論文

発表年月 タイトル/共同研究者 掲載誌 巻・号・頁 学術機関等
2025/03 Study on Evaluation of Cutting Fluid Using End Face Cutting in Lathe Machining
Yuri Obata, Takekazu Sawa
Advances in Science and Technology 161巻 3から 9ページまで
2025/03 Study on Improvement of Machining Accuracy of Corner-R with Square Endmill -Effect of Constant Number of Simultaneous Cutting Edge
Yuta Igarashi, Tatsumaru Ishiyama, Kenshiro Tamaki, Takekazu Sawa
Key Engineering Materials 1010巻 47から 55ページまで
2025/03 Influence of Heat Treatment on Tool Wear of High-Carbon Steel (C55)
Rinako Mineta, Takekazu Sawa
Defect and Diffusion Forum 441巻 69から 74ページまで
2025/03 State Estimation Inside Injection Molds Using Data Assimilation and Computational Fluid Dynamics
Yamato Ohira, Takekazu Sawa, Yasuhiko Murata
International Journal of Automation Technology
2024/10 正面フライス加工における工作物のエッジ品質予測に関する研究(第1報)―エッジ品質予測法とエッジ品質検査シートの提案―
澤武一, 神山英佑, 五十嵐勇太
精密工学会誌 90巻 10号 797から 800ページまで
2024/06 平面研削加工における超砥粒ホイールの曲げ振動と砥石軸の倒れ
澤武一, 渥美卓哉
砥粒加工学会誌 68巻 5号
2022/06 Tool Wear and Surface Roughness Characteristics in the High-Speed Milling of Pure Ti and Ti Alloy Using TiAlN Coated Carbide Radius End Mill
Therdsak Jaingam, Chiaki Kaminaga, Takekazu Sawa
International Journal of Automation Technology 16巻 2号 230から 237ページまで
2022/05 蒸気用タービンブレード材の高速ミーリング特性に関する研究(ステンレス鋼13Cr およびチタン合金の切削特性)
木村智範, 澤 武一
設計工学 57巻 7号 317から 328ページまで
2022/03 A study on the cutting performance of boring bar manufactured by metal additive manufacturing
Yu CHEN, Takekazu SAWA
The 4th International Conference on Surface and Interface Fabrication Technologies
2022/03 A Study of the Effect Area of Ultra-Fine Bubble on Surface Grinding
Yaochen LI, Takuya Atsumi, Takekazu SAWA
The 4th International Conference on Surface and Interface Fabrication Technologies
2021/04 表面波の伝播速度を用いた超砥粒ホイール砥粒層の品質検査と縦弾性係数導出に関する基礎研究
澤武一
精密工学会誌 87巻 4号 388から 392ページまで
2021/03 Study on the Automation ofGrindmg Operation Using Bending Vibration Sound of Super Abrasive Grinding Wheel -Measurement of tilt and bending vibration of super abrasive grindmg wheel-
Yaochen LI, Takuya Atsumi, Takekazu SAWA
The 3rd International Conference on Surface and Interface Fabrication Technologies 6から 10ページまで
2020/01 小径ラジアスエンドミルによる高能率加工に関する研究(第2報) ―往復切削におけるピックフィード量が加工特性に及ぼす影響―
中居久明, 飯田勇気, 澤 武一
精密工学会誌 86巻 1号 99から 105ページまで
2019/10 Optimum Cutting Conditions of Materials Using Coated Radius End Mill
Nobunao Kato, Takekazu Sawa
Key Engineering Materials 825巻 39から 44ページまで
2019/10 Effect of Pick Feed on Machining Characteristic of Up Cutting in the High-Efficient Machining by Small Diameter Radius End Mill
Hisaaki Nakai,Takekazu Sawa
