MISC

発表年月 タイトル/共同研究者 掲載誌 巻・号・頁 学術機関等
2017/10 学習者の自信度と筆記行動の関係に関する検討 (メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎)
山下 真由, 伊藤 雄一, 高嶋 和毅, 尾上 孝雄
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117巻 252号 71から 76ページまで 電子情報通信学会
2017/06 デジタル画像群の複数次元を用いたインタラクティブな可視化に関する研究 (ヒューマンインフォメーション)
田村 晃一, 萩原 拓真, 高嶋 和毅, 北村 喜文
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 41巻 16号 123から 128ページまで 映像情報メディア学会
2017/05 デジタル画像群の複数次元を用いたインタラクティブな可視化に関する研究
田村晃一, 萩原拓真, 高嶋和毅, 北村喜文
電子情報通信学会技術研究報告 117巻 73(MVE2017 1-13)号
2016/09 Gestabase:パブリックスペースにおける三次元ジェスチャデータの自動収集システム
岡聖志, OEZACAR Kasim, LU Weiquan, 高嶋和毅, 北村喜文
ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集(CD-ROM) 2016巻
2016/07 演奏者の重心移動を用いた演奏連携度の取得に関する検討 (マルチメディア・仮想環境基礎)
續 毅海, 伊藤 雄一, 藤原 健, 高嶋 和毅, 尾上 孝雄
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116巻 150号 15から 18ページまで 電子情報通信学会
2016/07 ペン把持力のセンシングによる筆記量推定手法 (マルチメディア・仮想環境基礎)
山下 真由, 伊藤 雄一, 高嶋 和毅, 尾上 孝雄
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116巻 150号 3から 8ページまで 電子情報通信学会
2016/07 演奏者の重心移動を用いた演奏連携度の取得に関する検討 (ヒューマンインフォメーション 人工現実感)
續 毅海, 伊藤 雄一, 藤原 健, 高嶋 和毅, 尾上 孝雄
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 40巻 21号 15から 18ページまで 映像情報メディア学会
2016/07 ペン把持力のセンシングによる筆記量推定手法 (ヒューマンインフォメーション 人工現実感)
山下 真由, 伊藤 雄一, 高嶋 和毅, 尾上 孝雄
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 40巻 21号 3から 8ページまで 映像情報メディア学会
2016/01 磁気式3次元トラッキングシステムにおけるLCコイル・マーカの設計と評価
HUANG Jiawei, 森健, 高嶋和毅, 枦修一郎, 北村喜文
日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM) 21st巻
2015/10 複雑な3Dインタラクションとモーションのための6自由度パッシブマーカーによる磁気式トラッキングシステム
HUANG Jiawei, 森健, 高嶋和毅, 枦修一郎, 北村喜文
情報処理学会研究報告(Web) 2015巻 CVIM-199号
2015/09 未知・友人関係に特徴的な非言語行動の特定と心理評価
上出寛子, CHING Clement Chane, 太田圭亮, 高嶋和毅, 北村喜文, 新妻実保子, 新井健生
日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 33rd巻
2015/09 ロボットとの関わりかたと人間のwell‐being
上出寛子, 高嶋和毅, 北村喜文, 大坊郁夫, 新井健生
日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 33rd巻
2015/07 加速度センサ内蔵積み木による遊びの動作識別に関する一検討 (マルチメディア・仮想環境基礎)
佐藤 裕美, 高嶋 和毅, 伊藤 雄一
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115巻 125号 13から 16ページまで 電子情報通信学会
2015/07 加速度センサ内蔵積み木による遊びの動作識別に関する一検討 (ヒューマンインフォーメーション 人工現実感)
佐藤 裕美, 高嶋 和毅, 伊藤 雄一
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 39巻 23号 13から 16ページまで 映像情報メディア学会
2014/09 対話型美術鑑賞教育のためのインタラクティブな作品群動的表示の一検討
臼井 昭子, 何 辰, 高嶋 和毅
日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan, Annual Conference 19巻 662から 665ページまで [日本バーチャルリアリティ学会]
2014/09 世界を目指せ! : トップコンファレンス採択論文紹介
北村 喜文, 高嶋 和毅, 清川 清
日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan, Annual Conference 19巻 336から 338ページまで [日本バーチャルリアリティ学会]
2014/08 着座時揺動による会話者の行動の同期性検出に関する検討 (ヒューマンコミュニケーション基礎)
宮崎 陽平, 伊藤 雄一, 藤原 健, 高嶋 和毅, 尾上 孝雄
