講演・口頭発表

発表年月 タイトル/共同研究者 発表者 掲載誌 巻・号・頁 学会名等
2021/03 英国の建設業における資格制度・職業訓練に関する研究
高木 星子, 蟹澤 宏剛
高木 星子, 蟹澤 宏剛 日本建築学会関東支部研究報告集
2020/09 8131 英国の建設業における担い手確保に関わる諸制度とCSCS カードの普及状況
高木 星子, 蟹澤 宏剛
高木 星子, 蟹澤 宏剛 建築社会システム
2020/09 8003 重層構造のなかでの建設技能労働者の報酬等の実態 専門工事業者の働き方改革関連のアンケート調査データの分析
岩松 準, 蟹澤 宏剛
岩松 準, 蟹澤 宏剛 建築社会システム
2020/09 8085 曲面形状を有するRC建築生産における設計と施工の関係
保坂 至, 蟹澤 宏剛, 権藤 智之, 林 盛, 篠原 廉
保坂 至, 蟹澤 宏剛, 権藤 智之, 林 盛, 篠原 廉 建築社会システム
2020/09 8127 女性建設技能労働者の入職促進と育成に関する研究
萩原 彩, 蟹澤 宏剛
萩原 彩, 蟹澤 宏剛 建築社会システム
2020/09 8097 外国人の労働災害と安全衛生教育に関する研究
古賀 陽平, 秦 明日香, 蟹澤 宏剛, 高木 元也
古賀 陽平, 秦 明日香, 蟹澤 宏剛, 高木 元也 建築社会システム
2020/09 8092 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)に関する研究 その24 木造軸組住宅の架構設計の実態
百海 裕樹, 村上 淳史, 蟹澤 宏剛
百海 裕樹, 村上 淳史, 蟹澤 宏剛 建築社会システム
2020/09 8102 複雑形状のRC建築における鉄筋仕様の確定プロセスに関する研究
鎌田 展輝, 蟹澤 宏剛, 保坂 至
鎌田 展輝, 蟹澤 宏剛, 保坂 至 建築社会システム
2020/09 8095 木造軸組工法をベースとした中大規模木造建築物の生産システムの最適化とその確立 その5 木造トラスの生産特性
手塚 慎一, 稲山 正弘, 青木 謙治, 蟹澤 宏剛, 手塚 純一, 北構 勝
手塚 慎一, 稲山 正弘, 青木 謙治, 蟹澤 宏剛, 手塚 純一, 北構 勝 建築社会システム
2020/09 8096 木造軸組工法をベースとした中大規模木造建築物の生産システムの最適化とその確立 その6 壁工事の歩掛りと生産システムの可視化
桑名 遥香, 手塚 慎一, 稲山 正弘, 青木 謙治, 蟹澤 宏剛, 手塚 純一
桑名 遥香, 手塚 慎一, 稲山 正弘, 青木 謙治, 蟹澤 宏剛, 手塚 純一 建築社会システム
2019/07 8084 建設専門工事業における建設技能労働者の担い手確保 女性の技能労働者としての活躍を目指す
古田 真梨, 蟹澤 宏剛, 笹沢 隆文
古田 真梨, 蟹澤 宏剛, 笹沢 隆文 建築社会システム
2019/07 22200 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)に関する研究 その23 許容応力度計算と直下率、定性評価項目の関連性に関する研究
鈴木 康右, 百海 裕樹, 村上 淳史, 蟹澤 宏剛
鈴木 康右, 百海 裕樹, 村上 淳史, 蟹澤 宏剛 構造III
2019/07 22199 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)に関する研究 その22 許容応力度計算による構造安全性の検証
百海 裕樹, 鈴木 康右, 村上 淳史, 蟹澤 宏剛
百海 裕樹, 鈴木 康右, 村上 淳史, 蟹澤 宏剛 構造III
2019/07 8079 建設業における労働災害事故の分析と現場の安全意識調査に関する研究
秦 明日香, 蟹澤 宏剛, 川井 翼
秦 明日香, 蟹澤 宏剛, 川井 翼 建築社会システム
2019/07 8086 建設技能労働者の技術習得に関する研究
川井 翼, 蟹澤 宏剛, 後藤田 中
川井 翼, 蟹澤 宏剛, 後藤田 中 建築社会システム
2019/07 8085 建設業における担い手確保の方策に関する研究 先駆的な専門工事会社の分析
笹沢 隆文, 蟹澤 宏剛, 古田 真梨
笹沢 隆文, 蟹澤 宏剛, 古田 真梨 建築社会システム
2019/07 8041 複雑形状のRC建築生産における設計と施工の情報交換の合理化
篠原 廉, 蟹澤 宏剛, 権藤 智之, 林 盛, 保坂 至
篠原 廉, 蟹澤 宏剛, 権藤 智之, 林 盛, 保坂 至 建築社会システム
2019/07 8073 複雑形状のRC建築における設計内容の確定過程の定量化
保坂 至, 蟹澤 宏剛, 権藤 智之, 林 盛, 篠原 廉
保坂 至, 蟹澤 宏剛, 権藤 智之, 林 盛, 篠原 廉 建築社会システム
2019/07 8082 建設業における外国人技能実習制度に関する研究 ベトナム人実習生における制度の実態分析
小松 智之, 蟹澤 宏剛
小松 智之, 蟹澤 宏剛 建築社会システム
2019/07 8043 工業化構法住宅の生産性向上に関する研究 その9 技能者から見た住宅建設現場の改善点
佐々木 麻衣, 蟹澤 宏剛, 松村 秀一, 林 康治, 松下 克也
佐々木 麻衣, 蟹澤 宏剛, 松村 秀一, 林 康治, 松下 克也 建築社会システム
2019/07 8044 木造軸組工法をベースとした中大規模木造建築物の生産システムの最適化とその確立 その4 多能工と工区分割の効果
手塚 慎一, 稲山 正弘, 青木 謙治, 蟹澤 宏剛, 手塚 純一, 北構 勝
手塚 慎一, 稲山 正弘, 青木 謙治, 蟹澤 宏剛, 手塚 純一, 北構 勝 建築社会システム
2018/07 8099 外国人技能実習制度に関する研究 送り出し国から見た制度の実態分析(事前教育)
安井 翔一, 蟹澤 宏剛
安井 翔一, 蟹澤 宏剛 建築社会システム
2018/07 8061 英国のBIMに関連する社会システムに関する研究 その2 NBSデジタルツールとBIMワークフローに関して
三上 智大, 田澤 周平, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 安藤 正雄, 岩松 準, 小笠原 正豊, 平野 吉信
三上 智大, 田澤 周平, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 安藤 正雄, 岩松 準, 小笠原 正豊, 平野 吉信 建築社会システム
2018/07 8097 建設業の労働力需給調整に関する研究
小松 智之, 蟹澤 宏剛, 田澤 周平
小松 智之, 蟹澤 宏剛, 田澤 周平 建築社会システム
2018/07 8068 工業化構法住宅の生産性向上に関する研究 その7 鉄骨系プレハブ住宅の現場実態調査
佐々木 麻衣, 蟹澤 宏剛, 平田 悠真
佐々木 麻衣, 蟹澤 宏剛, 平田 悠真 建築社会システム
2018/07 8005 建設現場における労働災害事故の実態と安全に関する研究
川井 翼, 蟹澤 宏剛
川井 翼, 蟹澤 宏剛 建築社会システム
2018/07 8078 タイの建築生産システムに関する研究2
高橋 紡花, 蟹澤 宏剛
高橋 紡花, 蟹澤 宏剛 建築社会システム
2018/07 8098 英国の技能労働者評価制度に関する研究
田中 麻紀子, 蟹澤 宏剛, 下河邉 早紀
田中 麻紀子, 蟹澤 宏剛, 下河邉 早紀 建築社会システム
2018/07 8075 英国と日本の職業訓練及び見習い制度に関する研究
下河邉 早紀, 田中 麻紀子, 蟹澤 宏剛
下河邉 早紀, 田中 麻紀子, 蟹澤 宏剛 建築社会システム
2018/07 8069 工業化構法住宅の生産性向上に関する研究 その8 現場物流が技能者にもたらす影響
平田 悠真, 蟹澤 宏剛, 佐々木 麻衣
平田 悠真, 蟹澤 宏剛, 佐々木 麻衣 建築社会システム
2018/07 8004 標準見積書からみた建設業の元下関係の変化と問題構造 専門工事業者の標準見積書の活用状況アンケート調査結果の分析から
岩松 準, 蟹澤 宏剛
岩松 準, 蟹澤 宏剛 建築社会システム
2018/07 8060 英国のBIMに関連する社会システムに関する研究 その1 BIM Mandate と関連する標準文書
田澤 周平, 三上 智大, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 安藤 正雄, 岩松 準, 小笠原 正豊, 平野 吉信
田澤 周平, 三上 智大, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 安藤 正雄, 岩松 準, 小笠原 正豊, 平野 吉信 建築社会システム
2018/07 8071 施工図の実態に関する研究 施工図の作成者と役割の変遷に着目して
篠原 廉, 蟹澤 宏剛, 権藤 智之
篠原 廉, 蟹澤 宏剛, 権藤 智之 建築社会システム
2018/07 22084 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)に関する研究 その21 壁量計算の結果と直下率の関係
村上 淳史, 中野 晃吉, 鈴木 康右, 蟹澤 宏剛
