講演・口頭発表

発表年月 タイトル/共同研究者 発表者 掲載誌 巻・号・頁 学会名等
工学教育のデジタライゼーションとデジタルトランスフォーメーション-工学教育DX調査研究委員会中間報告-
井上雅裕, 角田和巳, 長原礼宗, 八重樫理人, 石崎浩之, 丸山智子
井上雅裕, 角田和巳, 長原礼宗, 八重樫理人, 石崎浩之, 丸山智子 日本工学教育協会 第69回年次大会・工学教育研究講演会
2024/09 ラーニングアナリティクスの導入による反転授業の質的向上に向けた取り組み
角田和巳
角田和巳 2024年度私情協教育イノベーション大会
2024/03 DBDプラズマアクチュエータに対する外部磁場印加の影響
山崎颯大, 松原栄輝, 藤村爽世, 角田 和巳
山崎颯大, 松原栄輝, 藤村爽世, 角田 和巳 日本機械学会関東支部第30期総会・講演会
2024/03 DBDプラズマアクチュエータによる誘起流と噴流の干渉
小林和志, 角田和巳, 薄井康陽, 村角祐輔
小林和志, 角田和巳, 薄井康陽, 村角祐輔 日本機械学会関東支部第30期総会・講演会
2024/03 DC放電プラズマによる超音速噴流の流動制御に関する研究
鈴木裕介, 高杉天真, 瀨賀寛基, 角田和巳
鈴木裕介, 高杉天真, 瀨賀寛基, 角田和巳 日本機械学会関東支部第30期総会・講演会
2024/03 ポアズイユ流中を管軸方向に移動する円柱まわりの流れに関する研究
森孝太, 川村昂大, 臼居紘希, 角田和巳
森孝太, 川村昂大, 臼居紘希, 角田和巳 日本機械学会関東支部第30期総会・講演会
2023/12 ラーニングアナリティクスによる反転授業の効果検証と授業改善への取り組み
角田和巳
角田和巳 第72回大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」
2023/10 ラーニングアナリティクスを基盤とした教育改革の取り組み
角田和巳
角田和巳 私大連フォーラム2023
2023/09 マイクロクレデンシャルの設計と発行の方法 -日本工学教育協会-JABEE共催ワークショップの事例-
井上雅裕, 長原礼宗, 角田和巳, 丸山智子, 八重樫理人, 辻野克彦
井上雅裕, 長原礼宗, 角田和巳, 丸山智子, 八重樫理人, 辻野克彦 日本工学教育協会 第71回年次大会・工学教育研究講演会
2023/03 高等教育のデジタル変革に関する俯瞰的調査とマイクロクレデンシャルの枠組みに関する検討
井上雅裕, 角田和巳, 長原礼宗, 八重樫理人, 石崎浩之, 辻野克彦, 丸山智子
井上雅裕, 角田和巳, 長原礼宗, 八重樫理人, 石崎浩之, 辻野克彦, 丸山智子 日本教育工学会 2023年春季全国大会
2023/03 ディスク型SOFC スタック模擬流路を用いた燃料流れの流量分配に関する研究
橋本直道, 海藤 駿, 中町俊介, 角田 和巳
橋本直道, 海藤 駿, 中町俊介, 角田 和巳 日本機械学会関東支部第29期総会・講演会
2023/03 ポアズイユ流中を移動する円柱まわりの流れ場に関する研究
藤枝広介, 森孝太, 川村昂大, 國見優太, 角田和巳
藤枝広介, 森孝太, 川村昂大, 國見優太, 角田和巳 日本機械学会関東支部第29期総会・講演会
2023/03 芝浦工業大学におけるカリキュラムの整合性整備の進展状況と課題
榊原暢久, 角田和巳, 鈴木洋, 相原総一郎
榊原暢久, 角田和巳, 鈴木洋, 相原総一郎 第29回大学教育研究フォーラム
2023/03 LEAFシステムを利用した反転授業
角田和巳
角田和巳 第3回SIG研究会
2022/09 アクティブラーニング型授業としての反転授業 名城大学 第17回FD・SD学習会
2022/09 ラーニングアナリティクスを活用した教育DX -芝浦工業大学における取り組み-
角田和巳, 小倉佑介, 鈴木洋