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114巻 189号 57から 62ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2014/07 加速度センサを用いた積み木による子供のストレス軽減効果に関する一検討 (ヒューマンインフォーメーション 人工現実感)
細井 俊輝, 佐藤 裕美, 高嶋 和毅
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 38巻 25号 91から 96ページまで 映像情報メディア学会
2014/07 加速度センサを用いた積み木による子供のストレス軽減効果に関する一検討 (マルチメディア・仮想環境基礎)
細井 俊輝, 佐藤 裕美, 高嶋 和毅
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114巻 114号 91から 96ページまで 電子情報通信学会
2014/05 即興劇(インプロ)によるコミュニケーショントレーニングが集団討論場面に与える影響 (ヒューマンコミュニケーション基礎)
月田 有香, 高嶋 和毅, 横山 ひとみ, 市野 順子, 伊藤 雄一, 大坊 郁夫, 北村 喜文
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114巻 67号 193から 198ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2014/05 即興劇(インプロ)によるコミュニケーショントレーニングが集団討論場面に与える影響 (ヒューマン情報処理)
月田 有香, 高嶋 和毅, 横山 ひとみ, 市野 順子, 伊藤 雄一, 大坊 郁夫, 北村 喜文
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114巻 68号 193から 198ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2014/03 A-15-18 壁面ディスプレイとデジタルテーブルの動的連携による適応的な作業空間に関する検討(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
浅利 勇佑, 高嶋 和毅, 北村 喜文
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014巻 189から 189ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2014/03 研究室紹介 東北大学電気通信研究所
高嶋和毅, 北村喜文
日本バーチャルリアリティ学会誌 19巻 1号 40から 41ページまで
2014/01 即興劇(インプロ)によるコミュニケーショントレーニングが集団討論場面に与える影響 (第110回ヒューマンインタフェース学会研究会 コミュニケーション支援および一般)
月田 有香, 高嶋 和毅, 横山 ひとみ
ヒューマンインタフェース学会研究報告集 16巻 193から 198ページまで ヒューマンインタフェース学会
2013/06 デジタル写真群をインタラクティブに利用した際のTask engagementに関する一検討 (マルチメディア・仮想環境基礎)
横山 ひとみ, Vi Chi Thanh, 高嶋 和毅
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113巻 109号 67から 70ページまで 電子情報通信学会
2013/06 デジタル写真群をインタラクティブに利用した際のTask engagementに関する一検討 (ヒューマンインフォーメーション 人工現実感)
横山 ひとみ, Vi Chi Thanh, 高嶋 和毅
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 37巻 28号 67から 70ページまで 映像情報メディア学会
2013/03 コミュニケーション・トレーニングにおける表出性に関する検討
月田有香, 坂本登, 横山ひとみ, 高嶋和毅, 北村喜文
全国大会講演論文集 2013巻 1号 39から 41ページまで 一般社団法人情報処理学会
2013/03 自走式デジタルテーブルを使った空間行動の誘導によるコミュニケーション支援に関する検討 (ヒューマンコミュニケーション基礎)
坂本 登, 高嶋 和毅, 横山 ひとみ, 北村 喜文
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112巻 455号 137から 142ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2013/01 デジタル写真群をインタラクティブに利用した際のTask engagementに関する一検討 (第99回 ヒューマンインタフェース学会研究会 人工現実感および一般)
横山 ひとみ, Vi Chi Thanh, 高嶋 和毅
ヒューマンインタフェース学会研究報告集 15巻 67から 70ページまで ヒューマンインタフェース学会
2012/09 Ambient Party Room : パーティ場面における部屋型会話支援システムの構築 (マルチメディア・仮想環境基礎)
藤田 和之, 伊藤 雄一, 高嶋 和毅
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 112巻 221号 7から 10ページまで 電子情報通信学会
2012/08 6人会話における非言語情報と場の活性度に関する検討
高嶋 和毅, 藤田 和之, 横山 ひとみ, 伊藤 雄一, 北村 喜文
電子情報通信学会技術研究報告. HCS, ヒューマンコミュニケーション基礎 112巻 176号 49から 54ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2012/01 Ambient Party Room : パーティ場面における部屋型会話支援システムの構築 (第91回ヒューマンインタフェース学会研究会 人工現実感および一般)