村上 淳史, 中野 晃吉, 鈴木 康右, 蟹澤 宏剛 構造III
2018/07 8076 インドネシアの建築生産に関する研究 その3 戦後賠償との関係性
羽田 圭佑, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉, 佐藤 秀昂
羽田 圭佑, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉, 佐藤 秀昂 建築社会システム
2018/07 8077 インドネシアの建築生産に関してその4 日系ゼネコンによる海外発注者案件獲得への工夫
佐藤 秀昂, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 羽田 圭佑
佐藤 秀昂, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 羽田 圭佑 建築社会システム
2018/07 22083 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)に関する研究 その20 壁量計算・四分割法による調査結果
中野 晃吉, 鈴木 康右, 村上 淳史, 蟹澤 宏剛
中野 晃吉, 鈴木 康右, 村上 淳史, 蟹澤 宏剛 構造III
2018/03 8006 インドネシアの建築生産システムに関する研究 その2 〜日系ゼネコンの発注・契約に着目して〜
佐藤 秀昂, 志手 一哉, 羽田 圭佑, 蟹澤 宏剛
佐藤 秀昂, 志手 一哉, 羽田 圭佑, 蟹澤 宏剛 日本建築学会関東支部研究報告集
2018/03 8008 英国BIMプロジェクトメソッドに関する研究
三上 智大, 志手 一哉, 安藤 正雄, 平野 吉信, 蟹澤 宏剛, 田澤 周平, 岩松 準
三上 智大, 志手 一哉, 安藤 正雄, 平野 吉信, 蟹澤 宏剛, 田澤 周平, 岩松 準 日本建築学会関東支部研究報告集
2018/03 8005 インドネシアの建築生産システムに関する研究その1 日・韓13プロジェクトを通じて
羽田 圭佑, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉, 佐藤 秀昂
羽田 圭佑, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉, 佐藤 秀昂 日本建築学会関東支部研究報告集
2017/07 22219 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)に関する研究 その18 内柱直下率に関する研究
中野 晃吉, 渡部 恒也, 蟹澤 宏剛, 村上 淳史
中野 晃吉, 渡部 恒也, 蟹澤 宏剛, 村上 淳史 構造III
2017/07 8176 米国ユニオンにおける建設技能者の教育・訓練、評価、処遇のシステムに関する研究 建設現場の実態調査
横貝 拓哉, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉, 安藤 正雄
横貝 拓哉, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉, 安藤 正雄 建築社会システム
2017/07 8162 米国におけるBIMを活用した民間発注者主導のプロジェクト運営に関する研究 その3 Big Room(大部屋制度)の概要
田澤 周平, 濱地 和雄, 井上 淳, 小笠原 正豊, 岩松 準, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 安藤 正雄
田澤 周平, 濱地 和雄, 井上 淳, 小笠原 正豊, 岩松 準, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 安藤 正雄 建築社会システム
2017/07 8177 外国人技能実習制度に関する研究 実習生から見た制度の実態分析
安井 翔一, 蟹澤 宏剛
安井 翔一, 蟹澤 宏剛 建築社会システム
2017/07 8097 タイの建築生産システムに関する研究
髙橋 紡花, 蟹澤 宏剛
髙橋 紡花, 蟹澤 宏剛 建築社会システム
2017/07 8099 シンガポールの建設業における外国人労働者受入制度に関する研究 外国人労働者の処遇と実情
前川 剛範, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉, 安藤 正雄, 井上 淳, 西 夏実
前川 剛範, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉, 安藤 正雄, 井上 淳, 西 夏実 建築社会システム
2017/07 8096 シンガポールの建築生産に関する研究 その4 Quantity Surveyorの役割について
西 夏実, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 安藤 正雄, 井上 淳, 前川 剛範
西 夏実, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 安藤 正雄, 井上 淳, 前川 剛範 建築社会システム
2017/07 8108 工業化構法住宅の生産性向上に関する研究 その5 多回納品、Webツールによる進捗共有
松倉 裕貴, 平田 悠真, 権藤 智之, 蟹澤 宏剛, 松村 秀一, 松下 克也
松倉 裕貴, 平田 悠真, 権藤 智之, 蟹澤 宏剛, 松村 秀一, 松下 克也 建築社会システム
2017/07 8109 工業化構法住宅の生産性向上に関する研究 その6 アンケート調査による実態把握
平田 悠真, 蟹澤 宏剛, 松倉 裕貴, 権藤 智之, 松村 秀一, 松下 克也
平田 悠真, 蟹澤 宏剛, 松倉 裕貴, 権藤 智之, 松村 秀一, 松下 克也 建築社会システム
2017/07 8101 インドネシアの建築生産に関する研究 その2 発注者の変化による主体者間の関係の変化
佐藤 秀昂, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 羽田 圭佑
佐藤 秀昂, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 羽田 圭佑 建築社会システム
2017/07 22220 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)に関する研究 その19 定性評価項目及びセットバックの現状に関する考察
村上 淳史, 渡部 恒也, 蟹澤 宏剛, 中野 晃吉
村上 淳史, 渡部 恒也, 蟹澤 宏剛, 中野 晃吉 構造III
2017/07 5404 東南アジア大陸部における住居形態の変容に関する研究 タイ北部の村落における大工の技能と職能の変化に着目した分析
原 佑介, 蟹澤 宏剛, 清水 郁郎
原 佑介, 蟹澤 宏剛, 清水 郁郎 建築計画
2017/07 8100 インドネシアの建築生産に関する研究 その1 施工現場の実態把握
羽田 圭佑, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉, 佐藤 秀昂
羽田 圭佑, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉, 佐藤 秀昂 建築社会システム
2017/07 8048 熊本地震における木造応急仮設住宅に関する研究 調査に基づく実態把握と生産性向上の検討
太田 巧巳, 蟹澤 宏剛
太田 巧巳, 蟹澤 宏剛 建築社会システム
2017/02 8003 シンガポールの建設業における外国人労働者受入制度に関する研究
前川 剛範, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉, 西 夏実
前川 剛範, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉, 西 夏実 日本建築学会関東支部研究報告集
2017/02 8004 シンガポールの建設産業における諸制度の運用に関する研究
西 夏実, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 前川 剛範
西 夏実, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 前川 剛範 日本建築学会関東支部研究報告集
2017/02 5014 東南アジア大陸部における住居形態の変容に関する研究―タイ北部の村落における住居を事例として―
原 佑介, 蟹澤 宏剛, 清水 郁郎
原 佑介, 蟹澤 宏剛, 清水 郁郎 日本建築学会関東支部研究報告集
2017/02 8002 米国ユニオンにおける建設技能労働者の教育・訓練、評価、処遇のシステムに関する研究
横貝 拓哉, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉, 安藤 正雄
横貝 拓哉, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉, 安藤 正雄 日本建築学会関東支部研究報告集