角田和巳, 小倉佑介, 鈴木洋 日本工学教育協会 第70回年次大会・工学教育研究講演会
2022/09 大学教育のデジタルトランスフォーメーション -工学教育DX調査研究委員会報告-
井上雅裕, 角田和巳, 長原礼宗, 八重樫理人, 石崎浩之, 丸山 智子
井上雅裕, 角田和巳, 長原礼宗, 八重樫理人, 石崎浩之, 丸山 智子 日本工学教育協会 第70回年次大会・工学教育研究講演会
2022/06 LEAFシステムを活用した機械工学教育での授業事例 -芝浦工業大学におけるPlus-DXへの取組み-
角田和巳
角田和巳 New Education Expo 2022
2022/05 オンライン環境を活用した初年次導入科目における図書館利用者教育
角田和巳
角田和巳 第2022-2回 私工大懇話会 図書館連絡会研修
2022/03 芝浦工業大学におけるカリキュラムの整合性整備に関する取り組みの現状と課題
榊原暢久, 角田和巳, 鈴木洋, 相原総一郎
榊原暢久, 角田和巳, 鈴木洋, 相原総一郎 第28回大学教育研究フォーラム
2022/03 外部印加磁場による DBD フ?ラス?マアクチュエータ周辺流れへの影響
有吉亮汰郎, 青柳雄大, 山崎颯大, 角田和巳
有吉亮汰郎, 青柳雄大, 山崎颯大, 角田和巳 日本機械学会関東支部第28期総会・講演会
2021/11 コロナ禍による大学教育の変貌と将来について -芝浦工業大学での取り組み-
角田和巳
角田和巳 日本ビタミン学会第73回大会
2021/09 学修システム・学修情報・学修成果のDX化によるエビデンスベースの教学マネジメントの取組みと課題
角田和巳
角田和巳 2021年度私情協教育イノベーション大会
2021/09 理系(機械工学)の社会で求められる情報活用能力育成教育のオンライン授業モデル案
角田和巳
角田和巳 2021年度私情協教育イノベーション大会
2021/03 平板翼先端における直流放電プラズマと超音速流れの相互作用
高橋航, 西原敬樹, 渡辺理樹, 角田 和巳
高橋航, 西原敬樹, 渡辺理樹, 角田 和巳 日本機械学会関東支部第27期総会・講演会
2021/03 テ?ィスク型 SOFC スタックに分配された流れの速度場に関する検討
菅雄介, 橋本直道, 藤枝広介, 角田 和巳
菅雄介, 橋本直道, 藤枝広介, 角田 和巳 日本機械学会関東支部第27期総会・講演会
2020/03 多孔質集電体を配置したディスク型流路における旋回流れの挙動
薄根直希, 大田将義, 大谷周平, 角田和巳
薄根直希, 大田将義, 大谷周平, 角田和巳 日本機械学会関東支部第26期総会・講演会
2020/03 異なる多孔質体を組み合わせた直立平板後方の速度場・温度場に関する研究
瀬戸拓身, 岡田祐太朗, 澤矢宏紀, 角田和巳
瀬戸拓身, 岡田祐太朗, 澤矢宏紀, 角田和巳 日本機械学会関東支部第26期総会・講演会
2020/03 ディスク型SOFCスタックを模擬した積層平行円板流路の流量分配特性
大石剛士, 菅雄介, 五十嵐雄大, 角田和巳
大石剛士, 菅雄介, 五十嵐雄大, 角田和巳 日本機械学会関東支部第26期総会・講演会
2020/03 DBDプラズマアクチュエータによる有限幅直立平板まわりの渦制御
介川克皓, 笠原大輝, 杉山司, 角田和巳
介川克皓, 笠原大輝, 杉山司, 角田和巳 日本機械学会関東支部第26期総会・講演会
2019/12 教育・研究・学修支援を目指した大学におけるICT活用
角田和巳
角田和巳 日本薬科大学 FD・SD講演会
2019/09 社会で求められる情報活用能力の育成に向けたモデル授業の理解と実現に向けた対応策の考察 -専門科目との連携モデル更新(理工系:機械工学)
角田和巳
角田和巳 2019年度 私情協教育イノベーション大会
2019/03 平板翼上に生成した直流放電プラズマと超音速流れの干渉
