論文

発表年月 タイトル/共同研究者 掲載誌 巻・号・頁 学術機関等
2024/04 視線計測装置を用いたメンタルモデル構築状況の研究
指澤 竜也, 木村 淳哉, 島 泰代, 大橋 一輝, 川本 健太, 吉武 良治
人間中心設計 20巻 1号 25から 33ページまで
2023/05 「点・線・面」を活用した構成・構成要素の研究 - 線の数の増減による影響と意図した感情誘起の検証 -
大場久恵, 吉武良治
ヒューマンインタフェース学会論文誌 25巻 2号 139から 148ページまで
2022/12 「点・線・面」を活用した構成・構成要素の研究-意図した印象表現におけるシンプルな形状の感情誘起の検討-
大場久恵, 吉武良治
人間工学 58巻 6号 276から 286ページまで
2021/11 「点・線・面」を活用した構成・構成要素の研究-意図した印象表現のためのパラメーターの検討-
大場久恵, 吉武良治
ヒューマンインタフェース学会論文誌 23巻 4号 443から 450ページまで
2021/01 前方死角モニタ使用による運転者の運転不安感低減効果について:見通しの悪いT字路右折時の主観評価
嶋田 淳, 城戸 恵美子, 朴 信映, 吉武 良治
ヒューマンファクターズ 25巻 2号 56から 61ページまで 日本プラント・ヒューマンファクター学会
2018/01 「楽しい」の要素抽出とサービスデザインにおける活用
押野 沙紀, 吉武 良治
人間中心設計 14巻 1号 1から 8ページまで 特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構
2017/01 自動運転車両における運転者の不安感評価
嶋田 淳, 河原 健太, 城戸 恵美子, 朴 信映, 吉武 良治
ヒューマンインタフェース学会論文誌 19巻 4号 333から 342ページまで ヒューマンインタフェース学会
2016/01 ボタンGUIの表示位置と操作指の違いがタッチポインティング動作に与える影響
渡邊 真伍, 吉武 良治
人間中心設計 12巻 2号 1から 4ページまで 特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構
2013/12 評価の初心者に向けたユーザビリティ評価手法の提案〜映像へのコメント挿入による気づき共有手法〜
川合俊輔, 梅澤幸太郎, 吉武良治
人間中心設計 9巻 1号 37から 40ページまで
2005/01 The number of sub-pixel defects that is acceptable for various panel size and pixel sizes
Yuzo Hisatake, Tatsuya Miyazaki, Ryoji Yoshitake, Yoshihiko Nakano
Digest of Technical Papers - SID International Symposium 36巻 1号 390から 393ページまで
2004/05 人間工学設計・評価に基づいた液晶ディスプレイの画像品位測定手法
森 由美, 吉武 良治, 棚橋 高成, 森口 喜代, 辻 智, 吉澤 徹
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア = The journal of the Institute of Image Information and Television Engineers 58巻 5号 690から 694ページまで 一般社団法人映像情報メディア学会
2004/01 Trends in usability research and activities in Japan
Masaaki Kurosu, Tadashi Kobayashi, Ryoji Yoshitake, Hideaki Takahashi, Haruhiko Urokohara, Daisuke Sato
International Journal of Human-Computer Interaction 17巻 1号 103から 124ページまで
2003/12 The Relationship between Pixel Density and Readability on Computer Displays ? Effectiveness of Anti-aliased Font on a High Density LCD
Yoshitake, Ryoji, Satoru Kubota
SID 03 DIGET 296から 299ページまで
2002/11 認識限界コントラストに基づいた輝度ムラの定量化手法
森 由美, 田村 徹, 吉武 良治, 森口 喜代, 棚橋 高成, 辻 智
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア = The journal of the Institute of Image Information and Television Engineers 56巻 11号 1837から 1840ページまで 一般社団法人映像情報メディア学会
2002/07 人間の感覚に対応した液晶ディスプレイのムラ定量化に関する一提案
吉武 良治, 田村 徹, 辻 智
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア = The journal of the Institute of Image Information and Television Engineers 56巻 7号 1153から 1158ページまで 一般社団法人映像情報メディア学会
2002/01 A study on usability of a wide-viewing angle LCD for notebook PCs
YOSHITAKE Ryoji, MORIGUCHI Kiyo
人間工学 38巻 84から 87ページまで Japan Ergonomics Society
2002/01 Quantitative evaluation of luminance non-uniformity in liquid crystal displays based on sensory analysis
Yumi Mori, Ryoji Yoshitake, Tohru Tamura, Kiyo Moriguchi, Kosei Tanahashi, Satoshi Tsuji
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 4789巻 283から 290ページまで
2002/01 Evaluation and discrimination method of 'mura' in liquid crystal displays by just noticeable difference observation
Yumi Mori, Ryoji Yoshitake, Tohru Tamura, Toru Yoshizawa, Satoshi Tsuji
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 4902巻 715から 722ページまで
2001/01 Evaluation of luminance non-uniformity ('mura') in liquid crystal displays by observations of just noticeable differences
Yumi Mori, Tohru Tamura, Ryoji Yoshitake, Kiyo Moriguchi, Satoshi Tsuji
SID Conference Record of the International Display Research Conference 1685から 1688ページまで
2001/01 Extraction and evaluation of mura images in liquid crystal displays
Y. Mori, K. Tanahashi, R. Yoshitake, S. Tsuji
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 4471巻 299から 306ページまで
2000/01 Ergonomic Guidelines for Using Notebook Personal Computers.
