科学研究費等(過去5年)

年度 交付機関名 研究費の名称 研究題目 補助金額(千円)
2024 JST国立研究開発法人科学技術振興機構 研究成果展開事業 共創の場形成支援(共創の場形成支援プログラム) 「ビヨンド・“ゼロカーボン”を目指す“CO-JUNKAN”プラットフォーム」研究拠点 16,809
2024 JST国立研究開発法人科学技術振興機構 研究成果展開事業 共創の場形成支援(共創の場形成支援プログラム) 「ビヨンド・“ゼロカーボン”を目指す“CO-JUNKAN”プラットフォーム」研究拠点 12,688
2024 文部科学省 基盤研究(B) 地域人材育成に資する持続可能性の専門知を学校教育にどのように実装するか 4,160
2023 JST国立研究開発法人科学技術振興機構 研究成果展開事業 共創の場形成支援(共創の場形成支援プログラム) 「ビヨンド・〝ゼロカーボン”を目指す〝Co-JUNKAN”プラットフォーム」研究拠点 17,238
2023 JST国立研究開発法人科学技術振興機構 研究成果展開事業 共創の場形成支援(共創の場形成支援プログラム) 「ビヨンド・〝ゼロカーボン”を目指す〝Co-JUNKAN”プラットフォーム」研究拠点 11,908
2023 文部科学省 基盤研究(B) 地域人材育成に資する持続可能性の専門知を学校教育にどのように実装するか 5,200
2022 JST国立研究開発法人科学技術振興機構 研究成果展開事業 共創の場形成支援(共創の場形成支援プログラム) 「ビヨンド・〝ゼロカーボン”を目指す〝Co-JUNKAN”プラットフォーム」研究拠点 11,128
2022 文部科学省 基盤研究(B) 地域人材育成に資する持続可能性の専門知を学校教育にどのように実装するか 3,380
2022 文部科学省 基盤研究(B) 持続可能な消費と生産につなげる食品ロス飼料化の情報提供プログラムの開発 0
2021 独立行政法人環境再生保全機構 環境研究総合推進費(委託費) 基礎自治体レベルでの低炭素化政策検討支援ツールの開発と社会実装に関する研究 9,026
2021 文部科学省 基盤研究(B) 持続可能な消費と生産につなげる食品ロス飼料化の情報提供プログラムの開発 0
2021 JST国立研究開発法人科学技術振興機構 研究成果展開事業 共創の場形成支援 資源を循環させる地域イノベーションエコシステム研究拠点 2,570
2020 独立行政法人環境再生保全機構 環境研究総合推進費(委託費) 基礎自治体レベルでの低炭素化政策検討支援ツールの開発と社会実装に関する研究 9,066
2020 JST国立研究開発法人科学技術振興機構 共創の場形成支援プログラム 資源を循環させる地域イノベーションエコシステム研究拠点 2,545
2020 文部科学省 基盤研究(B) 持続可能な消費と生産につなげる食品ロス飼料化の情報提供プログラムの開発 4,680