MISC

発表年月 タイトル/共同研究者 掲載誌 巻・号・頁 学術機関等
2024/02 Sensory Nutrition and Bitterness and Astringency of Polyphenols
Naomi Osakabe, Takafumi Shimizu, Yasuyuki Fujii, Taiki Fushimi, Vittorio Calabrese
Biomolecules 14巻 2号
2024/01 SDGsマインドを持った人材育成のための地域連携・学校連携型合同授業・社会活動の実践
中口毅博, 磐田朋子, 田邉匡生, 間野一則, 君島真仁, 渡邉大, 越阪部奈緒美
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2023巻
2024/01 感覚栄養学とポリフェノール
越阪部奈緒美
ビタミン 98巻 4号
2024/01 渋味成分であるプロシアニジンによる認知機能向上作用
藤井靖之, 越阪部奈緒美
日本ポリフェノール学会雑誌 13巻
2023/01 フラボノイド系ポリフェノールの骨格筋細動脈に対する影響
廣木健登, 平畠千会, 伏見太希, 藤井靖之, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2023巻
2023/01 +αチョコレート 感覚栄養学とチョコレートの真の価値
越阪部奈緒美
月刊フードケミカル 39巻 12号
2023/01 脳波・筋電を指標としたflavan 3-ols単回摂取による睡眠覚醒サイクルへの影響
坂田和生, 藤井靖之, 越阪部奈緒美
日本フードファクター学会学術集会講演要旨集 28th (CD-ROM)巻
2023/01 Flavan 3-olsの脂肪細胞褐変化作用の解明
桂川紗英, 清水健太, 中村ひとみ, 吉田大和, 越阪部奈緒美, 越阪部奈緒美
日本フードファクター学会学術集会講演要旨集 28th (CD-ROM)巻
2023/01 計算科学的手法を用いたフラボノイド類のRedox特性の検証
伏見太希, 平畠千会, 廣木健登, 新村大地, 藤井靖之, 越阪部奈緒美
日本フードファクター学会学術集会講演要旨集 28th (CD-ROM)巻
2023/01 ポリフェノール類のRedox特性の検証〈5〉
平畠千会, 伏見太希, 藤井靖之, 越阪部奈緒美
日本酸化ストレス学会学術集会プログラム・抄録集 76th巻
2023/01 Flavan 3-olsによる単回渋味刺激は認知機能を向上させる
藤井靖之, 大和悠希, 篠田圭介, 松下敬也, 平修, 伏見太希, 越阪部奈緒美
日本フードファクター学会学術集会講演要旨集 28th (CD-ROM)巻
2023/01 計算化学を用いた苦味受容体とポリフェノールの相互作用の検証【1】
清水崇史, 伏見太希, 藤井靖之, 須原義智, 越阪部奈緒美
日本フードファクター学会学術集会講演要旨集 28th (CD-ROM)巻
2023/01 ポリフェノール類のRedox特性の検証〈7〉
平畠千会, 廣木健登, 伏見太希, 藤井靖之, 越阪部奈緒美
日本フードファクター学会学術集会講演要旨集 28th (CD-ROM)巻
2023/01 計算化学を用いた苦味受容体とポリフェノールの相互作用の検証
清水崇史, 伏見太希, 藤井靖之, 須原義智, 越阪部奈緒美
日本ポリフェノール学会学術集会プログラム・講演抄録集 16th巻
2023/01 ポリフェノール類のRedox特性の検証【6】
平畠千会, 伏見太希, 藤井靖之, 越阪部奈緒美
日本ポリフェノール学会学術集会プログラム・講演抄録集 16th巻
2023/01 ポリフェノール類のRedox特性の検証(4)
平畠千会, 伏見太希, 藤井靖之, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2023巻
2022/05 神様のたべもの:チョコレート・ココアの効能〜チョコレート・ココア国際栄養シンポジウムより〜 チョコレート その二次機能(官能特性)と三次機能(生体調節作用)のクロストーク
越阪部 奈緒美
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 76回巻 175から 175ページまで (公社)日本栄養・食糧学会
2022/05 渋味ポリフェノールの数理モデルを用いた構造活性相関解析
伏見 太希, 小川 未来, 藤井 靖之, 越阪部 奈緒美
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 76回巻 239から 239ページまで (公社)日本栄養・食糧学会
2022/05 食成分の覚醒維持作用メカニズムの検証 プロシアニジンとカフェインの差異
藤井 靖之, 坂田 純, 坂田 和生, 伏見 太希, 平 修, 越阪部 奈緒美
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 76回巻 273から 273ページまで (公社)日本栄養・食糧学会
2022/05 尿中カテコールアミンを指標としたプロシアニジンの交感神経活動亢進作用の検証
牟田 織江, 尾高 南結, 藤井 靖之, 伏見 太希, 越阪部 奈緒美
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 76回巻 271から 271ページまで (公社)日本栄養・食糧学会
2022/03 アルツハイマー病に対するカテキン代謝物の効果とその作用メカニズム解明に繋がる代謝物の化学的合成
花城 翔詠, 越阪部 奈緒美, 須原 義智
ビタミン 96巻 3号 79から 82ページまで (公社)日本ビタミン学会
2022/01 渋味ポリフェノールにおける生物活性と化学構造間の数理モデルの構築
伏見太希, 小川未来, 藤井靖之, 越阪部奈緒美, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2022巻
2022/01 UPLC-MS/MSシステムを用いたマウス脳内カテコールアミンおよび代謝物解析メソッドの開発
藤井靖之, 手島知洋, 牟田織江, 伏見太希, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2022巻
2022/01 Flavan3-ols投与による交感神経活動亢進作用と脂肪組織への作用の検証
牟田織江, 石井結子, 尾高南結, 藤井靖之, 伏見太希, 越阪部奈緒美, 越阪部奈緒美
日本ポリフェノール学会学術集会プログラム・講演抄録集 15th巻
2022/01 ポリフェノールの生理活性・官能特性・化学構造の連関性解析
伏見太希, 藤井靖之, 越阪部奈緒美
日本ポリフェノール学会学術集会プログラム・講演抄録集 15th巻
2022/01 尿中カテコールアミンを指標としたflavan3-olsの交感神経活動亢進作用の検証
牟田織江, 尾高南結, 藤井靖之, 伏見太希, 越阪部奈緒美, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2022巻
2022/01 ドッキングシミュレーションによるカテキン重合物のTransient Receptor Potential(TRP)に対する親和性解析
伏見太希, 藤井靖之, 須原義智, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会関東支部講演要旨集(CD-ROM) 2022巻
2021/07 Cinnamtannin A2反復投与による骨格筋への作用の検討
大山 栞, 伏見 太希, 藤井 靖之, 越阪部 奈緒美
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 75回巻 119から 119ページまで (公社)日本栄養・食糧学会
2021/07 Flavan 3-olsは青斑核-ノルアドレナリン作動性神経網を介して認知機能を向上させる
藤井 靖之, 坂田 純, 佐藤 史隆, 大西 くるみ, 坂田 和生, 大和 悠希, 越阪部 奈緒美
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 75回巻 134から 134ページまで (公社)日本栄養・食糧学会
2021/07 ラット強制経口投与時における循環動態の変動に対する測定法の開発
伏見 太希, 藤井 靖之, 越野 秀啓, 稲川 広大, 齊藤 晃子, 小泉 涼, 柴田 政廣, 越阪部 奈緒美
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 75回巻 108から 108ページまで (公社)日本栄養・食糧学会
2021/05 食事由来ポリフェノールのデータベース化と摂取目安量策定の意義 食事由来ポリフェノールの機能性研究の展望と社会実装化ポリフェノールの摂取目安量の策定へ向けて
寺尾 純二, 越阪部 奈緒美
化学と生物 59巻 5号 254から 261ページまで (公社)日本農芸化学会
2021/04 交感神経刺激を介したcinnamtannin A2の作用メカニズム解明を目指した標識化合物の合成
