発表年月
|
タイトル/共同研究者
|
掲載誌
|
巻・号・頁
|
学術機関等
|
2024/01 |
Online Type Project Based Learning Program for Power System
Goro Fujita
|
IEEJ Transactions on Power and Energy |
144巻
7号
395から
398ページまで
|
|
2019/05 |
クオーターを導入する工夫―小特集 大学の学事暦について考える : クォーター制導入事例を中心に
藤田 吾郎
|
大学時報 = University current review |
68巻
386号
76から
81ページまで
|
東京 : 日本私立大学連盟 |
2016/01 |
デバイスから電力系統まで考慮したEV用MHz帯域ワイヤレス電力伝送方式の研究
赤津観, 石川博康, 上野和良, 田中愼一, 赤津観, 下村昭二, 藤田吾郎
|
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) |
2015巻
|
|
2015/01 |
デバイスから電力系統まで考慮したEV用MHz帯域ワイヤレス電力伝送方式の研究
赤津観, 石川博康, 上野和良, 田中愼一, 赤津観, 下村昭二, 藤田吾郎
|
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) |
2014巻
|
|
2014/01 |
デバイスから電力系統まで考慮したEV用MHz帯域ワイヤレス電力伝送方式の研究
赤津観, 石川博康, 上野和良, 田中愼一, 赤津観, 下村昭二, 藤田吾郎
|
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) |
2013巻
|
|
2011/03 |
リモートマイクログリッドの調査結果
柿ヶ野 浩明, 藤田 吾郎, 川崎 憲介, 舟橋 俊久
|
電気学会研究会資料. PSE, 電力系統技術研究会 |
2011巻
18号
1から
6ページまで
|
|
2010/05 |
Fault Current Limiting Function of Dynamic Voltage Restorer Utilizing Signals from Existing Protective Relays(共著)
Nguyen Xuan Tung, Fujita Goro
|
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING |
5巻
3号
328から
336ページまで
|
WILEY |
2010/05 |
Fault Current Limiting Function of Dynamic Voltage Restorer Utilizing Signals from Existing Protective Relays
Nguyen Xuan Tung, Fujita Goro
|
IEEJ TRANSACTIONS ON ELECTRICAL AND ELECTRONIC ENGINEERING |
5巻
3号
328から
336ページまで
|
WILEY |
2010/03 |
Experimental Study of a Doubly-fed Rotary Frequency Converter(共著)
Yasutoshi Takemoto, Goro Fujita, Ryuichi Yokoyama, Kaoru Koyanagi, Toshihisa Funabashi
|
Electrical Engineering in Japan |
170巻
4号
26から
34ページまで
|
SCRIPTA TECHNICA-JOHN WILEY & SONS |
2010/03 |
Experimental Study of a Doubly-Fed Rotary Frequency Converter
Yasutoshi Takemoto, Goro Fujita, Ryuichi Yokoyama, Kaoru Koyanagi, Toshihisa Funabashi
|
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN |
170巻
4号
26から
34ページまで
|
SCRIPTA TECHNICA-JOHN WILEY & SONS |
2009/11 |
Analysis of Power Supply System Using Dispersed Power System in A University
KUSABA Yoshihiro, YOKOYAMA Ryuich, KOYANAGI Kaoru, FUJITA Goro
|
電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会 |
2009巻
83号
73から
78ページまで
|
|
2009/09 |
集合住宅への燃料電池コージェネレーションの適用
千葉 勇樹, 横山 隆一, 小柳 薫, 藤田 吾郎
|
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 |
2009巻
140号
31から
35ページまで
|
|
2009/09 |
大学内における分散電源による電力供給システムの検討
草場 喜大, 横山 隆一, 小柳 薫, 藤田 吾郎
|
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 |
2009巻
140号
43から
48ページまで
|
|
2009/03 |
電力貯蔵を含んだマイクログリッドの評価(共著)
進士誉夫, 山上哲雄, 森山顕仁, 秋澤淳, 柏木孝夫, 藤田吾郎, 松原正芳
|
Journal of the Japan Institute of Energy |
88巻
3号
199から
204ページまで
|
|
2008/08 |
LFC発電所の特性を考慮した短周期外乱の抑制