徳武亮太, 神先直哉, 高橋 航, 角田和巳
徳武亮太, 神先直哉, 高橋 航, 角田和巳 日本機械学会北陸信越部第56期総会・講演会
2019/03 ディスク型SOFCスタックを模擬した積層平行円板流路への最適流量分配に関する研究
武山皓一, 川上大輝, 菅 雄介, 大石剛士, 角田和巳
武山皓一, 川上大輝, 菅 雄介, 大石剛士, 角田和巳 日本機械学会北陸信越部第56期総会・講演会
2018/09 問題発見・解決思考の情報リテラシー教育モデルの理解と実現に向けた対応策の考察 -理系(機械工学)情報リテラシー教育授業の改善策
角田和巳
角田和巳 平成30年度教育改革ICT戦略大会
2018/03 積層された平行円板間への流量分配特性に関する研究
辻 央流, 大石剛士, 田川大貴, 角田和巳
辻 央流, 大石剛士, 田川大貴, 角田和巳 日本機械学会関東支部第24期総会・講演会
2018/03 DBDプラズマアクチュエータの誘起噴流と直立平板後流との干渉
川崎紫苑, 角田和巳, 介川克皓, 山城慶明
川崎紫苑, 角田和巳, 介川克皓, 山城慶明 日本機械学会関東支部第24期総会・講演会
2018/03 超音速流と干渉するダイヤモンド翼上の直流放電プラズマに関する研究
小池哲央, 角田和巳
小池哲央, 角田和巳 日本機械学会関東支部第24期総会・講演会
2017/12 反転授業入門ワークショップ
角田和巳
角田和巳 東京理科大学教育開発センター 第19回FDセミナー
2017/03 外部磁場がDBDプラズマアクチュエータの噴流特性に及ぼす影響
羽谷和樹, 田中僚人, 泉 昇太, 角田和巳
羽谷和樹, 田中僚人, 泉 昇太, 角田和巳 日本機械学会東北支部第52期総会・講演会
2017/03 透過率・気孔率の異なる多孔質体で構成された直立平板後方の流れ
芝本隆大, 角田和巳
芝本隆大, 角田和巳 日本機械学会東北支部第52期総会・講演会
2016/12 学修成果の可視化と学修時間の保証の実現に向けて
角田和巳
角田和巳 東京理科大学教育開発センター 第16回FDセミナー
2016/03 直立平板背後におけるDBDプラズマアクチュエータの渦抑制効果
佐藤陽平, 水野純, 角田和巳
佐藤陽平, 水野純, 角田和巳 日本機械学会関東支部第22期総会・講演会
2016/03 ディスク型SOFC流路内の速度場に及ぼす集電体の透過率・気孔率の影響
武藤浩紀, 角田和巳, 二瓶達彦
武藤浩紀, 角田和巳, 二瓶達彦 日本機械学会関東支部第22期総会・講演会
2015/11 加熱面上に設置した透過性多孔体平板後方の流体挙動
大塚 圭, 芝本隆大, 角田和巳
大塚 圭, 芝本隆大, 角田和巳 日本機械学会第93期流体工学部門講演会
2015/03 透過性多孔壁を持つディスク型SOFC流路内の旋回流れ
佐藤駿斗, 武藤 浩紀, 角田和巳
佐藤駿斗, 武藤 浩紀, 角田和巳 日本機械学会関東支部第21期総会・講演会
2014/10 透過性多孔体平板後方における流れの特性
畑中智祥, 大塚圭, 角田和巳
畑中智祥, 大塚圭, 角田和巳 日本機械学会第92期流体工学部門講演会
2014/09 プラズマアクチュエータによる直立平板背後の渦制御
毛戸隆之, 佐藤陽平, 柴田將史, 木村峻太郎, 角田和巳
毛戸隆之, 佐藤陽平, 柴田將史, 木村峻太郎, 角田和巳 日本機械学会2014年度年次大会
2014/03 超音速流中におけるDC放電プラズマの挙動
大塩純平, 角田和巳, 外川和希
大塩純平, 角田和巳, 外川和希 日本機械学会関東支部第20期総会・講演会
2013/11 ディスク型SOFC流路における旋回流れの圧力特性
鈴木健之, 坂本祥仁, 佐藤駿斗, 角田和巳
鈴木健之, 坂本祥仁, 佐藤駿斗, 角田和巳 日本機械学会第91期流体工学部門講演会