花城 翔詠, 内野 柊, 越阪部 奈緒美, 須原 義智
ビタミン 95巻 4号 235から 235ページまで (公社)日本ビタミン学会
2021/01 非侵襲的手法を用いた社会的隔離ストレスの影響の検証
牟田織江, 尾高南結, 藤井靖之, 伏見太希, 越阪部奈緒美, 越阪部奈緒美
日本フードファクター学会学術集会講演要旨集 26th (CD-ROM)巻
2021/01 カテキン重合物の覚醒作用に関する検討
坂田純, 藤井靖之, 佐藤史隆, 牟田織江, 伏見太希, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2021巻
2021/01 シアニジンの作用メカニズム解明に繋がるビオチン標識体の合成
花城翔詠, 越阪部奈緒美, 須原義智
日本薬学会関東支部大会講演要旨集 65th巻
2021/01 社会的敗北ストレスマウスに対するカテキンオリゴマーの行動薬理学的検証
藤井靖之, 伏見太希, 坂田純, 松永祥孟, 平修, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2021巻
2021/01 食物摂取に伴う脳腸相関の可視化技術 1 食品の二次機能と三次機能のクロストーク
藤井靖之, 羽里直幹, 越阪部奈緒美, 越阪部奈緒美
アグリバイオ 5巻 6号
2021/01 食刺激と生活習慣病
越阪部奈緒美
日本肥満学会・日本肥満症治療学会合同学術集会プログラム・抄録集 41st-38th (Web)巻
2021/01 カテキン重合物の侵害受容器を介した循環刺激作用の解明
伏見太希, 越野秀啓, 小林紗子, 花城翔詠, 井上綾乃, 藤井靖之, 須原義智, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2021巻
2021/01 Cinnamtaninnin A2(エピカテキン四量体)の覚醒作用に関する検討
坂田純, 藤井靖之, 坂田和生, 伏見太希, 越阪部奈緒美, 越阪部奈緒美
日本フードファクター学会学術集会講演要旨集 26th (CD-ROM)巻
2021/01 Cyanidin-3-O-glucosideによる血圧低下作用及びそのメカニズムの解明
大山栞, 伏見太希, 藤井靖之, 越阪部奈緒美, 越阪部奈緒美
日本フードファクター学会学術集会講演要旨集 26th (CD-ROM)巻
2021/01 核果類果実のポリフェノールによる主成分解析及び抗酸化能との相関解析
後藤尚之, 後藤尚之, 小原三奈, 青木詩織, 岡沢克彦, 小仁所邦彦, 越阪部奈緒美, 庄司俊彦
日本食品科学工学会大会講演集 68th巻
2020/06 脳-消化管軸を介したプロシアニジンの生体調節作用の解明
藤井 靖之, 越阪部 奈緒美
日本ポリフェノール学会雑誌 9巻 35から 38ページまで 日本ポリフェノール学会
2020/04 Cinnamtannin A2反復投与による廃用性筋萎縮抑制作用の検討
大山 栞, 鈴木 健太, 平嶋 那由多, 越阪部 奈緒美
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 74回巻 182から 182ページまで (公社)日本栄養・食糧学会
2020/04 Cinnamtannin A2反復投与による褐色脂肪組織および鼠蹊部脂肪組織に対するエネルギー代謝亢進作用の相違の検証
平嶋 那由多, 鈴木 健太, 大山 栞, 越阪部 奈緒美
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 74回巻 213から 213ページまで (公社)日本栄養・食糧学会
2020/04 社会的敗北ストレスマウスに対するcinnamtannin A2の行動薬理学的検証
藤井 靖之, 伏見 太希, 坂田 純, 松永 祥孟, 平 修, 越阪部 奈緒美
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 74回巻 219から 219ページまで (公社)日本栄養・食糧学会
2020/01 Cinnamtannin A2による廃用性筋萎縮抑制作用の検討
大山栞, 平嶋那由多, 伏見大希, 藤井靖之, 越阪部奈緒美, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会西日本支部大会およびシンポジウム講演要旨集 2020 (CD-ROM)巻
2020/01 Cinnamtannin A2はノルアドレナリン作動性神経網を介して覚醒を維持する
藤井靖之, 坂田純, 手島知洋, 佐藤史隆, 牟田織江, 平修, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会西日本支部大会およびシンポジウム講演要旨集 2020 (CD-ROM)巻
2020/01 Flavan3-olsは青斑核を介して覚醒状態を維持する
藤井靖之, 坂田純, 伏見太希, 松永祥孟, 阿部啓子, 平修, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2020巻
2020/01 紫ニンジン(Daucus carota L.)に含まれるアントシアニンの化学的構造及び血流への影響
堤彩香, 堀越ゆかり, 斎藤晃子, 小泉涼, HU QingQiang, 相澤宏一, 越阪部奈緒美
果汁協会報 740号 1から 8ページまで 日本果汁協会
2020/01 Cinnamtannin A2の廃用性筋萎縮に対する作用
鈴木健太, 平嶋那由多, 大山栞, 藤井靖之, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2020巻
2020/01 ポリフェノールが脳機能に与える影響と生体調節
越阪部奈緒美, 藤井康之
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2020巻
2020/01 プロポリスの1週間経口投与は筋疲労及び回復に良好な影響を与えるか
TSUCHIYA Yuma, HIRATA Naoya, SATO Shinya, IKEGUCHI Kazuya, ASAMA Takashi, OSAKABE Naomi, HIRATA Kosuke, AKAGI Ryota
Journal of Physical Fitness and Sports Medicine 9巻 6号
2020/01 食品成分の侵害受容器を介した交感神経活動亢進作用の解明
伏見太希, 越野秀啓, 小林紗子, 花城翔詠, 井上綾乃, 藤井靖之, 須原義智, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会西日本支部大会およびシンポジウム講演要旨集 2020 (CD-ROM)巻
2019/09 TRP channelおよびTMEMタンパク質を介したCapsaicinによるエネルギー代謝の亢進
海野 裕真, 鎌尾 まや, 越阪部 奈緒美, 廣田 佳久
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 92回巻 (公社)日本生化学会
2019/09 TRP channelおよびTMEMタンパク質を介したCapsaicinによるエネルギー代謝の亢進
海野 裕真, 鎌尾 まや, 越阪部 奈緒美, 廣田 佳久
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 92回巻 (公社)日本生化学会
2019/04 Theaflavinによる廃用性筋萎縮抑制作用の検証
鈴木 健太, 平嶋 那由多, 助川 諒, 山本 采佳, 上野 友哉, 越阪部 奈緒美
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 73回巻 254から 254ページまで (公社)日本栄養・食糧学会
2019/01 Flavan 3-olsの摂食刺激は青班核-ノルアドレナリン作動性神経網を発火させる
藤井靖之, 中尾仁子, 阿部啓子, 平修, 越阪部奈緒美
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 73rd巻 233から 233ページまで (公社)日本栄養・食糧学会
2019/01 スモモ由来ポリフェノールの腸内細菌叢を介した抗肥満作用の検討
後藤尚幸, 青木詩織, 小原三奈, 越阪部奈緒美, 庄司俊彦
日本食品科学工学会大会講演集 66th巻
2019/01 Capsaicinによるエネルギー代謝亢進に対するTRP channelおよびTMEMタンパク質の役割
廣田佳久, 海野裕真, 鎌尾まや, 須原義智, 越阪部奈緒美
衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集 2019巻
2019/01 Flavan3-ols反復投与による白色脂肪組織ベージュ化の検証
石井結子, 神野将希, 酒匂みなみ, 藤井靖之, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会関東支部講演要旨集(CD-ROM) 2019巻 Sept号
