MISC

発表年月 タイトル/共同研究者 掲載誌 巻・号・頁 学術機関等
2024/01 ぶどう糖含有ラムネ菓子摂取が健康な若年成人の認知課題に伴う脳活動および心理生理状態に与える影響-ランダム化二重盲検プラセボ対照クロスオーバー比較試験-
瀬戸口裕子, 西田陸人, 柴垣大志, 吉原瑞樹, 稲垣宏之, 松井悠子, 間藤卓, 佐藤大樹
薬理と治療 52巻 6号
2024/01 トモグラフィ型触覚センサによるオブジェクトベースの把持動作分類
朝火龍之介, 吉元俊輔, 佐藤大樹
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) 63rd巻
2024/01 脳活動の左右非対称性と自律神経活動/接近回避傾向の関係
柳下裕成, 山口佳修, 佐藤大樹
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) 63rd巻
2024/01 前頭前野の左右差を用いたニューロフィードバックシステムの開発とその予備的評価
檜山凌祐, 平田立生, 井上蓮, 山口拓夢, 佐藤大樹, 佐藤大樹
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) 63rd巻
2024/01 手指巧緻性に関連した前頭前野の活動:機能的近赤外分光法による検討
鳥山隼平, 藤田智子, 佐々木希実, 山口拓夢, 佐藤大樹, 佐藤大樹
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) 63rd巻
2023/01 ダーツ投擲における心理的プレッシャーが上腕部の筋活動量及び前頭前野の脳活動量の左右差に及ぼす影響
佐藤広歩, 佐藤大樹, 佐藤大樹, 赤木亮太, 赤木亮太
日本体育・スポーツ・健康学会大会(Web) 73rd巻
2023/01 心理生理指標に関係する呼吸パラメータの探索
鈴木美柚, 佐藤大樹
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) 62nd巻
2023/01 Exploring Respiratory Parameters Related to Psychophysiological Indexes of Mental Health
Miyu Suzuki, Hiroki Sato
2023 IEEE International Symposium on Medical Measurements and Applications, MeMeA 2023 - Conference Proceedings
2023/01 Tomographic tactile sensor-based finger motion analysis system to identify number of grasping fingers for evaluating fine motor skills
Ryunosuke Asahi, Shunsuke Yoshimoto, Hiroki Sato
2023 IEEE International Symposium on Medical Measurements and Applications, MeMeA 2023 - Conference Proceedings
2023/01 トモグラフィ型触覚センサを用いた手指巧緻性定量評価のための把持指本数識別システムの開発
朝火龍之介, 佐藤大樹
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) 62nd巻
2022/09 fNIRS(functional near-infrared spectroscopy)計測・解析技術研究会(略称fNIRS研究会)
佐藤 大樹, 川口 拓之, 鈴木 裕昭
生体医工学 60巻 4-5号 125から 125ページまで 公益社団法人 日本生体医工学会
2022/01 近赤外分光法を用いた脳機能計測アプリケーションの展開
佐藤大樹
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) 61st巻 Abstract号 公益社団法人 日本生体医工学会
2022/01 聴覚性注意の識別に適した脳部位の特定:fNIRSを用いたブレインコンピュータインターフェースの実現に向けて
森田悠馬, 佐藤大樹
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 24th巻
2022/01 両耳分離聴課題に伴う脳活動信号に基づいた聴覚性注意の識別
佐藤大樹, 山口拓夢
LIFE講演概要集(CD-ROM) 2022巻
2022/01 乳児の精密把握を誘発するデザインの検討
藤田智子, 嶋田容子, 大貫絢加, 板倉昭二, 佐藤大樹
日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集 22nd (CD-ROM)巻
2022/01 半球型オブジェクトのサイズに応じた乳児の手指運動の変化
大貫絢加, 栗田海人, 嶋田容子, 板倉昭二, 佐藤大樹
日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集 22nd (CD-ROM)巻
2022/01 単眼視による大脳半球の活性化を介した自律神経活動指標の変化
山口佳修, 佐藤大樹
