発表年月
|
著書名
|
分担頁
|
出版社
|
2025/04 |
エンサイクロペディア社会福祉学 第2編
古川孝順
|
|
中央法規出版株式会社 |
2024/12 |
<家族>のかたちを考える② 家族と病い
咸麗珍, 田中友佳子
|
|
法律文化社 |
2024/12 |
<家族>のかたちを考える② 家族と病い |
|
法律文化社 |
2023/07 |
医学が子どもを見出すとき : 孤児、貧困児、施設児と医学をめぐる子ども史
土屋, 敦, 野々村, 淑子
|
|
勁草書房 |
2022/10 |
戦後社会福祉の歴史研究と方法 : 継承・展開・創造 : 社会事業史学会創立50周年記念論文集
社会事業史学会創立, 周年記念論文集刊行委員会
|
|
近現代資料刊行会 |
2022/10 |
幼児教育史研究の新地平(下巻)
幼児教育史学会
|
|
萌文書林 |
2022/03 |
よくわかる社会的養護Ⅱ
小木曽, 宏, 宮本, 秀樹, 鈴木, 崇之
|
128-129 |
ミネルヴァ書房 |
2020/03 |
豊かな育ちのための保育内容総論
垂見, 直樹
|
25-34, 68-77 |
ミネルヴァ書房 |
2019/02 |
孤児と救済のエポック : 十六〜二〇世紀にみる子ども・家族規範の多層性
土屋, 敦, 野々村, 淑子
|
|
勁草書房 |
2018/10 |
植民地朝鮮の児童保護史 : 植民地政策の展開と子育ての変容
田中, 友佳子
|
|
勁草書房 |
2015/04 |
子ども論エッセンス : 教育の原点を求めて : すべての子どもに権利・人権を保障するとは
九州大学大学院教育法制研究室, 九州大学大学院教育哲史研究室, 元兼, 正浩
|
|
花書院 |
2013/09 |
九州大学発韓国学の展望 : 東アジア共通課題解決にチャレンジする
浅羽, 祐樹, 松原, 孝俊, 崔, 慶原, 木村, 貴, 山田, 良介, 有松, しづよ, 田中, 光晴, 田中, 友佳子, 崔, 相振, 申, 鎬, 北島, 由紀子, 小島, 大輝
|
|
花書院 |
2010/10 |
現代韓国の家族政策
田中友佳子, 佐々木正徳
|
|
行路社 |
|