2019/01 骨格筋血流量を指標としたBタイプprocyanidinの交感神経活性化能の比較
小泉涼, 伏見太希, 佐藤優輝, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会関東支部講演要旨集(CD-ROM) 2019巻 Sept号
2019/01 Cinnamtannin A2反復投与による廃用性筋萎縮抑制作用の検討
大山栞, 鈴木健太, 平嶋那由多, 越阪部奈緒美, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会関東支部講演要旨集(CD-ROM) 2019巻 Sept号
2019/01 カーボンナノチューブ電極を用いる紅茶中のポリフェノールの定量
高橋翔太, 村上知史, 六車仁志, 越阪部奈緒美, 井上均, 大澤達也
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 66th巻
2019/01 食品成分の消化管における認識機構の解明
福田陽大, 越阪部奈緒美, 安達貴弘
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2019巻
2019/01 筋生理学・栄養学的視点から解明するActive Restの筋疲労回復効果の真実
赤木亮太, 江間諒一, 越阪部奈緒美, 廣田佳久
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2018巻 331から 334ページまで 芝浦工業大学連携推進部
2019/01 カーボンナノチューブ電極を用いる食品中のケルセチン配糖体の定量
高橋翔太, 六車仁志, 越阪部奈緒美, 井上均, 大澤達也
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 80th巻
2019/01 Flavan3-olsの摂食刺激は青斑核-ノルアドレナリン作動性神経網を発火させる
藤井靖之, 中尾仁子, 阿部啓子, 平修, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会関東支部講演要旨集(CD-ROM) 2019巻 Sept号 233から 233ページまで (公社)日本栄養・食糧学会
2019/01 食品成分のTRP channelおよびTMEMタンパク質を介したエネルギー代謝の評価
海野裕真, 越阪部奈緒美, 鎌尾まや, 廣田佳久
日本薬学会関東支部大会講演要旨集 63rd巻
2018/01 食品因子による消化管センシングを介した生理発現機構
越阪部奈緒美
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 72nd巻 141から 141ページまで (公社)日本栄養・食糧学会
2018/01 CinnamtanninA2投与後の視床下部室傍核におけるストレス応答反応の検証
鈴木健太, 藤井靖之, 長谷川八尋, 平修, 須原義智, 越阪部奈緒美
日本フードファクター学会学術集会講演要旨集 23rd巻
2018/01 渋味を呈するポリフェノールの分子特性解析
前迫一輝, 辻愛, 小林麻貴, 伊藤圭祐, 小林彰子, 赤川貢, 越阪部奈緒美, 石井剛志
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2018巻
2018/01 消化管によるcinnamtannin A2の認識機構の探索
羽里直幹, 黒木麻由, 難波文男, 戸田登志也, 安達貴弘, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2018巻
2018/01 難吸収性ポリフェノールの消化管センシングを介した作用メカニズムの解明
越阪部奈緒美
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2018巻
2018/01 in vivoカルシウムイメージング法による食品成分の消化管における認識機構の解明
福田陽大, 福田陽大, 安達貴弘, 越阪部奈緒美
日本フードファクター学会学術集会講演要旨集 23rd巻
2018/01 Flavan 3-ols構成成分の循環刺激作用の検証
小泉涼, 齋藤晃子, 難波文男, 戸田登志也, 越阪部奈緒美
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 72nd巻 226から 226ページまで (公社)日本栄養・食糧学会
2018/01 カテキン類のカーボンナノチューブ電極上の電気化学反応機構の解明とセンサへの利用
高橋翔太, 村上知史, 六車仁志, 越阪部奈緒美, 井上均, 大澤達也
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 79th巻
2018/01 長尺カーボンナノチューブ/カルボキシルメチルセルロース電極を用いる緑茶カテキンの個別成分の定量
村上知史, 高橋翔太, 六車仁志, 越阪部奈緒美, 井上均, 大澤達也
日本分析化学会年会講演要旨集 67th巻 247から 247ページまで (公社)日本分析化学会
2018/01 分離処理を用いない緑茶カテキンの個別成分の定量
高橋翔太, 村上知史, 六車仁志, 越阪部奈緒美, 井上均, 大澤達也
フローインジェクション分析講演会講演要旨集 55th巻
2018/01 TRP channelおよびTMEMによるcapsaicin認識機構の解析
海野裕真, 松尾瑠美, 守谷佳奈美, 越阪部奈緒美, 廣田佳久
日本薬学会関東支部大会講演要旨集 62nd巻 115から
2018/01 消化管知覚神経細株F11に対するBタイプprocyanidinの細胞毒性の比較
藤井靖之, 鋤柄雄祐, 戸田登志也, 難波文男, 廣田佳久, 越阪部奈緒美
日本フードファクター学会学術集会講演要旨集 23rd巻 83から
2018/01 CapsaicinのTRP channelおよびTMEMを介した認識機構の検討
海野裕真, 松尾瑠美, 守谷佳奈美, 越阪部奈緒美, 廣田佳久
日本フードファクター学会学術集会講演要旨集 23rd巻 66から
2018/01 Flavan3-ols反復投与のマウス骨格筋および脂肪細胞代謝に対する影響
神野将希, 大矢さとみ, 五十嵐悠樹, 石井結子, 手島知洋, 難波文男, 戸田登志也, 越阪部奈緒美
日本フードファクター学会学術集会講演要旨集 23rd巻
2018/01 Flavan3-olsの代謝亢進作用の解明
大矢さとみ, 神野将希, 難波文男, 戸田登志也, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2018巻
2017/06 機能性表示食品の認知と普及
千葉 剛, 山本 憲朗, 越阪部 奈緒美
日本ポリフェノール学会雑誌 6巻 1号 28から 34ページまで 日本ポリフェノール学会
2017/06 【わが国の機能性食品の科学と産業の興隆を目指して<2>〜科学的エビデンスに基づいた次世代機能性食品の開発〜(後編)】脳-消化管軸を介したプロシアニジンの生理作用の発現
越阪部 奈緒美
生物工学会誌 95巻 6号 312から 314ページまで (公社)日本生物工学会
2017/01 神経幹細胞からニューロンへの分化を高選択的に誘導する ヘテロ原子を導入したビタミンK誘導体の合成
木村 キミト, 廣田 佳久, 桑原 重文, 竹内 敦子, 都出 千里, 和田 昭盛, 越阪部 奈緒美, 須原 義智
ビタミン 91巻 8号 499から 502ページまで 公益社団法人 日本ビタミン学会
2017/01 Flavan3-ols投与によって誘導されるストレス応答反応の検証
藤井靖之, 川越藍, 志籐隼祐, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2017巻
2017/01 機能性表示食品の認知と普及
千葉剛, 山本憲朗, 越阪部奈緒美
日本ポリフェノール学会雑誌 6巻 1号 28から 34ページまで 日本ポリフェノール学会
2017/01 進化する健康野菜・果実~機能性を高める技術~ポリフェノールの作用メカニズム仮説
越阪部奈緒美
Food Style 21 21巻 7号 51から 54ページまで 食品化学新聞社
2017/01 第10回日本ポリフェノール学会年次大会 開催報告・総括
越阪部 奈緒美
日本ポリフェノール学会雑誌 = The journal of Japan Polyphenol Society 6巻 1号 2から 6ページまで 日本ポリフェノール学会
2017/01 わが国の機能性食品の科学と産業の興隆を目指して〈2〉~科学的エビデンスに基づいた次世代機能性食品の開発~(後編)脳-消化管軸を介したプロシアニジンの生理作用の発現
越阪部奈緒美
生物工学会誌 95巻 6号 312から 314ページまで 日本生物工学会
2016/05 Loss of brush cells and taste cells in the gastrointestinal tract alters energy metabolism in Skn-1-deficient mice.
