発表年月
|
タイトル/共同研究者
|
発表者
|
掲載誌
|
巻・号・頁
|
学会名等
|
|
共焦点蛍光顕微鏡を用いた血小板活性状態の観察‐GPIIb/IIaに着目した血小板活性評価指標の検討‐
三浦千代子, 渡邉宣夫
|
三浦千代子, 渡邉宣夫 |
|
|
第31回ライフサポート学会フロンティア講演会, |
|
せん断負荷と赤血球変形能―振動準クエット流れに対する変形応答解析―
渡邉宣夫, 迫田大輔, 大内克洋, 内村功, 平田結喜緒, 高谷節雄
|
渡邉宣夫, 迫田大輔, 大内克洋, 内村功, 平田結喜緒, 高谷節雄 |
|
|
可視化情報学会2007 第35回可視化情報シンポジウム2007年7月24日〜26日、セッション:オーガナイズドセッション「医療/生体情報の可視化」、場所:工学院大学新宿校舎、(招待講演発表) |
|
Investigation of effect of measurement time for transmitted light through blood on relationship between erythrocytes’ sedimentation
velocity and aggregation parameters
M.Higuchi, N. Watanabe
|
M.Higuchi, N. Watanabe |
|
|
2nd Joint Meeting of ESCHM-ISCH-ISB Japan (The European Society for Clinical Hemorheology and Microcirculation (ESCHM), The
International Society for Clinical Hemorheology (ISCH) and The International Society of Biorheology (ISB).) 4th-7th July 2021.
|
|
溶存酸素測定法を用いたラット心臓の酸素消費率の導出
水上薫, 渡邉宣夫
|
水上薫, 渡邉宣夫 |
|
|
第54回日本生体医工学会大会、名古屋国際会議場、2015年5月7-9日 |
|
ラットを用いた非侵襲的赤血球凝集能測定法の検証(第一報)
田中理禎, 樋口誠, 木梨宏祐, 渡邉宣夫
|
田中理禎, 樋口誠, 木梨宏祐, 渡邉宣夫 |
|
|
LIFE2023 2023年9月19日-21日 新潟(新潟工科大学) |
|
せん断流れ発生装置の幾何公差改善と観察される血液細胞の流動変形挙動への影響の検討
山田一輝, Kriengsak Masnok, 鳴嶋一男, 金子由香里, 井上雅喬, 渡邉宣夫
|
山田一輝, Kriengsak Masnok, 鳴嶋一男, 金子由香里, 井上雅喬, 渡邉宣夫 |
|
|
LIFE2023 |
2025/03 |
骨格筋酸素消費に応じた細動脈拡張反応理解のための実験系構築
廣野 陽, 古沢 宙紀, 渡邉 宣夫
|
廣野 陽, 古沢 宙紀, 渡邉 宣夫 |
|
|
第34回ライフサポート学会フロンティア講演会 |
2024/12 |
Enhanced Phonocardiogram Analysis Through Troponin Test for the Myocardial Injury Detection
Puspasari, Ira, Tati LR Mengko, Agung W. Setiawan, Miftah Pramudyo, Nobuo Watanabe, Trio Adiono
|
Puspasari, Ira, Tati LR Mengko, Agung W. Setiawan, Miftah Pramudyo, Nobuo Watanabe, Trio Adiono |
|
|
2024 International Conference on TVET Excellence & Development (ICTeD) |
2024/11 |
流れ場の安定化を目指した赤血球変形能評価実験システムの改良と流れの可視化実験による妥当性評価
澤 萌花, 渡邉宣夫
|
澤 萌花, 渡邉宣夫 |
|
|
日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会2024、筑波大学 |
2024/11 |
ステントストラットサイズと周辺を流れる血小板活性化の関係性検証
三浦千代子, Evelin Racz, Desiree Spaich, Daniela Sanchez, 井上雅喬, Giorgio Cattaneo, 渡邉宣夫
|
三浦千代子, Evelin Racz, Desiree Spaich, Daniela Sanchez, 井上雅喬, Giorgio Cattaneo, 渡邉宣夫 |
|
|
第62回日本人工臓器学会大会、ライトキューブ宇都宮 |
2024/11 |
小児用補助人工心臓EXCORRの拍動流光イメージングによる血栓検出
根津綾杜, 齋藤優衣, 中上知優, 渡邉宣夫, 片岡怜, 迫田大輔
|
根津綾杜, 齋藤優衣, 中上知優, 渡邉宣夫, 片岡怜, 迫田大輔 |
|
|
第62回日本人工臓器学会大会、ライトキューブ宇都宮、萌芽研究ポスター発表 |
2024/10 |
ドロップレットを用いた血液凝固能
金子 侑香里, 渡邉 宣夫, 樋口 誠
|
金子 侑香里, 渡邉 宣夫, 樋口 誠 |
|
|
第72回レオロジー討論会、山形テレサ |
2024/10 |
心拍上昇と骨格筋毛細血管血行動態の関係性検証
古沢宙紀, 廣野 陽, 木賀田 哲人, 迫田 大輔, 渡邉 宣夫
|
古沢宙紀, 廣野 陽, 木賀田 哲人, 迫田 大輔, 渡邉 宣夫 |
|
|
第72回レオロジー討論会、山形テレサ |
2024/09 |
変動せん断暴露下の密度別単一赤血球の形状変化モニタリング
澤萌花, 渡邉宣夫
|
澤萌花, 渡邉宣夫 |
|
|
LIFE2024東京大学本郷キャンパス、オーガナイズドセッション |
2024/09 |
Drug delivery Systemへの応用を目指した血小板の物質取り込み能力についての流れ依存性の検証と血栓治療への応用可能性の検討
井上雅喬, 渡邉宣夫
|
井上雅喬, 渡邉宣夫 |
|
|
LIFE2024東京大学本郷キャンパス、オーガナイズドセッション |
2024/09 |
In vitro methods through the prototyped shear chamber to investigate the impact of flow on blood cells
Nobuo Watanabe, Masataka Inoue, Masahiro Ohwada
|
Nobuo Watanabe, Masataka Inoue, Masahiro Ohwada |
|
|
Organized session “Biomaterials for biomedical applications 1”, 58th DGBMT Annual Conference on Biomedical Engineering, University
of Stuttgart, Vaihingen Campus, Stuttgart Germany 18-20.Sept 2024.
|
2024/06 |
せん断応力およびADP刺激による血小板の活性化が血液凝固能に与える影響
井上雅喬, 阿曽聖也, 大和田将弘, 渡邉宣夫
|
井上雅喬, 阿曽聖也, 大和田将弘, 渡邉宣夫 |
|
|
第47回日本バイオレオロジー学会年会(東京都早稲田大学) |
2024/06 |
ECMO中の非侵襲リアルタイム高酸素分圧推定AIの開発
齋藤優衣, 渡邉宣夫, 迫田大輔
|
齋藤優衣, 渡邉宣夫, 迫田大輔 |
|
|
第47回日本バイオレオロジー学会年会(東京都早稲田大学) |
2024/05 |
組織修復研究への応用を目指した局所溶存酸素量調整装置の構築
大和田将広, 渡邉宣夫
|
大和田将広, 渡邉宣夫 |
|
|
第63回日本生体医工学会大会、2024年5月24日(鹿児島県カクイックス交流センター) |
2024/03 |
高周波カテーテルアブレーション術におけるカテーテル先端に占める心筋接触面の重要性
澤萌花, 渡邉宣夫
|
澤萌花, 渡邉宣夫 |
|
|
第33回ライフサポート学会フロンティア講演会(芝浦工業大学大宮キャンパス) |
2024/03 |
体外補助循環における高酸素分圧光計測と AI 推定法の開発
齋藤優衣, 迫田大輔, 渡邉宣夫
|
齋藤優衣, 迫田大輔, 渡邉宣夫 |
|
|
第33回ライフサポート学会フロンティア講演会(芝浦工業大学大宮キャンパス) |
2024/03 |
ラット僧帽筋細動脈のIn vivo観察
廣野陽, 古沢宙紀, 木梨宏祐, 木賀田 哲人, 迫田大輔, 渡邉宣夫
|
廣野陽, 古沢宙紀, 木梨宏祐, 木賀田 哲人, 迫田大輔, 渡邉宣夫 |
|
|
第33回ライフサポート学会フロンティア講演会(芝浦工業大学大宮キャンパス) |
2024/01 |
Non-Parametric Correlation Modeling of Phonocardiogram Features and Troponin Test in Infarction Detection Using Principal
Component
Ira Puspari, Tati L.R.Mengko, Agung W. Setiawan, Trio Adiono, Miftah Pramudyo, Nobuo Watanabe
|
Ira Puspari, Tati L.R.Mengko, Agung W. Setiawan, Trio Adiono, Miftah Pramudyo, Nobuo Watanabe |
|
|
The 18th South East Asian Technical University Consortium (SEATUC) Symposium |
2023/10 |
Caイオン含有ハイドロゲルを用いた流路型血栓形成モニタリング法の基礎検討
関羽康弘, 樋口誠, 渡邉宣夫
|
関羽康弘, 樋口誠, 渡邉宣夫 |
|
|
第71回レオロジー討論会(松山市総合コミュティセンター) |
2023/09 |
The effect of shear rate on up-taking of extracellular substance for platelet
M. Inoue, M. Ohwada, N. Watanabe
|
M. Inoue, M. Ohwada, N. Watanabe |
|
|
The 3rd World Congress of The European Society for Clinical Hemorheology and Microcirculation, The International Society for
Clinical Hemorheology, The International Society of Biorheology, held at Regensburg, Bavaria, Germany
|
2023/06 |
骨格筋への血流制御機序解明のための毛細血管血流観察
古沢宙紀, 渡邉宣夫, 木梨宏祐
|
古沢宙紀, 渡邉宣夫, 木梨宏祐 |
|
|
第46回日本バイオレオロジー学会年会、姫路 |
2023/06 |
正弦曲線的せん断流れ発生装置を用いた赤血球変形能評価システムの構築
金子 侑香里, Kriengsak Masnok, 渡邉宣夫
|
金子 侑香里, Kriengsak Masnok, 渡邉宣夫 |
|
|
第46回日本バイオレオロジー学会年会、姫路 |
2023/06 |
