発表年月
|
タイトル/共同研究者
|
発表者
|
掲載誌
|
巻・号・頁
|
学会名等
|
2024/11 |
バスケットボールのシュート練習におけるシュート成否のリアルタイム可視化
坂口泰章, 井尻敬
|
坂口泰章, 井尻敬 |
|
|
情報処理学会研究報告(Web) |
2024/01 |
コンピュータシミュレーションによる肺静脈起源心房細動の検討
稲田 慎, 高山 健志, 富井 直輝, 井尻 敬, 山口 豪, 芦原 貴司, 鈴木 亨, 佐久間 一郎, 柴田 仁太郎, 中沢 一雄
|
稲田 慎, 高山 健志, 富井 直輝, 井尻 敬, 山口 豪, 芦原 貴司, 鈴木 亨, 佐久間 一郎, 柴田 仁太郎, 中沢 一雄 |
|
|
生体医工学 |
2024/01 |
鋼板に生成した酸化スケール中の空隙の形態観察と鋼板の冷却に対する空隙の影響
桑原健太郎, 井尻敬, RESL Ondrej, 遠藤理恵
|
桑原健太郎, 井尻敬, RESL Ondrej, 遠藤理恵 |
|
|
Thermophysical Properties (CD-ROM) |
2024/01 |
心房細動患者を想定した3次元心房モデルにおける興奮伝播ダイナミクスのin silico研究
中沢一雄, 稲田慎, 岸田優作, 富井直輝, 高山健志, 井尻敬, 青木睦, 山口豪, 原口亮, 柴田仁太郎, 鈴木亨, 芦原貴司
|
中沢一雄, 稲田慎, 岸田優作, 富井直輝, 高山健志, 井尻敬, 青木睦, 山口豪, 原口亮, 柴田仁太郎, 鈴木亨, 芦原貴司 |
|
|
医療情報学連合大会論文集(CD-ROM) |
2024/01 |
3次元心房モデル上における非発作性心房細動の興奮動態と興奮旋回中心分布の可視化手法
青木睦, 井尻敬, 山口豪, 富井直輝, 高山健志, 稲田慎, 中沢一雄, 芦原貴司
|
青木睦, 井尻敬, 山口豪, 富井直輝, 高山健志, 稲田慎, 中沢一雄, 芦原貴司 |
|
|
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) |
2024/01 |
ARスポーツを活用した地域高齢者活性化プロジェクト-“HADO“は世代間交流として効果的か?-
石崎聡之, 真鍋宏幸, 井尻敬, 浜野学, 深野真子
|
石崎聡之, 真鍋宏幸, 井尻敬, 浜野学, 深野真子 |
|
|
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) |
2024/01 |
VR空間における遠距離物体選択のための手だけテレポート
大原佳梨, 斉藤翼, 井尻敬
|
大原佳梨, 斉藤翼, 井尻敬 |
|
|
情報処理学会研究報告(Web) |
2024/01 |
LayerLens:複数のVirtual Reality空間を用いた空間編集のための可視化手法とその評価
斉藤翼, 井尻敬
|
斉藤翼, 井尻敬 |
|
|
情報処理学会研究報告(Web) |
2024/01 |
PitchViewMR:Mixed Reality空間を活用した投球データ可視化
坂口泰章, 山本惇朗, 井尻敬, 永見智行, 永見智行
|
坂口泰章, 山本惇朗, 井尻敬, 永見智行, 永見智行 |
|
|
情報処理学会研究報告(Web) |
2024/01 |
微分可能レンダリングを用いた所望の集光模様を持つゼリーの設計手法
猪腰大樹, 藤川惇平, 井尻敬
|
猪腰大樹, 藤川惇平, 井尻敬 |
|
|
情報処理学会研究報告(Web) |
2024/01 |
受動触覚と視点操作を用いた電動車いすによるVR悪路体験
堀海成, 沖僚太, 井尻敬
|
堀海成, 沖僚太, 井尻敬 |
|
|
情報処理学会研究報告(Web) |
2024/01 |
2024年度運営委員の研究から眺めるエンタテインメントコンピューティング研究の射程
松下光範, 小泉直也, 松浦昭洋, 湯村翼, 井尻敬, 栗原一貴, 山西良典, 佐々木智也, 辻野雄大, 北原鉄朗, 大谷智子, 御手洗彰, 棟方渚, 山本豪志朗
|
松下光範, 小泉直也, 松浦昭洋, 湯村翼, 井尻敬, 栗原一貴, 山西良典, 佐々木智也, 辻野雄大, 北原鉄朗, 大谷智子, 御手洗彰, 棟方渚, 山本豪志朗 |
|
|
情報処理学会研究報告(Web) |
2024/01 |
厚板に生成した酸化スケール中の空隙の形態の観察と鋼板の冷却への影響評価
桑原健太郎, 井尻敬, 遠藤理恵, RESL Ondrej
|
桑原健太郎, 井尻敬, 遠藤理恵, RESL Ondrej |
|
|
材料とプロセス(CD-ROM) |
2024/01 |
DualviewMirrAR:横視点姿勢映像を提示可能なARミラーを活用した筋力トレーニングシステム
井上遼, 井尻敬
|
井上遼, 井尻敬 |
|
|
情報処理学会研究報告(Web) |
2024/01 |
Portable Smart Gym:センシングデバイスを用いた持ち運び可能な筋力トレーニング種目推定
本田悠貴, 井尻敬
|
本田悠貴, 井尻敬 |
|
|
情報処理学会研究報告(Web) |
2024/01 |
Mixed Reality技術を利用した空気砲の弾へのエフェクト付加手法
滝拓真, 井尻敬
|
滝拓真, 井尻敬 |
|
|
情報処理学会研究報告(Web) |
2024/01 |
複数カメラとMixed Reality技術を利用した実空間におけるテレポート体験
山本惇朗, 井尻敬
|
山本惇朗, 井尻敬 |
|
|
情報処理学会研究報告(Web) |
2024/01 |
嚥下4DCTを用いた咽頭収縮定量解析の初期的検討
小倉和己, 小倉和己, 大竹義人, 上羽瑠美, 道脇幸博, 菊池貴博, 稲本陽子, 政木勇人, 政木勇人, 三浦皓大, 井尻敬, 村松千左子, 佐藤嘉伸
|
小倉和己, 小倉和己, 大竹義人, 上羽瑠美, 道脇幸博, 菊池貴博, 稲本陽子, 政木勇人, 政木勇人, 三浦皓大, 井尻敬, 村松千左子, 佐藤嘉伸 |
|
|
電子情報通信学会技術研究報告(Web) |
2024/01 |
Attention機構を用いた深層学習による嚥下4次元CTの自動領域分割手法
内田裕也, 大竹義人, 佐藤嘉伸, 菊地貴博, 道脇幸博, 井尻敬
|