2017/02 8001 熊本地震における木造応急仮設住宅に関する研究
太田 巧巳, 蟹澤 宏剛
太田 巧巳, 蟹澤 宏剛 日本建築学会関東支部研究報告集
2016/08 住宅の省エネ化に向けた変遷 工務店が用いる木造軸組構法の変遷に関する研究 その8
太田 巧巳, 蟹澤 宏剛
太田 巧巳, 蟹澤 宏剛 建築計画
2016/08 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)に関する研究 その17 直下率と架構評価及び構造ブロックの関係性に関する考察
村上 淳史, 蟹澤 宏剛, 渡部 恒也
村上 淳史, 蟹澤 宏剛, 渡部 恒也 建築計画
2016/08 米国におけるBIMを活用した民間発注者主導のプロジェクト運営に関する研究 その1 トヨタ生産方式の影響を受けたLean Integrated Project Delivery(LIPD)の概要
田澤 周平, 林 晃士, 井上 淳, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 安藤 正雄
田澤 周平, 林 晃士, 井上 淳, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 安藤 正雄 建築社会システム
2016/08 米国ユニオンにおける建設技能者の教育・訓練、評価、処遇のシステムに関する研究 セントルイス及び周辺地区の事例
横貝 拓哉, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉, 安藤 正雄
横貝 拓哉, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉, 安藤 正雄 建築社会システム
2016/08 外国人技能実習生の活用における元請業者の意向と安全上の課題
高木 元也, 惠羅 さとみ, 蟹澤 宏剛
高木 元也, 惠羅 さとみ, 蟹澤 宏剛 建築社会システム
2016/08 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)に関する研究 その 16 ‐北海道の特性に関する研究‐
渡部 恒也, 村上 淳史, 蟹澤 宏剛
渡部 恒也, 村上 淳史, 蟹澤 宏剛 建築計画
2016/03 8009 工業化住宅の生産性向上に関する研究 : 工数調査に基づく問題点の抽出と改善策の検討(建築社会システム)
高辻 慶太, 蟹澤 宏剛, 渡辺 千晴, 権藤 智之, 松村 秀一, 松下 克也
高辻 慶太, 蟹澤 宏剛, 渡辺 千晴, 権藤 智之, 松村 秀一, 松下 克也 日本建築学会関東支部研究報告集
2016/03 8008 近年の木造軸組住宅構法の変遷に関する研究(建築社会システム)
中井 啓貴, 蟹澤 宏剛
中井 啓貴, 蟹澤 宏剛 日本建築学会関東支部研究報告集
2015/09 8074 工業化構法住宅の生産性向上に関する研究 その1 : 工数調査に基づく定量的分析(構工法,建築社会システム,学術講演会・建築デザイン発表会)
高辻 慶太, 蟹澤 宏剛, 渡辺 千晴, 権藤 智之, 綱島 淳, 松村 秀一
高辻 慶太, 蟹澤 宏剛, 渡辺 千晴, 権藤 智之, 綱島 淳, 松村 秀一 学術講演梗概集
2015/09 22103 在来構法と木造ラーメン構法の構造実態調査比較・分析(実状・実態調査(2),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
岡部 光, 村上 淳史, 蟹澤 宏剛, 伊東 洋路, 福田 浩史
岡部 光, 村上 淳史, 蟹澤 宏剛, 伊東 洋路, 福田 浩史 学術講演梗概集
2015/09 8075 工業化構法住宅の生産性向上に関する研究 その2 : 作業における問題点・改良提案(構工法,建築社会システム,学術講演会・建築デザイン発表会)
渡辺 千晴, 権藤 智之, 高辻 慶太, 蟹澤 宏剛, 綱島 淳, 松村 秀一
渡辺 千晴, 権藤 智之, 高辻 慶太, 蟹澤 宏剛, 綱島 淳, 松村 秀一 学術講演梗概集
2015/09 8091 「地域型住宅ブランド化事業」にみる近年の木造住宅生産に関する研究(履歴情報・木造・民家,建築社会システム,学術講演会・建築デザイン発表会)
中井 啓貴, 蟹澤 宏剛
中井 啓貴, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集
2015/03 8010 「地域型住宅ブランド化事業」にみる近未来の木造住宅生産に関する研究(建築社会システム)
中井 啓貴, 蟹澤 宏剛
中井 啓貴, 蟹澤 宏剛 日本建築学会関東支部研究報告集
2014/09 8066 多工区同期化工法に関する研究 : その18 非完全同期時における投入資源の連続使用に関する考察(施工管理,建築社会システム,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
坂倉 渓介, 志手 一哉, 田澤 周平, 蟹澤 宏剛, 浦江 真人, 安藤 正雄
坂倉 渓介, 志手 一哉, 田澤 周平, 蟹澤 宏剛, 浦江 真人, 安藤 正雄 学術講演梗概集
2014/09 8045 英国と豪州の職業教育・訓練及び能力評価制度に関する研究(産業・職能・コスト・BCP,建築社会システム,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
西方 典子, 安藤 正雄, 蟹澤 宏剛
西方 典子, 安藤 正雄, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集
2014/09 8069 施工計画段階のBIMの利用方法に関する研究 : その1 米国のBIMと数量書式とコスト情報の関係性の調査(BIM,建築社会システム,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
田澤 周平, 小池 新, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 浦江 真人, 安藤 正雄
田澤 周平, 小池 新, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 浦江 真人, 安藤 正雄 学術講演梗概集
2014/09 8056 集合住宅プロジェクトの品質確保・安全確保に向けた労務環境の実態に関する研究 : その9)労務環境の地域比較、時系列変化および労務環境診断書指標の検証(技能・作業安全,建築社会システム,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
戸倉 健太郎, 蟹澤 宏剛, 手塚 慎一
戸倉 健太郎, 蟹澤 宏剛, 手塚 慎一 学術講演梗概集
2014/09 8055 集合住宅プロジェクトの品質確保・安全確保に向けた労務環境の実態に関する研究 : その8)労務環境診断書の概要と効果の検証(技能・作業安全,建築社会システム,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
手塚 慎一, 蟹澤 宏剛, 戸倉 健太郎
手塚 慎一, 蟹澤 宏剛, 戸倉 健太郎 学術講演梗概集
2014/09 8054 地域活性化取組への3次元技術(3Dモデル、3次元都市空間モデル)適用検証(社会論,建築社会システム,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
井上 千鶴, 蟹澤 宏剛, 大竹 弘孝, 齋藤 彰
井上 千鶴, 蟹澤 宏剛, 大竹 弘孝, 齋藤 彰 学術講演梗概集
2014/09 22299 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)に関する研究 その14 : 構造ブロックにもとづく架構設計(小屋伏図)評価手法(実態調査,構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
藤田 譲, 村上 淳史, 高田 恵介, 岡部 光, 蟹澤 宏剛
藤田 譲, 村上 淳史, 高田 恵介, 岡部 光, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集
2014/09 8031 建築の維持管理保全のありように関する研究 : 管理情報のコード化に基づく検討(情報管理,支援システム,建築社会システム,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
森田 裕介, 蟹澤 宏剛
森田 裕介, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集
2014/09 8070 施工計画段階のBIMの利用方法に関する研究 : その2 構工法計画段階における3Dモデルに関して(BIM,建築社会システム,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
