発表年月
|
タイトル/共同研究者
|
掲載誌
|
巻・号・頁
|
学術機関等
|
2024/06 |
洞房結節におけるNa+/Ca2+交換体の抑制による活動電位への影
井岡 惠理
|
信学技報 NLP2024-25 |
124巻
62号
49から
52ページまで
|
|
2020/03 |
超音波領域信号を用いたモータの故障検知方法の研究
荒井悠見, 井岡惠理
|
電子情報通信学会大会講演論文集 |
2020号
|
|
2020/01 |
異種classをhub型結合したMLモデルの分岐―Bifurcation in coupled heterogeneous class neurons with hub structure―非線形問題
外谷 太一, 井岡 惠理
|
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 |
119巻
381号
113から
116ページまで
|
電子情報通信学会 |
2019/06 |
心房洞結節における異常パルス列発生のCa2+依存性
井岡惠理, 根本雄介
|
2019年 電子情報通信学会 NOLTAソサイエティ大会 |
|
|
2017/03 |
1bit量子化器を用いた3次ΔΣ型A/D変換回路構成の研究―A study of the 1bit third-order sigma-delta modulator―電子回路研究会・電子回路一般
長谷川 大介, 井岡 惠理, 稲垣 雄志, 松谷 康之
|
電気学会研究会資料. ECT = The papers of technical meeting on electronic circuits, IEE Japan / 電子回路研究会 [編] |
2017巻
28-40・42-51号
117から
120ページまで
|
電気学会 |
2016/03 |
A-1-12 全デジタル周波数逓倍器におけるSFDR改善手法の検討(A-1.回路とシステム,一般セッション)
長谷川 博志, 井岡 惠理, 松谷 康之
|
電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ/NOLTAソサイエティ大会講演論文集 |
2016巻
12から
12ページまで
|
一般社団法人電子情報通信学会 |
2016/03 |
A-1-14 レプリカループを用いたΔΣ型周波数逓倍器(A-1.回路とシステム,一般セッション)
水上 和希, 加藤 尚之, 井岡 恵理, 松谷 康之
|
電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ/NOLTAソサイエティ大会講演論文集 |
2016巻
14から
14ページまで
|
一般社団法人電子情報通信学会 |
2016/03 |
A-1-15 チョッピング機構を用いた多段ΔΣADCの検討(A-1.回路とシステム,一般セッション)
林 圭祐, 井岡 惠理, 松谷 康之
|
電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ/NOLTAソサイエティ大会講演論文集 |
2016巻
15から
15ページまで
|
一般社団法人電子情報通信学会 |
2016/03 |
A-1-13 位相調整可能なLCリングDCO(A-1.回路とシステム,一般セッション)
田村 貴志, 井岡 恵理, 松谷 康之
|
電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ/NOLTAソサイエティ大会講演論文集 |
2016巻
13から
13ページまで
|
一般社団法人電子情報通信学会 |
2015/08 |
A-1-19 高次ΔΣADCのサイクリック化の検討(A-1.回路とシステム,一般セッション)
長澤 徹, 井岡 恵理, 松谷 康之
|
電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ/NOLTAソサイエティ大会講演論文集 |
2015巻
19から
19ページまで
|
一般社団法人電子情報通信学会 |
2015/08 |
A-1-24 差動構成ΔΣモジュレータを用いた分数分周PLLの検討(A-1.回路とシステム,一般セッション)
生沼 寛, 井岡 惠理, 松谷 康之
|
電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ/NOLTAソサイエティ大会講演論文集 |
2015巻
24から
24ページまで
|
一般社団法人電子情報通信学会 |
2014/07 |
積分器リークを考慮した1次ΔΣA/D変換機の研究 (非線形問題)
井岡 惠理, 牧嶋 亮, 松谷 康之
|
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 |
114巻
145号
33から
36ページまで
|
一般社団法人電子情報通信学会 |
2014/01 |
同期発火現象(Synchronous firing)
井岡 惠理
|
知能と情報 |
26巻
3号
113から
113ページまで
|
日本知能情報ファジィ学会 |
2013/07 |