内田裕也, 大竹義人, 佐藤嘉伸, 菊地貴博, 道脇幸博, 井尻敬 |
|
|
情報処理学会研究報告(Web) |
2024/01 |
多層パーセプトロンと3D Gaussian Splattingを用いたフォーカス位置可変なシーン表現
籔本悠紀, 西田拓央, 井尻敬
|
籔本悠紀, 西田拓央, 井尻敬 |
|
|
情報処理学会研究報告(Web) |
2023/11 |
心房細動患者を想定した3次元心房形状モデルの構築による興奮伝播ダイナミクの可視化
中沢 一雄, 稲田 慎, 岸田 優作, 柴田 仁太郎, 富井 直輝, 高山 健志, 井尻 敬, 山口 豪, 芦原 貴司
|
中沢 一雄, 稲田 慎, 岸田 優作, 柴田 仁太郎, 富井 直輝, 高山 健志, 井尻 敬, 山口 豪, 芦原 貴司 |
|
|
医療情報学連合大会論文集 |
2023/11 |
Refocus-NeRF: Focus-Distance-Aware Neural Radiance Fields Trained with Focus Bracket Photography
Yuki Yabumoto, Takuhiro Nishida, Takashi Ijiri
|
Yuki Yabumoto, Takuhiro Nishida, Takashi Ijiri |
|
|
Proceedings of The 20th ACM SIGGRAPH European Conference on Visual Media Production 2023 |
2023/01 |
移動履歴を遡れるVirtual Reality空間の移動手法
増子恭平, 井尻敬
|
増子恭平, 井尻敬 |
|
|
情報処理学会研究報告(Web) |
2023/01 |
VR空間における理想動作の軌跡可視化を利用した筋力トレーニングのゲーミフィケーション
井上遼, 斉藤翼, 藤川惇平, 本田悠貴, 井尻敬
|
井上遼, 斉藤翼, 藤川惇平, 本田悠貴, 井尻敬 |
|
|
情報処理学会研究報告(Web) |
2023/01 |
3人称視点VRアプリケーションにおけるアバターの大きさとユーザ動作の関係の調査
斉藤翼, 井尻敬
|
斉藤翼, 井尻敬 |
|
|
情報処理学会研究報告(Web) |
2023/01 |
自身の姿勢を多様な角度から客観的に観察可能なVR可視化手法
稲増陸, 井尻敬
|
稲増陸, 井尻敬 |
|
|
日本ソフトウェア科学会研究会資料シリーズ(Web) |
2023/01 |
テクスチャマッピングを利用した3次元心房モデル上における興奮伝播可視化
後藤竜真, 木村優希, 井尻敬, 芦原貴司, 中沢一雄
|
後藤竜真, 木村優希, 井尻敬, 芦原貴司, 中沢一雄 |
|
|
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) |
2023/01 |
「地域高齢者を元気にするためのARスポーツの実践~HADOを用いた取り組み~」プロジェクト
石崎聡之, 真鍋宏幸, 井尻敬, 浜野学, 深野真子
|
石崎聡之, 真鍋宏幸, 井尻敬, 浜野学, 深野真子 |
|
|
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) |
2023/01 |
Virtual Realityを活用したイラスト用資料写真撮影システム
橘田武徳, 井尻敬
|
橘田武徳, 井尻敬 |
|
|
情報処理学会研究報告(Web) |
2023/01 |
心房細動興奮伝播様式の再現を目指した大規模電気生理学的シミュレーションと可視化
中沢一雄, 稲田慎, 岸田優作, 柴田仁太郎, 富井直輝, 高山健志, 井尻敬, 芦原貴司
|
中沢一雄, 稲田慎, 岸田優作, 柴田仁太郎, 富井直輝, 高山健志, 井尻敬, 芦原貴司 |
|
|
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) |
2023/01 |
被験者個別の嚥下動態解析を目的とした4DCTの自動セグメンテーション
中谷亮太, 政木勇人, 政木勇人, 大竹義人, GU Yi, SOUFI Mazen, 菊地貴博, 井尻敬, 道脇幸博, 佐藤嘉伸
|
中谷亮太, 政木勇人, 政木勇人, 大竹義人, GU Yi, SOUFI Mazen, 菊地貴博, 井尻敬, 道脇幸博, 佐藤嘉伸 |
|
|
日本コンピュータ外科学会誌(Web) |
2022/03 |
変則チューニングを考慮した難易度調整可能なギタータブ譜の自動生成手法
猿渡俊祐, 井尻敬
|
猿渡俊祐, 井尻敬 |
|
|
映像情報メディア学会技術報告 |
2022/03 |
サポート材削減のための相互支持構造を用いた複数オブジェクトの同時3Dプリント
鄭秀煥, 井尻敬
|
鄭秀煥, 井尻敬 |
|
|
映像情報メディア学会技術報告 |
2022/03 |
手押し車による触覚フィードバックを利用したRedirected Walking
寺尾颯人, 井尻敬
|
寺尾颯人, 井尻敬 |
|
|
映像情報メディア学会技術報告 |
2022/02 |
直線光源による質感を含めた微小物体のデジタルデータ化手法
邱 雨澄, 西田 拓央, 井尻 敬
|
邱 雨澄, 西田 拓央, 井尻 敬 |
|
|
画像電子学299回研究会 愛媛県松山市 |
2022/02 |
胸部4次元CT画像より気管支領域を抽出するための最短路探索を利用した領域分割法
高田 康平, 道脇 幸博, 森谷 浩史, 井尻 敬
|
高田 康平, 道脇 幸博, 森谷 浩史, 井尻 敬 |
|
|
画像電子学 第299回研究会 愛媛県松山市 |
2022/01 |
TurnTeleport:振り向きにより複数視界を切り替えられるVR空間ナビゲーション
増子恭平, 井尻敬
|
増子恭平, 井尻敬 |
|
|
情報処理学会 HCI研究会, 2022-HCI-196 |
2022/01 |
Virtual Reality空間における写真撮影練習システムの提案と評価
武藤駿嗣, 井尻敬
|
武藤駿嗣, 井尻敬 |
|
|
情報処理学会 HCI研究会 (2022-HCI-196) |
2022/01 |