小池 新, 田澤 周平, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 浦江 真人, 安藤 正雄
小池 新, 田澤 周平, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 浦江 真人, 安藤 正雄 学術講演梗概集
2014/09 8065 多工区同期化工法に関する研究 : その17 非完全同期時における投入資源量に関する考察(施工管理,建築社会システム,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
志手 一哉, 田澤 周平, 坂倉 渓介, 蟹澤 宏剛, 浦江 真人, 安藤 正雄
志手 一哉, 田澤 周平, 坂倉 渓介, 蟹澤 宏剛, 浦江 真人, 安藤 正雄 学術講演梗概集
2014/09 22300 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)に関する研究 その15 : 構造ブロック改善手法の提案(実態調査,構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
村上 淳史, 藤田 譲, 岡部 光, 高田 恵介, 蟹澤 宏剛
村上 淳史, 藤田 譲, 岡部 光, 高田 恵介, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集
2014/09 22298 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)の現状に関する研究 その13 : 九州地方の特性に関する研究(実態調査,構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
岡部 光, 藤田 譲, 村上 淳史, 高田 恵介, 蟹澤 宏剛
岡部 光, 藤田 譲, 村上 淳史, 高田 恵介, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集
2014/02 8016 集合住宅の内装仕上工事における投入資源あたりの労務工数の平準化に関するシミュレーション分析(建築社会システム)
坂倉 渓介, 志手 一哉, 田澤 周平, 蟹澤 宏剛
坂倉 渓介, 志手 一哉, 田澤 周平, 蟹澤 宏剛 日本建築学会関東支部研究報告集
2013/08 8057 集合住宅プロジェクトの品質確保・安全確保に向けた労務環境の実態に関する研究 : その6)過去5年間の労務環境の変化と今後の予測(施工管理,建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
戸倉 健太郎, 蟹澤 宏剛, 手塚 慎一, 榎本 悠一
戸倉 健太郎, 蟹澤 宏剛, 手塚 慎一, 榎本 悠一 学術講演梗概集
2013/08 22179 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)に関する研究 その12 : プレカット工場を拠点とする木造住宅の担い手育成 架構設計者向け教育プログラムの開発(実態調査,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
村上 淳史, 藤田 譲, 本橋 聡志, 高田 恵介, 石田 祥子, 蟹澤 宏剛
村上 淳史, 藤田 譲, 本橋 聡志, 高田 恵介, 石田 祥子, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集
2013/08 22177 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)の構造に関する研究 その10 : 構造ブロックに基づくDRの手順化(実態調査,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
高田 恵介, 本橋 聡志, 村上 淳史, 藤田 譲, 石田 祥子, 蟹澤 宏剛
高田 恵介, 本橋 聡志, 村上 淳史, 藤田 譲, 石田 祥子, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集
2013/08 22175 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)に関する研究 その8 : 中国地方の特性に関する考察(実態調査,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
本橋 聡志, 高田 恵介, 村上 淳史, 藤田 譲, 石田 祥子, 蟹澤 宏剛
本橋 聡志, 高田 恵介, 村上 淳史, 藤田 譲, 石田 祥子, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集
2013/08 22176 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)に関する研究 その9 : 東海地方の特性に関する考察(実態調査,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
石田 祥子, 蟹澤 宏剛, 高田 恵介, 本橋 聡志, 村上 淳史, 藤田 譲
石田 祥子, 蟹澤 宏剛, 高田 恵介, 本橋 聡志, 村上 淳史, 藤田 譲 学術講演梗概集
2013/08 8079 現代の木造住宅生産における大工技能者に関する研究 : 大工技能者の処遇と育成システムに関する基礎的考察(大工技能,建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
野村 裕子, 蟹澤 宏剛
野村 裕子, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集
2013/08 8031 日本の建設業の海外進出に関する基礎的研究(国際比較(2),建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
岡安 大地, 蟹澤 宏剛
岡安 大地, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集
2013/08 8028 豪州の職業訓練・資格制度に関する研究(国際比較(2),建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
西方 典子, 安藤 正雄, 蟹澤 宏剛, 秋山 哲一
西方 典子, 安藤 正雄, 蟹澤 宏剛, 秋山 哲一 学術講演梗概集
2013/08 8058 集合住宅プロジェクトの品質確保・安全確保に向けた労務環境の実態に関する研究 : その7)中小規模集合住宅の仕上工事における課題(施工管理,建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
榎本 悠一, 蟹澤 宏剛, 戸倉 健太郎, 手塚 慎一
榎本 悠一, 蟹澤 宏剛, 戸倉 健太郎, 手塚 慎一 学術講演梗概集
2013/08 8008 韓国建設会社による施工時のICT活用状況調査 : 施工段階におけるBIM活用に注目して(BIM(2),建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
小池 新, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉
小池 新, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉 学術講演梗概集
2013/08 8029 英国の職業教育・訓練制度に関する研究 : 徒弟制度の運用に関する考察(国際比較(2),建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
蟹澤 宏剛, 安藤 正雄, 西方 典子, 秋山 哲一
蟹澤 宏剛, 安藤 正雄, 西方 典子, 秋山 哲一 学術講演梗概集
2013/08 8062 多工区同期化工法に関する研究 : その15 集合住宅内装工事における資源配分に関する考察(仕上工事・工法,建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
志手 一哉, 田澤 周平, 菅原 三冬, 坂倉 渓介, 蟹澤 宏剛, 浦江 真人, 安藤 正雄
志手 一哉, 田澤 周平, 菅原 三冬, 坂倉 渓介, 蟹澤 宏剛, 浦江 真人, 安藤 正雄 学術講演梗概集
2013/08 8061 多工区同期化工法に関する研究 : その14 躯体工事と内装仕上工事の同期化期間の比較(仕上工事・工法,建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
田澤 周平, 志手 一哉, 菅原 三冬, 坂倉 渓介, 蟹澤 宏剛, 浦江 真人, 安藤 正雄
田澤 周平, 志手 一哉, 菅原 三冬, 坂倉 渓介, 蟹澤 宏剛, 浦江 真人, 安藤 正雄 学術講演梗概集