Key Engineering Materials 825巻 31から 38ページまで
2019/04 小径ラジアスエンドミルによる高能率加工に関する研究-高速加工における平面切削と側面切削の切削能率-
中居久明, 飯田勇気, 澤 武一
精密工学会誌 85巻 4号 365から 373ページまで
2019/03 Automating the Mold-Material Grinding Process
Takekazu Sawa
International Journal of Automation Technology 13巻 6号 722から 727ページまで
2017/09 研削砥石の曲げ振動音観測による研削作業の自動化に関する研究
澤武一
精密工学会誌 888から 892ページまで 精密工学会
2017/07 クロムモリブデン鋼の乾式穴あけ加工に関する研究
中居久明、澤武一、安齋正博、佐々木正司、工藤謙一
精密工学会誌 665から 671ページまで 精密工学会
2017/01 Study on High Speed Milling of Steam Turbine Blade Materials -Differences in Cutting Characteristics of an Unforged Ingot and a Forged Part of Stainless Steel-
Tomonori KIMURA, Takekazu SAWA, Tatsuyuki KAMIJYO
Key Engineering Materials 749巻 3から 8ページまで Trans Tech Publications
2016/11 Development of the Electric Rust Preventive Machining Method System -High Capability of Water Machining for Ultra Precision, Productivity and Sustainable Development-
Naohiro Nishikawa, Takekazu SAWA
International Advancement in Ultra precision Machining Process 3巻 66から 69ページまで 理化学研究所
2016/10 Study on High Speed Milling of Steam Turbine Blade Materials - Difference in Cutting Characteristics by Alloying Elements of Stainless Steel-
Tomonori KIMURA,Tatsuyuki KAMIJYO,Takekazu SAWA
Materials Science Forum 874巻 439から 444ページまで Trans Tech Publications
2016/10 Study on High Speed Milling of Steam Turbine Blade Materials - Differences in Cutting Characteristics of Titanium Alloy and Stainless Steel-
Tomonori KIMURA,Tatsuyuki KAMIJYO,Takekazu SAWA
Materials Science Forum 874巻 445から 449ページまで Trans Tech Publications
2016/04 DLC被覆工具によるA5052断続切削中の摩擦係数変化に影響を及ぼす要因の検討
横田知宏, 澤武一, 横内正洋
精密工学会誌 354から 359ページまで 精密工学会
2015/10 Study on high speed milling of steam turbine blade materials
Tomonori KIMURA, Takekazu SAWA, Tatsuyuki KAMIJYO
Advanced Materials Research 1136巻 251から 256ページまで Trans Tech Publications
2015/07 Evaluation of Grinding Performance by Mechanical Properties of Super Abrasive Wheel -Evaluation of Grade by Grinding Force-
Takekazu Sawa, Naohiro Nishikawa, Yasushi Ikuse
Key Engineering Materials 565巻 266から 270ページまで Trans Tech Publications
2015/06 アルミニウム合金に対するDLCコーテッド工具のドライ切削性能
横田知宏、澤武一、横内正洋
精密工学会誌 604から 609ページまで 精密工学会
2015/04 超砥粒ホイールの機械的性質による研削性能の評価(第2報)ーレジノイドボンドダイヤモンドホイールの砥粒層の機械的性質と研削性能の関係ー
澤武一,幾瀬康史,西川尚宏
砥粒加工学会誌 191から 196ページまで 砥粒加工学会
2015/03 超砥粒ホイールの機械的性質による研削性能の評価(第1報)ーレジノイドボンドダイヤモンドホイールの臨界砥粒保持力の推定ー
澤武一,幾瀬康史,西川尚宏
砥粒加工学会誌 134から 139ページまで 砥粒加工学会
2014/09 Evaluation of Grinding Performance by Mechanical Properties of Super Abrasive Wheel - Relationship between Modulus of Rupture and Critical Grain Holding Power (2nd Report)
Takekazu Sawa, Naohiro Nishikawa, Yasushi Ikuse