Relationship between mechanical deformation and contact force applied by a catheter tip on cardiac muscle: Experimentation
and computer modeling
Yukako Ijima, Kriengsak Masnok, Juan J.Perez, Ana Gonzalez-Suarez, Enrique Berjano, Nobuo Watanabe
|
Yukako Ijima, Kriengsak Masnok, Juan J.Perez, Ana Gonzalez-Suarez, Enrique Berjano, Nobuo Watanabe |
|
|
IEEE ECBIOS2023, Taiwan 3rd June 2023 |
2022/11 |
機械式補助循環を模擬した変動せん断流れ環境下の赤血球観察実験システムの試作
松澤ふく大, 大和田将広, 井上雅喬, 渡邉宣夫
|
松澤ふく大, 大和田将広, 井上雅喬, 渡邉宣夫 |
|
|
第60 回日本人工臓器学会大会を2022 年11 月3 日(木)〜5 日(土) |
2022/10 |
密度別赤血球が微小管内流れにおいて示す流動特性の違い
板谷賢太, 木梨宏祐, 井上雅喬, 渡邉
|
板谷賢太, 木梨宏祐, 井上雅喬, 渡邉 |
|
|
第70回レオロジー討論会 |
2022/10 |
微小流路中の工学的赤血球凝集測定における血液厚みの影響
親泊翔, 樋口誠, 渡邉宣夫
|
親泊翔, 樋口誠, 渡邉宣夫 |
|
|
第70回レオロジー討論会, |
2022/09 |
Observation of red blood cell's rheological behavior under fluctuating shear conditions using a specially built sinusoidal
shear chamber
Kriengsak Masnok, Nobuo Watanabe
|
Kriengsak Masnok, Nobuo Watanabe |
|
|
48th Annual European Society for Artificial Organs (ESAO) Congress Sept 2022, Austria |
2022/06 |
ヘマトクリット補正した赤血球凝集パラメータを用いた迅速かつ正確な赤血球沈降速度推定法
樋口 誠, 渡邉 宣夫
|
樋口 誠, 渡邉 宣夫 |
|
|
第61回日本生体医工学会大会2022年6月28-30日 |
2022/06 |
Syllectometryを用いたABO式血液型判定法の確立に向けた基礎検討
関羽 康弘, 樋口 誠, 渡邉 宣夫
|
関羽 康弘, 樋口 誠, 渡邉 宣夫 |
|
|
第61回日本生体医工学会大会2022年6月28-30日 |
2022/06 |
末梢循環における血漿層出現機序解明のための基礎研究
木梨宏祐, 柴田政廣, 渡邉宣夫
|
木梨宏祐, 柴田政廣, 渡邉宣夫 |
|
|
第45回日本バイオレオロジー学会年会 |
2022/06 |
Syllectometry を用いた低濃度フィブリノゲン領域における赤血球凝集能の測定
田中理禎, 渡邉宣夫, 樋口誠
|
田中理禎, 渡邉宣夫, 樋口誠 |
|
|
第45回日本バイオレオロジー学会年会 |
2022/05 |
赤血球の加齢と膜酸化現象の関連性検証
久保田玲, 福井浩二, 渡邉宣夫
|
久保田玲, 福井浩二, 渡邉宣夫 |
|
|
第75回日本酸化ストレス学会学術集会 |
2022/04 |
動圧浮上遠心血液ポンプ内血小板流動の高速蛍光イメージング法開発の試み
迫田大輔, 渡邉宣夫, 小阪亮, 西田正浩
|
迫田大輔, 渡邉宣夫, 小阪亮, 西田正浩 |
|
|
第50回 人工心臓と補助循環懇話会学術集会,2022年4月22日・23日, 学会会場:長野県信州上諏訪温泉浜の湯, 口頭発表 |
2022/04 |
一様単純せん断流れ発生装置を用いた血液細胞の観察結果から予想される機械式補助循環装置利用環境において生じうる血液損傷現象に対する考察
井上雅喬, 渡邉宣夫
|
井上雅喬, 渡邉宣夫 |
|
|
第50回 人工心臓と補助循環懇話会学術集会,2022年4月22日・23日, 学会会場:長野県信州上諏訪温泉浜の湯, 口頭発表 |
2021/09 |
Examination of new method to express in detailed expression of plasma vWF for elucidation of their shear stress induced diminishment,
Reina Kato, Yugo Kato, Koji Fukui, Nobuo Watanabe
|
Reina Kato, Yugo Kato, Koji Fukui, Nobuo Watanabe |
|
|
47th Annual European Society for Artificial Organs(ESAO) Congress, Brunel University, London, Uxbridge, which will be held
during 7-11 September, 2021(Online, Oral Presentation, at Organized session “Blood Damaging in ventricular assist devices”)
|
2021/08 |
Role of Catheter Contact Force on Biophysical Properties of the Ablation Lesion Formation in Radiofrequency Catheter Cardiac
Ablation,
Kriengsak Masnok, Nobuo Watanabe
|
Kriengsak Masnok, Nobuo Watanabe |
|
|
2021 IEEE Region 10 Symposium (TENSYMP) held through online on 23rd Aug2021. (Oral presentation) |
2021/07 |
Asymmetrical erythrocyte morphology to detect sublethal damage
Nobuo Watanabe, Antony P. McNamee, Jarod T. Horibin, John F Fraser, Masataka Inoue, Masaya Hakozaki, Fukuta Matsuzawa, Michael
J. Simmonds
|
Nobuo Watanabe, Antony P. McNamee, Jarod T. Horibin, John F Fraser, Masataka Inoue, Masaya Hakozaki, Fukuta Matsuzawa, Michael
J. Simmonds
|
|
|
2nd Joint Meeting of ESCHM-ISCH-ISB Japan (The European Society for Clinical Hemorheology and Microcirculation (ESCHM), The
International Society for Clinical Hemorheology (ISCH) and The International Society of Biorheology (ISB).) 4th-7th July 2021.
|
2021/07 |
せん断流れ下における血小板凝集の顕微鏡観察
川田尚輝, 柴田政廣, 渡邉宣夫
|
川田尚輝, 柴田政廣, 渡邉宣夫 |
|
|
第44回日本バイオレオロジー学会年会 |
2021/07 |
止血タンパク研究のための血漿アルブミン除去法の検討
加藤玲奈, 加藤優吾, 福井浩二, 渡邉宣夫
|
加藤玲奈, 加藤優吾, 福井浩二, 渡邉宣夫 |
|
|
第44回日本バイオレオロジー学会年会 |
2021/05 |
Effects of increased catheter contact force on the ablation impedance in the radiofrequency catheter ablation of cardiac arrhythmias
Kriengsak Masnok, Nobuo Watanabe
|
Kriengsak Masnok, Nobuo Watanabe |
|
|
3rd IEEE ECBIOS, Tainan, Taiwan, 28th May 2021 |
2021/02 |
Development of Experimental System Which Enables To set the catheter contact angle and contact force for study on radiofrequency
catheter ablation
Kriengsak Masnok, Nobuo Watanabe
|
Kriengsak Masnok, Nobuo Watanabe |
|
|
The 15th South East Asian Technical University Consortium (SEATUC) Symposium 2021: Virtual Online Symposium, Institut Teknologi
Bandung (ITB), Indonesia February 25-26, 2021. (SEATUC 2021).
|
2020/12 |
心臓迷走神経切断が心拍, 血圧, 呼吸に与える影響
吉田 脩人, 大和田 将広, 柴田 政廣, 渡邉 宣夫
|
吉田 脩人, 大和田 将広, 柴田 政廣, 渡邉 宣夫 |
|
|
日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会2020,抄録集p25 |
2020/12 |
光電脈波による心拍変動の高周波および低周波成分の検出
関 七歩, 吉田 脩人, 柴田 政廣, 渡邉 宣夫
|
関 七歩, 吉田 脩人, 柴田 政廣, 渡邉 宣夫 |
|
|
日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会2020 |
2020/08 |
Image analysis to detect erythrocyte damage induced by high shear stress,
Masataka Inoue, Masaya Hakozaki, Jarod T. Horobin, Antony P. McNamee, Geoff D. Tansley, John F. Fraser, Michael J. Simmonds,
Shuto Yoshida, Masahiro Shibata, Nobuo Watanabe
|
Masataka Inoue, Masaya Hakozaki, Jarod T. Horobin, Antony P. McNamee, Geoff D. Tansley, John F. Fraser, Michael J. Simmonds,
Shuto Yoshida, Masahiro Shibata, Nobuo Watanabe
|
|
|
Life Engineering Symposium 2019 (LE2019) 34th Biological and Physiological Engineering Proceedings (ISSN 2187-9605) held on
23rd to 25th August, 2019 at Asia Hotel Bangkok, Thailand.
