MISC

発表年月 タイトル/共同研究者 掲載誌 巻・号・頁 学術機関等
2024/01 「地域志向活動型アクティブ・ラーニングのカリキュラムマネジメントとSDGs達成に向けての地域課題解決策の実践」プロジェクト
増田幸宏, 作山康, 鈴木俊治, 石川裕次, 市川学, 磐田朋子, 小山友介, 澤田英行, 真保晶子, 袖野玲子, 田口博之, 中村仁, 松下希和, 中口毅博, 山嵜一也, 持永大
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2023巻
2023/01 「地域志向活動型アクティブ・ラーニングのカリキュラムマネジメントとSDGs達成に向けての地域課題解決策の実践」プロジェクト
増田幸宏, 中口毅博, 作山康, 鈴木俊治, 石川裕次, 市川学, 磐田朋子, 小山友介, 澤田英行, 真保晶子, 袖野玲子, 田口博之, 中村仁, 松下希和, 山嵜一也, BHATTACHARYA Yasmin, 君島真仁
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2022巻
2022/01 「地域志向活動型アクティブ・ラーニングのカリキュラムマネジメントとSDGs達成に向けての地域課題解決策の実践」プロジェクト
増田幸宏, 中口毅博, 作山康, 鈴木俊治, 石川裕次, 市川学, 磐田朋子, 小山友介, 澤田英行, 真保晶子, 袖野玲子, 田口博之, 中村仁, 松下希和, 山嵜一也, BHATTACHARYA Yasmin, 君島真仁
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2021巻
2021/01 「社会人基礎力向上を目指す地域志向活動型アクティブ・ラーニングのカリキュラムマネジメントと教育アセスメント」プロジェクト
澤田英行, 澤田英行, 中口毅博, 作山康, 増田幸宏, 市川学, 磐田朋子, 松下希和, 鈴木俊治, 石川裕次, 中村仁, 真保晶子, 袖野玲子, 小山友介, 長谷川浩志
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2020巻
2021/01 「学生主体のSDGs協働プロジェクトによる地域課題の解決策の実践」プロジェクト
中口毅博, 作山康, 鈴木俊治, 袖野玲子, 石川裕次, 磐田朋子, 君島真仁
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2020巻
2020/01 SDGs時代の中小企業経営 (特集 2020年の経営課題)
袖野 玲子
季刊 企業経営 149号 8から 11ページまで 企業経営研究所
2019/07 SDGsの達成に向けた地域の成長戦略 (特集 SDGsと地域の公衆衛生活動)
袖野 玲子
公衆衛生=The journal of public health practice 83巻 7号 510から 514ページまで 医学書院
2018/07 SDGsをめぐる現状と今後の動向
袖野 玲子
IR-COM 2018年7-8月号 3から
2017/01 管理型最終処分場における埋立終了後の維持管理年数に関する要因分析
袖野 玲子, 高岡 昌輝
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 28巻 0号 419から 419ページまで 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
2016/09 Estimates on Future Emissions of Mercury in Japan under the Minamata Convention
Reiko Sodeno, Masaki Takaoka
the 9th International Conference on Combustion, Incineration/Pyrolysis, Emission and Climate Change Proceedings
2016/07 水俣条約を踏まえた国内水銀使用製品からの水銀回収予測
袖野 玲子, 高岡 昌輝
環境衛生工学研究 = Environmental & sanitary engineering research : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌 30巻 3号 117から 120ページまで 京都大学環境衛生工学研究会
2016/03 Outlook for Future Material Flows of Mercury in Japan in context of the Minamata Convention on Mercury
Reiko Sodeno, Masaki Takaoka
Proceedings of the 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (3RINCs) 275から 278ページまで
2016/01 水俣条約を踏まえた国内余剰水銀量の将来推計
袖野 玲子, 高岡 昌輝
環境システム研究論文発表会講演集 44巻 145から 150ページまで 土木学会
2016/01 水俣条約を踏まえた水銀需給の動向と余剰水銀の発生予測
袖野 玲子, 高岡 昌輝
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 27巻 0号 483から 483ページまで 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
2014/11 水循環基本法に関連する環境省の地下水保全施策について
平沢重太, 袖野玲子, 石田謙介, 米山実
地下水地盤環境に関する研究協議会Kansai. Geo-Symposium 2014論文集 2014巻 73から 78ページまで
2014/11 水質汚濁防止法に基づく地下水における放射性物質の存在状況の常時監視の開始について
佐藤孝行, 袖野玲子
地下水地盤環境に関する研究協議会Kansai. Geo-Symposium 2014論文集 2014巻 67から 6772ページまで
2014/02 水銀廃棄物の適正処理に向けた課題と展望 (特集 水俣条約と水銀廃棄物)
袖野 玲子
Indust 29巻 2号 6から 9ページまで 全国産業廃棄物連合会
2013/09 改訂版WDSガイドラインの概要 (INDUST特集 廃棄物情報の伝え方・活かし方)
袖野 玲子
Indust 28巻 9号 8から 13ページまで 全国産業廃棄物連合会
2008/07 越境大気汚染問題への取組
袖野 玲子
かんぎきょう 29巻 2号 12から 15ページまで 日本環境技術協会
2008/01 東アジア地域における越境大気汚染問題の現状と国際的取組
袖野玲子
日本公衆衛生学会総会抄録集 67th巻
2007/07 越境大気汚染問題とその対応(4)越境大気汚染問題への取組
袖野 玲子
生活と環境 52巻 7号 57から 60ページまで 日本環境衛生センタ-
2007/04 日本の黄砂モニタリングの現状と課題 (特集・日本での黄砂モニタリングの現状と課題)
袖野 玲子
環境技術 36巻 4号 234から 239ページまで 環境技術学会
2007/01 黄砂問題に対する我が国の取組
袖野玲子
大気環境学会年会講演要旨集 48巻 107から 108ページまで
2006/11 日本の酸性雨対策への取組
袖野 玲子
環境技術 = ENVIRONMENTAL CONSERVATION ENGINEERING 35巻 11号 812から 817ページまで 環境技術学会
2006/01 国際ワークショップ:「医療廃棄物処理の見直しと戦略」
袖野玲子, SABOGAL Nelson, SIRU Debbie, EMMANUEL Jorge, 田中勝, SHEKDAR Ashok, 山本秀樹
医療廃棄物研究 19巻 1/2号
2006/01 酸性雨問題―多国間協力による長距離越境大気汚染対策の現状と今後
袖野 玲子
資源環境対策 42巻 17号
2005/09 自治体や病院等の責任所在を明確に
袖野玲子
環境ビジネス 11巻
2005/01 POPs条約及びPOPs廃棄物処理ガイドラインについて
袖野 玲子
環境浄化技術 2005巻 5号
1999/09 オゾン層保護対策の動向 (特集 オゾン層保護対策)
袖野 玲子
かんきょう 24巻 9号 17から 20ページまで ぎょうせい
1996/07 関西学研都市を対象とした「地球に優しい生活への意識調査」のアンケ-ト結果
伊藤 雅彦, 袖野 玲子, 津村 和志
環境衛生工学研究 10巻 3号 111から 115ページまで 京都大学環境衛生工学研究会