年月
|
タイトル
|
学会名等
|
巻・号・頁
|
|
建築・都市の適切な機能維持の重要性とその対策 |
日本専門図書出版 |
|
9999/09 |
大都市政策におけるヒートアイランド対策の必要性-日本学術会議声明より
増田幸宏
|
空気調和・衛生工学会図書 |
|
9999/09 |
地域エネルギーシステム(執筆分担) |
社団法人都市環境エネルギー協会 都市環境エネルギー用語辞典編集委員会編 |
|
9999/09 |
Highly Protected and Secured District and Deep Underground Lifeline Network
Yukihiro MASUDA,Toshio OJIMA
|
中央公論新社,アジア都市環境学会編 |
|
9999/09 |
建築学会の技術者倫理教材
増田幸宏
|
日本建築学会倫理委員会 倫理教材企画編集WG編 |
|
2013/12 |
地域エネルギー&マネジメントシステム計画:「平常時の省エネ・低炭素化と非常時のBLCP,大規模集中型エネルギーシステムと地域分散型エネルギーシステム」
吉田 聡、下田吉之、増田幸宏
|
日本建築学会 |
|
2013/12 |
環境設備計画:「これからの環境・設備計画」
奥宮正哉、本郷智大、増田幸宏
|
日本建築学会 |
|
2013/12 |
これからの建築・都市の機能維持 |
日本建築学会 |
|
2013/10 |
モニタリング情報を活用した新しい建物統合管理システムのデザイン |
シーエムシー出版 |
|
2013/06 |
事業継続(Business Continuity)の取り組みと建物のレジリエンス |
日本地震工学会 |
|
2013/03 |
災害に対して逃げないですむ安全なまちづくりのための方策と体制づくりに向けた提言(首都⑤)
○鱒沢曜、久田嘉章、増田幸宏、三好勝則、諏訪仁、村上正浩
|
日本建築学会 |
|
2013/03 |
暮らしの場と働く場を支える個々の建物を災害に強くしていくための仕組みづくりと社会システムに向けた提言(首都④)
○増田幸宏、稲垣景子、鱒沢曜、齊藤広子、中城康彦、久田嘉章
|
日本建築学会 |
|
2012/11 |
レジリエントな都市の実現に向けて -建築と人間を繋ぐ新しい技術とコミュニケーション- |
一般社団法人 建築設備綜合協会 |
|
2012/11 |
拠点建物の適切な機能維持の重要性とその対策 -レジリエントな都市・東京の実現に向けて |
日本建築学会 |
|
2012/07 |
事業継続(Business Continuity)の取り組みと建物のレジリエンスの考え方-「建物機能継続計画」の策定について |
一般社団法人 建築設備綜合協会 |
|
2012/03 |
都市生活・都市機能の維持・継続(BCP&DCP)
○増田幸宏、稲垣景子
|
日本建築学会 |
|
2012/01 |
防災拠点となる街区と安全なライフラインづくりの必要性 |
地域熱供給事業協会 |
|
2011/08 |
計測に基づく科学的な施設管理の実践 |
日本建築学会 |
|
2011/06 |
都市ライフライン
○村上公哉、稲垣景子、佐土原聡、下田吉之、中島裕輔、中村芳樹、成田健一、増田幸宏、横尾昇剛、吉田聡、渡邉浩文
|
日本建築学会 |
|
2011/06 |
安全街区と大深度地下ライフライン
増田幸宏、尾島俊雄
|
中央公論新社 |
|
2011/05 |
東日本大震災と地域社会のレジリエンス |
一般社団法人 レジリエンス協会 |
|
2011/01 |
Enhancement of the Resilience of Building Continuity -Development of ?hIndependently Secured and Highly Protected Business
District?h
|
InTech Open Access Publisher |
|
2011/01 |
『守る』から『続ける』へ 〜BuildingContinuity支援システムとBSR(ビルディング・セキュリティ・レコーダー)
増田幸宏、制作責任者
|
アジア都市環境学会編,Japan Architecture Video Libraryシリーズ (D |
|
2010/11 |
安心できる建築・都市基盤の実現に向けて(講演録) |
東三河懇話会 |
|
2010/05 |
しなやかな社会の構築とBOSAIの国際化(鼎談)
増田幸宏、楠浩一、巴紀行
|
日本建築学会 |
|
2010/03 |
倫理教育プログラム開発のためのガイドブック
石川孝重、高巣幸二、中島芳樹、平田京子、本多薫、増田幸宏
|
日本建築学会 倫理委員会 教育・研究プログラム小委員会編 |
|
2009/03 |
東京の安全性に関する声明- 安全街区構築の推進 -
○増田幸宏、品川正治、佐土原聡、尾島俊雄他
|
アジア都市環境学会 |
|
2008/01 |
関東地域におけるエネルギー消費の実態と影響要因
○髙口洋人、亀谷茂樹、村上公哉、中島裕輔、原英嗣、増田幸宏
|
財団法人 建築環境・省エネルギー機構 |
|
2007/01 |
景観をよくするために-学生との議論の中で- |
日本景観学会 |
|
2006/11 |
集中的温暖化対策を導入した革新的新地域エネルギーシステムの構築に関する技術開発について |
日本工業出版 |
|