2013/09 透過性をもつ直立多孔体平板まわりの流れの挙動
角田和巳, 畑中智祥, 山﨑義弘, 三好友哉
角田和巳, 畑中智祥, 山﨑義弘, 三好友哉 日本流体力学会年会2013
2013/09 習熟度別学習支援を目的とした講義ビデオの効果的活用
角田和巳
角田和巳 平成25年度教育改革ICT戦略大会
2013/03 DBDプラズマアクチュエータによる二次元直立平板後方流れの制御
角田和巳, 齊藤新人, 木村峻太郎
角田和巳, 齊藤新人, 木村峻太郎 日本機械学会北陸信越支部第50期総会・講演会
2013/03 迎角を有する二次元傾斜平板まわりの流れ
鈴木智也, 鈴木秀平, 渡辺浩司, 角田和巳, 岡本史紀
鈴木智也, 鈴木秀平, 渡辺浩司, 角田和巳, 岡本史紀 日本機械学会北陸信越支部第50期総会・講演会
2012/11 平面壁上の二次元直立平板の壁面後流の挙動
三好友哉, 山西信徹, 角田和巳, 岡本史紀
三好友哉, 山西信徹, 角田和巳, 岡本史紀 日本機械学会第90期流体工学部門講演会
2012/03 DC放電プラズマが超音速流れに及ぼす影響
屋名池勇太, 角田和巳
屋名池勇太, 角田和巳 日本機械学会関東支部第18期総会・講演会
2012/03 ディスク型SOFC流路における速度場・圧力場の特性
網中一公, 角田和巳, 坂本祥仁
網中一公, 角田和巳, 坂本祥仁 日本機械学会関東支部第18期総会・講演会
2011/03 ディスク型SOFC流路における旋回流れの特性
網中一公, 角田和巳
網中一公, 角田和巳 日本機械学会関東支部第17期総会・講演会
2011/03 DC放電プラズマアクチュエータが超音速流れの圧力場に及ぼす影響
屋名池勇太, 角田和巳
屋名池勇太, 角田和巳 日本機械学会関東支部第17期総会・講演会
2010/10 超音速流中に配置されたDC放電プラズマアクチュエータ周辺の圧力場
角田和巳, 屋名池勇太
角田和巳, 屋名池勇太 日本機械学会第88期流体工学部門講演会
2010/09 ディスク型SOFCを模擬した平行円板流路における旋回流れの最適化
角田和巳, 網中一公
角田和巳, 網中一公 日本流体力学会年会2010
2010/03 平板形SOFCを模擬したディスク型流路における旋回流れの構造
神田智史, 角田和巳
神田智史, 角田和巳 日本機械学会関東支部第16期総会講演会講演論文集
2010/03 DC放電を利用したプラズマアクチュエータによる超音速流制御
中里亮輔, 角田和巳
中里亮輔, 角田和巳 日本機械学会関東支部第16期総会講演会講演論文集
2009/09 鉄道車両用電動機のストレーナ内部における旋回流れの挙動
角田和巳, 中里亮輔
角田和巳, 中里亮輔 日本流体力学会年会2009講演要旨集、日本流体力学会誌「ながれ」28巻別冊
2008/03 平面壁上の有限幅平板まわりの渦構造
黒崎正人, 岡本史紀, 角田和巳, 江川裕之
黒崎正人, 岡本史紀, 角田和巳, 江川裕之 日本機械学会関東支部第14期総会講演会
2008/03 ディスク型SOFCの流路形状に関する流体力学的検討
向井良卓, 角田和巳, 遠藤祐介, 木野村健, 西山達也
向井良卓, 角田和巳, 遠藤祐介, 木野村健, 西山達也 日本機械学会関東支部第14期総会講演会
2007/09 鉄道車両用電動機のストレーナ内部における旋回流れの流動解析
角田和巳 、 奥津 正
角田和巳 ; 奥津 正 日本機械学会関東支部ブロック合同講演会2007さいたま/ 第3回埼玉ブロック大会
2006/10 ディスク型SOFC流路内の放射状ガス流動に関する流体力学的検討
向井良卓、角田和巳、佐藤和真、佐々木基泰
向井良卓;角田和巳;佐藤和真;佐々木基泰 日本機械学第84期流体工学部門講演会, CD-ROM
2006/03 熱・物質輸送現象から視た平板ディスク型SOFC形状の研究