大場 良輔, 白井 五郎, 横山 隆一, 藤田 吾郎
|
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 |
2008巻
64号
17から
22ページまで
|
|
2008/08 |
直並列キャパシタと制動抵抗を用いた過渡安定度向上対策
三国 雄一郎, 白井 五郎, 横山 隆一, 藤田 吾郎
|
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 |
2008巻
49号
39から
44ページまで
|
|
2008/04 |
Reduction of Power Fluctuation by Distributed Generation in Micro Grid(共著)
Takao Shinji, Tsuyoshi Sekine, Atsushi Akisawa, Takao Kashiwagi, Goro Fujita, Masayoshi Matsubara
|
Electrical Engineering in Japan |
163巻
2号
22から
29ページまで
|
WILEY |
2008/04 |
Reduction of power fluctuation by distributed generation in micro grid
Takao Shinji, Tsuyoshi Sekine, Atsushi Akisawa, Takao Kashiwagi, Goro Fujita, Masayoshi Matsubara
|
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN |
163巻
2号
22から
29ページまで
|
SCRIPTA TECHNICA-JOHN WILEY & SONS |
2008/03 |
21517 新エネルギー発電を含むマイクログリッド及び系統間の潮流変動抑制に対する考察(環境保全型エネルギー技術(2),OS.11 環境保全型エネルギー技術,学術講演)
熊谷 康介, 進士 誉夫, 秋澤 淳, 柏木 孝夫, 藤田 吾郎
|
日本機械学会関東支部総会講演会講演論文集 |
2008巻
14号
457から
458ページまで
|
一般社団法人日本機械学会 |
2008/01 |
Evaluation of Fuel Cell Co-generaiton for Collective Housing |
|
|
|
2008/01 |
Evaluation of Fuel Cell Co-generaiton for Collective Housing(共著) |
|
|
|
2008/01 |
回転型周波数変換装置の実験的検証(共著)
竹本 泰敏, 藤田 吾郎, 横山 隆一, 小柳 薫, 舟橋 俊久
|
電気学会電力・エネルギー部門誌(B) |
128巻
6号
845から
852ページまで
|
|
2007/08 |
マイクログリッドにおける電力貯蔵装置の運用制御
豊島 亨, 白井 五郎, 松原 正芳, 藤田 吾郎
|
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 |
2007巻
113号
49から
54ページまで
|
|
2007/02 |
マイクログリッドのモデリングおよび供給信頼度評価
大田 能孝, 古村 健大, 杉本 淳司郎, 横山 隆一, 藤田 吾郎
|
電気学会研究会資料. PSE, 電力系統技術研究会 |
2007巻
1号
37から
42ページまで
|
|
2006/07 |
424 分散型電源および蓄電池を用いたマイクログリッドにおける潮流変動抑制(都市のエネルギー・環境,環境保全型エネルギー技術分野)
進士 誉夫, 山上 哲雄, 秋澤 淳, 柏木 孝夫, 藤田 吾郎, 松原 正芳
|
環境工学総合シンポジウム講演論文集 |
2006巻
16号
384から
387ページまで
|
一般社団法人日本機械学会 |
2006/01 |
分散型電源によるマイクログリッド内の電力変動抑制に関する考察(共著)
進士誉夫, 関根剛史, 秋沢淳, 柏木孝夫, 藤田吾郎, 松原正芳
|
電気学会電力・エネルギー部門誌(B) |
126巻
1号
2から
20ページまで
|
|
2006/01 |
分散型電源導入時における電圧変動を考慮したSVRおよびSVCの協調配置手法(共著)
杉本 淳司郎, 横山 隆一, 藤田 吾郎, 福山 良和
|
電気学会電力・エネルギー部門誌(B) |
126巻
12号
1191から
1198ページまで
|
|
2006/01 |
制動抵抗を用いた過渡安定度向上のための実験的検証(共著)
飯田 晋士, 今村 俊治, 白井 五郎, 藤田 吾郎
|
電気学会電力,エネルギー部門誌(B) |
126巻
9号
894から
900ページまで
|
|
2005/01 |
電力系統への可視化手法の適用(共著)
梶原 正信, 藤田 吾郎, 横山 隆一, 白井 五郎, 小柳 薫, 舟橋 俊久
|
電力・エネルギー部門誌(B) |
125巻
4号
350から
356ページまで
|
|
2004/11 |
情報通信技術の今を探る : NTT技術の展開
新井田 慶太, 鈴木 恵, 中村 哲廣, 平 健介, 市川 麻理子, 藤田 吾郎
|
電気学会誌 = The journal of the Institute of Electrical Engineers of Japan |
124巻
11号
723から
726ページまで
|
電気学会 |
2004/03 |
風力発電設備導入量と電力品質の関係の検討
中村 哲廣, 江崎 公太, 柿沼 絵美, 藤田 吾郎, 山口 剛史, 横山 隆一, 小柳 薫, 舟橋 俊久
|
電気学会研究会資料. PSE, 電力系統技術研究会 |
2004巻
1号
13から
18ページまで
|
|
2004/03 |
Shaft Torque Observer and Excitation for Turbine - Generator Torsional Oscillation(共著)