|
2020/03 |
せん断流れに起因した血液損傷の解明 ‐画像解析を用いた赤血球損傷および血小板凝集評価
井上 雅喬, 渡邉宣夫
|
井上 雅喬, 渡邉宣夫 |
|
|
ライフサポート学会 フロンティア講演会,2020/03/12(採択済)学会延期・発表扱い |
2020/02 |
高せん断負荷後の赤血球サイズ低下
井上 雅喬, 渡邉 宣夫
|
井上 雅喬, 渡邉 宣夫 |
|
|
人工心臓と補助循環懇話会学術集会(採択済)学会延期・発表扱い |
2019/12 |
Mechanical characteristics of Blood cells,
Nobuo Watanabe
|
Nobuo Watanabe |
|
|
International Conference on Mechanical, Electrical and Medical Intelligent System 2019 (ICMEMIS 2019) ,5th Dec. 2019, Kiryu,
Japan,
|
2019/11 |
The threshold shear stress for mechanical damage as evaluated by hemolysis, red blood cell deformability and platelet activation
using a novel shearing device,
Kosuke Igarashi, Tomotaka Murashige, Katrina Ki, Michael J, Simmonds, Geoff Tansley, John F. Fraser, Nobuo Watanabe, Chris
H H. Chan
|
Kosuke Igarashi, Tomotaka Murashige, Katrina Ki, Michael J, Simmonds, Geoff Tansley, John F. Fraser, Nobuo Watanabe, Chris
H H. Chan
|
|
|
The 8th Meeting of the International Federation for Artificial Organs (IFAO 2019). On 14th Nov. 2019 at Osaka International
Conference center, Osaka, Japan.
|
2019/11 |
画像解析による高せん断応力下の損傷赤血球検知法の提案,
井上雅喬, 箱﨑雅也, Jarod T. Horobin, Antony P. McNamee, Geoff D. Tansley, John F. Fraser, Michael J. Simmonds, 渡邉宣夫
|
井上雅喬, 箱﨑雅也, Jarod T. Horobin, Antony P. McNamee, Geoff D. Tansley, John F. Fraser, Michael J. Simmonds, 渡邉宣夫 |
|
|
第57回日本人工臓器学会大会(JSAO 2019)、大阪国際会議場 |
2019/10 |
In-vivo observation of microvascular responses to hypoxia in mouse dorsal skin.
M. Asai, F. Miyamoto, M. Shibata, N. Watanabe
|
M. Asai, F. Miyamoto, M. Shibata, N. Watanabe |
|
|
Vascular Biology 2019 which will be held at Asilomar Conference Grounds in Monterey, CA |
2019/10 |
Study to evaluate erythrocyte’s membrane oxidation during shear stress loading by centrifugal blood pump
Yuki Udono, Yugo Kato, Koji Fukui, Nobuo Watanabe
|
Yuki Udono, Yugo Kato, Koji Fukui, Nobuo Watanabe |
|
|
The 2019 conference of the International Society for Mechanical Circulatory Support (ISMCS)2019, will be held in Bologna,
Italy during 21 October (Monday) - 23 October (Wednesday), 2019 (Poster presentation)
|
2019/10 |
The effect of shear rate and exposure time on the formation size of human platelet aggregations
Masataka Inoue, Katrina K. Ki, Tomotaka Murashige, Michael J. Simmonds, Nobuo Watanabe, Geoff D. Tansley, John F. Fraser,
Chris Hoi Houng Chan
|
Masataka Inoue, Katrina K. Ki, Tomotaka Murashige, Michael J. Simmonds, Nobuo Watanabe, Geoff D. Tansley, John F. Fraser,
Chris Hoi Houng Chan
|
|
|
ISMCS2019, will be held in Bologna, Italy |
2019/09 |
せん断速度が血小板凝集サイズに与える影響
井上雅喬, Ki Katrina, 村重 智崇, Simmonds Michael, 渡邉宣夫, Tansley Geoff, Fraser John, Chan Chris
|
井上雅喬, Ki Katrina, 村重 智崇, Simmonds Michael, 渡邉宣夫, Tansley Geoff, Fraser John, Chan Chris |
|
|
,LIFE2019日本機械学会福祉工学シンポジウム2019第35回ライフサポート学会大会第19回日本生活支援工学会大会、2019年9月14日(土),慶応大学日吉キャンパス |
2019/09 |
Abrupt change of shear stress as additional hemolysis factor.
Nobuo Watanabe, Reina Ioka
|
Nobuo Watanabe, Reina Ioka |
|
|
ESAO Congress Sept 3-7 2019 Hannover, Germany. |
2019/06 |
The effect of shear stress and exposure time on the formation size of platelet aggregation
渡邉 宣夫
|
渡邉 宣夫 |
|
|
The American Society for Artificial Internal Organs (ASAIO) San Francisco, June 26-29 2019 |
2019/06 |
ヘマトクリット値が血液粘弾性に及ぼす影響の検証
小泓雄一, 渡邉宣夫
|
小泓雄一, 渡邉宣夫 |
|
|
第58回日本生体医工学会大会、2019年6月7日(金)、沖縄コンベンションセンター |
2019/06 |
観察点移動機構を有するせん断流れ発生撮影装置を用いたラット新鮮血中の赤血球観察
池田直生、井上雅喬、浅井森介、吉田脩人、渡邉宣夫
|
池田直生、井上雅喬、浅井森介、吉田脩人、渡邉宣夫 |
|
|
|
2019/06 |
密度別に区分した赤血球に対する膜酸化量の測定評価
鵜殿裕輝、福井浩二、渡邉宣夫
|
鵜殿裕輝、福井浩二、渡邉宣夫 |
|
|
|
2019/06 |
入力ひずみの振幅と周波数が血液粘弾性に及ぼす影響
小泓雄一、渡邉宣夫
|
小泓雄一、渡邉宣夫 |
|
|
|
2019/06 |
低酸素環境下での微小循環適応と内皮由来NO産生能の関連
高木優奈、渡邉宣夫、柴田政廣
|
高木優奈、渡邉宣夫、柴田政廣 |
|
|
第42回日本バイオレオロジー学会年会第27回福岡県臨床工学会合同大会 |
2019/03 |
透過光によるブタ耳介血管可視化の基礎的検討
鈴木理奈, 前田祐希, 柴田政廣, 渡邉宣夫, 大内克洋
|
鈴木理奈, 前田祐希, 柴田政廣, 渡邉宣夫, 大内克洋 |
|
|
ライフサポート学会第28回フロンティア講演会、2019年3月15日(金)〜16日(土)埼玉医科大学 日高キャンパス |
2018/09 |
寒冷昇圧及び身体運動が心拍変動に与える影響
江幡 孝太郎, 柴田 政廣, 李 虎奎, 渡邉 宣夫
|
江幡 孝太郎, 柴田 政廣, 李 虎奎, 渡邉 宣夫 |
|
|
ライフサポート学会2018 |
2018/09 |
Visualization of the erythrocyte damage process induced by sublethal shear stress
渡邉 宣夫
|
渡邉 宣夫 |
|
|
ESAO 2018 Madrid Spain. |
2018/07 |
Discussion about high shear stress induced erythrocyte’s damage and lysis -Interpretation of hemolysis in cardiovascular devices
based on our visualized erythrocytes’ behaviors
渡邉 宣夫
|
渡邉 宣夫 |
|
|
Joint Meeting of The European Society for Clinical Hemorheology and Microcirculation The International Society for Clinical
Hemorheology The International Society of Biorheology 2-6 July 2018. Auditorium Maximum of the Jagiellonian University, Cracow
Pola
|
2018/06 |
観察点移動機構を有する血液細胞流動撮影装置の構築とその妥当性検証
池田直生, 井上雅喬, 箱﨑雅也, 五十嵐公輔, 渡邉宣夫
|
池田直生, 井上雅喬, 箱﨑雅也, 五十嵐公輔, 渡邉宣夫 |
|
|
第41回バイオレオロジー学会年会、2018年6月16日(土)名古屋大学 大学院工学研究科 IB電子情報館 |
2018/03 |
Development of the Rotational Shear Flow Device to Verify the Shear Stress Change as the Additional Hemolysis Factor
K. Igarashi, R. Ioka, N. Watanabe
|
K. Igarashi, R. Ioka, N. Watanabe |
|
|
The12th South East Asian Technical University Consortium Symposium. Univeritas Gadjah Mada. 12-13th March 2018 |
2018/03 |
