基本情報

職位 准教授
M合区分 M◯合
D合区分 D◯合
所属 数理科学科 (システム理工学部)
修士課程システム理工学専攻
博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科)
研究分野 自然科学一般/代数学/
学位 博士(理学)
出身大学 筑波大学第一学群自然学類
最終学歴 筑波大学数理物質科学研究科博士後期課程修了
教員教育・研究等業績評価(自己点検評価)実施状況
目標設定 達成度評価
2024
2023
2022
2021

在学生へ

学生諸君に一言 学生生活(もちろん勉強や研究も含みます)を楽しんでください。
オフィスアワー 月曜日の昼休み(12:30-13:10)および担当教員が在室中の時間

研究テーマについて

教員 ホップ代数の表現論とテンソル圏の研究
研究室 ・整数論、群論、圏論などの計算機科学への応用(暗号理論や符号理論などを含む) ・量子群やテンソル圏の理論の結び目理論への応用

教育について

学んだことが、社会や科学といった大きな枠組みの中でどう位置付けられるのかを意識してほしいと考えています。
最終更新日: 2025/04/28 06:02:08