Ishimaru Yoshiro, S. Ushiama, M. Narukawa, M. Yoshioka, C. Kozuka, N. Watanabe, N. Osakabe, T. Asakura, H. Masuzaki, K. Abe
CHEMICAL SENSES 41巻 4号 415から 416ページまで OXFORD UNIV PRESS
2016/01 Flavan 3-olsの多彩な生理作用は神経系を介して発現する
越阪部奈緒美, 安岡顕人, 渡辺尚貴, 羽里直幹, 稲川広大, 神尾直哉, 阿部啓子
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 70th巻 311から 311ページまで (公社)日本栄養・食糧学会
2016/01 ポリフェノールパラドックス 生体利用性と機能性の矛盾
越阪部奈緒美
化学と生物 54巻 10号 726から 731ページまで 公益社団法人 日本農芸化学会
2016/01 Flavan3-olsの循環刺激作用は交感神経刺激を介して発現する
齊藤晃子, 稲川広大, 深瀬忍, 江部力彦, 柴田政廣, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2016巻
2016/01 Flavan3-olsの廃用性筋萎縮抑制効果の検証
伊藤麻央, 工藤直人, 中村将広, 三宅勇司, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2016巻
2016/01 Theaflavinの交感神経を介して発現する機能性の解明
越阪部奈緒美, 中山勉
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2015巻 336から 338ページまで 芝浦工業大学連携推進部
2016/01 脳腸相関と食品 ポリフェノール
越阪部奈緒美
臨床栄養 128巻 6号 820から 827ページまで 医歯薬出版(株)
2016/01 Cinnamtannin A2の褐色脂肪細胞活性化作用機序の解明
石村佳菜, 中川湧太, 荒川優, 難波文男, 戸田登志也, 須原義智, 越阪部奈緒美
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 70th巻 224から 224ページまで (公社)日本栄養・食糧学会
2016/01 CinnamtanninA2とcapsaicinの循環刺激作用の比較
齊藤晃子, 深瀬忍, 難波文男, 戸田登志也, 柴田政廣, 越阪部奈緒美
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 70th巻 224から 224ページまで (公社)日本栄養・食糧学会
2016/01 プロシアニジンの交感神経刺激作用を介した新規機能性の開発
越阪部奈緒美, 柴田政廣
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2015巻 233から 235ページまで 芝浦工業大学連携推進部
2015/01 難吸収性ポリフェノールの消化管における認識機構 1.-知覚神経除去モデルラット脊髄後根神経節の遺伝子発現解析-
渡辺尚貴, 安岡顕人, 稲川広大, 神尾直哉, 江部力彦, 鈴木拓真, 阿部啓子, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2015巻
2015/01 難吸収性ポリフェノールによる知覚神経を介したメタボリックシンドローム予防作用の解明
越阪部奈緒美
日本食品科学工学会大会講演集 62nd巻
2015/01 Theaflavinのメタボリックシンドローム予防作用の解明
越阪部奈緒美, 中山勉
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2014巻 291から 294ページまで 芝浦工業大学連携推進部
2015/01 渋味成分プロシアニジンの知覚神経を介するメタボリックシンドローム改善作用の解明
越阪部奈緒美, 柴田政廣, 新海正
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2014巻 197から 200ページまで 芝浦工業大学連携推進部
2015/01 有色穀物に含まれるプロシアニジン類の求心性知覚神経を介したメタボリックシンドローム改善作用の解明
越阪部奈緒美
飯島藤十郎記念食品科学振興財団年報 30巻 118から 124ページまで 飯島藤十郎記念食品科学振興財団
2014/01 Flavan3-olsの循環刺激作用におけるカテコールアミンの関与について
稲川広大, 田口真希, 安孫子舞, 中里李沙, 越阪部奈緒美
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 68th巻
2014/01 テアフラビン摂取後の急性的な循環動態の変化について
齊藤晃子, 越阪部奈緒美
New Diet Therapy 30巻 2号
2014/01 Theaflavinのマウスエネルギー代謝への影響
工藤直人, 新井泰範, 神尾直哉, 渡辺悠人, 石井剛志, 中山勉, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2014巻
2014/01 Flavan3-ols単回投与のエネルギー代謝亢進メカニズムの解明
松村優介, 見米克之, 神尾直哉, 工藤直人, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2014巻
2014/01 Flavan3-olsのエネルギー代謝亢進作用に対するカテコールアミンの関与について
神尾直哉, 渡辺悠人, 松村優介, 工藤直人, 越阪部奈緒美
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 68th巻 170から 170ページまで (公社)日本栄養・食糧学会
2014/01 Flavan 3-olsのエネルギー代謝亢進作用に対するカテコールアミンの関与について
神尾直哉, 渡辺悠人, 鈴木拓真, 越阪部奈緒美
日本フードファクター学会学術集会講演要旨集 19th巻 171から 171ページまで (公社)日本栄養・食糧学会
2014/01 テアフラビン摂取後の急性的な循環動態の変化
齊藤晃子, 中里李沙, 柴田政廣, 石井剛志, 中山勉, 福井敏樹, 越阪部奈緒美
日本フードファクター学会学術集会講演要旨集 19th巻 2号 163から 163ページまで (一社)日本臨床栄養協会
2014/01 有色穀物に含まれるプロシアニジン類の神経内分泌系を介したメタボリックシンドローム改善作用の解明
越阪部奈緒美
飯島藤十郎記念食品科学振興財団年報 29巻 67から 72ページまで 飯島藤十郎記念食品科学振興財団
2014/01 テアフラビン類の脂質膜における分子挙動
石井剛志, 竹内由紀, 安井美奈, 小林彰子, 保田倫子, 下位香代子, 越阪部奈緒美, 中山勉, 中山勉
日本フードファクター学会学術集会講演要旨集 19th巻
2013/01 Flavan3-olsの循環刺激作用メカニズムの解明
安孫子舞, 横浩行, 稲川広大, 柴田政廣, 越阪部奈緒美
日本酸化ストレス学会学術集会プログラム・抄録集 66th巻
2013/01 Flavan 3-ols研究の過去・現在・未来
越阪部奈緒美
臨床フリーラジカル会議 30th巻
2013/01 Flavan3-ols反復投与は骨格筋のミトコンドリア新生を促す
渡辺尚貴, 稲川広大, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2013巻
2013/01 Flavan3-olsの脂質代謝亢進作用は消化管知覚神経を介する