2013/08 8056 集合住宅プロジェクトの品質確保・安全確保に向けた労務環境の実態に関する研究 : その5)施工体制の技能レベルの数値化とその活用方法(施工管理,建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
手塚 慎一, 蟹澤 宏剛, 戸倉 健太郎, 榎本 悠一
手塚 慎一, 蟹澤 宏剛, 戸倉 健太郎, 榎本 悠一 学術講演梗概集
2013/08 8022 BIMを活用した竣工図書管理及びCAFMに関する研究(BIM・FM(2),建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
森田 裕介, 蟹澤 宏剛
森田 裕介, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集
2013/08 8063 多工区同期化工法に関する研究 : その16 集合住宅内装工事における計画と実施の比較検証(仕上工事・工法,建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
坂倉 渓介, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉, 田澤 周平, 菅原 三冬, 浦江 真人, 安藤 正雄
坂倉 渓介, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉, 田澤 周平, 菅原 三冬, 浦江 真人, 安藤 正雄 学術講演梗概集
2013/08 22178 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)に関する研究 その11 : プレカット工場を拠点とする木造住宅の担い手育成 意匠設計者向け教育プログラムの開発(実態調査,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
藤田 譲, 村上 淳史, 本橋 聡志, 高田 恵介, 石田 祥子, 蟹澤 宏剛
藤田 譲, 村上 淳史, 本橋 聡志, 高田 恵介, 石田 祥子, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集
2012/09 22091 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)に関する研究 その5 : 許容応力度計算による分析・考察(実情調査(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
藤田 譲, 村上 淳史, 本橋 聡志, 高田 恵介, 川合 達哉, 蟹澤 宏剛
藤田 譲, 村上 淳史, 本橋 聡志, 高田 恵介, 川合 達哉, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集
2012/09 22092 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)に関する研究 その6 : 許容応力度計算結果と定性的評価項目の関連性に関する考察(実情調査(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
本橋 聡志, 高田 恵介, 村上 淳史, 藤田 譲, 川合 達哉, 蟹澤 宏剛
本橋 聡志, 高田 恵介, 村上 淳史, 藤田 譲, 川合 達哉, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集
2012/09 8056 集合住宅プロジェクトの品質確保・安全確保に向けた労務環境の実態に関する研究 : その4)システム化工法による労務環境の安定事例(労務管理,建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
手塚 慎一, 蟹澤 宏剛, 戸倉 健太郎, 榎本 悠一
手塚 慎一, 蟹澤 宏剛, 戸倉 健太郎, 榎本 悠一 学術講演梗概集
2012/09 22090 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)に関する研究 その4 : 許容応力度計算による結果(実情調査(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
村上 淳史, 藤田 譲, 本橋 聡志, 高田 恵介, 川合 達哉, 蟹澤 宏剛
村上 淳史, 藤田 譲, 本橋 聡志, 高田 恵介, 川合 達哉, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集
2012/09 8136 大工技能の評価に関する研究 : その9 継手と架構からみた木造軸組の「伝統」と技能・技術体系に関する考察(木造住宅の生産システム,建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
岩本 亮太, 蟹澤 宏剛
岩本 亮太, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集
2012/09 8060 高層集合住宅における内装仕上工事の生産性に関する研究 : その13)内装仕上工事における多工区同期化工程計画(労務管理,建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
田澤 周平, 志手 一哉, 染谷 俊介, 本田 裕貴, 菅原 三冬, 蟹澤 宏剛, 浦江 真人, 安藤 正雄
田澤 周平, 志手 一哉, 染谷 俊介, 本田 裕貴, 菅原 三冬, 蟹澤 宏剛, 浦江 真人, 安藤 正雄 学術講演梗概集
2012/09 8065 英国の職業教育・訓練における費用の賦課と給付の仕組みについて : その1 英国における制度の概要(海外(1),建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
蟹澤 宏剛, 安藤 正雄, 西方 典子, 秋山 哲一
蟹澤 宏剛, 安藤 正雄, 西方 典子, 秋山 哲一 学術講演梗概集
2012/09 8066 英国の職業教育・訓練における費用の賦課と給付の仕組みについて : その2 CITBの役割とLevyとGrantの関係(海外(1),建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
西方 典子, 安藤 正雄, 蟹澤 宏剛, 秋山 哲一
西方 典子, 安藤 正雄, 蟹澤 宏剛, 秋山 哲一 学術講演梗概集
2012/09 8061 高層集合住宅における内装仕上げ工事の生産性に関する研究 : その14)実例を用いた労務資源に関する考察(労務管理,建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
菅原 三冬, 志手 一哉, 安藤 正雄, 染谷 俊介, 本田 裕貴, 田澤 周平, 蟹沢 宏剛, 浦江 真人
菅原 三冬, 志手 一哉, 安藤 正雄, 染谷 俊介, 本田 裕貴, 田澤 周平, 蟹沢 宏剛, 浦江 真人 学術講演梗概集
2012/09 22093 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)に関する研究 その7 : デザインレビュー手法の検討(実情調査(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
高田 恵介, 本橋 聡志, 村上 淳史, 藤田 譲, 川合 達哉, 蟹澤 宏剛
高田 恵介, 本橋 聡志, 村上 淳史, 藤田 譲, 川合 達哉, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集
2012/09 8059 高層集合住宅における内装仕上工事の生産性に関する研究 : その12)実態調査データの整理方法(労務管理,建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
志手 一哉, 染谷 俊介, 田澤 周平, 本田 裕貴, 菅原 三冬, 浦江 真人, 安藤 正雄, 蟹澤 宏剛
志手 一哉, 染谷 俊介, 田澤 周平, 本田 裕貴, 菅原 三冬, 浦江 真人, 安藤 正雄, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集
2011/07 22296 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)に関する研究 その3 : 直下率では評価できない評価項目に関する考察(実情調査(3),構造III)
川合 達哉, 望月 仁, 里見 奈帆, 村上 淳史, 藤田 譲, 蟹澤 宏剛
川合 達哉, 望月 仁, 里見 奈帆, 村上 淳史, 藤田 譲, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造
