検討-
橋本 芳樹, 小池 義和, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1995巻 2号 1133から 1134ページまで
1995/05 音波浮揚による非接触物質搬送
橋本 芳樹, 小池 義和, 上羽 貞行
シンポジウム電磁力関連のダイナミックス講演論文集 7巻 449から 454ページまで
1995/03 音波浮揚を利用した非接触物質搬送VI -搬送の安定性の実験的検討
橋本 芳樹, 小池 義和, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1995巻 1号 889から 890ページまで
1995/03 音波浮揚を利用した非接触物質搬送VIII -たわみ振動板を用いた音波浮揚の波数依存性-
芦村 秀人, 小池 義和, 橋本 芳樹, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1995巻 1号 887から 888ページまで
1995/03 空間散乱パターンによる骨梁推定(II)
赤堀 英明, 北村 清孝, 小池 義和, 上羽 貞行, 木村 茂朗, 大友 直樹
日本音響学会研究発表会講演論文集 1995巻 1号 1023から 1024ページまで
1995/03 クントの実験におけるさざ波に関する一検討II
藤原 信緒, 小池 義和, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1995巻 1号 1039から 1040ページまで
1995/03 複合振動子型超音波モータの同期運転
木原 学, 小池 義和, 石井 孝明, 上羽 貞行, 中村 健太郎
日本音響学会研究発表会講演論文集 1995巻 1号 1091から 1092ページまで
1995/03 超音波モータを用いた人工心臓用ポンプの検討
高橋 久徳, 石井 孝明, 小池 義和, 上羽 貞行, 中村 健太郎
日本音響学会研究発表会講演論文集 1995巻 1号 1089から 1090ページまで
1995/03 音波浮揚を利用した非接触物質搬送VII -浮揚現象の理論式の再検討-
小池 義和, 橋本 芳樹, 上羽 貞行
日本音響学会研究発表会講演論文集 1995巻 1号 1087から 1088ページまで
1995/01 縦共振周波数調整用電気端子を有する縦-ねじり複合振動子
小池 義和, 中村 健太郎, 上羽 貞行
日本音響学会英文誌 16巻 3号 181から 183ページまで
1994/11 PB-49 同相縦振動モード音源による平面状物体の音波浮揚(P.ポスターセッションB-概要講演・展示)
橋本 芳樹, 小池 和義, 上羽 貞行
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 15号 259から 260ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
1994/01 たわみ振動板を用いた音波浮揚の理論的検討
小池, 橋本 芳樹, 上羽 貞行
信学技報 94巻 9から 16ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
1993/01 音波浮揚を利用した非接触物質搬送
橋本, 小池 義和, 上羽 貞行
信学技報 93巻 25から 25ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
1992/11 PA35 超音波用ウェルダ振動工具の過渡応答シミュレーション(ポスターセッションA)
小池 義和, 上羽 貞行
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 13号 101から 102ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会
1990/11 2PE-2 たわみ振動子を用いた複合振動子型超音波リニアモータ(超音波エネルギー,ポスターセッション(概要講演))
黒澤 実, 西田 一仁, 小池 義和, 上羽 貞行
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 11号 116から 117ページまで 超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会