Conceptual Design of Sinusoidal Shear Flow Generator for Monitoring of Individual Red Blood Cell
K. Masnok, N. Watanabe
|
K. Masnok, N. Watanabe |
|
|
The12th South East Asian Technical University Consortium Symposium. Univeritas Gadjah Mada. 12-13th March 2018(Proceedings
SEATUC2018 Page834-837 ISSN:2186-7631(SEATUC), ISBN:978-1-5386-5092-9(IEEE) page 810-814)
|
2017/09 |
Visualized erythrocyte’s shear induced damage process under high shear flow
渡邉 宣夫
|
渡邉 宣夫 |
|
|
44th ESAO and 7th IFAO Congress |
2017/03 |
Prototyping experimental setup containing inverted microscope and photomultiplier tube for detection of fluorescent response
M. Sawada, Y.Suhara, N. Watanabe
|
M. Sawada, Y.Suhara, N. Watanabe |
|
|
The 11th South East Asian Technical University Consortium Symposium. HoChi Minh University of Technology (HCMUT), 13th-14th
March 2017
|
2017/03 |
Development of the rotational shear flow device to verify the shear stress change as the additional hemolysis factor
R. Ioka, S. Ueda, K. Nagashima, T. Mita, N. Watanabe
|
R. Ioka, S. Ueda, K. Nagashima, T. Mita, N. Watanabe |
|
|
The 11th South East Asian Technical University Consortium Symposium. HoChi Minh University of Technology (HCMUT), 13th-14th
March 2017
|
2017/03 |
変動せん断応力発生装置の構築とその妥当性検証
井岡玲奈, 上田直生, 長嶋健太郎, 三田俊宏, 渡邉宣夫
|
井岡玲奈, 上田直生, 長嶋健太郎, 三田俊宏, 渡邉宣夫 |
|
|
第26回ライフサポート学会フロンティア講演会、2017年3月10-11日、芝浦工業大学豊洲キャンパス |
2016/09 |
Visualized erythrocytes' shear induced damage process using newly prototyped shear flow generator incorporating counter rotating
mechanism
渡邉 宣夫
|
渡邉 宣夫 |
|
|
The 24th Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps (ISRBP2016), 20-22nd Sept 2016, Mito, Japan |
2016/09 |
ビタミンK3の定量化に向けた計測システムの開発
澤田澪, 須原義智, 渡邉宣夫
|
澤田澪, 須原義智, 渡邉宣夫 |
|
|
第16回日本生活支援工学会大会、日本機械学会福祉工学シンポジウム2016、2016年9月4-6日、東北大学青葉山キャンパス |
2016/06 |
流れに対するコラーゲン繊維の傾斜角度と血小板の粘着容易さの関係性評価方法の検討
大石 麻代, 花房 昭彦, 町村 幸夫, 吉田 脩右, 渡邉 宣夫
|
大石 麻代, 花房 昭彦, 町村 幸夫, 吉田 脩右, 渡邉 宣夫 |
|
|
第39回日本バイオレオロジー学会年会, 東海大学校友会館2016年6月19日 |
2016/06 |
Visualized erythrocyte’s collapsing and fragmentation in high shear flow
渡邉 宣夫
|
渡邉 宣夫 |
|
|
18th conference of the European Society for Clinical Hemorheology and Microcirculation |
2016/04 |
密度別に見た赤血球の変形能分布評価
山岸悠樹, 渡邉宣夫
|
山岸悠樹, 渡邉宣夫 |
|
|
第55回生体医工学会大会、富山国際会議場 |
2016/04 |
ビタミンK3の蛍光特性評価実験システムの開発
澤田澪, 須原義智, 渡邉宣夫
|
澤田澪, 須原義智, 渡邉宣夫 |
|
|
第55回生体医工学会大会、富山国際会議場、 |
2016/04 |
微小管内血流の局所ヘマトクリット値検出の試み
渡邉宣夫, 米澤宙
|
渡邉宣夫, 米澤宙 |
|
|
第55回生体医工学会大会、プログラム抄録集Page214、富山国際会議場、2016年4月26日―28日 |
2016/02 |
EFFECT OF ERYTHROCYTE’S DENSITY UPON THE RHEOLOGICAL BEHAVIOR IN THE MICRO-TUBE FLOW
Hiroshi Yonezawa, Fumiya Kobayashi, Masahiro Shibata, Nobuo Watanabe
|
Hiroshi Yonezawa, Fumiya Kobayashi, Masahiro Shibata, Nobuo Watanabe |
|
|
10th SEATUC Symposium 22-24 February 2016 Shibaura Institute of Technology2016 |
2016/02 |
Quantification of the Vitamin K3 Concentration
Mio Sawada, Yoshitomo Suhara, Nobuo Watanabe
|
Mio Sawada, Yoshitomo Suhara, Nobuo Watanabe |
|
|
10th SEATUC Symposium 22-24 February 2016 Shibaura Institute of Technology |
2016/01 |
赤血球密度が微笑管路内の流動に与える影響
米澤宙, 小林史弥, 柴田政廣, 渡邉宣夫
|
米澤宙, 小林史弥, 柴田政廣, 渡邉宣夫 |
|
|
第28回バイオエンジニアリング講演会、東京工業大学、大岡山キャンパス |
2015/09 |
高せん断流れにおける赤血球変形流動プロセスの可視化のための装置開発
嶋田貴洋, 原遼平, 渡邉宣夫
|
嶋田貴洋, 原遼平, 渡邉宣夫 |
|
|
LIFE2015,九州産業大学 |
2015/09 |
血栓形成可視化実験のための最適コラーゲンコーティング条件導出
大石麻代, 町村幸夫, 吉田脩右, 渡邉宣夫
|
大石麻代, 町村幸夫, 吉田脩右, 渡邉宣夫 |
|
|
LIFE2015,九州産業大学 |
2015/09 |
Flow scale affected the shear-induced blood trauma
渡邉 宣夫
|
渡邉 宣夫 |
|
|
ESAO 2015 (Leuven Belgium, 5th Sept 2015) |
2015/06 |
Equipment development for Visualization of Red blood cell’s deformation and rheological behavior process in high-shear flow
T. Shimada, R. Hara, N. Watanabe
|
T. Shimada, R. Hara, N. Watanabe |
|
|
9th SEATUC Symposium 27-30 July 2015 Suranaree Univerisity of Technology |
2015/06 |
Development of shear flow generator, and its application for understanding the shear stress related hemolysis ?Flow scale
as the possible additional trigger to hemolysis
S. Ueda, K. Nagashima, T. Oguri, T. Mita, N. Watanabe
|
S. Ueda, K. Nagashima, T. Oguri, T. Mita, N. Watanabe |
|
|
9th SEATUC Symposium 27-30 July 2015 Suranaree Univerisity of Technology |
2015/06 |
せん断に起因した血球破壊現象に与える表面粗さと流れスケールが与える影響
上田直生, 長嶋健太郎, 小栗拓, 三田俊宏, 渡邉宣夫
|
上田直生, 長嶋健太郎, 小栗拓, 三田俊宏, 渡邉宣夫 |
|
|
第38回日本バイオレオロジー学会年会プログラム・抄録集、東京医科歯科大学、学術総合センター |
2015/06 |
動物血液の凝固過程における流動挙動解析
篠﨑俊介, 山口はるな, 有富充利, 渡邉宣夫, 大内克洋
|
篠﨑俊介, 山口はるな, 有富充利, 渡邉宣夫, 大内克洋 |
|
|
第38回日本バイオレオロジー学会年会プログラム・抄録集、東京医科歯科大学、学術総合センター |
2015/05 |
Variation in red blood cell deformability within whole blood using a sinusoidally changing shear flow
渡邉 宣夫
|
渡邉 宣夫 |
|
|
ISB-ISCH2015, Seoul,Korea, 24-28 May 2015 |
2015/01 |
赤血球の変形能力評価用実験システムの試作
鈴木雄亮, 渡邉宣夫
|
鈴木雄亮, 渡邉宣夫 |
|
|
第24回ライフサポート学会フロンティア講演会;日;東京電機大学東京千住キャンパス |
2014/09 |
血液ポンプによる溶血メカニズム解明のための実験装置製作
嶋田隆洋, 鳴嶋一男, 渡邉宣夫
|
嶋田隆洋, 鳴嶋一男, 渡邉宣夫 |
|
|
第22回茨城講演会、2014年9月5日茨城大学日立キャンパス、 |
2014/09 |
カテーテル式カーディアックアブレーション術支援研究-カテーテル接触力と焼灼効果の関連性-
山野峻矢, 高橋清文, 渡邉宣夫
|
山野峻矢, 高橋清文, 渡邉宣夫 |
|
|
第22回茨城講演会、茨城大学日立キャンパス |
2014/07 |
Prototyping the experimental setup to quantify the tissue oxygen consumption rate and its feasibility test
渡邉 宣夫
|
渡邉 宣夫 |
|
|