スポーツ反復練習のためのVirtual Realityを利用した高速度撮影システム
向井稜, 井尻敬
|
向井稜, 井尻敬 |
|
|
情報処理学会 HCI研究会, 2022-HCI-196 |
2022/01 |
物体をサポートとしても利用する複数物体の同時3Dプリント
鄭秀煥, 井尻敬
|
鄭秀煥, 井尻敬 |
|
|
映像情報メディア学会技術報告 |
2022/01 |
ヒトの3次元心房モデルに基づく心房細動興奮伝播シミュレーションと拡張現実での可視化
岸田優作, 浦田智和, 橋本陸, 大星直樹, 芦原貴司, 井尻敬, 高山健志, 柴田仁太郎, 原良昭, 信太宗也, 稲田慎, 中沢一雄
|
岸田優作, 浦田智和, 橋本陸, 大星直樹, 芦原貴司, 井尻敬, 高山健志, 柴田仁太郎, 原良昭, 信太宗也, 稲田慎, 中沢一雄 |
|
|
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) |
2022/01 |
4次元CTの領域分割による咀嚼嚥下中の食塊と骨・軟組織の可視化
須佐千明, 道脇幸博, 菊地貴博, 井尻敬, 小林琢也, 佐原資謹, 戸原玄
|
須佐千明, 道脇幸博, 菊地貴博, 井尻敬, 小林琢也, 佐原資謹, 戸原玄 |
|
|
日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会抄録集(Web) |
2022/01 |
ヒト3次元心房モデルに基づく心房細動興奮伝播シミュレーションと可視化
中沢一雄, 稲田慎, 原良昭, 岸田優作, 柴田仁太郎, 富井直輝, 高山健志, 井尻敬, 芦原貴司
|
中沢一雄, 稲田慎, 原良昭, 岸田優作, 柴田仁太郎, 富井直輝, 高山健志, 井尻敬, 芦原貴司 |
|
|
医療情報学連合大会論文集(CD-ROM) |
2022/01 |
新たな心房細動治療法の開発を目的とした心房モデルの構築
稲田慎, 岸田優作, 高山健志, 井尻敬, 芦原貴司, 大星直樹, 柴田仁太郎, 中沢一雄
|
稲田慎, 岸田優作, 高山健志, 井尻敬, 芦原貴司, 大星直樹, 柴田仁太郎, 中沢一雄 |
|
|
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) |
2022/01 |
撥音楽器のスケール練習における拍ずれの可視化システム
内田裕也, 井尻敬
|
内田裕也, 井尻敬 |
|
|
日本ソフトウェア科学会研究会資料シリーズ(Web) |
2022/01 |
4次元CTの領域分割で抽出された嚥下中の食塊の通過経路と臨床応用の可能性
小森彩加, 須佐千明, 道脇幸博, 井尻敬, 稲本陽子, 中川量晴, 戸原玄
|
小森彩加, 須佐千明, 道脇幸博, 井尻敬, 稲本陽子, 中川量晴, 戸原玄 |
|
|
日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会抄録集(Web) |
2021/12 |
訪問履歴が可視化されるVR向けマルチウィンドウWebブラウザ
江川楽, 井尻敬
|
江川楽, 井尻敬 |
|
|
日本ソフトウェア科学会 インタラクティブシステムとソフトウェア研究会 WISS 2021 (デモセッション) |
2021/12 |
構図を考慮した写真のVirtual Reality空間における撮影練習システムの提案
武藤駿嗣, 井尻敬
|
武藤駿嗣, 井尻敬 |
|
|
日本ソフトウェア科学会 インタラクティブシステムとソフトウェア研究会 WISS 2021 (デモセッション) |
2021/12 |
A System for Practicing Ball/Strike Judgment in VR Environment
Kentaro Yanase, Shunji Muto, Kyohei Masuko, Tomoyuki Nagami, Takashi Ijiri
|
Kentaro Yanase, Shunji Muto, Kyohei Masuko, Tomoyuki Nagami, Takashi Ijiri |
|
|
ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology (VRST) 2021, Posters (To Appear) |
2021/10 |
Multi-Window Web Browser with History Tree Visualization for Virtual Reality Environment
Raku Egawa, Takashi Ijiri
|
Raku Egawa, Takashi Ijiri |
|
|
ACM Symposium on User Interface Software and Technology (Posters) |
2021/10 |
Animating Various Characters using Arm Gestures in Virtual Reality Environment
Tsubasa Saito, Takashi Ijiri
|
Tsubasa Saito, Takashi Ijiri |
|
|
ACM Symposium on User Interface Software and Technology (Posters) |
2021/08 |
4DCTを用いた嚥下運動の筋骨格モデル解析
橋本卓弥, 菊地貴博, 井尻敬, 道脇幸博
|
橋本卓弥, 菊地貴博, 井尻敬, 道脇幸博 |
|
|
第26・27回 合同学術大会 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 (JSDR 2021) |
2021/08 |
4次元CTの領域分割による舌運動の描出
須佐千明, 道脇幸博, 菊地貴博, 井尻敬, 小林琢也, 佐原資謹, 戸原玄
|
須佐千明, 道脇幸博, 菊地貴博, 井尻敬, 小林琢也, 佐原資謹, 戸原玄 |
|
|
第26・27回 合同学術大会 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 (JSDR 2021) |
2021/06 |
