課外活動支援(過去5年)

[項目] 1. 活動内容 2. 活動期間等
課外活動
学部1,2年生を対象とした各種建築ツアーを企画実施している。また、学部3年生、修士1,2年生には就活に直結した建築ツアー(西洋美術館:3大巨匠の建築であり、国内で初めて免震改修,国際こども図書館、関口カテドラル教会、武蔵野図書館、ふじ幼稚園、RooFLAG、地下神殿(首都圏放水路)など)を実施し、免震構造や著名な建築物の紹介を行い、建築に関する親しみや、自身の将来を考える切欠づくりを図っている。そのため、この建築ツアーに参画し、改めて個々の学生によって建築意匠設計者や建築構造設計者や建築施工管理技術者を目指す機会を設けている。また、自身の研究室学生については、就活に直結した建築ツアーを計画し、学生が目指している会社の作品を、実際に見てもらい、専門書の情報と自身の感覚を照合してもらい、その建築を理解し、その会社を深く理解して就活にの像むように支援を行ってきた。その結果は、学科においてはじめて大手ゼネコン技術研究所(研究職)4名を輩出する一方で、有名400社(IHI:都市開発職,ANA:グローバル技術総合職)への就活にも、幾ばくかの貢献を行ってきた。今後も、この活動は自主的に継続してゆきたい。