International Society on Oxygen Transport to Tissue. Held at University College London UK. 28th June-3rd July 2014 |
2014/06 |
往復せん断流れ発生装置を用いた赤血球の加齢度と形状変化応答性のばらつき評価検証
都築達也, 鈴木雄亮, 渡邉宣夫
|
都築達也, 鈴木雄亮, 渡邉宣夫 |
|
|
第37回日本バイオレロジー学会年会、さいたま市ソニックシティ |
2014/02 |
せん断応力に起因した血球破壊現象撮影を目的とした回転型せん断流れ発生装置の開発
原遼平, 鳴嶋一男, 宮城博, 渡邉宣夫
|
原遼平, 鳴嶋一男, 宮城博, 渡邉宣夫 |
|
|
第23回ライフサポート学会フロンティア講演会2014年2月28日東京理科大学, |
2014/01 |
カーディアックアブレーション術支援のためのカテーテル接触力と心筋焼灼効果の関係性検証
山崎拓哉, 高橋清文, 井上正樹, 渡邉宣夫
|
山崎拓哉, 高橋清文, 井上正樹, 渡邉宣夫 |
|
|
第26回バイオエンジニアリング講演会、東北大学、 |
2014/01 |
組織活動度に関する研究―ATP量計測―
杉山尊累, 渡邉宣夫
|
杉山尊累, 渡邉宣夫 |
|
|
第26回バイオエンジニアリング講演会、東北大学 |
2013/11 |
心房細動Ablationにおける焼灼創形成因子の検討(Low irrigation flowの有効性について)
廣島謙一, 合屋雅彦, 林健太郎, 牧原優, 永島道雄, 安珍守, 福永真人, 山下賢之介, 渡邉宣夫
|
廣島謙一, 合屋雅彦, 林健太郎, 牧原優, 永島道雄, 安珍守, 福永真人, 山下賢之介, 渡邉宣夫 |
|
|
日本不整脈学会カテーテルアブレーション関連秋季大会2013第25回カテーテルアブレーション委員会公開研究会、2013年11月2日、パシフィコ横浜、 |
2013/09 |
組織酸素消費量計測法開発の為の研究
澤田小夜, 柴田正廣, 渡邉宣夫
|
澤田小夜, 柴田正廣, 渡邉宣夫 |
|
|
第29回ライフサポート学会 2013年9月3日、山梨大学 |
2013/06 |
Prototyping the experimental setup for the deformability evaluation of a single red cell and its preliminary study
T. Tsuzuki, N. Watanabe
|
T. Tsuzuki, N. Watanabe |
|
|
17th Congress of European Society for Clinical Hemorhelogy and Microcirculation (ESCHM) .6-9 July. 2013-Pecs, Humgary |
2013/03 |
Prototyping the experimental setup for the single red blood cell’s deformability evaluation and its preliminary test
Tatsuya Tsuzuki, Nobuo Watanabe
|
Tatsuya Tsuzuki, Nobuo Watanabe |
|
|
The 7th Southeast Asian Technical University Consortium (SEATUC) Symposium, Institut Technologi Bandung, Indonesia, 4-6 March
2013
|
2013/03 |
Development of the mock catheter cardiac ablation
Masaki Inoue, Kiyofumi Takahashi, Nobuo Watanabe
|
Masaki Inoue, Kiyofumi Takahashi, Nobuo Watanabe |
|
|
The 7th Southeast Asian Technical University Consortium (SEATUC) Symposium, Institut Technologi Bandung, Indonesia, 4-6 March
2013
|
2013/01 |
ぜんそく吸入器ユーザフレンドリ化技術の提案:吸入動作をトリガとした薬気噴射機構の試作と動作検証、
金子誠, 竹村昌也, 福井基成, 渡邉宣夫
|
金子誠, 竹村昌也, 福井基成, 渡邉宣夫 |
|
|
第25回バイオエンジニアリング講演会,産業技術総合研究所つくばセンター、 |
2013/01 |
単一赤血球変形能診断システム開発へ向けた実験装置の試作とその動作検証、
都築達也, 渡邉宣夫
|
都築達也, 渡邉宣夫 |
|
|
第25回バイオエンジニアリング講演会、 産業技術総合研究所つくばセンター、 |
2012/05 |
カーディアックアブレーションに起因した血栓発生機序解明に向けた血液加熱観察実験
渡邉宣夫, 青木洸二, 金子誠, 高橋清文
|
渡邉宣夫, 青木洸二, 金子誠, 高橋清文 |
|
|
第51回日本生体医工学会大会、福岡国際会議場 |
2012/05 |
カテーテル式カーディアックアブレーション術模擬実験システムの製作とその妥当性評価
井上正樹, 高橋清文, 金子誠, 渡邉宣夫
|
井上正樹, 高橋清文, 金子誠, 渡邉宣夫 |
|
|
第51回日本生体医工学会大会、福岡国際会議場、2012年5月10日―12日 |
2011/11 |
カーディアックアブレーション術模擬実験システムの開発
井上正樹, 高橋清文, 青木洸二, 金子誠, 渡邉宣夫
|
井上正樹, 高橋清文, 青木洸二, 金子誠, 渡邉宣夫 |
|
|
日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会2011,御茶ノ水大学2011年11月19日オーガナイズドセッション「生体流体工学」 |
2011/11 |
カテーテル式カーディアックアブレーション術におけるPops発生機序解明に向けた基礎研究
井上正樹, 高橋清文, 青木洸二, 金子誠, 渡邉宣夫
|
井上正樹, 高橋清文, 青木洸二, 金子誠, 渡邉宣夫 |
|
|
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2011,(2011年11月3-5日,芝浦工業大学芝浦校舎,東京,田町) |
2011/11 |
カーディアックアブレーション術に起因した血栓形成解明に向けた基礎研究‐血液耐熱特性評価実験‐
青木洸二, 高橋清文, 井上正樹, 金子誠, 渡邉宣夫
|
青木洸二, 高橋清文, 井上正樹, 金子誠, 渡邉宣夫 |
|
|
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2011,(2011年11月3-5日,芝浦工業大学芝浦校舎,東京,田町)オーガナイズドセッション「生体流体工学」 |
2011/09 |
先端医療発展に必要な組織・血液の耐熱特性解明のための研究
渡邉宣夫, 井上正樹, 青木洸二, 金子誠, 高橋清文
|
渡邉宣夫, 井上正樹, 青木洸二, 金子誠, 高橋清文 |
|
|
2011年日本流体力学会年会(2011年9月7-9日,東京首都大学、東京, 南大沢)オーガナイズドセッション「生体の流れ」 |
2010/09 |
循環器医療デバイスのさらなる発展に向けたせん断流れにおける血小板粘着挙動観察
渡邉宣夫, アッフェルド・クラウス, ペスケ・イェンズ, シュミットマイヤー, ステファニー, ライニンガー・アルミン, ゴウベルグリッツ・レオニド, ケアッシャー・ウーリヒ
|
渡邉宣夫, アッフェルド・クラウス, ペスケ・イェンズ, シュミットマイヤー, ステファニー, ライニンガー・アルミン, ゴウベルグリッツ・レオニド, ケアッシャー・ウーリヒ |
|
|
2010年度流体力学会大会、オーガナイズドセッション「生体の流れ」2010年9月9日―11日、北海道大学、札幌 |
2010/06 |
コラーゲンへの血小板粘着挙動の流れ依存性と高せん断経験後の血小板粘着特性変化
渡邉宣夫, アッフェルド・クラウス, ペスケ・イェンズ, シュミットマイヤー, ステファニー, ライニンガー・アルミン, ゴウベルグリッツ・レオニド, 米田隆志, ケアッシャー・ウーリヒ
|
渡邉宣夫, アッフェルド・クラウス, ペスケ・イェンズ, シュミットマイヤー, ステファニー, ライニンガー・アルミン, ゴウベルグリッツ・レオニド, 米田隆志, ケアッシャー・ウーリヒ |
|
|
第33回日本バイオレオロジー学会年会2010.06.03(木)-4(金)理化学研究所 和光市、 |
2010/06 |
Evaluation of the platelets adhesion to the collagen in a newly developed plate-plate type rotational shear flow chamber
Nobuo Watanabe, Klaus Affeld, Jens Poethke, Stephanie Schmitmeier, Armin J. Reininger, Leonid Goubergrits, Takashi Komeda,
Ulrich Kertzscher
|
Nobuo Watanabe, Klaus Affeld, Jens Poethke, Stephanie Schmitmeier, Armin J. Reininger, Leonid Goubergrits, Takashi Komeda,
Ulrich Kertzscher
|
|
|
第49回日本生体医工学会大会2010.06.25(金)-27(日), 大阪、大阪国際交流センター 発表 |
2010/02 |
Development of a device which allows the Generation of controllable shear stress and simultaneous microscopic observation
of platelets in whole blood
Nobuo Watanabe, Klaus Affeld, Jens Poethke, Stephanie Schmitmeier, Armin J. Reininger, Leonid Goubergrits, Ulrich Kertzscher
|
Nobuo Watanabe, Klaus Affeld, Jens Poethke, Stephanie Schmitmeier, Armin J. Reininger, Leonid Goubergrits, Ulrich Kertzscher |
|
|
The 4th Southeast Asian Technical University Consortium (SEATUC) Symposium, 25th-26th Feb. 2010, Shibaura Campus, Shibaura
Insititute of Technology, Tokyo, Japan
|
2009/09 |
Microscopy of Platelets under Shear
Affeld K, Watanabe N
|
Affeld K, Watanabe N |
|
|
“Heart Support” Working Group Session at 36th Annual Meeting of Europian Artificial Organs 2nd-5th Sept. 2009 Universite de
Technologie de Compiegne, France.