2011/07 22295 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)に関する研究 その2 : 定性的評価項目の抽出と分析・考察(実情調査(3),構造III)
藤田 譲, 望月 仁, 川合 達哉, 村上 淳史, 里見 奈帆, 蟹澤 宏剛
藤田 譲, 望月 仁, 川合 達哉, 村上 淳史, 里見 奈帆, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造
2011/07 8031 集合住宅プロジェクトの品質確保・安全確保に向けた労務環境の実態に関する研究 : その1)プロジェクト間の施工体制比較(技術者・技能者,建築社会システム)
穗積 里菜, 蟹澤 宏剛, 浜野 瑠美, 戸倉 健太郎, 手塚 慎一
穗積 里菜, 蟹澤 宏剛, 浜野 瑠美, 戸倉 健太郎, 手塚 慎一 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2011/07 8027 大工技能の評価に関する研究 : その7 追掛大栓継ぎの作業研究(伝統技能,建築社会システム)
岡田 和真, 岩本 亮太, 蟹澤 宏剛
岡田 和真, 岩本 亮太, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2011/07 8028 大工技能の評価に関する研究 : その8 追掛大栓継ぎの製作精度に関する考察(伝統技能,建築社会システム)
岩本 亮太, 蟹澤 宏剛, 岡田 和真
岩本 亮太, 蟹澤 宏剛, 岡田 和真 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2011/07 8041 木造軸組工法住宅の施工調査 : その4 簡易型SI分離工法の施工性評価(木造(2),建築社会システム)
大澤 一実, 蟹澤 宏剛, 稲山 正弘, 浜野 瑠美
大澤 一実, 蟹澤 宏剛, 稲山 正弘, 浜野 瑠美 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2011/07 8070 高層集合住宅における内装仕上工事の生産性に関する研究 : その9)場内物流に関する考察(内装工法,建築社会システム)
志手 一哉, 湯浅 洋一, 蟹澤 宏剛, 染谷 俊介, 石田 祥子
志手 一哉, 湯浅 洋一, 蟹澤 宏剛, 染谷 俊介, 石田 祥子 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2011/07 8032 集合住宅プロジェクトの品質確保・安全確保に向けた労務環境の実態に関する研究 : その2)職種別の施工体制の可視化(技術者・技能者,建築社会システム)
手塚 慎一, 蟹澤 宏剛, 穂積 里菜, 浜野 瑠美, 戸倉 健太郎
手塚 慎一, 蟹澤 宏剛, 穂積 里菜, 浜野 瑠美, 戸倉 健太郎 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2011/07 8071 高層集合住宅における内装仕上工事の生産性に関する研究 : その10)場内物流での揚重に関する分析(内装工法,建築社会システム)
石田 祥子, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 染谷 俊介, 湯浅 洋一
石田 祥子, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 染谷 俊介, 湯浅 洋一 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2011/07 8042 木造軸組工法住宅の施工調査 : その5 部位別に見た納まりと作業性の考察(木造(2),建築社会システム)
浜野 瑠美, 蟹澤 宏剛, 稲山 正弘, 大澤 一実
浜野 瑠美, 蟹澤 宏剛, 稲山 正弘, 大澤 一実 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2011/07 8033 集合住宅プロジェクトの品質確保・安全確保に向けた労務環境の実態に関する研究 : その3)施工体制内の詳細分析と管理への展開(技術者・技能者,建築社会システム)
戸倉 健太郎, 蟹澤 宏剛, 穗積 里菜, 浜野 瑠美, 手塚 慎一
戸倉 健太郎, 蟹澤 宏剛, 穗積 里菜, 浜野 瑠美, 手塚 慎一 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2011/07 22294 プレカットを用いた木造軸組住宅(四号建築物)に関する研究 その1 : 壁、柱直下率の現状(実情調査(3),構造III)
里見 奈帆, 望月 仁, 川合 達哉, 村上 淳史, 藤田 譲, 蟹澤 宏剛
里見 奈帆, 望月 仁, 川合 達哉, 村上 淳史, 藤田 譲, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造
2011/07 8072 高層集合住宅における内装仕上工事の生産性に関する研究 : その11)資材の類型化(内装工法,建築社会システム)
染谷 俊介, 湯浅 洋一, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉, 石田 祥子
染谷 俊介, 湯浅 洋一, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉, 石田 祥子 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2011/03 8008 リフォーム工事のビジネスモデルに関する一考察(建築経済・住宅問題)
穂積 里菜, 蟹澤 宏剛
穂積 里菜, 蟹澤 宏剛 日本建築学会関東支部研究報告集
2010/07 8022 木造軸組工法住宅の施工調査 : その2 SI分離型住宅の生産性に関する研究(住宅のインフィル・リフォーム,建築社会システム)
浜野 瑠美, 蟹澤 宏剛, 相馬 智明, 稲山 正弘, 安藤 直人, 大澤 一実
浜野 瑠美, 蟹澤 宏剛, 相馬 智明, 稲山 正弘, 安藤 直人, 大澤 一実 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2010/07 8038 建設共通パスシステムの開発 : その8)専門工事業および技能者の意識(生産情報・生産管理,建築社会システム)
古庄 真一郎, 野城 智也, 蟹澤 宏剛, 浜田 耕史, 早川 一郎, 戸倉 健太郎, 片岡 誠, 梅国 章, 湯浅 洋一
古庄 真一郎, 野城 智也, 蟹澤 宏剛, 浜田 耕史, 早川 一郎, 戸倉 健太郎, 片岡 誠, 梅国 章, 湯浅 洋一 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2010/07 9024 佐渡宮大工 間島家所蔵「献備五重御塔建地割下繪圖」に関する研究(日本建築史:生産(2),建築歴史・意匠)
奥崎 智道, 藤澤 彰, 蟹澤 宏剛, 増田 千次郎, 田束 優, 赤石 憲祐
奥崎 智道, 藤澤 彰, 蟹澤 宏剛, 増田 千次郎, 田束 優, 赤石 憲祐 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠
2010/07 8023 木造軸組工法住宅の施工調査 : その3 要素作業分析による施工合理化検証(住宅のインフィル・リフォーム,建築社会システム)
大澤 一実, 相馬 智明, 稲山 正弘, 安藤 直人, 蟹澤 宏剛, 浜野 瑠美
大澤 一実, 相馬 智明, 稲山 正弘, 安藤 直人, 蟹澤 宏剛, 浜野 瑠美 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2010/07 8016 大工技能の評価に関する研究 : その6 腰掛け鎌継ぎに関する考察(木造建築の技能,建築社会システム)
岩本 亮太, 蟹澤 宏剛
岩本 亮太, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2010/07 8040 高層集合住宅における内装仕上工事の生産性に関する研究 : その7)実態調査結果の考察(生産情報・生産管理,建築社会システム)
志手 一哉, 田澤 周平, 湯浅 洋一, 蟹澤 宏剛, 染谷 俊介, 石田 祥子
志手 一哉, 田澤 周平, 湯浅 洋一, 蟹澤 宏剛, 染谷 俊介, 石田 祥子 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2010/07 8021 リフォーム工事のビジネスモデルに関する一考察(住宅のインフィル・リフォーム,建築社会システム)
穂積 里菜, 蟹澤 宏剛
穂積 里菜, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2010/07 8036 建設共通パスシステムの開発 : その6)プロトタイプシステムによる実証実験(生産情報・生産管理,建築社会システム)
戸倉 健太郎, 野城 智也, 蟹澤 宏剛, 浜田 耕史, 早川 一郎, 古庄 真一郎, 片岡 誠, 梅国 章, 湯浅 洋一