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) 61st巻 Abstract号 公益社団法人 日本生体医工学会
2022/01 二酸化炭素資源化用分配型膜反応器の開発
箭内大樹, 佐藤友哉, 野村幹弘
日本膜学会年会講演要旨集(CD-ROM) 44th巻
2022/01 ワーキングメモリ課題のパフォーマンスに及ぼす精神的プレッシャーの影響:fNIRSを用いた検討
ヌルシャリザ アミラジャスニ, 佐藤大樹
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 24th巻
2022/01 fNIRSによるリアルワールド脳活動計測の応用に向けた探索研究
佐藤大樹, 佐藤大樹, 仲田記士, 佐藤練
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 24th巻
2022/01 金銭的報酬/罰と認知制御の関係:機能的近赤外分光法を用いた検討
大村彩, 佐藤大樹
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 24th巻
2022/01 カカオフラバノール摂取による短期的な認知機能の向上に対するダブル・ブラインド・クロスオーバー試験
今野さやか, 森長真言, 森貞夫, 越阪部奈緒美, 佐藤大樹
日本ポリフェノール学会学術集会プログラム・講演抄録集 15th巻
2022/01 ニューロフィードバックシステム設計に向けた心理的プレッシャー下での脳波信号解析
大嶋英之, 仲田記士, 佐藤大樹
LIFE講演概要集(CD-ROM) 2022巻
2022/01 安静時の自発呼吸における吸気呼気時間比率と心理指標および自律神経指標の関係
鈴木美柚, 佐藤大樹
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) 61st巻 Abstract号 公益社団法人 日本生体医工学会
2022/01 吸気呼気時間比率の制御による自律神経活動指標の変化
鈴木晴登, 佐藤大樹
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) 61st巻 Abstract号 公益社団法人 日本生体医工学会
2021/01 対話型エージェントへの「ミエ」に着目した環境配慮行動促進に関する実験研究(3)~エージェントの態度と行動促進の関連~
山脇瑞記, 上田樹美, 石井裕剛, 下田宏, 伊藤京子, 佐藤大樹, 藤岡拓也, SUN Qinghua, 朝康博, 沼田崇志
ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集(CD-ROM) 2021巻
2020/01 ソーシャルメディアに見られる同調行動と共感性の関係~機能的近赤外分光法を用いた検討~
大村彩, 細川佳輝, 浅香昌弘, 川口英夫, 佐藤大樹
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 22nd巻
2020/01 心理的プレッシャー下におけるゴルフパッティングパフォーマンスと関連する脳活動信号
仲田記士, 眞名井貴裕, 高野広大, 佐藤大樹
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 22nd巻
2020/01 他者評価および共感性が同調行動に与える影響の可視化
浅香昌弘, 佐藤大樹, 川口英夫
可視化情報シンポジウム(CD-ROM) 48th巻
2020/01 成人ADHD脳活動指標の取得に適した認知タスクの開発
徐悠香, 新岡陽光, 檀一平太, 佐藤大樹
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) 59th巻
2020/01 「あがり」の神経生理学的計測に基づくニューロフィードバックトレーニング法の開発
佐藤大樹, 加納慎一郎, 堀江亮太, 赤木亮太
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2019巻
2020/01 高齢者の脳活性を促す適度の画面ストレス効果の検証
山崎敦子, 佐藤大樹, 堀江亮太
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2019巻
2020/01 fNIRSを用いたALS患者向け意思伝達装置の精度向上に向けた聴覚性注意課題の開発
森田悠馬, 大角建斗, 佐藤大樹
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) 59th巻
2020/01 非侵襲的脳機能 同時計測システム構築について
矢田部清美, 佐藤大樹, 酒井康徳
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2019巻
2019/02 発話課題における対話ロボットの傾聴機能の影響評価
朝 康博, 沼田 崇志, 伴 真秀, 築地新 建太, 的場 浩介, 大石 諸兄, 佐藤 大樹
情報処理学会 インタラクション2019論文集 3B-46巻 887から 892ページまで
2019/01 Studying the effect of lecture content on students’ EEG data in classroom using SVD
Areej Babiker, Ibrahima Faye, Aamir Saeed Malik, Hiroki Sato