天明 亮、前川 慶、角田和巳
天明 亮;前川 慶;角田和巳 日本機械学東北支部第41期総会・講演会
2006/03 平板ディスク型SOFC流路内における放射状流れの挙動
鈴木逸平、佐藤和真、向井良卓、角田和巳
鈴木逸平;佐藤和真;向井良卓;角田和巳 日本機械学関東支部第12期総会・講演会
2005/11 旋回を伴う超音速流れの非定常特性
藤井裕史,上野達央,山口岳彦,角田和巳
藤井裕史,上野達央,山口岳彦,角田和巳 第1回埼玉ブロック大会(講演会)講演論文集
2005/03 超音速旋回流れにおける衝撃波の挙動に関する研究
加藤和人, 遠藤弘志, 角田和巳
加藤和人, 遠藤弘志, 角田和巳 日本機械学北陸信越支部第42期総会・講演会
2004/03 超音速ノズル内での旋回流れに関する数値シミュレーション
遠藤弘志, 加藤和人, 角田和巳
遠藤弘志, 加藤和人, 角田和巳 日本機械学北陸信越支部第41期総会・講演会
2004/03 乱流境界層内におけるリブレット面上の伝熱および流体特性
高橋靖, 長谷川公生, 角田和巳
高橋靖, 長谷川公生, 角田和巳 日本機械学北陸信越支部第41期総会・講演会
2003/03 超音速ノズル内における旋回流れの挙動
宅野 秀和, 角田 和巳
宅野 秀和, 角田 和巳 日本機械学会北陸信越支部第40期総会・講演会
2003/03 加熱された乱流境界層内でのリブレットの特性
落野 新, 高橋 靖, 角田 和巳
落野 新, 高橋 靖, 角田 和巳 日本機械学会北陸信越支部第40期総会・講演会
2003/03 ITを活用した機械工学教育の改善と教育業績評価 (e-Learningを用いた授業展開)
島田 彌、曽我部 潔、田辺 誠、角田 和巳、新津 靖
島田 彌;曽我部 潔;田辺 誠;角田 和巳;新津 靖 平成14年度機械工学教育情法技術活用研究集会資料
2002/03 加熱リブレット面上に発達した流れ場の乱流特性
角田 和巳, 鈴木 直亮
角田 和巳, 鈴木 直亮 日本機械学会関東支部第8期総会・講演会
2000/03 リブレットを有する超音速ノズル内での流れの挙動
角田 和巳, 浅井 俊晶
角田 和巳, 浅井 俊晶 日本機械学会北陸信越支部第37期総会・講演会
2000/03 加熱リブレット画上の流れ場に関する研究
浅井 俊晶, 角田 和巳, 岡本 史紀
浅井 俊晶, 角田 和巳, 岡本 史紀 日本機械学会北陸信越支部第37期総会・講演会
1999/03 非対称ラバルノズルにおける超音速内部流の数値シミュレーション
片野 優、角田 和巳
片野 優;角田 和巳
1998/09 超音速流れの境界層について
Tsunoda Kazumi
Tsunoda Kazumi
1998/08 リブレットによる超音速ノズル内圧力場の改善
角田 和巳、浅井 俊晶、鈴木 智彦
角田 和巳;浅井 俊晶;鈴木 智彦
1998/03 超音速内部流の圧力損失低減に関する研究
小野雅行、浅井俊晶、角田和巳
小野雅行;浅井俊晶;角田和巳
1997/03 ディスク形流路内の旋回を伴う超音速流れ
草間公男、角田和巳
草間公男;角田和巳
1997/03 圧力波に誘起きされるクローズドサイクルディスク形MHD発電機内のプラズマ変動
角田和巳、田中素文、鎌田男紀
角田和巳;田中素文;鎌田男紀
1996/10 Numerical Prediction of Unsteady Plasma Flow in Closed Cycle Disk MHD Generators
Kazumi Tsunoda,Motofumi Tanaka
Kazumi Tsunoda,Motofumi Tanaka
1996/10 Studies on Disk MHD Generator for Naneguilibrium Plasma Generator(NPG)Suystem.