神尾直哉, 稲川広大, 関田礼佳, 越阪部奈緒美
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 67th巻
2013/01 ポリフェノール受容体の同定と化合物間のメタボリックシンドローム予防作用強度の比較
越阪部 奈緒美, 中山 勉, 石井 剛志
特別教育・研究報告集 244から 247ページまで 芝浦工業大学連携推進部
2013/01 Flavan3-olsの降圧作用は迷走神経・消化管知覚神経を介する
稲川広大, 神尾直哉, 小松由佳, 関田礼佳, 柴田政廣, 越阪部奈緒美
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 67th巻
2013/01 ポリフェノール類の求心性知覚神経を介したメタボリックシンドローム予防作用の解明
越阪部奈緒美
浦上財団研究報告書 20巻
2013/01 ジェネリックスキルの習得に向けた実験科目の新規教育プログラムと教材の開発
福井 浩二, 岩田 健一, 越阪部 奈緒美
特別教育・研究報告集 42から 45ページまで 芝浦工業大学連携推進部
2012/01 ポリフェノール化合物のラット循環系へ対する作用強度の比較
越阪部奈緒美, 中里嘉紀, 有賀望, 安孫子舞, 柴田政廣
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 66th巻
2012/01 Flavan3-olsのラット循環およびエネルギー代謝に対する影響
越阪部奈緒美, ANUWAN Pungsumpun, 椎葉奈保子, 柴田政廣
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2012巻
2012/01 Flavan3-olsの単回および反復投与によるeNOS発現と循環改善作用
越阪部奈緒美, 安孫子舞, 稲川広大, 横浩之, 関田礼佳
日本酸化ストレス学会学術集会プログラム・抄録集 65th巻
2011/01 植物ポリフェノール類の微小循環改善作用の検証とその機序解明究
越阪部奈緒美, 柴田政廣
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2010巻 424から 427ページまで 芝浦工業大学連携推進部
2011/01 生活習慣病予防を巡る最近の話題 ポリフェノールの生活習慣病予防作用の最前線
越阪部奈緒美
食品と科学 53巻 11号 63から 67ページまで 食品と科学社
2011/01 生体顕微鏡を用いたプロシアニジンの微小循環改善作用の検討 2
越阪部奈緒美, 柴田政廣
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 65th巻
2011/01 シソに含まれる機能成分.第5章 シソ科植物と機能
越阪部奈緒美
スパイス・ハーブの機能と最新応用技術 57から 65ページまで シーエムシー出版
2010/12 この人に聞く 研・究・最・前・線 ポリフェノール研究で新しい考え方を追求する--芝浦工業大学システム理工学部生命科学科 食品栄養学研究室 准教授 越阪部奈緒美氏
越阪部 奈緒美
Food style 21 14巻 12号 10から 12ページまで 食品化学新聞社
2010/01 植物ポリフェノール類の微小循環改善作用の検証
越阪部奈緒美
食に関する助成研究調査報告書 23号 29から 35ページまで すかいら-くフ-ドサイエンス研究所
2010/01 生体顕微鏡を用いた直接観察法によるココアの微小循環改善作用の検証
越阪部奈緒美, 柴田政廣
日本農芸化学会大会講演要旨集 2010巻
2010/01 高脂食負荷が内皮依存性血管拡張機能に及ぼす影響-ラット腸間膜細動脈のin vivo観察による評価-
越阪部奈緒美, 柴田政廣
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 64th巻
2008/04 Cacao liquor proanthocyanidins inhibit lung injury induced by diesel exhaust particles
A. Yasuda, H. Takano, N. Osakabe, C. Sanbongi, K. Fukuda, M. Natsume, R. Yanagisawa, K. Inoue, Y. Kato, T. Osawa, T. Yoshikawa
INTERNATIONAL JOURNAL OF IMMUNOPATHOLOGY AND PHARMACOLOGY 21巻 2号 279から 288ページまで BIOLIFE SAS
2008/01 血漿コレステロール濃度に与えるココア摂取の影響-二重盲検並行群間比較試験-
越阪部奈緒美, 田村崇昭, 川島順市, 中通慎二, 近藤和雄, 板倉弘重
日本成人病(生活習慣病)学会会誌 34巻
2008/01 カカオポリフェノールは,インスリン様成長因子-1の産生を促進する
原田直明, 岡嶋研二, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会大会講演要旨集 2008巻
2007/01 高ポリフェノールココア摂取の脂質代謝への影響
越阪部奈緒美, 田村崇昭, 板倉弘重, 近藤和雄
機能性食品と薬理栄養 4巻 5号
2006/01 芳香族炭化水素により誘導されるアリール炭化水素受容体の形質転換に対するカカオポリフェノールの抑制効果
向井理恵, 夏目みどり, 越阪部奈緒美, 西海信, 福田伊津子, 吉田健一, 芦田均
日本栄養・食糧学会総会講演要旨集 60th巻 235から 235ページまで (公社)日本栄養・食糧学会
2006/01 機能性ペプチドの研究開発動向と今後の動向 DNAマイクロアレイを用いた食品機能成分の評価法
越阪部奈緒美
食品加工技術 26巻 3号 128から 133ページまで 日本食品機械研究会
2006/01 企業における機能性食品の開発
越阪部奈緒美
ファルマシア 42巻 9号 929から 932ページまで 公益社団法人 日本薬学会
2006/01 カカオポリフェノールのHDL上昇メカニズムの解析
安田亜紀子, 馬場星吾, 森永寛, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会大会講演要旨集 2006巻
2006/01 種々の材料より調製したコラーゲンペプチドを摂取したヒト血漿中のコラーゲンペプチド量及び構造
大原浩樹, 伊藤恭子, 松本均, 越阪部奈緒美, 岩井浩二, 佐藤健司
日本栄養・食糧学会総会講演要旨集 60th巻
2006/01 ポリフェノール類の抗動脈硬化作用
越阪部奈緒美, 越阪部奈緒美
ビタミン 80巻 5/6号 275から 280ページまで 公益社団法人 日本ビタミン学会
2006/01 運動直後の糖質とホエイタンパク質の摂取は血漿インスリン,アミノ酸値を上昇させる
森藤雅史, 酒井健介, 三本木千秋, 越阪部奈緒美, 杉浦克己, 横山貴, 今村貴幸, 加藤健志, 寺尾保
日本栄養・食糧学会総会講演要旨集 60th巻
2006/01 糖尿病モデルマウスにおける脂肪肝はディーゼル排気微粒子の経気道暴露による増悪する
都丸誠, 都丸誠, 高野裕久, 高野裕久, 井上健一郎, 井上健一郎, 柳澤利枝, 越阪部奈緒美, 安田亜紀子, 島田章則, 加藤陽二, 植松宏
Journal of Toxicological Sciences 31巻 Supplement号
2006/01 ココアの長期摂取が血漿酸化LDLならびに血漿脂質レベルに及ぼす影響
馬場星吾, 越阪部奈緒美, 夏目みどり, 安田亜紀子, 貴堂としみ, 近藤和雄
日本臨床栄養学会雑誌 28巻 1号