2018 IEEE EMBS Conference on Biomedical Engineering and Sciences, IECBES 2018 - Proceedings 200から 204ページまで
2019/01 対面コミュニケーションに関わる脳機能計測
佐藤大樹, 定藤規弘, 小池耕彦, 宮田紘平, 沼田崇志, 朝康博, 川口英夫, 田中尚樹
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2018巻
2019/01 脳血流信号を用いたYes/No意思伝達装置の精度向上に向けた聴覚性注意課題の検討
藤田麻瑚, 大角建斗, 森田悠馬, 佐藤大樹
LIFE講演概要集(CD-ROM) 2019巻
2018/01 姿勢変化に対する循環器, 発汗, 瞳孔径の応答評価
立山宗径, 木下郁英, 赤尾旭彦, 白坂将, 沼田崇志, 佐藤大樹, 神保泰彦
電気学会論文誌 C 138巻 9号
2017/01 A semi-learning algorithm for noise rejection: An fNIRS study on ADHD children
Stephanie Sutoko, Tsukasa Funane, Takusige Katura, Hiroki Sato, Masashi Kiguchi, Atsushi Maki, Yukifumi Monden, Masako Nagashima, Takanori Yamagata, Ippeita Dan
Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE 10059巻 SPIE
2016/06 脳波,脳血流および瞳孔径信号の同時計測による単語記憶課題に対する脳活動応答
沼田崇志, 木口雅史, 佐藤大樹
認知神経科学 18巻 2号 85から
2016/01 光脳機能計測における皮膚血流影響の分離および定量化技術
舟根司, 木口雅史, 佐藤大樹, 桂卓成, 敦森洋和, 川崎真護, 荻原誠
計測と制御 55巻 2号 173ページまで 公益社団法人 計測自動制御学会
2016/01 予測学習に基づく認知発達理論に関する疑問と期待
佐藤 大樹
ベビーサイエンス 15巻 35から 36ページまで
2016/01 空間性ワーキングメモリ課題による2チャネル携帯型脳活動計測装置の評価
沼田崇志, 桂卓成, 木口雅史, 佐藤大樹
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 18th巻 77から
2015/01 Toward attention deficit/hyperactivity disorder (ADHD) theranostics: An automatic analysis approach using optical topography
SUTOKO Stephanie, FUNANE Tsukasa, FUNANE Tsukasa, KATURA Takusige, SATO Hiroki, MAKI Atsushi, MONDEN Yukifumi, NAGASHIMA Masako, UGA Minako, UGA Minako, DAN Ippeita, DAN Ippeita, YAMAGATA Takanori
レーザー学会研究会報告 484th巻 23から 28ページまで
2014/10 英語音声の再生速度に応じた光トポグラフィ脳活動信号の抽出
桂卓成, 平林由紀子, 北原義典, 木口雅史, 佐藤大樹
電子情報通信学会技術研究報告 114巻 273(HCS2014 60-72)号 67から 70ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2014/10 Independent effects of acute tryptophan depletion on mood and cortical activation during working memory tasks
H. Sato, T. Dresler, V. Nieratschker, G. Farger, A. Fallgatter, A. C. Ehlis
EUROPEAN NEUROPSYCHOPHARMACOLOGY 24巻 ELSEVIER SCIENCE BV
2014/06 5‐6ケ月児における前頭前野機能とDefault Mode Network
皆川泰代, 矢田部清美, 星野英一, 松田聡一郎, 佐藤大樹, 吉村美奈, 牧敦
日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集 14th巻 78から
2014/01 酸素化・脱酸素化ヘモグロビンの共変動を用いた課題関連成分分析による血液量と血中酸素濃度変化の推定法
田中宏和, 桂卓成, 佐藤大樹
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 16th巻 71から
2013/12 新生児編 VI.新しい画像診断 61 光トポグラフィ
牧敦, 佐藤大樹, 平林由紀子, 敦森洋和
周産期医学 43巻 増刊号 655から 659ページまで (株)東京医学社
2013/10 NIRSの臨床応用 NIRS(光トポグラフィ)―最近の技術的進歩―
小泉英明, 舟根司, 敦森洋和, 桂卓成, 佐藤大樹, 牧敦, 木口雅史
