基本情報

職位 教授
M合区分 M合
所属 情報・通信工学課程情報通信コース担当 (工学部)
修士課程システム理工学専攻
研究分野 比較法・外国法(フランス語圏を中心として)、民法(家族法)、医事法、生命倫理
学位 修士(法学) 上智大学
出身大学 上智大学 法学部法律学科
最終学歴 上智大学大学院 法学研究科法律学専攻 博士後期課程 単位取得満期退学
教員教育・研究等業績評価(自己点検評価)実施状況
目標設定 達成度評価
2024
2023
2022
2021

在学生へ

学生諸君に一言 社会に出る前に自分自身を見つめ、人との出会い、本との出会い、そして一瞬一瞬を大切にしてください。
オフィスアワー 大宮:(水)15:20-16:00 研究室(4号館5階、4508-2) 豊洲:(金)12:40-13:20 講師室(研究棟4階、04M25)

研究テーマについて

教員 生命の始まり/終わりにおける法と倫理(フランス語圏を中心として)、発展途上国の医療

教育について

学んだことの意義が理解されるのは数年後あるいは数十年後かもしれませんが、法学および生命倫理に関するテーマを「他人事ではない」と感じていただければ幸いです。
最終更新日: 2025/04/28 06:02:08