2006/01 糖尿病モデルマウスにおける脂肪肝はディーゼル排気微粒子の経気道暴露により増悪する
都丸 誠, 高野 裕久, 井上 健一郎, 柳澤 利枝, 越阪部 奈緒美, 安田 亜紀子, 島田 章則, 加藤 陽二, 植松 宏
日本トキシコロジー学会学術年会 33巻 0号 98から 98ページまで 日本毒性学会
2006/01 植物ポリフェノールの多様な機能性の解明-(7)カカオポリフェノールの生体内動態と抗動脈硬化作用
越阪部奈緒美
バイオサイエンスとインダストリー 64巻 12号 676から 679ページまで バイオインダストリー協会
2006/01 シソに含まれるロスマリン酸の抗アレルギー・抗炎症作用
越阪部奈緒美
日本農芸化学会大会講演要旨集 2006巻
2005/04 ビタミン, 抗酸化剤による生活習慣病予防の現状と展望
吉川 敏一, 大澤 俊彦, 越阪部 奈緒美, 寺尾 純二, 内藤 裕二, 野口 範子
ビタミン =VITAMINS 79巻 4号 222から 226ページまで 日本ビタミン学会
2005/04 カカオポリフェノールの抗酸化作用と商品開発 (特集 抗酸化素材の機能性飲料への展開)
越阪部 奈緒美
Food style 21 9巻 4号 39から 42ページまで 食品化学新聞社
2005/01 ポリフェノール類の抗動脈硬化作用
越阪部奈緒美
ビタミン 79巻 4号 223から 223ページまで 公益社団法人 日本ビタミン学会
2004/08 Rosmaric acid inhibits lung injury induced by diesel exhaust particles
K Inoue, H Takano, C Sanbongi, N Osakabe, N Sasa, M Natsume, R Yanagisawa, Y Kato, T Osawa, T Yoshikawa
NITRIC OXIDE-BIOLOGY AND CHEMISTRY 11巻 1号 113から 113ページまで ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE
2004/03 最新研究情報 赤シソに含まれるロスマリン酸の抗アレルギー作用
越阪部 奈緒美
Food style 21 8巻 3号 107から 111ページまで 食品化学新聞社
2004/01 アンチエイジングの新しい動向 1)-サプリメントを中心に-抗酸化サプリメントとアンチエイジング
越阪部奈緒美
Geriatric Medicine 42巻 8号
2004/01 高脂肪食摂取における赤シソ由来ロスマリン酸の脂肪肝抑制作用
安田亜紀子, 越阪部奈緒美, 夏目みどり, 福田久美子, 吉川敏一
日本農芸化学会大会講演要旨集 2004巻
2004/01 ロスマリン酸の抗アレルギー作用
越阪部奈緒美
バイオサイエンスとインダストリー 62巻 11号 743から 744ページまで
2004/01 総合抗酸化剤とオリゴ糖の合剤が喫煙者の健康状態に与える影響
越阪部奈緒美, 内藤裕二, 山岸恵, 安田亜紀子, 森永寛, 松本均, 三本木千秋, 村島弘一郎, 吉川敏一
日本薬学会年会要旨集 124th巻 3号
2004/01 健常人のココア長期摂取時におけるLDLコレステロール被酸化能に及ぼす影響
馬場星吾, 越阪部奈緒美, 夏目みどり, 安田亜紀子, 貴堂としみ, 鎌田由美, 岩本珠美, 下村洋一, 近藤和雄
医学と薬学 52巻 6号
2003/02 ポリフェノールの吸収代謝 (特集 機能性食品の吸収代謝)
越阪部 奈緒美, 馬場 星吾
Food style 21 7巻 2号 37から 40ページまで 食品化学新聞社
2003/01 (-)-epicatechin代謝物のin vitroにおける抗酸化活性
越阪部奈緒美, 夏目みどり, 安田亜紀子, 寺尾純二, 大沢俊彦
日本農芸化学会大会講演要旨集 2003巻
2003/01 赤シソに含まれるロスマリン酸のヒトにおける生体内動態について
馬場星吾, 越阪部奈緒美, 夏目みどり, 安田亜紀子, 日吉孝子, 高野裕久, 吉川敏一, 寺尾純二
日本農芸化学会大会講演要旨集 2003巻
2002/01 赤シソ由来ロスマリン酸経口摂取が著効を示したスギ花粉症患者の一例
井上健一郎, 越阪部奈緒美, 三本木千秋, 安田亜紀子, 柳沢利枝, 一石英一郎, 高野裕久, 吉川敏一
アレルギー 51巻 9/10号 1004から 1004ページまで 一般社団法人 日本アレルギー学会
2002/01 スギ花粉症患者に対する赤シソ由来ロスマリン酸経口摂取の効果
吉川敏一, 高野裕久, 越阪部奈緒美, 三本木千秋, 安田亜紀子, 柳沢利枝, 井上健一郎, 一石英一郎
アレルギー 51巻 9/10号 1004から 1004ページまで 一般社団法人 日本アレルギー学会
2002/01 TPAで誘導されるマウス耳介急性浮腫に対する赤シソ由来rosmarinic acidの作用
安田亜紀子, 越阪部奈緒美, 夏目みどり
日本農芸化学会大会講演要旨集 2002巻
2002/01 カカオポリフェノールがKHCウサギの循環機能に及ぼす影響
秋田恵, 黒沢亨, 伊藤富美, 越阪部奈緒美, 日柳政彦, 石井圭司, 桑原正貴, 局博一
日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 34th巻
2002/01 カカオポリフェノールの抗動脈硬化作用
野崎藍子, 黒沢亨, 伊藤富美, 越阪部奈緒美, 勝田新一郎, 局博一, 板倉弘重, 近藤和雄
日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 34th巻
2002/01 赤シソ中のロスマリン酸含量の分析
夏目みどり, 安田亜紀子, 越阪部奈緒美
日本食品科学工学会大会講演集 49th巻
2002/01 (-)-epicatechin代謝物の単離・精製と構造解析 ラットとヒトでの比較
夏目みどり, 越阪部奈緒美, 馬場星吾, 寺尾純二, 大沢俊彦
日本農芸化学会大会講演要旨集 2002巻
2002/01 アトピー性皮膚炎モデルを用いた赤シソ抽出物の抗アレルギー効果の検討
三本木千秋, 越阪部奈緒美, 佐々直子, 夏目みどり, 高野裕久, 吉川敏一
アレルギー 51巻 9/10号 949から 949ページまで 一般社団法人 日本アレルギー学会
2002/01 ダニ抗原誘発気道炎症モデルマウスを用いた赤シソ由来ロスマリン酸の抗アレルギー効果の検討
佐々直子, 三本木千秋, 越阪部奈緒美, 柳沢利枝, 高野裕久, 井上健一郎, 吉川敏一
アレルギー 51巻 9/10号 957から 957ページまで 一般社団法人 日本アレルギー学会
2002/01 カカオに含まれるポリフェノール類の生理作用と生体内動態
越阪部奈緒美
明治製菓研究年報 41号
2002/01 ラットを用いたRosmarinic acidの生体利用性について
馬場星吾, 越阪部奈緒美, 夏目みどり, 安田亜紀子, 寺尾純二
日本農芸化学会大会講演要旨集 2002巻
2001/12 Anticlastogenic activity of cacao: inhibitory effect of cacao liquor polyphenols against mitomycin C-induced DNA damage
M Yamagishi, N Osakabe, M Natsume, T Adachi, T Takizawa, H Kumon, T Osawa
FOOD AND CHEMICAL TOXICOLOGY 39巻 12号 1279から 1283ページまで PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD
2001/04 Atheloscrelosis prevention of polyphenols in cacao products.