月刊精神科 23巻 4号 387から 396ページまで 科学評論社
2013/01 fMRIとの同時計測によるNIRS信号の深部,浅部成分分離手法の評価
舟根司, 佐藤大樹, 八幡憲明, 滝沢龍, 西村幸香, 木下晃秀, 桂卓成, 敦森洋和, 福田正人, 笠井清登, 小泉英明, 木口雅史
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 15th巻 73から
2012/11 光学的唾液分泌計測法の提案
牧敦, 長谷川清, 佐藤大樹, 小幡亜希子, 山本由香里
日本唾液腺学会誌 53巻 17から 17ページまで 日本唾液腺学会
2012/06 脳機能イメージング技術「光トポグラフィ」による聴覚性言語機能の計測
敦森洋和, 平林由紀子, 牧敦, 坂田英明, 佐藤大樹
電子情報通信学会技術研究報告 112巻 81(SP2012 33-49)号 65から 68ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2012/01 光脳機能計測における信号振幅の送,受光器間距離依存性を用いた皮膚血流影響分離手法の検討
舟根司, 小幡亜希子, 敦森洋和, 佐藤大樹, 桂卓成, 木口雅史
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 14th巻 79から
2012/01 近赤外分光法による唾液分泌血行動態信号の計測手法検討
小幡亜希子, 佐藤大樹, 山本由香里
日本口腔診断学会総会プログラム・抄録集 25th巻 64から
2012/01 光トポグラフィとfMRIの同時計測による言語流暢性課題に伴う前頭部血行動態変化の検討
佐藤大樹, 舟根司, 八幡憲明, 滝沢龍, 桂卓成, 木口雅史, 小泉英明, 福田正人, 笠井清登
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 14th巻 83から
2011/09 マルチディスタンスプローブ及び独立成分分析を用いた光脳機能計測における皮膚血流影響の分離手法
舟根司, 小幡亜希子, 敦森洋和, 佐藤大樹, 桂卓成, 木口雅史
電気学会光・量子デバイス研究会資料 OQD-11巻 30-37号 17から 22ページまで
2011/05 光トポグラフィによる復職支援プログラム参加者の前頭前野計測
敦森洋和, 山口律子, 岡野依子, 佐藤大樹, 舟根司, 木口雅史
日本生物学的精神医学会誌 22巻 Supplement号 143から
2011/03 “目が合った!”と感じるときの脳活動:光トポグラフィーを用いた検討
磯谷悠子, 小幡亜希子, 佐藤大樹, 山本由香里, 佐藤隆夫
基礎心理学研究 29巻 2号 188から
2011/01 新生児集中治療室における近赤外分光法の臨床応用に向けて
佐藤 大樹
ベビーサイエンス 11巻 9から 10ページまで
2010/03 自分を見つめる視線に対する脳活動:光トポグラフィを用いた検討
磯谷悠子, 小幡亜希子, 佐藤大樹, 山本由香里, 佐藤隆夫, 川上憲人
基礎心理学研究 28巻 2号 264から 264ページまで 日本基礎心理学会
2010/01 睡眠時の局所脳ヘモダイナミクスの揺らぎ
仙石淳子, 内藤正美, 内田真理子, 田中尚樹, 桂卓成, 佐藤大樹, 山崎享子, 牧敦
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 22nd巻 22号 363から 363ページまで 一般社団法人日本機械学会
2010/01 1029 睡眠時の局所脳ヘモダイナミクスの揺らぎ(OS26:脳機能およびその光計測)
仙石 淳子, 内藤 正美, 内田 真理子, 田中 尚樹, 桂 卓成, 佐藤 大樹, 山崎 享子, 牧 敦
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2009巻 0号 363から 363ページまで 一般社団法人 日本機械学会
2010/01 自分を見つめる視線に対する脳活動 : 光トポグラフィを用いた検討(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
磯谷 悠子, 小幡 亜希子, 佐藤 大樹, 山本 由香里, 佐藤 隆夫, 川上 憲人
基礎心理学研究 28巻 2号 264から 264ページまで 日本基礎心理学会
2010/01 Origins of spontaneous slow oscillations in cerebral hemodynamics in the rensing state
Junko Sengoku, Naoki Tanaka, Takusige Katura, Akiko N. Obata, Hiroki Sato, Kyoko Yamazaki, Atsushi Maki, Masayoshi Naito
NEUROSCIENCE RESEARCH 68巻 68号 ELSEVIER IRELAND LTD
2010/01 光トポグラフィ技術の新展開
木口雅史, 敦森洋和, 舟根司, 桂卓成, 佐藤大樹
Opt Des 45号 19から 24ページまで
2009/09 光トポグラフィ計測の原理とその応用
桂卓成, 佐藤大樹, 牧敦
日本高次脳機能障害学会学術総会プログラム・講演抄録 33rd巻 81から
2009/02 光トポグラフィーの開発と今後の展望