SAITO S, PICCOLI B, SMITH M J, SOTOYAMA M, SWEITZER G, VILLANUEVA M B G, YOSHITAKE R
Industrial Health 38巻 4号
1998/11 Specular and diffuse reflection measurement feasibility study of ISO9241 Part 7 method
Naoaki Umezu, Yoshihiko Nakano, Takao Sakai, Ryoji Yoshitake, Werner Herlitschke, Satoru Kubota
Displays 19巻 1号 17から 25ページまで
1997/11 液晶ディスプレイにおける観視角依存特性の評価方法の検討
田村 徹, 吉武 良治
映像情報メディア学会誌 51巻 11号 1951から 1955ページまで 一般社団法人映像情報メディア学会
1997/11 光学測定と主観評価の対応づけによる液晶ディスプレイの総合画質向上に関する研究
吉武 良治
照明学会誌 81巻 11号 991から 1003ページまで 照明学会
1997/09 An analysis of users' preference on keyboards through ergonomic comparison among four keyboards.
R. Yoshitake, N. Ise, S. Yamada, K. Tsuchiya
Applied human science : journal of physiological anthropology 16巻 5号 205から 211ページまで
1997/02 ノート型PCに必要なパームレストに関する研究-人間工学的設計指針の検討-
吉武 良治, 土屋 和夫
日本生理人類学会誌 = Japanese journal of physiological anthropology 2巻 1号 39から 45ページまで
1997/01 薄型キ-ボ-ドの押下特性とその感触に関する検討
吉武 良治, 勝浦 哲夫
人とシステム 3巻 1号 1から 7ページまで 〔日本人間工学会〕
1995/11 Relationship between key space and user performance on reduced keyboards.
R. Yoshitake
Applied human science : journal of physiological anthropology 14巻 6号 287から 292ページまで
1995/01 Measurement of TFT/LCD flicker for ISO compliance
Ryohji Yoshitake, Rieko Kataoka
Advances in Human Factors/Ergonomics 20巻 B号 661から 666ページまで
1993/01 STN液晶ディスプレイの見やすさに影響を与える要因の検討
吉武 良治, 土屋 和夫
人間工学 29巻 4号 209から 214ページまで 一般社団法人 日本人間工学会
1986/01 VDT作業時の生理負担に及ぼす文字輝度の影響
吉武 良治, 岩永 光一
人間工学 22巻 1号 19から 26ページまで 一般社団法人 日本人間工学会
1985/01 高温高湿環境下作業時における生理的反応の人種的比較について
松田 和也, 吉武 良治, 島田 賢治
The Annals of physiological anthropology 4巻 1号 71から 73ページまで 生理人類学研究会
1985/01 VDT作業時の生理負担に及ぼす室内照度の影響
吉武 良治, 松田 和也, 島田 賢治, 岩永 光一
The Annals of physiological anthropology 4巻 1号 75から 78ページまで 生理人類学研究会
1984/12 Endurance time and fatigue in static contractions.
H. Sato, J. Ohashi, K. Iwanaga, R. Yoshitake, K. Shimada
Journal of human ergology 13巻 2号 147から 154ページまで