Nobuhiko Harada,Hideyuki Adachi,Kazumi Tsunoda
Nobuhiko Harada,Hideyuki Adachi,Kazumi Tsunoda
1996/09 非平衡ディスク形MHD発電機における出口圧力条件の影響
Kazumi Tsunoda
Kazumi Tsunoda
1996/07 Measurement of Flow around Two-Dimensional Circular Cylider Bundler with LdV
Kazumi Tsunoda,Shiki Okamoto,Masamichi Kijima,Shinobu Higashi,Nobuaki Abe
Kazumi Tsunoda,Shiki Okamoto,Masamichi Kijima,Shinobu Higashi,Nobuaki Abe
1996/03 平面壁上の正方形柱の近傍後流
岡本史紀、角田和巳、高来徳次郎、岡田栄治、木谷健一
岡本史紀;角田和巳;高来徳次郎;岡田栄治;木谷健一
1996/03 ディスク形ディフューザにおける放射状超音速流の挙動
角田和巳、宮中健成
角田和巳;宮中健成
1995/08 Turbulent near Wake behind Square Cylinder of Finite Length on Ground Plane
Okamoto Shiki,Tsunoda Kazumi,Takagi.Tokujiro,Okada.Eiji,Kitani.Kenichi
Okamoto Shiki,Tsunoda Kazumi,Takagi.Tokujiro,Okada.Eiji,Kitani.Kenichi
1995/08 Turbulent near Wake past Repeated Ribs of Square Section Mounted on Ground Plate
Okamoto Shiki,Tsunoda kazumi,Katsumata Tomohide,Abe Nobuaki,Kijima Masamichi
Okamoto Shiki,Tsunoda kazumi,Katsumata Tomohide,Abe Nobuaki,Kijima Masamichi
1995/06 Study of a Disk MHD Generator for Nonequilibrium Plasma Genertor (NPG) system
原田信弘、角田和巳
原田信弘;角田和巳
1995/06 Numerical Simulation Study of a Disk MHD Generator for Nonequilibrium Plasma Generator (NPG) sytem
角田和巳、原田信弘
角田和巳;原田信弘
1995/03 Disk Channel Design for Nonequilibrium Plasma Generator (NPG) System
原田信弘、角田和巳
原田信弘;角田和巳 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1995/03 平面上の正方形状突起群まわりの流れ
岡本史紀、角田和巳、勝間田知英、安部信明
岡本史紀;角田和巳;勝間田知英;安部信明 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1994/07 Turbulent Shear Flow over the Repeated Two-dimensional Square Ribs on Ground Plane
岡本史紀、角田和巳、勝間田知英、鈴木大地、安部信明
岡本史紀;角田和巳;勝間田知英;鈴木大地;安部信明 Seventh International Symposium on Applications of Laser Technique to Fluid Mechanics