牧 敦, 木口 雅史, 田中 尚樹, 佐藤 大樹, 平林 由紀子, 桂 卓成, 小幡 亜希子, 敦森 洋和, 舟根 司, 小泉 英明, 太田 内田, 真
電気学会研究会資料. OQD, 光・量子デバイス研究会 2009巻 1号 37から 40ページまで
2009/02 光脳機能計測におけるヘモグロビン以外の成分の検討
舟根司, 佐藤大樹, 田中尚樹, 木口雅史, 牧敦
電気学会光・量子デバイス研究会資料 OQD-09巻 1-14号 41から 44ページまで
2009/01 Information flows between spontaneous fluctuations in regional cerebral hemodynamics, electroencephalogram, and mean arterial blood pressure during sleep
Junko Sengoku, Mariko Uchida-Ota, Takusige Katura, Kyoko Yamazaki, Hiroki Sato, Naoki Tanaka, Atsushi Maki, Masayoshi Naito
NEUROSCIENCE RESEARCH 65巻 65号 ELSEVIER IRELAND LTD
2009/01 Multi-wavelength measurement of cytochrome oxidase and water in biomedical tissues using optical topography system
Tsukasa Funane, Hirokazu Atsumori, Hiroki Sato, Masashi Kiguchi, Atsushi Maki
OPTICAL TOMOGRAPHY AND SPECTROSCOPY OF TISSUE VIII 7174巻 SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING
2009/01 IEC60825-1 IEC60825-1, 2001
FUNANE, Tsukasa, ATSUMORI, Hirokazu, SATO, Hiroki, KIGUCHI, Masashi, MAKI, Atsushi
Optical review 16巻 4号 442から 448ページまで
2009/01 Prefrontal activity during non-emotional working memory tasks reflects individual differences in depressive mood: an optical topography study
Aoki, R, Sato, H, Katura, T, Utsugi, K, Koizumi, H, Matsuda, R, Maki, A
Neuroimage 47号
2009/01 安静時の局所脳ヘモグロビン濃度変化・血圧・心拍数揺らぎ間の位相情報の流れ
仙石淳子, 田中尚樹, 桂卓成, 小幡亜希子, 佐藤大樹, 山崎享子, 牧敦, 内藤正美
日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) 48th巻
2008/11 脳機能計測の基礎とその応用 第3回 光トポグラフィの基礎とその応用―より良いデータを得るための考え方―
藤原倫行, 佐藤大樹, 小幡亜希子, 牧敦
ヒューマンインタフェース学会誌 10巻 4号 311から 316ページまで ヒューマンインターフェース学会
2008/11 低侵襲医療技術と精密工学 光トポグラフィと脳科学
牧敦, 佐藤大樹, 小幡亜希子
精密工学会誌(CD-ROM) 74巻 11号 1147から 1151ページまで
2008/11 光トポグラフィと脳科学
牧 敦, 佐藤 大樹, 小幡 亜希子
精密工学会誌 = Journal of the Japan Society of Precision Engineering 74巻 11号 1147から 1151ページまで 公益社団法人精密工学会
2008/07 GO-STOP control using optical brain-computer interface during calculation task
Kei Utsugi, Akiko Obata, Hiroki Sato, Ryuta Aoki, Atsushi Maki, Hideaki Koizumi, Kazuhiko Sagara, Hiroaki Kawamichi, Hirokazu Atsumori, Takusige Katura
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS E91B巻 7号 2133から 2141ページまで IEICE-INST ELECTRONICS INFORMATION COMMUNICATIONS ENG
2008/03 脳血行動態変化に含まれる脳活動関連成分の抽出
桂卓成, 佐藤大樹, 牧敦, 田中尚樹
日本機械学会情報・知能・精密機器部門講演会講演論文集 2008巻 190から 191ページまで 一般社団法人日本機械学会
2008/02 光による脳機能のイメージングと今後の展望
牧敦, 川口英夫, 木口雅史, 田中尚樹, 山本由香里, 平林由紀子, 佐藤大樹, 桂卓成, 小幡亜希子, 敦森洋和, 舟根司, 小泉英明
電気学会光・量子デバイス研究会資料 OQD-08巻 1-16号 29から 31ページまで