N Osakabe, T Kurosawa, M Natsume, S Baba, A Yasuda, T Takizawa, J Terao, K Kondo
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 221巻 AMER CHEMICAL SOC
2001/01 Cacao Liquor PolyphenolによるDNA酸化傷害の抑制
金ぼらみ, 鳥居恭好, 夏目みどり, 越阪部奈緒美, 波多野力, 吉田隆志, 大沢俊彦
日本農芸化学会誌 75巻
2001/01 カカオに含まれるポリフェノール類のin vitroにおけるLDL酸化抑制作用強度の比較
安田亜紀子, 越阪部奈緒美, 夏目みどり, 滝沢登志雄, 寺尾純二, 近藤和雄
動脈硬化 29巻 Supplement号
2001/01 Cacao liquor polyphenols reduce oxidative stress without maintaining alpha-tocopherol levels in rats fed a vitamin E-deficient diet
M Yamagishi, N Osakabe, T Takizawa, T Osawa
LIPIDS 36巻 1号 67から 71ページまで AMER OIL CHEMISTS SOC A O C S PRESS
2001/01 カカオに含まれるプロシアニジン類のラジカル消去作用
安田亜紀子, 夏目みどり, 越阪部奈緒美
明治製菓研究年報 40号
2001/01 アトピー性皮膚炎モデルマウスを用いた赤シソ抽出物の抗アレルギー作用の検討
三本木千秋, 越阪部奈緒美, 福田久美子, 夏目みどり, 滝沢登志雄
日本栄養・食糧学会総会講演要旨集 55th巻
2001/01 カカオポリフェノール(CLPr)の雄性ラット多臓器発がんに対する修飾作用
山岸恵, 西川秋佳, 岡崎和志, 古川文夫, 今沢孝喜, 越阪部奈緒美, 広瀬雅雄
日本癌学会総会記事 60th巻
2001/01 LPS-D-GalNによって誘導される肝障害に対するカカオポリフェノール(CLPr)の抑制作用
越阪部奈緒美, 安田亜紀子, 滝沢登志雄
日本農芸化学会誌 75巻
2001/01 健常人ボランティアのLDL被酸化能に及ぼすココア摂取の影響
越阪部奈緒美, 馬場星吾, 安田亜紀子, 岩本珠美, 神山真澄, 滝沢登志雄, 板倉弘重, 近藤和雄
動脈硬化 29巻 Supplement号
2001/01 カカオ中エピカテキンの生体利用性に及ぼす投与レベルの影響
馬場星吾, 越阪部奈緒美, 滝沢登志雄, 寺尾純二
日本栄養・食糧学会総会講演要旨集 55th巻
2001/01 チョコレート摂取によるエピカテキンのヒトへの吸収と血しょう抗酸化能への影響
文斉鶴, 寺尾純二, 馬場星吾, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会誌 75巻 4号
2001/01 カカオに含まれるポリフェノール成分のin vitroにおけるLDL酸化抑制作用強度の比較
安田亜紀子, 越阪部奈緒美, 夏目みどり, 滝沢登志雄, 寺尾純二, 近藤和雄
日本農芸化学会誌 75巻
2001/01 カカオポリフェノールによる疾病予防の最近の話題
越阪部奈緒美
臨床栄養 99巻 1号
2001/01 カカオに含まれる(-)-epicetechin,(+)-catechin及びprocyanidinB2の生体利用性について
馬場星吾, 越阪部奈緒美, 夏目みどり, 滝沢登志雄, 寺尾純二
日本農芸化学会誌 75巻
2001/01 ココアの動脈硬化予防効果について
伊藤富美, 野崎藍子, 越阪部奈緒美, 黒沢亨, 勝田新一郎, 局博一, 板倉弘重
動脈硬化 29巻 Supplement号
2001/01 LPS-D-GalNによって誘導される肝障害に対する赤シソ抽出物の抑制作用
越阪部奈緒美, 安田亜紀子, 夏目みどり, 武藤裕子, 滝沢登志雄
日本栄養・食糧学会総会講演要旨集 55th巻
2000/08 Analyses of polyphenol constituents in cocoa and chocolate.
M Natsume, N Osakabe, T Takizawa, T Nakamura, H Miyatake, T Hatano, T Yoshida
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 220巻 AMER CHEMICAL SOC
2000/01 Antimutagenic activity of cacao: Inhibitory effect of cacao liquor polyphenols on the mutagenic action of heterocyclic amines
M. Yamagishi, M. Natsume, A. Nagaki, T. Adachi, N. Osakabe, T. Takizawa, H. Kumon, T. Osawa
Journal of Agricultural and Food Chemistry 48巻 10号 5074から 5078ページまで
2000/01 カカオの抗酸化性ポリフェノール (2)
宮武春香, 波多野力, 夏目みどり, 越阪部奈緒美, 滝沢登志雄, 吉田隆志
日本薬学会年会要旨集 120th巻 2号
2000/01 Analyses of polyphenols in cacao liquor, cocoa, and chocolate by normal-phase and reversed-phase hplc
Midori Natsume, Naomi Osakabe, Megumi Yamagishi, Toshio Takizawa, Tetsuo Nakamura, Haruka Miyatake, Tsutomu Hatano, Takashi Yoshida
Bioscience, Biotechnology and Biochemistry 64巻 12号 2581から 2587ページまで
2000/01 KHCウサギにおけるカカオポリフェノールのLDL酸化抑制作用
黒沢亨, 越阪部奈緒美, 伊藤富美, 野崎藍子, 滝沢登志雄, 仲由武実, 局博一
日本実験動物学会総会講演要旨集 47th巻
2000/01 ニューウェーブ 4 カカオは何故からだによいか
越阪部奈緒美
化学と薬学の教室 138号
2000/01 健常人ボランティアのLDL被酸化能に及ぼすココア連続摂取の影響
越阪部奈緒美, 馬場星吾, 安田亜紀子, 岩本珠美, 神山真澄, 滝沢登志雄, 板倉広重, 近藤和雄
日本栄養・食糧学会総会講演要旨集 54th巻
2000/01 健常人ボランティアにおけるココア及びチョコレート中エピカテキンの吸収,代謝
馬場星吾, 越阪部奈緒美, 安田亜紀子, 夏目みどり, 滝沢登志雄, 寺尾純二
日本栄養・食糧学会総会講演要旨集 54th巻
2000/01 チョコレート摂取によるエピカテキンのヒトへの吸収と血しょう抗酸化能への影響
文斉鶴, 寺尾純二, 馬場星吾, 越阪部奈緒美
日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集 416th巻
2000/01 カカオポリフェノールの抗酸化活性
夏目みどり, 越阪部奈緒美, 武藤裕子, 滝沢登志雄, 宮武春香, 波多野力, 吉田隆志
日本食品科学工学会大会講演集 47th巻
2000/01 チョコレート・ココアに含まれるポリフェノール類の機能性 (特集 飲料中のポリフェノール)
越阪部 奈緒美
Food style 21 4巻 1号 68から 71ページまで 食品化学新聞社
2000/01 Bioavailability of (-)-epicatechin upon intake of chocolate and cocoa in human volunteers
S Baba, N Osakabe, A Yasuda, M Natsume, T Takizawa, T Nakamura, J Terao
FREE RADICAL RESEARCH 33巻 5号 635から 641ページまで HARWOOD ACAD PUBL GMBH
1999/03 Antioxidative polyphenolic substances in cacao liquor.