戸倉 健太郎, 野城 智也, 蟹澤 宏剛, 浜田 耕史, 早川 一郎, 古庄 真一郎, 片岡 誠, 梅国 章, 湯浅 洋一 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2010/07 8039 高層集合住宅における内装仕上工事の生産性に関する研究 : その6)作業間のインターフェイス部分における融通性に関する考察(生産情報・生産管理,建築社会システム)
石田 祥子, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 染谷 俊介, 湯浅 洋一, 田澤 周平
石田 祥子, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 染谷 俊介, 湯浅 洋一, 田澤 周平 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2010/07 8037 建設共通パスシステムの開発 : その7)専門工事業へのアンケートの概要と業務実態(生産情報・生産管理,建築社会システム)
湯浅 洋一, 野城 智也, 蟹澤 宏剛, 浜田 耕史, 古庄 真一郎, 早川 一郎, 片岡 誠, 戸倉 健太郎, 梅国 章
湯浅 洋一, 野城 智也, 蟹澤 宏剛, 浜田 耕史, 古庄 真一郎, 早川 一郎, 片岡 誠, 戸倉 健太郎, 梅国 章 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2010/07 8041 高層集合住宅における内装仕上工事の生産性に関する研究 : その8)内装仕上工事のモデル化(生産情報・生産管理,建築社会システム)
染谷 俊介, 出口 弘, 湯浅 洋一, 市川 学, 志手 一哉, 小松 祐介, 田澤 周平, 蟹澤 宏剛
染谷 俊介, 出口 弘, 湯浅 洋一, 市川 学, 志手 一哉, 小松 祐介, 田澤 周平, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2010/03 9001 佐渡宮大工間島家所蔵「献備五重御塔建地割下絵図」に関する研究(建築歴史・意匠)
奥崎 智連, 藤澤 影, 蟹沢 宏剛, 増田 千次郎, 田束 優, 赤石 憲祐
奥崎 智連, 藤澤 影, 蟹沢 宏剛, 増田 千次郎, 田束 優, 赤石 憲祐 日本建築学会関東支部研究報告集
2009/07 8163 高層集合住宅における内装仕上工事の生産性に関する研究 : その4)内装仕上工事における工程進捗情報伝達経路の可視化(生産性,建築社会システム)
志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 湯浅 洋一, 石田 祥子, 染谷 俊介
志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 湯浅 洋一, 石田 祥子, 染谷 俊介 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2009/07 8112 建設共通パスシステムの開発 : その5)韓国における建設作業者カードの活用実態調査(プロジェクト・マネジメント,建築社会システム)
西本 賢二, 野城 智也, 蟹澤 宏剛, 浜田 耕史, 早川 一郎, 古庄 真一郎, 片岡 誠, 志手 一哉
西本 賢二, 野城 智也, 蟹澤 宏剛, 浜田 耕史, 早川 一郎, 古庄 真一郎, 片岡 誠, 志手 一哉 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2009/07 8149 木造軸組工法住宅の施工調査 : その1床材の施工性(木造(1),建築社会システム)
大澤 一実, 相馬 智明, 稲山 正弘, 安藤 直人, 蟹澤 宏剛
大澤 一実, 相馬 智明, 稲山 正弘, 安藤 直人, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2009/07 8146 リフォーム事業者の業態に関する基礎的考察(ものつくり・技術調査,建築社会システム)
関 伴枝, 蟹澤 宏剛
関 伴枝, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2009/07 8145 佐渡宮大工間島家所蔵大工書の技術解釈に関する研究(ものつくり・技術調査,建築社会システム)
田束 優, 蟹澤 宏剛, 増田 千次郎, 藤澤 彰, 奥崎 智道
田束 優, 蟹澤 宏剛, 増田 千次郎, 藤澤 彰, 奥崎 智道 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2009/07 8151 大工技能の評価に関する研究 : その2墨付け及び加工精度に関する考察(木造(1),建築社会システム)
蟹澤 宏剛, 小山 朋子, 増田 千次郎
蟹澤 宏剛, 小山 朋子, 増田 千次郎 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2009/07 8111 建設共通パスシステムの開発 : その4)事業モデルの検討と入退場管理機能の実装(プロジェクト・マネジメント,建築社会システム)
高 兌溶, 野城 智也, 蟹澤 宏剛, 鈴木 理史, 片岡 誠, 椚 隆, 梅国 章, 湯浅 洋一
高 兌溶, 野城 智也, 蟹澤 宏剛, 鈴木 理史, 片岡 誠, 椚 隆, 梅国 章, 湯浅 洋一 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2009/07 8164 高層集合住宅における内装仕上工事の生産性に関する研究 : その5)内装仕上工事における作業編成の可視化(生産性,建築社会システム)
石田 祥子, 蟹澤 宏剛, 湯浅 洋一, 志手 一哉, 染谷 俊介
石田 祥子, 蟹澤 宏剛, 湯浅 洋一, 志手 一哉, 染谷 俊介 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2009/07 8148 工務店が用いる木造軸組構法の変遷に関する研究その2 : 首都圏の5工務店の土台構法の変遷調査(木造(1),建築社会システム)
川久保 俊彦, 権藤 智之, 上橋 由寛, 蟹澤 宏剛, 松村 秀一
川久保 俊彦, 権藤 智之, 上橋 由寛, 蟹澤 宏剛, 松村 秀一 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2008/07 8026 高層集合住宅における内装仕上工事の生産性に関する研究 : その2)内装仕上工事の進捗状況の計測結果の分析(生産管理,建築経済・住宅問題)
山本 翔太, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 湯浅 洋一
山本 翔太, 志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 湯浅 洋一 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2008/07 8034 大工技能の評価に関する研究 : その1 伝統的継手の合理性に関する考察(木造生産システム,建築経済・住宅問題)
蟹澤 宏剛, 小山 朋子
蟹澤 宏剛, 小山 朋子 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2008/07 8027 高層集合住宅における内装仕上工事の生産性に関する研究 : その3)内装仕上工事における合理化を阻害する要因の考察(生産管理,建築経済・住宅問題)
志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 湯浅 洋一, 山本 翔太
志手 一哉, 蟹澤 宏剛, 湯浅 洋一, 山本 翔太 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2008/07 8035 大工技能の評価に関する研究 : その2継手強度と技能の水準に関する検討(木造生産システム,建築経済・住宅問題)
小山 朋子, 蟹澤 宏剛
小山 朋子, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2008/07 8025 高層集合住宅における内装仕上工事の生産性に関する研究 : その1)内装仕上工事の進捗状況計測方法の考察(生産管理,建築経済・住宅問題)
湯浅 洋一, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉, 山本 翔太
湯浅 洋一, 蟹澤 宏剛, 志手 一哉, 山本 翔太 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
2008/07 8036 大工技能の評価に関する研究 : その3)大工技能の国際比較に基づく考察(木造生産システム,建築経済・住宅問題)
関 伴枝, 蟹澤 宏剛