|
2009/04 |
Development of a device for investigations into the behavior of platelets exposed to shear stress
Watanabe N, K. Klaus, J. Poethke, L. Goubergrits, A. Reininnger, S. Schmitmeier, Ul Kertzscher
|
Watanabe N, K. Klaus, J. Poethke, L. Goubergrits, A. Reininnger, S. Schmitmeier, Ul Kertzscher |
|
|
4th symposium on Biomechanics in Vascular Biology and Cardiovascular Disease. Hilton Hotel in Rotterdam, The Netherland |
2009/04 |
Age dependent Deformability Changes of RBCs evaluated using Cyclically reversing shear flow generator
Naoyuki Yokoyama, Daisuke Sakota, Toshitaka Yasuda, Nobuo Watanabe, Setsuo Takatani
|
Naoyuki Yokoyama, Daisuke Sakota, Toshitaka Yasuda, Nobuo Watanabe, Setsuo Takatani |
|
|
4th symposium on Biomechanics in Vascular Biology and Cardiovascular Disease. Hilton Hotel in Rotterdam, The Netherland |
2008/04 |
Device to subject platelets to shear stress and simutaniously observe their aggregation and deposition
Watanabe N, K. Affeld, J. Poethke, L. Goubergrits, M. Schaefer, U. Kertzscher
|
Watanabe N, K. Affeld, J. Poethke, L. Goubergrits, M. Schaefer, U. Kertzscher |
|
|
3rd symposium on Biomechanics in Vascular Biology and Cardiovascular Disease. Hilton Hotel in Rotterdam, The Netherland |
2007/06 |
振動準クエット流れにおける赤血球変形評価の変形能診断方法としての応用可能性
渡邉宣夫, 迫田大輔, 大内克洋, 高谷節雄
|
渡邉宣夫, 迫田大輔, 大内克洋, 高谷節雄 |
|
|
日本バイオレオロジー学会 |
2007/04 |
変動せん断流れにおける赤血球の粘弾性的な流動・変形挙動
渡邉宣夫, 迫田大輔, 大内克洋, 高谷節雄
|
渡邉宣夫, 迫田大輔, 大内克洋, 高谷節雄 |
|
|
日本生体医工学大会、仙台、 |
2006/11 |
回転式血液ポンプを用いた溶血実験時の赤血球細胞の動的変形能力:デバイスに起因した血球破壊現象の考察
渡邉宣夫, 迫田大輔, 大内克洋, 高谷節雄
|
渡邉宣夫, 迫田大輔, 大内克洋, 高谷節雄 |
|
|
第44回日本人工臓器学会、横浜、パシフィコ横浜会議センタービル、2006年11月1日〜2日 |
2006/09 |
Deformability of Red Blood Cells and its Relation to Blood Trauma in Rotary Blood Pumps
Watanabe N, Sakota D, Arakawa Y, Sou A, Ohuchi K, Kataoka H, Yasuda T, Fujimoto T, Takatani S
|
Watanabe N, Sakota D, Arakawa Y, Sou A, Ohuchi K, Kataoka H, Yasuda T, Fujimoto T, Takatani S |
|
|
14th Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps, Leuven, Belgium, August 31-September 2,2006 |
2006/05 |
正弦曲線的なせん断応力変動を伴う流れ場における健常な人赤血球の周期的な形状変化特性
渡邉宣夫, 片岡弘之, 高谷節雄
|
渡邉宣夫, 片岡弘之, 高谷節雄 |
|
|
第45回日本生体医工学大会、2006年、5月15日〜17日、福岡、福岡国際会議場 |
2006/05 |
数値流体力学解析による小児用小型遠心血液ポンプの抗血栓・抗溶血性能の向上
木戸和幸, 星英男, 渡邉宣夫, 片岡弘之, 大内克洋, 朝間淳一, 進士忠彦, 吉川雅治, 高谷節雄
|
木戸和幸, 星英男, 渡邉宣夫, 片岡弘之, 大内克洋, 朝間淳一, 進士忠彦, 吉川雅治, 高谷節雄 |
|
|
第45回日本生体医工学大会、2006年、5月15日〜17日、福岡、福岡国際会議場、 |
2006/05 |
赤血球が及ぼす光散乱現象の影響
池上浩二, 安田俊貴, 渡邉宣夫, 高谷節雄, 斎藤俊
|
池上浩二, 安田俊貴, 渡邉宣夫, 高谷節雄, 斎藤俊 |
|
|
第45回日本生体医工学大会、2006年、5月15日〜17日、福岡、福岡国際会議場 |
2005/09 |
CFD is a powerful tool to design a safe and reliable rotary blood pump: Quantification of secondary flow and associated hemolysis
rate
Watanabe N, Iida T, Kataoka H, Ohuchi K, Hoshi H, Yasuda T, Fujimoto T, Takatani S
|
Watanabe N, Iida T, Kataoka H, Ohuchi K, Hoshi H, Yasuda T, Fujimoto T, Takatani S |
|
|
13th congress of the international society for rotary blood pump (ISRBP) |
2005/09 |
Computational fluid dynamics (CFD) analysis of the pediatric tiny centrifugal blood pump (TinyPump)
Kido K, Hoshi H, Watanabe N, Tajima K, Kataoka H, Nakamura M, Asama J, Shinshi T, Yoshikawa M, Takatani S
|
Kido K, Hoshi H, Watanabe N, Tajima K, Kataoka H, Nakamura M, Asama J, Shinshi T, Yoshikawa M, Takatani S |
|
|
13th congress of the international society for rotary blood pump (ISRBP) |
2005/06 |
Effects of shear stress and exposure time on RBC deformability as evaluated using an oscillatory Couette flow method
Watanabe N, Arakawa Y, Sou A, Kataoka H, Yasuda T, Fujimoto T, Takatani S
|
Watanabe N, Arakawa Y, Sou A, Kataoka H, Yasuda T, Fujimoto T, Takatani S |
|
|
12th International Congress of Biorheology and 5th International Conference on Clinical Hemorheology, Chongqing, China, May
30-June 3, 2005
|
2005/01 |
コンピュータと機械の力で心臓を創り出す
中村真人, 片岡弘之, 大内克洋, 星 英男, 安田利貴, 渡邉宣夫, 横山敬正, 坂本 徹, 高谷節雄
|
中村真人, 片岡弘之, 大内克洋, 星 英男, 安田利貴, 渡邉宣夫, 横山敬正, 坂本 徹, 高谷節雄 |
|
|
第33回人工心臓と補助循環懇話会,2005年1月28-29日、鬼怒川温泉ホテルニュー岡部 |
2005/01 |
磁気・流体ハイブリッド受動非接触軸受を有する遠心血液ポンプの開発〜ジャーナル軸受におけるクリアランスと溶血の関係について〜
中村 愛, 木村裕一, 片岡弘之, 渡邉宣夫, 藤田 肇, 高谷節雄
|
中村 愛, 木村裕一, 片岡弘之, 渡邉宣夫, 藤田 肇, 高谷節雄 |
|
|
第33回人工心臓と補助循環懇話会,2005年1月28-29日、鬼怒川温泉ホテルニュー岡部、 |
2005/01 |
数値流体解析によるラジアル駆動式遠心血液ポンプにおける底部隙間の二次流れ予測
飯田智也, 渡邉宣夫, 星 英男, 安田利貴, 片岡弘之, 大内克洋, 中村真人, 藤本哲男, 高谷節雄
|
飯田智也, 渡邉宣夫, 星 英男, 安田利貴, 片岡弘之, 大内克洋, 中村真人, 藤本哲男, 高谷節雄 |
|
|
第33回人工心臓と補助循環懇話会,2005年1月28-29日、鬼怒川温泉ホテルニュー岡部 |
2005/01 |
小型磁気軸受を用いた遠心血液ポンプの開発
星 英男, 安田利貴, 片岡弘之, 大内克洋, 渡邉宣夫, 中村真人, 高谷節雄
|
星 英男, 安田利貴, 片岡弘之, 大内克洋, 渡邉宣夫, 中村真人, 高谷節雄 |
|
|
第33回人工心臓と補助循環懇話会,2005年1月28-29日、鬼怒川温泉ホテルニュー岡部 |
2004/10 |
ラジアル駆動式遠心血液ポンプにおける2次流れ定量評価の研究: PTV法による2次元流れ模様の理論的3次元解析,
渡邉宣夫, 増田隆也, 飯田智也, 片岡弘之, 藤本哲男, 高谷節雄
|
渡邉宣夫, 増田隆也, 飯田智也, 片岡弘之, 藤本哲男, 高谷節雄 |
|
|
2004年日本定常流ポンプ研究会、東京、2004年10月 |
2004/10 |
Quantification of the Secondary Flow in a radial coupled centrifugal blood pump
Watanabe N, Masuda T, Iida T, Ohuchi K, Kataoka H, Yasuda T, Fujimoto T, Takatani S
|
Watanabe N, Masuda T, Iida T, Ohuchi K, Kataoka H, Yasuda T, Fujimoto T, Takatani S |
|
|
Heart failure & Rotary blood pump summit, Cleveland, USA, October, 2004 |
2004/10 |
赤血球の光散乱現象を用いた循環器系人工臓器の血球損傷評価の提案
安田利貴, 渡邉宣夫, 船久保昭夫, 福井康裕, 高谷節雄
|
安田利貴, 渡邉宣夫, 船久保昭夫, 福井康裕, 高谷節雄 |
|
|
第42回日本人工臓器学会大会、東京、2004年10月 |
2004/09 |
周期的な往復せん断応力による血球の変形応答性の時間的な変化に関する研究
渡邉宣夫, 安田利貴, 片岡弘之, 高谷節雄
|
渡邉宣夫, 安田利貴, 片岡弘之, 高谷節雄 |
|
|
第2回生活支援工学系学会連合大会、東京、2004年9月. |
2004/09 |
Dynamic deformation capability of a red blood cell under a cyclically reciprocating shear stress
Watanabe N, Yasuda T, Kataoka H, Takatani S
|
Watanabe N, Yasuda T, Kataoka H, Takatani S |
|
|
The Special Student Paper & Design Competition Session, the 26th Annual International Conference of the IEEE (Engineering
in Medicine and Biology Society)EMBS, San Francisco, CA, USA (2004)