ヒト心房の3次元モデルに基づく洞調律興奮伝播シミュレーションと可視化
岸田優作, 浦田智和, 宮崎晃, 大星直樹, 芦原貴司, 坂田憲祐, 柴田仁太郎, 井尻敬, 高山健志, 信太宗也, 原良昭, 稲田慎, 中沢一雄
|
岸田優作, 浦田智和, 宮崎晃, 大星直樹, 芦原貴司, 坂田憲祐, 柴田仁太郎, 井尻敬, 高山健志, 信太宗也, 原良昭, 稲田慎, 中沢一雄 |
|
|
第60回日本生体医工学会大会・第36回日本生体磁気学会大会 |
2021/03 |
局所パターン編集の可能な離散要素テクスチャ合成
上田 翔太, 井尻 敬
|
上田 翔太, 井尻 敬 |
|
|
映像表現・芸術科学フォーラム ポスター発表 |
2021/03 |
3次元姿勢推定を用いた反復練習動画の効率的な視聴システム
平栗 義久, 井尻 敬
|
平栗 義久, 井尻 敬 |
|
|
映像表現;芸術科学フォーラム |
2021/03 |
複数の高速度カメラを用いたスポーツ練習動作の多視点撮影システム
向井 稜, 武藤 駿嗣, 井尻 敬
|
向井 稜, 武藤 駿嗣, 井尻 敬 |
|
|
第192回ヒューマンコンピュータインタラクション研究発表会 |
2021/01 |
ヒト心房の3次元モデルに基づく心房細動興奮伝播様式の再現を目指した電気生理学的シミュレーションと可視化
岸田優作, 浦田智和, 大星直樹, 宮崎晃, 芦原貴司, 坂田憲祐, 柴田仁太郎, 井尻敬, 高山健志, 信太宗也, 原良昭, 稲田慎, 中沢一雄
|
岸田優作, 浦田智和, 大星直樹, 宮崎晃, 芦原貴司, 坂田憲祐, 柴田仁太郎, 井尻敬, 高山健志, 信太宗也, 原良昭, 稲田慎, 中沢一雄 |
|
|
医療情報学連合大会論文集(CD-ROM) |
2020/12 |
Context;Aware Loss関数を用いた野球スイング動画の区間分類法
荒川 耀太, 永見 智行, 井尻 敬
|
荒川 耀太, 永見 智行, 井尻 敬 |
|
|
Visual Computing 2020 ポスター発表 |
2020/12 |
多視点ブラケット撮影による深度合成手法および評価用データセットの構築
邱 雨澄, 小檜山 賢二, 田中 浩也, 井尻 敬
|
邱 雨澄, 小檜山 賢二, 田中 浩也, 井尻 敬 |
|
|
Visual Computing 2020, Long発表 (査読あり) |
2020/12 |
Harmonic Coordinateを用いた自由形状変形法による嚥下4次元CT画像の領域分割
菊地 貴博, 井尻 敬, 才藤 栄一, 稲本 陽子, 道脇 幸博
|
菊地 貴博, 井尻 敬, 才藤 栄一, 稲本 陽子, 道脇 幸博 |
|
|
Visual Computing 2020 |
2020/12 |
パラメータ探索のための深層生成モデルとGPLVMを用いた低次元潜在空間の構築
酒井 洋樹, 井尻 敬
|
酒井 洋樹, 井尻 敬 |
|
|
Visual Computing 2020, ポスター発表 |
2020/12 |
マーカー付きスケッチブックを利用したVR空間における触れる読書体験
成田 智史, 井尻 敬
|
成田 智史, 井尻 敬 |
|
|
WISS 2020: 第28回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ, 査読なしセッション発表 |
2020/11 |
3次元心房形状モデルに基づく心房細動興奮伝播様式の再現と心筋焼灼治療をめざした電気生理学シミュレーション
宮崎晃, 大星直樹, 芦原貴司, 柴田仁太郎, 井尻敬, 高山健志, 信太宗也, 原良昭, 稲田慎, 中沢一雄
|
宮崎晃, 大星直樹, 芦原貴司, 柴田仁太郎, 井尻敬, 高山健志, 信太宗也, 原良昭, 稲田慎, 中沢一雄 |
|
|
第40回医用情報学連合大会 |
2020/10 |
Ray-Casting-based 3D pointing and Dragging Interface for Naked-Eye Stereoscopic Displays.
Raku Egawa, Yucheng Qiu, Takashi Ijiri
|
Raku Egawa, Yucheng Qiu, Takashi Ijiri |
|
|
Proc. VRST 2020 Posters |
2020/10 |
Life-size Sequential Photography in a Mixed Reality Environment.
Shunji Muto, Takashi Ijiri
|
Shunji Muto, Takashi Ijiri |
|
|
Proc. VRST 2020 Posters |
2020/01 |
裸眼立体視ディスプレイのためのレイキャストを利用した選択・移動インタフェース
江川楽, 井尻敬
|
江川楽, 井尻敬 |
|
|
情報処理学会 第 186回 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 |
2020/01 |
姿勢追跡技術を活用したスポーツ反復練習動画の視聴システム
増田毅, 永見智行, 井尻敬
|
増田毅, 永見智行, 井尻敬 |
|
|
情報処理学会 第 186回 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 |
2019/12 |
Focus stacking by multi-viewpoint focus bracketing.
Yucheng Qiu, Daisuke Inagaki, Kenji Kohiyama, Hiroya Tanaka, Takashi Ijiri
|
Yucheng Qiu, Daisuke Inagaki, Kenji Kohiyama, Hiroya Tanaka, Takashi Ijiri |
|
|
SIGGRAPH ASIA 2019 Posters |
2019/12 |
Pop-up digital tabletop: seamless integration of 2D and 3D visualizations in a tabletop environment.