N Osakabe, M Yamagishi, M Natsume, T Takizawa, T Nakamura, T Osawa
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 217巻 AMER CHEMICAL SOC
1999/01 チョコレート・ココア中のポリフェノール分析法の開発
国方富実香, 夏目みどり, 越阪部奈緒美
明治製菓研究年報 38号
1999/01 カカオの抗酸化性ポリフェノール
宮武春香, 伊東秀之, 波多野力, 吉田隆志, 夏目みどり, 越阪部奈緒美, 滝沢登志雄
日本生薬学会年会講演要旨集 46th巻
1999/01 カカオマスポリフェノール(CMP)の脂肪吸収抑制作用
山岸恵, 越阪部奈緒美, 足立桐子, 滝沢登志雄, 中村哲夫
日本栄養・食糧学会総会講演要旨集 53rd巻
1998/08 Effects of polyphenol substances derived from Theobroma cacao on gastric mucosal lesion induced by ethanol
N Osakabe, C Sanbongi, M Yamagishi, T Takizawa, T Osawa
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 62巻 8号 1535から 1538ページまで TAYLOR & FRANCIS LTD
1998/01 The antioxidative substances in cacao liquor
Naomi Osakabe, Megumi Yamagishi, Chiaki Sanbongi, Midori Natsume, Toshio Takizawa, Toshihiko Osawa
Journal of Nutritional Science and Vitaminology 44巻 2号 313から 321ページまで Center for Academic Publications Japan
1998/01 チョコレート・ココア中のポリフェノール測定法の検討
国方富実香, 夏目みどり, 越阪部奈緒美, 五十嵐進, 中村哲夫
日本食品科学工学会大会講演集 45th巻
1998/01 Antioxidative PolyphenolsIsolated from Theobroma cacao
SANBONGI C, OSAKABE N, NATSUME M, TAKIZAWA T, GOMI S, OSAWA T
J. Agric. Food Chem. 46巻 2号 454から 457ページまで
1998/01 カカオマスポリフェノールの動脈硬化抑制作用
堀内(後藤)正子, 瀬山義幸, 越阪部奈緒美, 滝沢登志雄
日本薬学会年会要旨集 118th巻 3号
1997/10 Antioxidant effects of cocoa on LDL both in vitro and in vivo
R Hirano, K Kondo, N Osakabe, M Natsume, M Yamagishi, T Iwamoto, A Matsumoto, T Takizawa, O Igarashi, H Itakura
ATHEROSCLEROSIS 134巻 1-2号 202から 202ページまで ELSEVIER SCI IRELAND LTD
1997/01 各国産カカオマスに含まれるポリフェノールの分析及び抗酸化性
夏目みどり, 長岐篤, 越阪部奈緒美, 滝沢登志雄, 足立尭
日本食品科学工学会大会講演集 44th巻
1996/03 カカオマスに含まれる抗酸化成分の研究(第4報) : カカオマス中のポリフェノールの組成 : 食品
長岐 篤, 三本木 千秋, 越阪部 奈緒美, 滝沢 登志雄, 足立 堯, 大澤 俊彦
日本農藝化學會誌 70巻 0号 201から 201ページまで 社団法人日本農芸化学会
1996/03 カカオマスに含まれる抗酸化成分の研究(第5報) : 低分子成分の構造と活性 : 食品
三本木 千秋, 長岐 篤, 越阪部 奈緒美, 滝沢 登志雄, 足立 堯, 五味 修一, 大澤 俊彦
日本農藝化學會誌 70巻 0号 201から 201ページまで 社団法人日本農芸化学会
1996/03 カカオマスポリフェノールの抗変異原活性 : 食品
越阪部 奈緒美, 山岸 恵, 滝沢 登志雄, 足立 堯, 公文 春枝, 大澤 俊彦
日本農藝化學會誌 70巻 0号 201から 201ページまで 社団法人日本農芸化学会
1996/01 カカオマスポリフェノールの糖尿病合併症に対する作用
山岸恵, 越阪部奈緒美, 滝沢登志雄, 足立尭, 大沢俊彦
日本栄養・食糧学会総会講演要旨集 50th巻
1995/07 カカオ豆に含まれる抗酸化成分について : 食品
三本木 千秋, 越阪部 奈緒美, 滝沢 登志雄, 足立 堯, 五味 修一, 大澤 俊彦
日本農藝化學會誌 69巻 0号 171から 171ページまで 社団法人日本農芸化学会
1995/07 カカオ豆に含まれる抗酸化成分の活性特性 : 食品
越阪部 奈緒美, 三本木 千秋, 滝沢 登志雄, 足立 堯
日本農藝化學會誌 69巻 0号 171から 171ページまで 社団法人日本農芸化学会
1995/01 VE欠乏による過酸化脂質生成に対するカカオ豆抗酸化物質の作用
山岸恵, 越阪部奈緒美, 滝沢登志雄, 足立尭
日本栄養・食糧学会総会講演要旨集 49th巻
1994/01 カカオ豆に含まれる抗酸化物質の探索
越阪部奈緒美, 山岸恵, 三本木千秋, 滝沢登志雄, 足立尭
日本農芸化学会誌 68巻 3号
1994/01 カカオ豆に含まれる抗酸化物質のアルコール性胃潰ように対する作用
三本木千秋, 山岸恵, 越阪部奈緒美, 滝沢登志雄, 足立尭
日本栄養・食糧学会総会講演要旨集 48th巻
1994/01 カカオ豆に含まれる抗酸化物質のエタノール急性障害に対する作用
山岸恵, 越阪部奈緒美, 滝沢登志雄, 足立尭
日本栄養・食糧学会総会講演要旨集 48th巻
1993/01 フラクトオリゴ糖および各種少糖類のラットにおけるCa,Mg,Pの吸収に及ぼす影響
太田篤胤, 越阪部奈緒美, 山田和彦, 斎藤安弘, 日高秀昌
日本栄養・食糧学会誌 46巻 2号 123から 129ページまで 公益社団法人 日本栄養・食糧学会
1990/01 Amrinoneの摘出大動脈におよぼす影響
小杉功, 柴崎義明, 越阪部奈緒美
基礎と臨床 24巻 12号