|
2004/05 |
光散乱による赤血球の破壊に至る前の状態計測に関する基礎的検討
安田利貴, 渡邉宣夫, 高谷節雄
|
安田利貴, 渡邉宣夫, 高谷節雄 |
|
|
第43回日本エム・イー学会大会、金沢、2004年5月. |
2004/03 |
赤血球の形状がおよぼす光散乱現象の検討
安田利貴, 渡邉宣夫, 高谷節雄, 船久保昭夫, 福井康裕
|
安田利貴, 渡邉宣夫, 高谷節雄, 船久保昭夫, 福井康裕 |
|
|
日本機械学会関東支部第10期総会講演会. 東京、2004年3月. |
2004/01 |
Dynamic deformation capability of a red blood cell under a cyclically reciprocating shear stress
Watanabe N, Yasuda T, Kataoka H, Takatani S
|
Watanabe N, Yasuda T, Kataoka H, Takatani S |
|
|
the 26th Annual International Conference of the IEEE (Engineering in Medicine and Biology Society)EMBS, San Francisco, CA,
USA (2004)
|
2003/10 |
高度生体適合性を目指した遠心血液ポンプの設計と評価―CFDによる数値解析評価―
飯田智也, 増田隆也, 渡邉宣夫, 片岡弘之, 藤本哲男, 高谷節雄
|
飯田智也, 増田隆也, 渡邉宣夫, 片岡弘之, 藤本哲男, 高谷節雄 |
|
|
第41回日本人工臓器学会大会、仙台、2003年10月 |
2003/10 |
マイクロ流体力学解析を利用した毛細血管の流路設計
中村真人, 渡邉宣夫, 星英男, 片岡弘之, 大内克洋, 高谷節雄
|
中村真人, 渡邉宣夫, 星英男, 片岡弘之, 大内克洋, 高谷節雄 |
|
|
第41回日本人工臓器学会大会、仙台、2003年10月. |
2003/10 |
遠心血液ポンプにおける流体・磁気ハイブリッド軸受のラジアル挙動の計測とモデル化
片岡弘之, 渡邉宣夫, 飯田智也, 大内克洋, 中村真人, 進士忠彦, 高谷節雄
|
片岡弘之, 渡邉宣夫, 飯田智也, 大内克洋, 中村真人, 進士忠彦, 高谷節雄 |
|
|
第41回日本人工臓器学会大会、仙台、2003年10月. |
2003/09 |
Hemolysis and hydrodynamic performance analysis of impeller design for centrifugal blood pump: Experimental and computational
evaluation
Iida T, Kawano Y, Ohuchi K, Masuda T, Kimura Y, Yoshino M, Watanabe N, Hoshi H, Kataoka H, Yasuda T, Nakamura M, Fujimoto
T, Fujita H, Sakamoto T, Takatani S
|
Iida T, Kawano Y, Ohuchi K, Masuda T, Kimura Y, Yoshino M, Watanabe N, Hoshi H, Kataoka H, Yasuda T, Nakamura M, Fujimoto
T, Fujita H, Sakamoto T, Takatani S
|
|
|
11th Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps, Bad Oeynhausen, Germany, September 2003. |
2003/06 |
Effects of impeller design upon hydrodynamic and hemolytic peformances of the centrifugal blood pump
Kawano H, Kimura Y, Yoshino M, Iida T, Masuda T, Watanabe N, Hoshi H, Kataoka H, Ohuch K, Nakamura M, Fujimoto T, Fujita H,
Sakamoto T, Takatani
|
Kawano H, Kimura Y, Yoshino M, Iida T, Masuda T, Watanabe N, Hoshi H, Kataoka H, Ohuch K, Nakamura M, Fujimoto T, Fujita H,
Sakamoto T, Takatani
|
|
|
ASAIO-ISAO Joint Conference, Washington D.C. USA, June 2003 |
2003/06 |
遠心血液ポンプにおけるジャーナル軸受によるインペラの非接触化
片岡弘之, 渡邉宣夫, 飯田智也, 大内克洋, 中村真人, 進士忠彦, 高谷節雄
|
片岡弘之, 渡邉宣夫, 飯田智也, 大内克洋, 中村真人, 進士忠彦, 高谷節雄 |
|
|
第42回日本エム・イー学会大会、札幌、2003年6月 |
2003/06 |
CFD analysis of shear strain rate for different vane design of centrifugal blood pumps
Iida T, Masuda T, Yoshino M, Kimura Y, Kawano H, Watanabe N, Hoshi H, Kataoka H, Ohuchi K, Nakamura M, Fujita H, Fujimoto
T, Takatani S
|
Iida T, Masuda T, Yoshino M, Kimura Y, Kawano H, Watanabe N, Hoshi H, Kataoka H, Ohuchi K, Nakamura M, Fujita H, Fujimoto
T, Takatani S
|
|
|
ASAIO-ISAO Joint Conference, Washington D.C. USA, June 2003. |
2003/06 |
無侵襲血糖計測のための基礎検討:散乱体での施光角計測
中村真人, 大内克洋, 片岡弘之, 星英男, 渡邉宣夫, 高谷節雄
|
中村真人, 大内克洋, 片岡弘之, 星英男, 渡邉宣夫, 高谷節雄 |
|
|
第42回日本エム・イー学会大会、札幌、2003年6月. |
2003/06 |
遠心血液ポンプ内部流れの数値流体解析
飯田智也, 増田隆也, 渡邉宣夫, 藤本哲男, 高谷節雄
|
飯田智也, 増田隆也, 渡邉宣夫, 藤本哲男, 高谷節雄 |
|
|
第42回日本エム・イー学会大会、札幌、2003年6月 |
2003/03 |
重症心不全患者の永久循環維持法としての体内完全埋め込み式人工心臓
高谷節雄, 坂本徹, 高橋清文, 大内克洋, 荒井裕国, 中村真人, 片岡弘之, 星英男, 和栗聡, 渡邉宣夫
|
高谷節雄, 坂本徹, 高橋清文, 大内克洋, 荒井裕国, 中村真人, 片岡弘之, 星英男, 和栗聡, 渡邉宣夫 |
|
|
日本機械学会関東支部総会講演会、東京、2003年3月. |
2003/01 |
遠心式血液ポンプ内部流れの解析
飯田智也, 増田隆也, 木村裕一, 河野裕, 芳野雅幸, 渡邉宣夫, 星英男, 片岡弘之, 大内克洋, 中村真人, 藤田肇, 藤本哲男, 高谷節雄
|
飯田智也, 増田隆也, 木村裕一, 河野裕, 芳野雅幸, 渡邉宣夫, 星英男, 片岡弘之, 大内克洋, 中村真人, 藤田肇, 藤本哲男, 高谷節雄 |
|
|
第31回人工心臓と補助循環懇話会、宮城蔵王、2003年1月 |
2003/01 |
遠心血液ポンプの構造改革
河野裕, 木村裕一, 芳野雅幸, 飯田智也, 増田隆也, 渡邉宣夫, 星英男, 片岡弘之, 大内克洋, 中村真人, 藤本哲男, 藤田肇, 高谷節雄
|
河野裕, 木村裕一, 芳野雅幸, 飯田智也, 増田隆也, 渡邉宣夫, 星英男, 片岡弘之, 大内克洋, 中村真人, 藤本哲男, 藤田肇, 高谷節雄 |
|
|
第31回人工心臓と補助循環懇話会、宮城蔵王、2003年1月 |
2003/01 |
遠心血液ポンプにおけるクリアランスの流体膜による軸受効果
片岡弘之, 渡邉宣夫, 飯田智也, 大内克洋, 中村真人, 高谷節雄, 進士忠彦
|
片岡弘之, 渡邉宣夫, 飯田智也, 大内克洋, 中村真人, 高谷節雄, 進士忠彦 |
|
|
第31回人工心臓と補助循環懇話会、宮城蔵王、2003年1月. |
2002/10 |
遠心血液ポンプ内部流れの可視化実験
渡邉宣夫, 芳野雅幸, 増田隆也, 飯田智也, 河野裕, 木村裕一, 星 英男, 片岡弘之, 大内克洋, 中村真人, 藤田 肇, 藤本哲男, 高谷節雄
|
渡邉宣夫, 芳野雅幸, 増田隆也, 飯田智也, 河野裕, 木村裕一, 星 英男, 片岡弘之, 大内克洋, 中村真人, 藤田 肇, 藤本哲男, 高谷節雄 |
|
|
第39回日本人工臓器学会、札幌、2002年10月 |
2002/09 |
Evaluation of a single pivot bearing supported centrifugal blood pump through hydrodynamic and hemolysis study
Yoshino M, Watanabe N, Masuda T, Iida T, Kawano H, Kimura Y, Hoshi H, Kataoka H, Ohuchi K, Nakamura M, Fujimoto T, Fujita
H, Takatani S
|
Yoshino M, Watanabe N, Masuda T, Iida T, Kawano H, Kimura Y, Hoshi H, Kataoka H, Ohuchi K, Nakamura M, Fujimoto T, Fujita
H, Takatani S
|
|
|
The 10th Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps, September 2002 |
2002/09 |
CFD analysis of the flow field inside the centrifugal blood pump
Watanabe N, Masuda T, Yoshino M, Iida T, Kimura Y, Kawano H, Hoshi H, Kataoka H, Ohuchi K, Nakamura M, Fujimoto T, Takatani
S
|
Watanabe N, Masuda T, Yoshino M, Iida T, Kimura Y, Kawano H, Hoshi H, Kataoka H, Ohuchi K, Nakamura M, Fujimoto T, Takatani
S
|
|
|
The 10th Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps, September 2002. |
2002/09 |
遠心ポンプ内の血液流れの数値解析
増田隆也, 渡邉宣夫, 芳野雅幸, 河野裕, 木村裕一, 飯田智也, 星 英男, 片岡弘之, 大内克洋, 中村真人, 藤田 肇, 藤本哲男, 高谷節雄
|
増田隆也, 渡邉宣夫, 芳野雅幸, 河野裕, 木村裕一, 飯田智也, 星 英男, 片岡弘之, 大内克洋, 中村真人, 藤田 肇, 藤本哲男, 高谷節雄 |
|
|
第18回ライフサポート学会、富山、2002年9月. |
2002/06 |
Single pivot bearing supported centrifugal blood pump
Yoshino M, Masuda T, Kikuchi A, Takahashi K, Watanabe N, Hoshi H, Ohuchi K, Nakamura M, Sakamoto T, Takatani S
|
Yoshino M, Masuda T, Kikuchi A, Takahashi K, Watanabe N, Hoshi H, Ohuchi K, Nakamura M, Sakamoto T, Takatani S |
|
|
The 48th Annual Conference of American Society for Artificial Internal Organs, New York, USA, June 2002. |
2002/06 |
Visualization of the blood flow inside the single pivot bearing supported centrifugal blood pump using the computational fluid
dynamics analysis.
