基本情報

職位 教授
M合区分 M◯合
D合区分 D◯合
所属 機械工学課程基幹機械コース担当 (工学部)
修士課程機械工学専攻 (大学院理工学研究科)
博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科)
研究分野 ナノテク・材料/金属生産、資源生産/
ナノテク・材料/材料加工、組織制御/
学位 博士(工学)
出身大学 横浜国立大学工学部生産工学科
最終学歴 横浜国立大学大学院工学研究科修了
教員教育・研究等業績評価(自己点検評価)実施状況
目標設定 達成度評価
2024
2023
2022
2021

在学生へ

学生諸君に一言 学生時代に様々な経験を積んで、自分自身を磨いて下さい。
オフィスアワー 大宮校舎では授業がある曜日の昼休みに講師室か4105室,豊洲校舎では月曜日または金曜日の昼休みに居室で対応します.

研究テーマについて

教員 ①くり返しせん断変形加工プロセスによる高強度材料創製に関する研究 ②二相ステンレス鋼の塑性加工に伴う材料特性の評価 ③切削抵抗からの材料強度推定システムの開発
研究室 ①微細粒組織材の製造手法と材料特性の調査 ②ステンレス鋼の加工に伴う組織変化と加工性の相関 ③二次元切削による材料強度評価

教育について

できるだけ分かりやすく、興味を持って、よく考えてもらえる内容にしたいと思っています。
最終更新日: 2025/04/28 06:02:08