Daisuke Inagaki, Yucheng Qiu, Raku Egawa, Takashi Ijiri
|
Daisuke Inagaki, Yucheng Qiu, Raku Egawa, Takashi Ijiri |
|
|
ACM SIGGRAPH ASIA 2019 Posters |
2019/09 |
スポーツ連続写真の等身大可視化
武藤 駿嗣, 新野 大輔, 井尻 敬
|
武藤 駿嗣, 新野 大輔, 井尻 敬 |
|
|
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2019論文集 |
2019/09 |
姿勢検出法を活用したスポーツ反復練習のためのスマートミラーシステム
新野 大輔, 井尻 敬
|
新野 大輔, 井尻 敬 |
|
|
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2019論文集 |
2019/04 |
3次元および4次元医用画像のための領域分割ツールの開発
井尻 敬
|
井尻 敬 |
|
|
第30回日本医学会総会2019 |
2019/03 |
物体領域の内部および輪郭のブラー効果による奥行き知覚の変化
亀井亮汰, SRIPIAN Peeraya, 井尻敬
|
亀井亮汰, SRIPIAN Peeraya, 井尻敬 |
|
|
映像表現・芸術科学フォーラム2019 |
2019/03 |
高速度カメラを用いた内野手の守備動作自動解析
酒井美喜雄, 新野大輔, 井尻敬
|
酒井美喜雄, 新野大輔, 井尻敬 |
|
|
映像表現・芸術科学フォーラム2019 |
2019/03 |
物体領域の内部および輪郭のブラー効果による奥行き知覚の変化―Variation of Depth Perception Caused by Blur Effects to Insides and Boundaries of Objects―映像表現&コンピュータグラフィックス
亀井 亮汰, スリーピァン ピーラヤー, 井尻 敬
|
亀井 亮汰, スリーピァン ピーラヤー, 井尻 敬 |
|
|
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report |
2018/12 |
3D modeling of flowers and insects by using X-ray CT and photographs
Takashi Ijiri
|
Takashi Ijiri |
|
|
MEIS 2018 (https://sites.google.com/view/meis2018jp) |
2018/12 |
Shape and texture reconstruction for insects by using X-ray CT and focus stack imaging
Wataru Ono, Hikaru Shionozaki, Takashi Ijiri, Kenji Kohiyama, Hiroya Tanaka
|
Wataru Ono, Hikaru Shionozaki, Takashi Ijiri, Kenji Kohiyama, Hiroya Tanaka |
|
|
SIGGRAPH Asia 2018 Posters |
2018/10 |
Japanese Kanji Font Style Transfer based on GAN with Unpaired Training.
Hiroki Sakai, Daisuke Niino, Takashi Ijiri
|
Hiroki Sakai, Daisuke Niino, Takashi Ijiri |
|
|
Pacific Graphics 2018 posters |
2018/06 |
最小切断面を利用した2値画像の意味的領域分割
成田智史, 井尻敬
|
成田智史, 井尻敬 |
|
|
Visual Computing 2018 (査読あり) |
2018/06 |
対訳無し学習による和文フォント画像間のスタイル転写
酒井洋樹, 新野大輔, 井尻敬
|
酒井洋樹, 新野大輔, 井尻敬 |
|
|
Visual Computing 2018 ポスター発表 |
2018/06 |
嚥下動作解析のための医用4次元画像領域分割ツールの開発
塩野崎光, 富山知果, 成田智史, 菊地貴博, 道脇幸博, 稲本陽子, 才藤栄一, 井尻敬
|
塩野崎光, 富山知果, 成田智史, 菊地貴博, 道脇幸博, 稲本陽子, 才藤栄一, 井尻敬 |
|
|
Visual Computing 2018(応用論文)(査読あり) |
2018/06 |
フレーム間の連続性を考慮した人物姿勢推定法の堅固化
新野大輔, 井尻敬
|
新野大輔, 井尻敬 |
|
|
Visual Computing 2018 ポスター発表 |
2018/03 |
文字の影響領域可視化による文字組支援システム
上村彪馬, 井尻敬
|
上村彪馬, 井尻敬 |
|
|
情報処理学会 CGVI研究会,第169回研究発表会 |
2018/03 |
ドラム基礎練習における周期性を考慮したチップの動作可視化システム
今村航海, 新野大輔, 井尻敬
|
今村航海, 新野大輔, 井尻敬 |
|
|
情報処理学会 CGVI研究会,第169回研究発表会 |
2018/03 |
Mixed Reality環境下における物体透明度がポインティングタスクに及ぼす影響
桑津賢士, 井尻敬
|
桑津賢士, 井尻敬 |
|
|
情報処理学会 CGVI研究会,第169回研究発表会 |
2017/11 |
布のCG表現のための見た目のモデリング
土橋宜典, 土橋宜典, 岩崎慶, 岡部誠, 井尻敬, 藤堂英樹
|
土橋宜典, 土橋宜典, 岩崎慶, 岡部誠, 井尻敬, 藤堂英樹 |
|
|
情報処理学会 CVIM研究会 |
2017/09 |
民生用高速度カメラを用いた素振り練習の精度可視化
新野 大輔, 木坂 綺花, 平林 晃, 井尻 敬
|
新野 大輔, 木坂 綺花, 平林 晃, 井尻 敬 |
|
|
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2017論文集 |
2017/06 |
X線CTと写真を用いたテクスチャ付き三次元モデルの生成法
井尻敬, 井尻敬, 藤堂英樹, 小檜山賢二, 平林晃, 土橋宜典, 土橋宜典
|
井尻敬, 井尻敬, 藤堂英樹, 小檜山賢二, 平林晃, 土橋宜典, 土橋宜典 |
|
|
Visual Computing/グラフィクスとCAD合同シンポジウム (査読あり) |
2017/05 |