Watanabe N, Yoshino M, Takahashi K, Masuda T, Kikuchi A, Hoshi H, Kataoka H, Ohuchi K, Nakamura M, Sakamoto T, Fujimoto T,
Takatani S
|
Watanabe N, Yoshino M, Takahashi K, Masuda T, Kikuchi A, Hoshi H, Kataoka H, Ohuchi K, Nakamura M, Sakamoto T, Fujimoto T,
Takatani S
|
|
|
The 48th Annual Conference of American Society for Artificial Internal Organs, New York, USA, June 2002 |
2002/03 |
体内埋め込み式拍動型左心補助人工心臓の開発研究
大内克洋, 坪井麻衣, 高橋清文, 吉田敬, 深田武久, 芳野雅幸, 増田隆也, 菊池篤, 渡邉宣夫, 星英男, 片岡弘之, 広瀬伸行, 中村真人, 水野友裕, 荒井裕国, 福井康裕, 梅津光生, 藤田肇, 藤本哲男, 坂本徹, 高谷節雄
|
大内克洋, 坪井麻衣, 高橋清文, 吉田敬, 深田武久, 芳野雅幸, 増田隆也, 菊池篤, 渡邉宣夫, 星英男, 片岡弘之, 広瀬伸行, 中村真人, 水野友裕, 荒井裕国, 福井康裕, 梅津光生, 藤田肇, 藤本哲男, 坂本徹, 高谷節雄 |
|
|
第30回人工心臓と補助循環懇話会、北海道余市郡、2002年3月. |
2002/03 |
CFDによる一点支持血液ポンプ内の流れの解析
渡邉宣夫, 芳野雅幸, 高橋清文, 増田隆也, 菊池篤, 星英男, 大内克洋, 中村真人, 藤本哲男, 坂本徹, 高谷節雄
|
渡邉宣夫, 芳野雅幸, 高橋清文, 増田隆也, 菊池篤, 星英男, 大内克洋, 中村真人, 藤本哲男, 坂本徹, 高谷節雄 |
|
|
第14回機械学会バイオエンジニアリング講演会、東京2002年3月 |
2002/03 |
東京医科歯科大学における埋め込み型完全人工心臓の実験手術手技
坂本徹, 高谷節雄, 荒井裕国, 水野友裕, 広瀬伸行, 中村真人, 大内克洋, 星英男, 片岡弘之, 坪井麻衣, 高橋清文, 吉田敬, 芳野雅幸, 菊池篤, 増田隆也, 渡邉宣夫
|
坂本徹, 高谷節雄, 荒井裕国, 水野友裕, 広瀬伸行, 中村真人, 大内克洋, 星英男, 片岡弘之, 坪井麻衣, 高橋清文, 吉田敬, 芳野雅幸, 菊池篤, 増田隆也, 渡邉宣夫 |
|
|
第30回人工心臓と補助循環懇話会、北海道余市郡、2002年3月 |
2002/03 |
東京医科歯科大学における全置換型人工心臓(電気機械駆動式)の現状
高谷節雄, 坂本徹, 中村真人, 荒井裕国, 水野友裕, 大内克洋, 広瀬伸行, 星英男, 片岡弘之, 渡邉宣夫, 高橋清文, 芳野雅幸, 菊池篤, 増田隆也, 坪井麻衣, 吉田敬
|
高谷節雄, 坂本徹, 中村真人, 荒井裕国, 水野友裕, 大内克洋, 広瀬伸行, 星英男, 片岡弘之, 渡邉宣夫, 高橋清文, 芳野雅幸, 菊池篤, 増田隆也, 坪井麻衣, 吉田敬 |
|
|
第30回人工心臓と補助循環懇話会、北海道余市郡、2002年3月 |
2002/03 |
一点支持遠心血流ポンプの軸受摩擦力のモデル化
片岡弘之, 菊池篤, 増田隆也, 芳野雅幸, 渡邉宣夫, 星英男, 大内克洋, 中村真人, 坂本徹, 高谷節雄
|
片岡弘之, 菊池篤, 増田隆也, 芳野雅幸, 渡邉宣夫, 星英男, 大内克洋, 中村真人, 坂本徹, 高谷節雄 |
|
|
第30回人工心臓と補助循環懇話会、北海道余市郡、2002年3月. |
2002/03 |
一点支持遠心血流ポンプの開発
星英男, 菊池篤, 増田隆也, 芳野雅幸, 渡邉宣夫, 片岡弘之, 大内克洋, 中村真人, 坂本徹, 高谷節雄
|
星英男, 菊池篤, 増田隆也, 芳野雅幸, 渡邉宣夫, 片岡弘之, 大内克洋, 中村真人, 坂本徹, 高谷節雄 |
|
|
第30回人工心臓と補助循環懇話会、北海道余市郡、2002年3月 |
2002/03 |
数値流体力学的手法による一点支持遠心ポンプ内部流れの評価.
渡邉宣夫, 芳野雅幸, 高橋清文, 増田隆也, 菊池篤, 星英男, 片岡弘之, 大内克洋, 中村真人, 福井康裕, 坂本徹, 藤本哲男, 高谷節雄
|
渡邉宣夫, 芳野雅幸, 高橋清文, 増田隆也, 菊池篤, 星英男, 片岡弘之, 大内克洋, 中村真人, 福井康裕, 坂本徹, 藤本哲男, 高谷節雄 |
|
|
第30回人工心臓と補助循環懇話会、北海道余市郡、2002年3月 |
2001/11 |
Single pivot bearing supported centrifugal blood pump
Yoshino M, Masuda T, Kikuchi A, Takahashi K, Watanabe N, Hoshi H, Ohuchi K, Nakamura M, Sakamoto T, Takatani S
|
Yoshino M, Masuda T, Kikuchi A, Takahashi K, Watanabe N, Hoshi H, Ohuchi K, Nakamura M, Sakamoto T, Takatani S |
|
|
The 13th Annual Conference of International Society for Artificial Organs, Osaka, November 2001 |
2001/11 |
Development of a seal-less, single pivot bearing supported centrifugal blood pump
Yoshino M, Watanabe N, Fukada T, Hoshi H, Ohuchi K, Nakamura M, Fujita H, Fujimoto T, Sakamoto T, Takatani S
|
Yoshino M, Watanabe N, Fukada T, Hoshi H, Ohuchi K, Nakamura M, Fujita H, Fujimoto T, Sakamoto T, Takatani S |
|
|
he 13th Annual Conference of International Society for Artificial Organs, Osaka, November 2001 |
2001/08 |
Single Pivot Bearing Supported, Seal-less Centrifugal Blood Pump
Yoshino M, Watanabe N, Hoshi H, Ohuchi K, Nakamura M, Fujita H, Fujimoto T, Sakamoto T, Takatani S
|
Yoshino M, Watanabe N, Hoshi H, Ohuchi K, Nakamura M, Fujita H, Fujimoto T, Sakamoto T, Takatani S |
|
|
The 9th Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps, Seattle, USA, August, 2001 |
2001/06 |
Simulation of a Centrifugal Blood Pump.
Watanabe N, Apel J, Kink T, Karsak O, Fujimoto T, Takatani S, Reul H
|
Watanabe N, Apel J, Kink T, Karsak O, Fujimoto T, Takatani S, Reul H |
|
|
第9回日本定常流ポンプ研究会、東京、2001年6月 |
2001/05 |
一点支持シールレス小型ポンプの開発
植村方一, 大内克洋, 渡邉宣夫, 中村真人, 藤本哲男, 坂本徹, 高谷節雄
|
植村方一, 大内克洋, 渡邉宣夫, 中村真人, 藤本哲男, 坂本徹, 高谷節雄 |
|
|
第40回日本エム・イー学会大会、名古屋、2001年5月. |
|