2008/01 ICA analysis of optical topography signals for elucidating physiological source
Takusige Katura, Hiroki Sato, Hirokazu Atsumori, Atsushi Maki, Naoki Tanaka, Hideaki Koizumi
MBE 2008: ASIA -PACIFIC CONFERENCE ON MIND BRAIN AND EDUCATION 330から 333ページまで RES CTR LEARNING SCI
2008/01 光トポグラフィによるブレイン・マシン・インターフェース
牧敦, 宇都木契, 小幡亜希子, 佐藤大樹, 相良和彦, 川道拓東, 敦森洋和, 桂卓成, 渡辺英寿, 小泉英明
日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) 67th巻 2ページまで (一社)日本脳神経外科学会
2008/01 空間性および言語性ワーキングメモリ課題に伴う前頭葉活動:光トポグラフィ計測による検討
青木隆太, 佐藤大樹, 小幡亜希子, 桂卓成, 宇都木契, 川道拓東, 松田良一, 牧敦
日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) 47th巻
2008/01 光と脳科学―その応用と展望―
牧敦, 木口雅史, 田中尚樹, 平林由紀子, 佐藤大樹, 桂卓成, 小幡亜希子, 敦森洋和, 舟根司, 内田(太田, 真理子, 渕野裕, 小泉英明
日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) 47th巻
2008/01 1606 脳血行動態変化に含まれる脳活動関連成分の抽出(口頭講演,トピックスセッション:知能機械に人間の高次脳機能の知見を積極的に活用,融合した新分野を切り拓く研究・技術(2))
桂 卓成, 佐藤 大樹, 牧 敦, 田中 尚樹
IIP情報・知能・精密機器部門講演会講演論文集 2008巻 0号 190から 191ページまで 一般社団法人 日本機械学会
2008/01 Design concepts of wearable optical topography system for imaging brain activity
Kiguchi, Masashi, Atsumori, Hirokazu, Obata, Akiko, Sato, Hiroki, Katura, Takusige, Maki, Atsushi
Biomedical Engineering 6巻 262から 265ページまで
2008/01 Development of Optical Topography and its applications
Atsushi Maki, Masashi Kiguchi, Naoki Tanaka, Hiroki Sato, Yukiko Hirabayashi, Takusige Katura, Akiko Obata, Hirokazu Atsumori, Tsukasa Funane, Mariko Uchida, Hideaki Koizumi
MBE 2008: ASIA -PACIFIC CONFERENCE ON MIND BRAIN AND EDUCATION 91から 94ページまで RES CTR LEARNING SCI
2007/12 光トポグラフィ技術がもたらす新たな脳ヘルスケアの潮流 (特集 健康で豊かなヘルスケア社会を支えるトータルソリューション)
長谷川 清, 佐藤 大樹
日立評論 89巻 12号 920から 923ページまで 日立評論社
2007/12 健康で豊かなヘルスケア社会を支えるトータルソリューション 光トポグラフィ技術がもたらす新たな脳ヘルスケアの潮流
長谷川清, 佐藤大樹
日立評論 89巻 12号 920から 923ページまで 日立評論社
2007/11 光トポグラフィ法による脳機能イメージング
小幡亜希子, 佐藤大樹, 桂卓成, 敦森洋和, 宇都木契, 牧敦
隔月刊心療内科 11巻 6号 450から 456ページまで (有)科学評論社
2007/06 脳機能イメージング法「光トポグラフィ」による新生児聴覚診断の可能性
佐藤大樹, 敦森洋和, 平林由紀子, 牧敦, 安達のどか, 坂田英明
小児耳鼻咽喉科 28巻 2号 82から 82ページまで
2007/03 脳機能計測技術「光トポグラフィ」の応用
佐藤大樹, 牧敦
電気学会産業システム情報化研究会資料 IIS-07巻 29-37号 27から 31ページまで
2007/01 光トポグラフィの現状と未来
牧敦, 宇都木契, 相良和彦, 佐藤大樹, 小播亜希子, 小泉英明
日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) 46th巻
2007/01 Comparison between Spontaneous Low‐Frequency Oscillations in Regional Cerebral Blood Volume, and Cerebral and Plethysmographic Pulsations
Yamazaki, Kyoko, Uchida, Mariko, Obata, Akiko, Katura, Takusige, Sato, Hiroki, Tanaka, Naoki, Maki, Atsushi