1994/03 平面上の正方形突起列に沿う流れに及ぼす突起間隔比の影響
勝間田知英、岡本史紀、角田和巳、鈴木大地
勝間田知英;岡本史紀;角田和巳;鈴木大地
1993/09 Fuji-Disk型発電機の実験結果-その2-流体特性
角田 和巳、瀬谷典繁 太刀川純孝、末包哲也 坂野雅章、岡村哲至 原田信弘、吉川邦夫 椛島成治、山岬裕之 塩田進、池田三郎 石村真文
角田 和巳;瀬谷典繁 太刀川純孝;末包哲也 坂野雅章;岡村哲至 原田信弘;吉川邦夫 椛島成治;山岬裕之 塩田進;池田三郎 石村真文
1992/10 Experimental Studies of Closed Cycle MHD Power Generation with FUJI-1 Blow-Down Facility
原田信弘、末包哲也、岡村哲至、吉川邦夫、山岬裕之、角田和巳
原田信弘;末包哲也;岡村哲至;吉川邦夫;山岬裕之;角田和巳
1992/10 Fluid Dynamical Studies on the Performance of Disk MHD Generators
原田信弘、椛島成治、角田和巳
原田信弘;椛島成治;角田和巳
1992/09 FUJI-1装置を用いた最近の実験結果
末包哲也、坂野雅章、岡村哲至、原田信弘、吉川邦夫、角田和巳
末包哲也;坂野雅章;岡村哲至;原田信弘;吉川邦夫;角田和巳
1992/09 高性能ディスク型発電機内プラズマの数値計算による検討
久保田浩之、岡村哲至、椛島成治、角田和巳
久保田浩之;岡村哲至;椛島成治;角田和巳
1992/09 ディスク型発電流路内における熱伝達に関する研究
木下智雄、吉川邦夫、角田和巳
木下智雄;吉川邦夫;角田和巳
1992/09 DISK型MHD発電流路内の流体特性に関する研究
狩谷光義、吉川邦夫、塩田進、山岬裕之、角田和巳
狩谷光義;吉川邦夫;塩田進;山岬裕之;角田和巳
1992/03 Analyses of Flow Behavior in a Disk MHD Generator on FUJI-1 Experiments
狩谷光義、原田信弘、椛島成治、角田和巳
狩谷光義;原田信弘;椛島成治;角田和巳
1992/03 Boundary Layer Phenomena in a Disk CCMHD Generator
末包哲也、吉川邦夫、椛島成治、角田和巳
末包哲也;吉川邦夫;椛島成治;角田和巳
1992/03 Experiments with an Improved Heat Exchanger System in the FUJI-1 Facility
原田信弘、吉川邦夫、椛島成治、山岬裕之、塩田進、角田和巳
原田信弘;吉川邦夫;椛島成治;山岬裕之;塩田進;角田和巳
1991/10 ディスク型MHD発電機内における流れの解析
角田 和巳、末包哲也、山岬裕之、原田信弘、吉川邦夫、椛島成治、塩田進 / 角田和巳
角田 和巳;末包哲也;山岬裕之;原田信弘;吉川邦夫;椛島成治;塩田進 / 角田和巳
1991/09 流体損失が大きいときのDisk型発電機内での、プラズマの振舞い
久保田浩之、椛島成治、角田和巳
久保田浩之;椛島成治;角田和巳
1991/09 FUJI-1 Disk型発電機の性能に対するシミュレーションからの考察
岡村哲至、原田信弘、吉川邦夫、椛島成治、塩田進、角田和巳
岡村哲至;原田信弘;吉川邦夫;椛島成治;塩田進;角田和巳
1991/09 ヘリウムを用いたFUJI-1 Disk型発電機の性能
末包哲也、山岬裕之、椛島成治、塩田進、角田和巳
末包哲也;山岬裕之;椛島成治;塩田進;角田和巳
1991/06 Results of FUJI-1 Power Extraction Experiment Driven of Helium
原田信弘、吉川邦夫、山岬裕之、椛島成治、塩田進、角田和巳
