発表年月
|
著書名
|
分担頁
|
出版社
|
2023/11 |
EV用電池の安全性向上、高容量化と劣化抑制技術
木須一彰, 折茂慎一
|
|
技術情報協会 |
2023/07 |
ポストリチウムイオン二次電池開発 : 部材開発から解析・性能診断技術まで
木須一彰, 折茂慎一
|
|
エヌ・ティー・エス |
2023/04 |
'カルシウム蓄電池 〜錯体水素化物を用いた ハロゲンフリー電解質〜”, 次世代二次電池の開発動向
木須一彰, 折茂慎一
|
|
シーエムシー出版 |
2023/03 |
Hydrogenomics: The Science of Fully Utilizing Hydrogen
Kazuaki Kisu
|
|
Kyoritsu Shuppan Co. Ltd. |
2022/01 |
“水素'を使いこなすためのサイエンス ハイドロジェノミクス
木須一彰
|
|
共立出版 |
2020/03 |
全固体電池の界面抵抗低減と作製プロセス、評価技術
金相侖, 木須一彰, 折茂慎一
|
|
技術情報協会 |
2018/12 |
電気化学・インピーダンス測定のデータ解析手法と事例集
木須一彰, 岩間悦郎, 直井勝彦
|
|
技術情報協会 |
2017/11 |
次世代電池用電極材料の高エネルギー密度、高出力化
木須一彰, 沖田尚久, 岩間悦郎, 直井和子, 直井勝彦
|
10 |
技術情報協会 |