関 伴枝, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
1998/07 8014 専門工事業における工事管理者の管理業務に関する研究 : 建築と土木及び職種における管理の差を中心に(資機材選択/専門工事業選択)
李 在錫, 稚子波 真, 蟹澤 宏剛, 安藤 正雄
李 在錫, 稚子波 真, 蟹澤 宏剛, 安藤 正雄 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
1997/07 8079 集合住宅における個別対応型内装仕上げの生産管理 : その1 : 入居者の要求と生産側の対応
金 珍鎬, 安藤 正雄, 浦江 真人, 蟹澤 宏剛, 加藤 博史, 鹿島 裕一, 大山 信一, 古市 克也, 戸倉 孝之
金 珍鎬, 安藤 正雄, 浦江 真人, 蟹澤 宏剛, 加藤 博史, 鹿島 裕一, 大山 信一, 古市 克也, 戸倉 孝之 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
1997/07 8081 集合住宅における個別対応型内装仕上げの生産管理 : その3 : 工務工程に与える影響
戸倉 孝之, 安藤 正雄, 浦江 真人, 蟹澤 宏剛, 金 珍鎬, 加藤 博史, 鹿島 裕一, 大山 信一, 古市 克也
戸倉 孝之, 安藤 正雄, 浦江 真人, 蟹澤 宏剛, 金 珍鎬, 加藤 博史, 鹿島 裕一, 大山 信一, 古市 克也 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
1997/07 8108 鉄骨ファブの業務に関する研究
渡辺 克己, 安藤 正雄, 蟹澤 宏剛
渡辺 克己, 安藤 正雄, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
1997/07 8082 集合住宅における個別対応型内装仕上げの生産管理 : その4 : 内装資材のデータ表現
古市 克也, 安藤 正雄, 浦江 真人, 蟹澤 宏剛, 金 珍鎬, 加藤 博史, 鹿島 裕一, 大山 信一, 戸倉 孝之
古市 克也, 安藤 正雄, 浦江 真人, 蟹澤 宏剛, 金 珍鎬, 加藤 博史, 鹿島 裕一, 大山 信一, 戸倉 孝之 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
1997/07 8080 集合住宅における個別対応型内装仕上げの生産管理 : その2 ; プラン変更の構造
加藤 博史, 安藤 正雄, 浦江 真人, 蟹澤 宏剛, 金 珍鎬, 鹿島 裕一, 大山 信一, 古市 克也, 戸倉 孝之
加藤 博史, 安藤 正雄, 浦江 真人, 蟹澤 宏剛, 金 珍鎬, 鹿島 裕一, 大山 信一, 古市 克也, 戸倉 孝之 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
1996/07 8009 生産設計プロセスの実態に関する研究 : その(1) 生産設計と工法選択プロセスについて
蟹沢 宏剛, 安藤 正雄, 浦江 真人, 金 珍〓, 鹿島 裕一, 大山 信一, 戸倉 孝之, 古市 克也
蟹沢 宏剛, 安藤 正雄, 浦江 真人, 金 珍〓, 鹿島 裕一, 大山 信一, 戸倉 孝之, 古市 克也 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
1996/07 8010 生産設計プロセスの実態に関する研究 : その(2) : 「設計」と「生産計画」の属性
戸倉 孝之, 安藤 正雄, 浦江 真人, 蟹沢 宏剛, 金 珍〓, 鹿島 裕一, 大山 信一, 古市 克也
戸倉 孝之, 安藤 正雄, 浦江 真人, 蟹沢 宏剛, 金 珍〓, 鹿島 裕一, 大山 信一, 古市 克也 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
1995/07 8067 鉄骨の工作図作成段階における設計・工事計画行為の実態
蟹澤 宏剛, 安藤 正雄, 浦江 真人, 北條 精志
蟹澤 宏剛, 安藤 正雄, 浦江 真人, 北條 精志 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題
1994/07 8134 ファブゼネコン間の連絡資料からみた鉄骨製段階における仕様決定の実態 : その1 仕様の決定の遅れ・変更のキッセイする部分とその内容
浦江 真人, 安藤 正雄, 蟹沢 宏剛
浦江 真人, 安藤 正雄, 蟹沢 宏剛 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠
1994/07 8135ファブゼネコン間の連絡資料からみた鉄骨製段階における仕様決定の実態 : その2 鉄骨ファブの工程プロセスと仕様の確定状況
蟹沢 宏剛, 安藤 正雄, 浦江 真人
蟹沢 宏剛, 安藤 正雄, 浦江 真人 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠
1992/08 8096 構工法の記述法に関する研究 : (その1)構工法選択の実態
蟹沢 宏剛, 安藤 正雄, 浦江 真人, 鹿島 裕一, 長谷 芳春, 戸倉 孝之, 古市 克也, 三宅 浩之
蟹沢 宏剛, 安藤 正雄, 浦江 真人, 鹿島 裕一, 長谷 芳春, 戸倉 孝之, 古市 克也, 三宅 浩之 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠
1992/08 8097 構工法の記述法に関する研究 : (その2)構工法のモデル化に関する考察
戸倉 孝之, 安藤 正雄, 浦江 真人, 鹿島 裕一, 長谷 芳春, 古市 克也, 蟹沢 宏剛, 三宅 浩之
戸倉 孝之, 安藤 正雄, 浦江 真人, 鹿島 裕一, 長谷 芳春, 古市 克也, 蟹沢 宏剛, 三宅 浩之 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠
1991/08 8114 工法選択における意志決定の構造 : 部位構法の選択手法に関する研究-その4(建築経済・住宅問題)
三宅 浩之, 安藤 正雄, 浦江 真人, 蟹澤 宏剛, 姜 敬仁, 戸倉 孝之, 長谷 芳春, 古市 克也, 橘久 二吉
三宅 浩之, 安藤 正雄, 浦江 真人, 蟹澤 宏剛, 姜 敬仁, 戸倉 孝之, 長谷 芳春, 古市 克也, 橘久 二吉 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠
1991/08 8115 部位、工種、職種の対応 : 部位工法の選択手法に関する研究-その5-(建築経済・住宅問題)
蟹澤 宏剛, 安藤 正雄, 浦江 真人, 三宅 浩之, 姜 敬仁, 鹿島 裕一, 橘久 二吉, 戸倉 孝之
蟹澤 宏剛, 安藤 正雄, 浦江 真人, 三宅 浩之, 姜 敬仁, 鹿島 裕一, 橘久 二吉, 戸倉 孝之 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠
1991/08 8113 フラットスラブ構法における部位工法選択段階の分析 : 部位工法の選択手法に関する研究-その3(建築経済・住宅問題)
姜 敬仁, 安藤 正雄, 浦江 真人, 蟹沢 宏剛, 三宅 浩之, 鹿島 裕一, 戸倉 孝之
姜 敬仁, 安藤 正雄, 浦江 真人, 蟹沢 宏剛, 三宅 浩之, 鹿島 裕一, 戸倉 孝之 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠
1990/09 8107 木造住宅の生産組織に関する研究 : その39 新旧市街地における建築工事業者創業の実態
蟹沢 宏剛, 安藤 正雄, 野城 智也, 小野 宗良
蟹沢 宏剛, 安藤 正雄, 野城 智也, 小野 宗良 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠
1990/09 8106 木造住宅の生産組織に関する研究 : その38 住宅・宅地開発にともなう建築工事業者数の推移
安藤 正雄, 野城 智也, 小野 宗良, 蟹沢 宏剛
安藤 正雄, 野城 智也, 小野 宗良, 蟹沢 宏剛 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠
1989/09 8037 木造住宅の生産組織に関する研究 : その35 佐倉市における専門工事業者相互の連関
花山 佳子, 安藤 正雄, 野城 智也, 小野 宗良, 蟹澤 宏剛
花山 佳子, 安藤 正雄, 野城 智也, 小野 宗良, 蟹澤 宏剛 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠
1989/01 木造住宅の生産組織に関する研究 その36 住まい手側からみた住宅の維持保全における専門工事業者との連関 (佐倉市住民へのアンケート調査より)
野城智也, 安藤 正雄, 蟹沢 宏剛, 小野 宗良, 花山 佳子
野城智也, 安藤 正雄, 蟹沢 宏剛, 小野 宗良, 花山 佳子 日本建築学会大会学術講演梗概集, 1989. 10