時間領域への対数変換を用いたA/D変換器の研究―A study of ADC with a Logarithmic Analog-to-Time Converter
杉森 友策, 井岡 恵理, 松谷 康之
|
回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems |
26巻
64から
67ページまで
|
[電子情報通信学会] |
2013/01 |
ΔΣ変調におけるリミットサイクル発振の抑制手法の一検討
牧嶋 亮, 松谷 康之, 井岡 惠理
|
電気学会研究会資料. ECT, 電子回路研究会 |
2013巻
1号
67から
70ページまで
|
|
2013/01 |
再帰型PWMDAC回路の検討
芝端 成元, 井岡 惠理, 松谷 康之
|
電気学会研究会資料. ECT, 電子回路研究会 |
2013巻
1号
71から
74ページまで
|
|
2013/01 |
可変遅延インバータによるデジタル制御リング発振回路の一検討
永島 直也, 井岡 恵理, 松谷 康之
|
電気学会研究会資料. ECT, 電子回路研究会 |
2013巻
1号
33から
36ページまで
|
|
2013/01 |
低歪スピーカ駆動回路の検討
酒井 遼介, 井岡 恵理, 松谷 康之
|
電気学会研究会資料. ECT, 電子回路研究会 |
2013巻
1号
1から
4ページまで
|
|
2013/01 |
遅延要素を用いた位相同期機構を有するPLLの検討
酒井 星矢, 井岡 惠理, 松谷 康之
|
電気学会研究会資料. ECT, 電子回路研究会 |
2013巻
1号
37から
41ページまで
|
|
2012/06 |
負性抵抗で結合した3つのBVP発振器の発振特性
磯部 慧, 松谷 康之, 井岡 惠理
|
電気学会研究会資料. ECT, 電子回路研究会 |
2012巻
39号
5から
9ページまで
|
|
2012/06 |
電圧一致を検出するラッチドコンパレータの検討
杉森 友策, 井岡 惠理, 松谷 康之
|
電気学会研究会資料. ECT, 電子回路研究会 |
2012巻
39号
41から
44ページまで
|
|
2011/01 |
ゲーテッドリングオシレータを用いたTDC回路の検討
渡辺 菜津美, 井岡 惠理, 松谷 康之
|
電気学会研究会資料. ECT, 電子回路研究会 |
2011巻
16号
45から
48ページまで
|
|
2011/01 |
RTZ波形の適用によるΔΣD/A変換器のグリッチ雑音の改善
井原 高廣, 井岡 恵理, 松谷 康之
|
電気学会論文誌. C, 電子・情報・システム部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. C, A publication of Electronics,
Information and Systems Society
|
131巻
7号
1321から
1326ページまで
|
一般社団法人 電気学会 |
2011/01 |
Bifurcation in mutually coupled three neurons with inhibitory synapses
Eri Ioka, Yasuyuki Matusya, Hiroyuki Kitajima
|
2011 20th European Conference on Circuit Theory and Design, ECCTD 2011 |
612から
615ページまで
|
|
2009/07 |
2個結合した Fast-Spiking ニューロンモデルの同期現象
井岡 惠理, 津元 国親, 北島 博之
|
電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題 |
109巻
124号
123から
126ページまで
|
一般社団法人電子情報通信学会 |
2009/03 |
A-2-24 Ring結合したニューロンにおける同期発火周波数の変化(A-2.非線形問題,一般セッション)
井岡 惠理, 北島 博之
|
電子情報通信学会総合大会講演論文集 |
2009巻
75から
75ページまで
|
一般社団法人電子情報通信学会 |
2008/06 |
異なる発火周波数を持つ結合ニューロン系の分岐現象
井岡 惠理, 北島 博之
|
電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題 |
108巻
103号
39から
42ページまで
|
一般社団法人電子情報通信学会 |
2007/01 |
class I と class II ニューロンを一方向結合した系の分岐
井岡 惠理, 北島 博之, 津元 国親
|
電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題 |
106巻
452号
69から
72ページまで
|
一般社団法人電子情報通信学会 |
2006/01 |
class I と class II ニューロンの強制同期
井岡 惠理, 北島 博之
|
電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題 |
105巻
548号
13から
16ページまで
|
一般社団法人電子情報通信学会 |