基本情報

職位 教授
M合区分 M◯合
D合区分 D◯合
所属 修士課程建築学専攻
博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科)
建築学科 (建築学部)
研究分野
学位 学士
出身大学 東京工業大学
最終学歴 東京工業大学工学部建築学科卒業
教員教育・研究等業績評価(自己点検評価)実施状況
目標設定 達成度評価
2024
2023
2022
2021

在学生へ

学生諸君に一言 人間の活動は創造的でなければなりません。学生の皆さんは、日々の設計や学習、もしくは友人との会話、ないし暇つぶしなどの一切合切を、すべて創造的に行うように努めてください
オフィスアワー 随時

研究テーマについて

教員 近代建築(および近代都市)の次に登場する現代建築(および現代都市)の研究
研究室 港湾班・鉄道班・道路班(街区班)・河川班・エネルギー班・人口班(住民班)・動物班・グローバル班、ほか

教育について

生まれてはじめて自転車に乗れたとき(あるいは鉄棒の逆上がりにはじめて成功したとき)の経験を、設計や研究においても反復すること.
最終更新日: 2025/04/28 06:02:08