心臓CT画像の対話的な領域分割ツールに関する研究開発
井尻敬
|
井尻敬 |
|
|
第56回日本生体医工学会大会 |
2017/01 |
学習用画像と観測信号を併用した辞書学習によるMR画像高精度再構成 (情報理論)
稲室 憲人, 柴田 基, 湯 晨旻, 井尻 敬, 平林 晃
|
稲室 憲人, 柴田 基, 湯 晨旻, 井尻 敬, 平林 晃 |
|
|
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 |
2017/01 |
影響範囲を限定した領域拡張による心室と心房の領域分割
鶴岡奨悟, 井尻敬, 井尻敬, 鴨下飛竜, 平林晃, 稲田慎, 白石公, 中沢一雄
|
鶴岡奨悟, 井尻敬, 井尻敬, 鴨下飛竜, 平林晃, 稲田慎, 白石公, 中沢一雄 |
|
|
日本機械学会第29回バイオエンジニアリング講演会 |
2016/12 |
高速度カメラを用いた素振り練習の支援システム
木坂綺花, 井尻敬, 平林晃
|
木坂綺花, 井尻敬, 平林晃 |
|
|
インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS 2016) |
2016/11 |
フェーズドアレイ気象レーダによるネットワーク観測のための圧縮センシングデータ転送に関する一考察 (アンテナ・伝播) -- (オーガナイズドセッション 圧縮センシングの通信応用最前線)
菊池 博史, 川見 亮介, 平林 晃, 井尻 敬, 嶋村 重治, 金 寛, 牛尾 知雄
|
菊池 博史, 川見 亮介, 平林 晃, 井尻 敬, 嶋村 重治, 金 寛, 牛尾 知雄 |
|
|
信学技報, vol. 116, no. 318, RCS2016-197, pp. 35-40 |
2016/11 |
ダブルスパースモデルとオンライン辞書学習を用いた高速MR撮像法
TANG Chenmin, 稲室憲人, 井尻敬, 平林晃
|
TANG Chenmin, 稲室憲人, 井尻敬, 平林晃 |
|
|
電子情報通信学会 第31回 信号処理シンポジウム |
2016/05 |
SDMMに基づくCS-MRIのための高精度再構成アルゴリズム
柴田 基, 稲室 憲人, 井尻 敬, 平林 晃
|
柴田 基, 稲室 憲人, 井尻 敬, 平林 晃 |
|
|
信学技報, vol. 116, no. 39, SIP2016-12 |
2016/03 |
医用画像のための対話的領域分割法とその植物モデリングへの応用
井尻敬
|
井尻敬 |
|
|
生体医用画像研究会 第3回若手発表会 |
2016/03 |
先天性心疾患三次元モデル作成ツール
上田 雄太, 中沢 一雄, 井尻 敬, 稲田 慎, 大星 直樹
|
上田 雄太, 中沢 一雄, 井尻 敬, 稲田 慎, 大星 直樹 |
|
|
情報処理学会第78回全国大会 |
2015/12 |
高速度カメラを用いた変化球の回転解析とその可視化
井尻敬, 中村篤志, 酒井道, 平林晃, 宮嵜武, 姫野龍太郎
|
井尻敬, 中村篤志, 酒井道, 平林晃, 宮嵜武, 姫野龍太郎 |
|
|
インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS 2015) |
2015/12 |
食品消費モニタリングのための切断音を用いた食品認識
小島 嵩道, 井尻 敬, 片岡 秀公, 平林 晃
|
小島 嵩道, 井尻 敬, 片岡 秀公, 平林 晃 |
|
|
インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS 2015) |
2015/08 |
X線CTを用いた形状モデリング技術とその応用
井尻敬
|
井尻敬 |
|
|
エンターテインメントコンピューティング メタ研究会 |
2015/07 |
先天性疾患心臓の形状抽出と心臓レプリカを想定したマルチタッチブラウザ開発
中沢一雄, 井尻敬, 小山裕己, 中島一崇, 五十嵐健夫, 稲田慎, 原口亮, 奈良崎大士, 岩田倫明, 芦原貴司, 神崎歩, 黒嵜健一, 坂口平馬, 市川肇, 白石公
|
中沢一雄, 井尻敬, 小山裕己, 中島一崇, 五十嵐健夫, 稲田慎, 原口亮, 奈良崎大士, 岩田倫明, 芦原貴司, 神崎歩, 黒嵜健一, 坂口平馬, 市川肇, 白石公 |
|
|
第51回小児循環器学会総会・学術集会 |
2015/01 |
生物画像処理のためのクラウド型システム
森田 正彦, 吉澤 信, 井尻 敬, 俵 丈展, 西村 将臣, 趙 武魁, 黒木 一平, 舛本 現, 辻村 有紀, 姫野 龍太郎, 横田 秀夫
|
森田 正彦, 吉澤 信, 井尻 敬, 俵 丈展, 西村 将臣, 趙 武魁, 黒木 一平, 舛本 現, 辻村 有紀, 姫野 龍太郎, 横田 秀夫 |
|
|
Medical Imaging Technology |
2014/07 |
小児循環器診療におけるこれからのシミュレーション医学 医学・医療分野におけるコンピュータシミュレーション技術の可能性 先天性心疾患分野の診療支援に向けたシステム開発
中沢 一雄, 稲田 慎, 谷 昇子, 原口 亮, 奈良崎 大士, 桑田 成規, 岩田 倫明, 五十嵐 健夫, 小山 裕己, 井尻 敬, 芦原 貴司, 神崎 歩, 鍵崎 康治, 市川 肇, 黒嵜 健一, 坂口 平馬, 白石 公
|
中沢 一雄, 稲田 慎, 谷 昇子, 原口 亮, 奈良崎 大士, 桑田 成規, 岩田 倫明, 五十嵐 健夫, 小山 裕己, 井尻 敬, 芦原 貴司, 神崎 歩, 鍵崎 康治, 市川 肇, 黒嵜 健一, 坂口 平馬, 白石 公 |
|
|
第50回日本小児循環器学会総会・学術集 |
2014/06 |
X 線 CT を利用した花の三次元モデリング
井尻敬, 吉澤信, 横田秀夫, 五十嵐健夫
|
井尻敬, 吉澤信, 横田秀夫, 五十嵐健夫 |
|
|
画像電子学会, Visual Computing / グラフィクスと CAD合同シンポジウム 2014 |
2013/11 |
タブレットPCによるマルチタッチインタラクションを活用した先天性心疾患のための診療支援システム
中沢 一雄, 小山 裕己, 五十嵐 健夫, 井尻 敬, 稲田 慎, 谷 昇子, 岩田 倫明, 奈良崎 大士, 原口 亮, 桑田 成規, 神崎 歩, 黒嵜 健一, 白石 公
|
中沢 一雄, 小山 裕己, 五十嵐 健夫, 井尻 敬, 稲田 慎, 谷 昇子, 岩田 倫明, 奈良崎 大士, 原口 亮, 桑田 成規, 神崎 歩, 黒嵜 健一, 白石 公 |
|
|
第 33 回医療情報学連合大会 |
2013/06 |
Bilateral Domainに拡張した陰関数による画像領域分割法