KAKINOKI T, YOKOYAMA R, FUJITA G, KOYANAGI K, FUNABASHI T, LEE K Y
|
Electric Power Systems Research |
68巻
3号
248から
257ページまで
|
ELSEVIER SCIENCE SA |
2004/03 |
Shaft torque observer and excitation control for turbine-generator torsional oscillation
T Kakinoki, R Yokoyama, G Fujita, K Koyanagi, T Funabashi, KY Lee
|
ELECTRIC POWER SYSTEMS RESEARCH |
68巻
3号
248から
257ページまで
|
ELSEVIER SCIENCE SA |
2004/01 |
給電用語の解説(共著) |
電気学会技術報告,No.977 |
|
|
2004/01 |
自家発電設備におけるタービン軸振動とその抑制(共著) |
電気設備学会誌 |
24巻
2号
150から
157ページまで
|
|
2003/11 |
自家発設備における並列運転時の軸ねじれ振動とその抑制
柿木 哲郎, 横山 隆一, 藤田 吾郎, 小柳 薫, 舟橋 俊久
|
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 |
2003巻
19号
7から
12ページまで
|
|
2003/01 |
自家発電設備における軸トルク推定方式(共著)
Tetsuro Kakinoki, Ryuichi Yokoyama, Goro Fujita
|
電気学会電力・エネルギー部門誌(B) |
123巻
5号
616から
623ページまで
|
|
2003/01 |
給電自動化システムの機能(共著) |
電気学会技術報告,No.931 |
|
|
2003/01 |
Rotary Frequency Converter to Link Wind Farm and Power System
Fujita Goro, Nakano Takayoshi, Ezaki Kota
|
芝浦工業大学研究報告 理工系編 |
47巻
2号
85から
90ページまで
|
芝浦工業大学 |
2003/01 |
自家用発電設備向け軸トルク抑制制御
藤田 吾郎, 柿木 哲郎, 横山 隆一
|
芝浦工業大学研究報告 理工系編 |
47巻
1号
19から
24ページまで
|
芝浦工業大学 |
2002/09 |
自家発設備における励磁機特性を考慮したタービン軸トルク抑制システムの検討
柿木 哲郎, 横山 隆一, 藤田 吾郎, 小柳 薫, 舟橋 俊久
|
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 |
2002巻
16号
25から
30ページまで
|
|
2002/04 |
Decentralized exciter stabilizing control for multimachine power systems
S Niioka, R Yokoyama, G Fujita, G Shirai
|
ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN |
139巻
1号
35から
43ページまで
|
SCRIPTA TECHNICA-JOHN WILEY & SONS |
2002/04 |
Decentralized Excitor Stabilizing Control for Multimachine Power System(共著)
Satoru Niioka, Ryuichi Yokoyama, Goro Fujita, Goro Shirai
|
Electrical Engineering in Japan |
139巻
1号
35から
43ページまで
|
SCRIPTA TECHNICA-JOHN WILEY & SONS |
2002/01 |
電力系統における常時及び緊急時の負荷周波数制御(共著)
電力系統における常時及び緊急時の負荷周波数制御調査専門委員会
|
電気学会技術報告,No.869 |
869巻
67から
68ページまで
|
|
2001/10 |
発電機制御のためのタービン軸トルクオブザーバの研究
柿木 哲郎, 横山 隆一, 藤田 吾郎, 小柳 薫, 舟橋 俊久
|
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 |
2001巻
99号
1から
6ページまで
|
|
2001/08 |
Decentralized Load Frequency Based on H∞ Control(共著)
T Ishii, G Shirai, G Fujita
|
Electrical Engineering in Japan |
136巻
3号
28から
38ページまで
|
SCRIPTA TECHNICA-JOHN WILEY & SONS |
2001/08 |
Decentralized load frequency based on H<inf>∞</inf> control
Toshiyuki Ishii, Goro Shirai, Goro Fujita
|
Electrical Engineering in Japan (English translation of Denki Gakkai Ronbunshi) |
136巻
3号
28から
38ページまで
|
SCRIPTA TECHNICA-JOHN WILEY & SONS |
2000/09 |
ウインドファーム向け回転型系統連系装置の適用検討
小松 貴彦, 小柳 薫, 舟橋 俊久, 奈良 秀隆, 藤田 吾郎, 柿本 哲郎
|
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 |
2000巻
33号
31から
36ページまで
|
|
2000/06 |
多機電力システムの分散型励磁系安定化制御
新岡 聡, 横山 隆一, 藤田 吾郎, 白井 五郎