藤田 和之, 伊藤 雄一, 高嶋 和毅
ヒューマンインタフェース学会研究報告集 14巻 7から 10ページまで ヒューマンインタフェース学会
2011/02 D-12-6 視点評価に基づくマルチパースペクティブ画像の生成(D-12.パターン認識・メディア理解,一般セッション)
足立 誠, 高嶋 和毅, 伊藤 雄一, 北村 喜文
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011巻 2号 109から 109ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2010/08 3人会話における「場の活性度」の自己と第三者の評価の比較
梶村 康祐, 高嶋 和毅, 山口 徳郎, 北村 喜文, 岸野 文郎, 前田 奈穗, 藤原 健, 横山 ひとみ, 大坊 郁夫
電子情報通信学会技術研究報告. HCS, ヒューマンコミュニケーション基礎 110巻 185号 43から 48ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2010/03 A-16-8 立体映像を用いた協調作業における対面型と分散型の比較(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)
三枝 知史, 山口 徳郎, 高嶋 和毅, 北村 喜文, レクイエル アナトール, 岸野 文郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010巻 226から 226ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2010/03 A-15-34 動的にターゲットを変形するポインティング支援手法の変形方法に関する一検討(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
築谷 喬之, 高嶋 和毅, 伊藤 雄一, 北村 喜文, 岸野 文郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010巻 216から 216ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2010/03 A-15-33 シームレスに統合された複数ディスプレイ環境におけるマルチモーダルインタラクションの比較(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
高嶋 和毅, 深澤 遼, シューメイカー ガース, 北村 喜文, 伊藤 雄一, 岸野 文郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010巻 215から 215ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2010/03 3人会話における非言語情報と「場の活性度」に関する検討
前田 貴司, 高嶋 和毅, 梶村 康祐, 山口 徳郎, 北村 喜文, 岸野 文郎, 前田 奈穂, 大坊 郁夫, 林 良彦
電子情報通信学会技術研究報告. HCS, ヒューマンコミュニケーション基礎 109巻 457号 73から 78ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2010/03 2人会話における非言語手がかりと関係開始スキルについての研究 (1)
横山 ひとみ, 前田 奈穂, 大坊 郁夫, 藤原 健, 前田 貴司, 岸野 文郎, 北村 喜文, 高嶋 和毅, 林 良彦
電子情報通信学会技術研究報告. HCS, ヒューマンコミュニケーション基礎 109巻 457号 43から 48ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2010/03 2人会話における非言語手がかりと関係開始スキルについての研究 (2)
前田 奈穂, 大坊 郁夫, 前田 貴司, 岸野 文郎, 北村 喜文, 高嶋 和毅, 横山 ひとみ, 藤原 健, 林 良彦
電子情報通信学会技術研究報告. HCS, ヒューマンコミュニケーション基礎 109巻 457号 49から 54ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2010/01 3人会話における非言語情報と「場の活性度」との相関の調査
梶村康祐, 前田 貴司, 高嶋 和毅, 山口 徳郎, 北村 喜文, 岸野 文郎, 前田 奈穂, 大坊 郁夫, 林 良彦
信学会2010年総合大会 181から 181ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2007/03 A-15-24 マウスポインティング中のピーク速度とターゲット距離の関係(A-15.ヒューマン情報処理,一般講演)
高嶋 和毅, 北村 喜文, 岸野 文郎
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2007巻 311から 311ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2006/06 3次元直接指示環境におけるポインティングの速度波形と奥行き知覚に関する検討
高嶋 和毅, 北村 喜文, 岸野 文郎
電子情報通信学会技術研究報告. HIP, ヒューマン情報処理 106巻 143号 29から 34ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2005/01 ポインティングタスクにおけるターゲット予測を利用したインタフェースの提案と検討
浅野 岳史, Ehud Sharlin, 高嶋 和毅, 北村 喜文, 岸野 文郎
情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 2005巻 9号 65から 72ページまで
2004/03 仮想空間内の奥行き感の評価
高嶋 和毅, 橋本 好幸
研究紀要 42巻 53から 58ページまで 神戸市立工業高等専門学校