井尻敬, 吉澤信, 佐藤雄, 伊藤雅昭, 横田秀夫
|
井尻敬, 吉澤信, 佐藤雄, 伊藤雅昭, 横田秀夫 |
|
|
Visual Computing / グラフィクスと CAD 合同シンポジウム 2013 (査読あり) |
2013/06 |
マルチタッチによる弾性体オブジェクトとのインタラクション手法の開発
小山 裕己, 五十嵐 健夫, 井尻 敬, 稲田 慎, 白石 公, 中沢 一雄
|
小山 裕己, 五十嵐 健夫, 井尻 敬, 稲田 慎, 白石 公, 中沢 一雄 |
|
|
Visual Computing;グラフィクスと CAD;合同シンポジウム(査読あり) |
2013/03 |
心臓の三次元的構造を効果的に理解するためのマルチタッチインタラクション手法の開発
小山 裕己, 五十嵐 健夫, 井尻 敬, 稲田 慎, 白石 公, 中沢 一雄
|
小山 裕己, 五十嵐 健夫, 井尻 敬, 稲田 慎, 白石 公, 中沢 一雄 |
|
|
信学技報, vol.112, no.479 |
2012/11 |
The diversity of pelvic floor by MRI image analysis and histologic reevaluation of its anatomy
Yu Sato, Keiichi Akita, Takashi Ijiri, Yuichiro Tsukada, Masaaki Ito, Hideo Yokota, Norio Saito
|
Yu Sato, Keiichi Akita, Takashi Ijiri, Yuichiro Tsukada, Masaaki Ito, Hideo Yokota, Norio Saito |
|
|
Asian Association of Clinical Anatomists (non-refereed poster) |
2012/06 |
古地図の非剛体位置合わせ手法
湯田哲也, 井尻敬, 横田秀夫, 相川直幸
|
湯田哲也, 井尻敬, 横田秀夫, 相川直幸 |
|
|
Visual Computing / グラフィクスと CAD 合同シンポジウム 2012, ポスター |
2012/05 |
心臓拍動計算のための異方性弾性を考慮したShape Matching法
井尻敬, 芦原貴司, 梅谷信行, 原口亮, 横田秀夫, 五十嵐健夫, 中沢一雄
|
井尻敬, 芦原貴司, 梅谷信行, 原口亮, 横田秀夫, 五十嵐健夫, 中沢一雄 |
|
|
日本生体医工学会大会 |
2011/12 |
Shape Matching法を用いた心臓拍動の計算手法
井尻敬, 芦原貴司, 梅谷信行, 原口亮, 横田秀夫, 五十嵐健夫, 中沢一雄
|
井尻敬, 芦原貴司, 梅谷信行, 原口亮, 横田秀夫, 五十嵐健夫, 中沢一雄 |
|
|
日本機械学会バイオエンジニアリング部門;生物機械システム研究会 |
2011/09 |
Semi-automatic Segmentation Tool for Anal;Sphincter Muscles
Yu Sato, Takashi Ijiri, Tatsushi Kobayashi, Hideo Yokota, Masaaki Ito
|
Yu Sato, Takashi Ijiri, Tatsushi Kobayashi, Hideo Yokota, Masaaki Ito |
|
|
23rd Conference of the Society for Medical Innovation and Technology, TelAviv Israel, (査読無し、ポスター) |
2011/09 |
An Efficient, Robust Framework For Simulating the Beating Heart
Takashi Ijiri, Takashi Ashihara, Nobuyuki Umetani, Takeo Igarashi, Ryo Haraguchi, Hideo Yokota, Kazuo Nakazawa
|
Takashi Ijiri, Takashi Ashihara, Nobuyuki Umetani, Takeo Igarashi, Ryo Haraguchi, Hideo Yokota, Kazuo Nakazawa |
|
|
23rd Conference of the Society for Medical Innovation and Technology |
2011/08 |
3D model作成ツール Vracer の腹腔鏡下腎手術シュミレーターにおける有効性の検討
上野大樹, 井尻敬, 井上雅弘, 田尻雄大, 大古美治, 槙山和秀, 山中弘行, 佐野太, 林成彦, 中井川昇, 小川毅彦, 上村博司, 矢尾正祐, 窪田吉信
|
上野大樹, 井尻敬, 井上雅弘, 田尻雄大, 大古美治, 槙山和秀, 山中弘行, 佐野太, 林成彦, 中井川昇, 小川毅彦, 上村博司, 矢尾正祐, 窪田吉信 |
|
|
日本VR医学会第11回大会 |
2011/04 |
幾何制約に基づく運動計算手法を用いた実時間心臓拍動シミュレーション
井尻敬, 芦原貴司, 梅谷信行, 原口亮, 横田秀夫, 五十嵐健夫, 中沢一雄
|
井尻敬, 芦原貴司, 梅谷信行, 原口亮, 横田秀夫, 五十嵐健夫, 中沢一雄 |
|
|
第50回日本生体医工学会大会,東京電機大学 |
2011/02 |
輪郭編集による三次元抽出領域の修正インタフェース
井尻 敬, 横田 秀夫
|
井尻 敬, 横田 秀夫 |
|
|
第142回グラフィクスとCAD研究発表会 |
2010/11 |
インタラクティブな心臓の拍動シミュレーション手法
井尻 敬, 芦原 貴司, 梅谷 信行, 原口 亮, 横田 秀夫, 五十嵐 健夫, 中沢 一雄
|
井尻 敬, 芦原 貴司, 梅谷 信行, 原口 亮, 横田 秀夫, 五十嵐 健夫, 中沢 一雄 |
|
|
日本医療情報学会,第30回 医療情報学連合大会 |
2010/11 |
対話的な形状編集機能と血流予測機能を備えた先天性心疾患のための説明用シェーマシステムの開発
梅谷 信行, 五十嵐 健夫, 井尻 敬, 後藤 陽一, 鍵崎 泰治, 黒嵜 健一, 岩田 倫明, 谷 昇子, 原口 亮, 中沢 一雄
|
梅谷 信行, 五十嵐 健夫, 井尻 敬, 後藤 陽一, 鍵崎 泰治, 黒嵜 健一, 岩田 倫明, 谷 昇子, 原口 亮, 中沢 一雄 |
|
|
日本医療情報学会,第30回 医療情報学連合大会 |
2009/11 |
電子カルテのヒューマンインタフェースを考える : もっと視覚情報を有効に使えませんか?