|
電気学会論文誌. B, 電力・エネルギー部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. B, A publication of Power and
Energy Society
|
120巻
6号
808から
814ページまで
|
電気学会 |
2000/01 |
H∞制御に基づく地域分割型負荷周波数制御(共著)
石井利幸
|
電力・エネルギー部門誌 (B) |
Vol.120-B巻
No.5号
655から
664ページまで
|
|
1999/09 |
出力フィードバック法による多機電力システムの安定化制御
黒川 剛士, 白井 五郎, 石丸 将愛, 藤田 吾郎
|
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 |
1999巻
24号
7から
12ページまで
|
|
1999/09 |
LMI理論に基づくH_∞制御を用いたTCSCによる系統安定化制御
石丸 将愛, 白井 五郎, 勝田 吾郎
|
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 |
1999巻
24号
61から
66ページまで
|
|
1999/01 |
電力系統の電圧・無効電力制御(共著) |
電気学会技術報告,No.743 |
|
|
1999/01 |
多機電力システムにおけるTCSC制御(共著) |
電力・エネルギー部門誌 |
119巻
5号
704から
711ページまで
|
|
1998/01 |
ローカル潮流情報に基づくTCSC制御(共著)
藤田 吾郎, Goswami P.K., 横山 隆一, 白井 五郎
|
電力・エネルギー部門誌 (論文誌B) |
118-B巻
6号
707から
714ページまで
|
電気学会 |
1997/10 |
ANTI-WINDUP SCHEME FOR POWER SYSTEM STABILITY IMPROVEMENT
GOSWAMI P. K., FUJITA Goro, YOKOYAMA Ryuichi, KOYANAGI Kaoru
|
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 |
1997巻
125号
37から
41ページまで
|
|
1997/01 |
ローカルTCSC制御の制御設計に関する検討
藤田吾郎
|
電力技術 電力系統技術合同研究会研究資料 |
|
|
1996/09 |
大規模電力システムに対する可変直列コンデンサを用いた安定化制御
白鳥 悟史, 藤田 吾郎, 竹内 茂, 白井 五郎
|
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 |
1996巻
107号
41から
50ページまで
|
電気学会 |
1996/09 |
FACTS機器制御におけるサンプリング時間の検討
高山 信一, 白鳥 悟史, 藤田 吾郎, 竹内 茂, 白井 五郎
|
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 |
1996巻
119号
37から
45ページまで
|
|
1996/09 |
AVR、GOVを含む電力システムに対する可変直列コンデンサのH_∞制御
槇田 大輔, 白鳥 悟史, 藤田 吾郎, 竹内 茂, 白井 五郎
|
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 |
1996巻
72号
23から
32ページまで
|
電気学会 |
1996/09 |
H_∞制御による分散型のLFC
齋藤 武, 古橋 正義, 藤田 吾郎, 竹内 茂, 白井 五郎
|
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 |
1996巻
72号
33から
41ページまで
|
|
1996/09 |
ローカル情報によるFACTS機器分散制御の検討
藤田 吾郎, 竹内 茂, 白井 五郎
|
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 |
1996巻
60号
61から
70ページまで
|
|
1996/01 |
電圧変動を考慮したローカル情報に基づく最適負荷制限
藤田吾郎
|
電気学会電力 エネルギー部門誌(B) |
116巻
8号
925から
931ページまで
|
|
1996/01 |
電力変動を考慮したローカル情報に基づく最適負荷制限(共著) |
電力・エネルギー部門誌 |
116から
8ページまで
|
|
1996/01 |
支配微分方程式の推定法に基づく電源脱落量推定(共著) |
電力・エネルギー部門誌 |
116から
5ページまで
|
|
1996/01 |
支配微分方程式の推定法に基づく電源脱落量推定
藤田吾郎
|
電学論 B |
116巻
5号
581から
586ページまで
|
|
1995/10 |
電力系統シミュレーションモデルの統一的構築方法
藤田 吾郎, 竹内 茂, 白井 五郎
|
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 |
1995巻
131号
1から
7ページまで
|
|
1995/10 |
実規模電力システムに対するFACTS機器を用いた安定化制御
白鳥 悟史, 藤田 吾郎, 竹内 茂, 白井 五郎
|
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 |
1995巻
114号
113から
120ページまで
|
|
1995/10 |
H_∞制御による負荷周波数制御
古橋 正義, 藤田 吾郎, 竹内 茂, 白井 五郎
|
電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会 |
1995巻
32号
79から
86ページまで
|
|
1995/01 |
ローカル情報を用いた最適な負荷制限(共著) |
電力・エネルギー部門誌 |
115から
8ページまで
|
|
|