Advanced Materials Research 107巻 267から 272ページまで Trans Tech Publications
2014/04 Development of electric rust preventive machining method system -safe water using for machining fluid: complete removal of bacteria (Legionellapneumophila)
Naohiro Nishikawa, Katsuhiko Omoe, Kenji Murakami, Yusuke Satou, Takekazu Sawa
International Journal of Nanomanufacturing 10巻 325から 330ページまで Inderscience Enterprises
2014/04 Frictional properties of diamond-like carbon coated tool in dry intermittent machining of aluminum alloy 5052
Tomohiro Yokota, Takekazu Sawa, Masahiro Yokouchi
Precision Engineering 365から 370ページまで Elsevier
2014/02 Development of electric rust preventive machining method system -safe water using for machining fluid : complete removal of bacteria (Legionella pneumophila) and assay
Naohiro Nishikawa, Katsuhiko Omoe, Kenji Murakami, Yusuke Sato, Takekazu Sawa
International Journal of Nanomanufacturing 185から 200ページまで Inderscience Enterprises
2013/09 Development of an Innovative Water Machining System Employing the Electric Rust Preventive Method - Precise Evaluation of Purity of the Refined Water with a Laser Turbidity Meter
Naohiro Nishikawa, Takekazu Sawa
Advanced Materials Research 797巻 293から 298ページまで Trans Tech Publications
2013/06 Development of electric rust preventive machining method system - safe water using for machining fluid: complete removal of bacteria (Enterobacter aerogenes)-
Naohiro Nishikawa, Katsuhiko Omoe, Kenji Murakami, Yusuke Sato, Takekazu Sawa
Journal of Precision Engineering and Manufacturing 897から 902ページまで Springer International Publishing AG
2013/05 DLC被覆工具を用いたアルミニウム合金の旋削におけるアルコール水溶液ミストの効果
横田知宏、澤武一、横内正洋
精密工学会誌 79巻 1号 81から 86ページまで 精密工学会
2013/03 Development of Electric Rust Preventive Machining Method System - Safe Water Using for Machining Fluid: Complete Removal of Bacteria (Staphylococcus aureus ) -
Naohiro Nishikawa, Katsuhiko Omoe, Kenji Murakami, Ikunori Naitou, Akira Yano, Tatsuya Miura, Atsushi Yoshida, Takekazu Sawa
International Advancement in Ultra precision Machining Process 24から 28ページまで 理化学研究所
2012/11 Development of Electric Rust Preventive Machining Method - Optimization of Water Recycle System-
Naohiro Nishikawa, Yoshinori Sato, Fumika Andou, Takekazu Sawa
Key Engineering Materials 523-524巻 973から 978ページまで Trans Tech Publications
2012/11 Development of Electric Rust Preventive Machining Method - Improvement of Electric Rust Preventive Chip Sedimentation System-
Naohiro Nishikawa, Yoshinori Sato, Fumika Andou, Takekazu Sawa
Key Engineering Materials 523-524巻 979から 984ページまで Trans Tech Publications
2012/09 アルミニウム合金の旋削加工におけるDLC膜とアルコールミストの組み合わせの効果