中沢 一雄, 原口 亮, 鍵崎 康治, 黒嵜 健一, 後藤 陽一, 吉冨 絋平, 井尻 敬, 高山 健志, 梅谷 信行, 五十嵐 健夫
|
中沢 一雄, 原口 亮, 鍵崎 康治, 黒嵜 健一, 後藤 陽一, 吉冨 絋平, 井尻 敬, 高山 健志, 梅谷 信行, 五十嵐 健夫 |
|
|
電子情報通信学会技術研究報告. MI, 医用画像 |
2009/10 |
心室較差と線維走行ねじれがスパイラルリエントリーの動態に与える影響 3次元心室壁モデルによるシミュレーション研究
原口 亮, 芦原 貴司, 八尾 武憲, 難波 経豊, 藤堂 貴弘, 井尻 敬, 高山 健志, 梅谷 信行, 五十嵐 健夫, 池田 隆徳, 中沢 一雄
|
原口 亮, 芦原 貴司, 八尾 武憲, 難波 経豊, 藤堂 貴弘, 井尻 敬, 高山 健志, 梅谷 信行, 五十嵐 健夫, 池田 隆徳, 中沢 一雄 |
|
|
第25回心電情報処理ワークショップ(JSCE2009) |
2009/06 |
ゲームのための柔軟なキャラクタの動作デザイン
井尻 敬, 高山 建志, 五十嵐 健夫
|
井尻 敬, 高山 建志, 五十嵐 健夫 |
|
|
映像情報メディア学会, デジタルコンテンツシンポジウム |
2009/06 |
柔軟な物体の能動的な動作の表現手法
井尻 敬, 高山 建志, 横田 秀夫, 五十嵐 健夫
|
井尻 敬, 高山 建志, 横田 秀夫, 五十嵐 健夫 |
|
|
Visual Computing/グラフィクスとCAD 合同シンポジウム (査読あり) |
2008/06 |
開花アニメーションのための花弁の成長シミュレーション
井尻 敬, 横尾美星, 河鰭実之, 五十嵐 健夫
|
井尻 敬, 横尾美星, 河鰭実之, 五十嵐 健夫 |
|
|
画像電子学会, Visual Computing/グラフィクスとCAD 合同シンポジウム2008 (査読あり) |
2007/12 |
The use of L-system for modeling Purkinje fibers
Takashi Ijiri, Kenshi Takayama, Takeo Igarashi, Takashi Ashihara, Tunetoyo Namba, Takeshi Yamaguchi, Tatsuo Shimada, Ryo Haraguchi,
Kazuo Nakazawa
|
Takashi Ijiri, Kenshi Takayama, Takeo Igarashi, Takashi Ashihara, Tunetoyo Namba, Takeshi Yamaguchi, Tatsuo Shimada, Ryo Haraguchi,
Kazuo Nakazawa
|
|
|
The 2nd MEI International Symposium: The Worldwide Challenge to Physiome and Systems Biology |
2007/11 |
患者個別の仮想心臓モデル構築効率化のための技術開発
原口 亮, 五十嵐 健夫, 井尻 敬, 高山 健志, 八尾 武憲, 芦原 貴司, 難波 経豊, 藤堂 貴弘, 東 将浩, 中沢 一雄
|
原口 亮, 五十嵐 健夫, 井尻 敬, 高山 健志, 八尾 武憲, 芦原 貴司, 難波 経豊, 藤堂 貴弘, 東 将浩, 中沢 一雄 |
|
|
医療情報学会 第27回医療情報学連合大会, 3-E-2-4 |
2007/11 |
電子カルテの有効利用をめざした先天性心疾患のためのベクトルシェーマ・システム
中沢 一雄, 原口 亮, 大森 健太, 八木 隆宏, 吉冨 紘平, 稲田 紘, 高山 健志, 井尻 敬, 五十嵐 健夫
|
中沢 一雄, 原口 亮, 大森 健太, 八木 隆宏, 吉冨 紘平, 稲田 紘, 高山 健志, 井尻 敬, 五十嵐 健夫 |
|
|
医療情報学会 第27回医療情報学連合大会, 1-l-3-1 |
2007/10 |
ライトシャワー:傘とプロジェクタで作る安価な照明装置
岡部 誠, 高山 健志, 井尻 敬, 五十嵐 健夫
|
岡部 誠, 高山 健志, 井尻 敬, 五十嵐 健夫 |
|
|
エンタテインメントコンピューティング2007 |
2006/01 |
植物のモデリングにおけるプロトタイプデザインと3次元形状生成のシームレスな統合
井尻 敬, 大和田 茂, 五十嵐 健夫
|
井尻 敬, 大和田 茂, 五十嵐 健夫 |
|
|
画像電子学会, Visual Computing/グラフィクスとCAD 合同シンポジウム2006 |
2005/12 |
Sketch L-System ストロークによるフラクタル形状生成インタフェース
井尻 敬, 五十嵐 健夫
|
井尻 敬, 五十嵐 健夫 |
|
|
第13回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS 2005), デモ発表 |
2005/12 |
構造と形状を分離した花のモデリングインタフェース
井尻 敬, 大和田 茂, 岡部 誠, 五十嵐 健夫
|
井尻 敬, 大和田 茂, 岡部 誠, 五十嵐 健夫 |
|
|
第13回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS 2005), デモ発表 |
2005/06 |
花式図・花序:生物学の知識を利用した花のモデリングインタフェース
井尻 敬, 大和田 茂, 岡部 誠, 五十嵐 健夫
|
井尻 敬, 大和田 茂, 岡部 誠, 五十嵐 健夫 |
|
|
画像電子学会, Visual Computing/グラフィクスとCAD 合同シンポジウム2005 |
2004/03 |
スケッチベースの草花のモデリング
井尻 敬, 五十嵐 健夫, 高橋 伸, 柴山 悦哉
|
井尻 敬, 五十嵐 健夫, 高橋 伸, 柴山 悦哉 |
|
|
画像電子学会, Visual Computing/グラフィクスとCAD 合同シンポジウム2004, ポスター発表 |
|