AIP Conference Proceedings 922巻 1号 687から AMER INST PHYSICS
2007/01 Perceptual interaction of optical BCI applications
Utsugi, Kei, Obata, Akiko, Sato, Hiroki, Katsura, Takusige, Sagara, Kazuhiko, Maki, Atsushi, Koizumi, Hideaki
ACM SIGGRAPH 2007 posters 155から 155ページまで ACM
2007/01 光トポグラフィによる脳機能計測
木口雅史, 敦森洋和, 佐藤大樹, 小幡亜希子, 桂卓成, 田中尚樹, 牧敦, 小泉英明
応用物理学会関西支部シンポジウム 2007巻 43から 49ページまで
2007/01 Intrinsic correlates of sleep state transition in EEG rhythms and cerebral hemodynamics
Mariko Uchida, Naoki Tanaka, Hiroki Sato, Atsushi Maki
NEUROSCIENCE RESEARCH 58巻 58号 ELSEVIER IRELAND LTD
2006/11 脳血液量,脳動脈脈波,心拍数に観察される揺らぎの相互関係
山崎享子, 内田真理子, 小幡亜希子, 桂卓成, 佐藤大樹, 田中尚樹, 牧敦
生体・生理工学シンポジウム論文集 21st巻 491から 492ページまで
2006/07 光脳機能計測信号に現れる揺らぎ
田中尚樹, 桂卓成, 吉田崇将, 柳生明彦, 山崎享子, 小幡亜希子, 佐藤大樹, 牧敦
認知神経科学 8巻 2号 102から 102ページまで 認知神経科学会
2005/09 光による脳機能イメージング:光トポグラフィ
佐藤大樹, 牧敦
認知科学 12巻 3号 296から 307ページまで 日本認知科学会
2005/01 Information Transfer Analysis of Spontaneous Low‐frequency Fluctuations in Cerebral Hemodynamics and Cardiovascular Dynamics
Katura, Takusige, Tanaka, Naoki, Obata, Akiko, Sato, Hiroki, Maki, Atsushi
AIP Conference Proceedings 780巻 1号 583から 586ページまで AMER INST PHYSICS
2005/01 光による脳機能イメージング: 光トポグラフィ
佐藤 大樹, 牧 敦
認知科学 12巻 3号 296から 307ページまで 日本認知科学会
2004/09 光トポグラフィの現状と課題
牧敦, 山本剛, 佐藤大樹, 平林由紀子, 桂卓成, 小幡亜希子, 敦森洋和, 山本由香里, 木口雅史
電子情報通信学会技術研究報告 104巻 329(EID2004 14-24)号 1から 4ページまで 一般社団法人電子情報通信学会
2004/05 新生児用光トポグラフィ全脳プローブの開発及び聴覚計測への適用
平林由紀子, 守谷騰, 山本剛, 佐藤大樹, 桂卓成, 浅香裕一, 長谷川武弘, 中島やよひ, 平沢恭子
日本ME学会大会論文集 43rd巻 611から
2004/01 validation of Nir Topography with Sensorimotor Cortex Measurements in 31 Healthy Subjects: th 327
Sato, Hiroki, Fuchino, Yutaka, Katsura, Takushige, Kiguchi, Masashi, Maki, Atsushi, Yoro, Takeshi, Koizumi, Hideaki
Neuroimage 22巻
2004/01 Development of near infrared-light spectroscopic topography - Novel imaging modality for higher order function of the human brain
A Maki, T Yamamoto, H Sato, M Kiguchi, N Tanaka, Y Yamamoto, A Obata, T Katsura, Y Hirabayashi, H Atsumori, H Kawaguchi, H Koizumi
APBP 2004: SECOND ASIAN AND PACIFIC RIM SYMPOSIUM ON BIOPHOTONICS, PROCEEDINGS 6から 7ページまで IEEE
2003/11 脳科学からのストレス理解
牧 敦, 佐藤 大樹, 桂 卓成, 山本 剛, 川口 英夫, 小泉 英明, 小幡 亜希子, 森本 兼曩
産業ストレス研究 = Job stress research 11巻 1号 46から 46ページまで
1999/01 Functional mapping of the auditory cortex during speech recognition with optical topography
Hiroki Sato, Tatsuya Takeuchi, Kuniyoshi Sakai
Neurosci. Res. Suppl. 23巻