原田信弘;吉川邦夫;山岬裕之;椛島成治;塩田進;角田和巳
1991/03 Numerical Simulation Studies on FUJI-1 Experiments
久保田浩之、木下智雄、椛島成治、角田和巳
久保田浩之;木下智雄;椛島成治;角田和巳
1990/09 ヘリウムを用いたFUJI-1 Disk型発電機の実験 (その1 電気特性)
末包哲也、山岬裕之、椛島成治、塩田進、角田和巳
末包哲也;山岬裕之;椛島成治;塩田進;角田和巳
1990/09 ヘリウムを用いたFUJI-1 Disk型発電機の実験 (その5 まとめ)
原田信弘、山岬裕之、椛島成治、塩田進、角田和巳
原田信弘;山岬裕之;椛島成治;塩田進;角田和巳
1990/09 ヘリウムを用いたFUJI-1 Disk型発電機の実験 (その3 熱特性)
中村幾男、山岬裕之、椛島成治、塩田進、角田和巳
中村幾男;山岬裕之;椛島成治;塩田進;角田和巳
1990/09 ヘリウムを用いたFUJI-1 Disk型発電機の実験 (その4 数値シミュレーションとの比較)
山岬裕之、椛島成治、塩田進、角田和巳
山岬裕之;椛島成治;塩田進;角田和巳
1990/09 ヘリウムを用いたFUJI-1 Disk型発電機の実験 (その2 MHD相互作用)
斎藤義則、山岬裕之、椛島成治、塩田進、角田和巳
斎藤義則;山岬裕之;椛島成治;塩田進;角田和巳
1990/06 High Enthalpy Extraction Demenstration with Closed Cycle Disk MHD Generators
原田信弘、吉川邦夫、山岬裕之、椛島成治、塩田進、角田和巳
原田信弘;吉川邦夫;山岬裕之;椛島成治;塩田進;角田和巳
1990/03 FUJI-1 Disk型発電機による高エンタルビー抽出実験 -その1、電気的特性-
斎藤義則、山岬裕之、椛島成治、塩田進、角田和巳
斎藤義則;山岬裕之;椛島成治;塩田進;角田和巳
1990/03 アルゴンを用いたディスク型発電機の性能 -「FUJI-1」実験のまとめ
山岬裕之、原田信弘、吉川邦夫、椛島成治、塩田進、角田和巳
山岬裕之;原田信弘;吉川邦夫;椛島成治;塩田進;角田和巳
1990/03 FUJI-1 Disk型発電機による高エンタルピー抽出実験 -その2、流体特性-
山岬裕之、椛島成治、塩田進、角田和巳
山岬裕之;椛島成治;塩田進;角田和巳
1990/03 数値シミュレーションからみたFUJI-1実験
椛島成治、松原弘直、山岬裕之、角田和巳
椛島成治;松原弘直;山岬裕之;角田和巳
1989/12 High Enthalpy Extraction in the FUJI-1 Disk Generator Experiments
山岬裕之、椛島成治、吉川邦夫、塩田進、角田和巳
山岬裕之;椛島成治;吉川邦夫;塩田進;角田和巳
1989/09 FUJI-1装置での最近の実験結果 (2)流体特性
原田信弘、吉川邦夫、山岬裕之、椛島成治、塩田進、角田和巳
原田信弘;吉川邦夫;山岬裕之;椛島成治;塩田進;角田和巳
1989/08 Turbulence in Turbulent Boundary Layer Developed Along Plane Wall in Linear Shear Stream
岡本史紀、角田和巳
岡本史紀;角田和巳
1989/06 High Enthalpy Extraction Experiments with the FUJI-1 Disk Generators
山岬裕之、椛島成治、原田信弘、吉川邦夫、塩田進、角田和巳
山岬裕之;椛島成治;原田信弘;吉川邦夫;塩田進;角田和巳
1988/06 High Interaction Disk Experiments in the FUJI-1 Facility
山岬裕之、椛島成治、原田信弘、吉川邦夫、塩田進、角田和巳
山岬裕之;椛島成治;原田信弘;吉川邦夫;塩田進;角田和巳