横田知宏、澤武一、横内正洋
精密工学会誌 78巻 9号 777から 781ページまで 精密工学会
2012/04 Development of Electric Rust Preventive Machining Method- Correspond to Difference of Water in World: Use of Deionized Refined Water-
N.Nishikawa, Y.Sato, K.Kudo, T.Murase, T.Sawa
Advanced Materials Research 497巻 365から 372ページまで Trans Tech Publications
2012/04 Development of Electric Rust Preventive Machining Method - Correspond to Difference of Water in World : Use of Adjusted Synthesized Water-
N.Nishikawa, Y.Sato, K.Kudo, T.Murase, T.Sawa
Advanced Materials Research 497巻 373から 381ページまで Trans Tech Publications
2011/11 映像を用いた技能者教育の試みと効果(第2報)
澤武一、伊藤伸英、天野高宏、横山淳一
工学教育誌 59巻 11号 91から 96ページまで 日本工学教育協会
2011/09 ファインセラミックの定切込み研削における研剤条件とAE波の関係(第1報)
澤武一、幾瀬康史、海野邦昭、森田昇
精密工学会誌 77巻 9号 878から 882ページまで 精密工学会
2011/03 映像を用いた技能者教育の試みと効果(第1報)
澤武一、伊藤伸英、天野高宏、横山淳一
工学教育誌 59巻 3号 41から 46ページまで 日本工学教育協会
2010/05 ファインセラミックスの定切込み平面研削加工における研削抵抗の定式化
澤武一、幾瀬康史、海野邦昭、森田昇
精密工学会誌 76巻 5号 567から 571ページまで 精密工学会
2010/04 定圧研削によるファインセラミックスの被研削性評価に関する研究(第3報)ー原料粉末粒経が被研削性に及ぼす影響と除去速度の定式化-
澤武一、幾瀬康史、小田喜敏美、海野邦昭、冨田進
砥粒加工学会誌 236から 240ページまで 砥粒加工学会
2010/04 定圧研削によるファインセラミックスの被研削性評価に関する研究(第2報)ー機械的性質と研削形態の関連性ー
澤武一、幾瀬康史、小田喜敏美、海野邦昭、冨田進
砥粒加工学会誌 54巻 4号 236から 240ページまで 砥粒加工学会
2009/02 Basic Study on the Development of the General Purpose Vertical Milling Machine for Educational Skill Training
Takekazu Sawa, Masayuki Okabe
Key Engineering Materials 407巻 155から 158ページまで Trans Tech Publications
2008/11 研摩レス超平滑研削法の開発(第3報)-研削方向直角送り量の影響-
安井平司、坂本竜司郎、田中勇輔、山本雄記、澤武一
精密工学会誌 74巻 11号 1188から 1192ページまで 精密工学会
2008/07 定圧研削によるファインセラミックスの被研削性評価に関する研究(第2報)-除去速度の経時的変化に基づく被研削性の評価-
澤武一、長渡康幸、幾瀬康史、海野邦昭
精密工学会誌 74巻 7号 735から 739ページまで 精密工学会
2008/05 定圧研削によるファインセラミックスの被研削性評価に関する研究-定圧研削と定切込み研削の目立て間寿命の関係-
澤武一、長渡康幸、幾瀬康史、海野邦昭
砥粒加工学会誌 52巻 278から 282ページまで 砥粒加工学会
2008/03 定圧研削によるファインセラミックスの被研削性評価に関する研究(第1報)-延性モードと脆性モード研削時の除去速度の定式化-
澤武一、長渡康幸、幾瀬康史、海野邦昭
精密工学会誌 74巻 247から 251ページまで 精密工学会
2006/11 The influences of the surface roughness of rake face on the cutting performance in the ductile materials
Takekazu SAWA, Shinichi TOMURO
Key Engineering Materials 406巻 233から 236ページまで Trans Tech Publications
2006/04 超砥粒ホイールの振動音を利用した研削作業の最適化に関する研究(第1報)
澤武一、祝孝典、幾瀬康史、海野邦昭
精密工学会誌 72巻 4号 512から 516ページまで 精密工学会
2006/04 トラバ-ス研削によるアルミニウム合金の鏡面研削の検討(第2報)-高切込み研削加工の検討-
小田喜敏美、安井平司、冨田進、坂本重彦、澤武一
砥粒加工学会誌 199から 204ページまで 砥粒加工学会
2004/11 粗粒ダイヤモンド砥石によるファインセラミックの超平滑研削-研削油剤の効果(続報)-
安井平司、澤武一
精密工学会誌 70巻 11号 1423から 1427ページまで 精密工学会
2004/06 粗粒ダイヤモンド砥石によるファインセラミックの超平滑研削-研削油剤の効果-
安井平司、澤武一
精密工学会誌 70巻 6号 848から 852ページまで 精密工学会
2003/03 開発した直流電源使用ツイン電極電解ドレッシング法の開発-ブロンズボンドダイヤモンドホールへの適用の可能性-
澤武一、幾瀬康史、海野邦昭、安井平司
精密工学会誌 69巻 3号 412から 416ページまで 精密工学会