発表年月
|
タイトル/共同研究者
|
発表者
|
掲載誌
|
巻・号・頁
|
学会名等
|
|
人工膝関節置換術支援システムのユーザビリティ向上に向けた機能開発と実装
吉村智香子, 半田隆志, 鬼頭緑, MOHAMADDAN Shahrol, 高木基樹, 花房昭彦
|
吉村智香子, 半田隆志, 鬼頭緑, MOHAMADDAN Shahrol, 高木基樹, 花房昭彦 |
|
|
ライフサポート学会フロンティア講演会 |
2023/07 |
カイツブリを?体模倣した?中ロボットの評価システムの開発及び動作の評価
瀬谷勇太 高木基樹
|
瀬谷勇太 高木基樹 |
|
|
ロボティクスメカトロニクス講演会 |
2023/07 |
?惑星ローバのシャシ部の構造的微?変化を?いた実時間??状態推定?法の開発
有馬優希, 高木基樹, 飯塚浩二郎
|
有馬優希, 高木基樹, 飯塚浩二郎 |
|
|
ロボティクスメカトロニクス講演会 |
2023/03 |
空気圧人工筋を用いた生体模倣ロボットハンドの開発〜空気圧人工筋肉スマートアクチュエータの開発〜
近江啓太, 髙木 基樹
|
近江啓太, 髙木 基樹 |
|
|
日本機械学会関東支部第29期総会・講演会 |
2023/03 |
物体検出を用いた視覚障碍者向け食事支援システム
岸副賢汰, 髙木基樹
|
岸副賢汰, 髙木基樹 |
|
|
ライフサポート学会フロンティア講演会 |
2023/03 |
受動的に動作する誘導歩行車の開発
高橋拓未, 髙木基樹
|
高橋拓未, 髙木基樹 |
|
|
ライフサポート学会フロンティア講演会 |
2023/03 |
空気圧人工筋肉を用いた拘縮予防のための指リハビリテーション装具の開発および評価
諸岡雅也, 髙木基樹
|
諸岡雅也, 髙木基樹 |
|
|
ライフサポート学会フロンティア講演会 |
2023/03 |
ヘビの運動方式を模倣したヘビ型ロボットの開発
星野 捺貴, 髙木 基樹
|
星野 捺貴, 髙木 基樹 |
|
|
日本機械学会関東支部第29期総会・講演会 |
2023/03 |
PMVにおける障害物提示方法の開発
鈴木礼, 髙木基樹
|
鈴木礼, 髙木基樹 |
|
|
ライフサポート学会フロンティア講演会 |
2023/03 |
脳卒中生活期における片麻痺患者が使用する下肢装具の不適合検知システムの開発と評価
大前吉裕, 髙木基樹
|
大前吉裕, 髙木基樹 |
|
|
ライフサポート学会フロンティア講演会 |
2022/12 |
空気圧人工筋肉を用いた拘縮予防のための指リハビリテーション装具の開発
諸岡雅也, 髙木基樹
|
諸岡雅也, 髙木基樹 |
|
|
日本生体医工学会関東大会 若手研究会発表会2022 |
2021/03 |
聴覚障害者支援のための環境音認識システムの開発 - 水滴落下音認識方法の検討 -
古川萌永, 花房昭彦, Shahrol Mohamaddan, 高木基樹, 中島幸則
|
古川萌永, 花房昭彦, Shahrol Mohamaddan, 高木基樹, 中島幸則 |
|
|
第30回ライフサポート学会フロンティア講演会 |
2021/03 |
人工股関節置換術用支援システムの開発 - 下肢牽引手術台姿勢計測の試み -
加藤拓樹, 花房昭彦, Shahrol Mohamaddan, 高木基樹, 大石泰史, 馬場智規
|
加藤拓樹, 花房昭彦, Shahrol Mohamaddan, 高木基樹, 大石泰史, 馬場智規 |
|
|
第30回ライフサポート学会フロンティア講演会 |
2021/03 |
連続的脳腫瘍摘出支援システムの開発 - 流体解析を利用した細胞単離装置の解析 -
介川雅斗, 花房昭彦, Shahrol Mohamaddan, 高木基樹, 野村健一, 村垣善浩, 伊関洋, 正宗賢
|
介川雅斗, 花房昭彦, Shahrol Mohamaddan, 高木基樹, 野村健一, 村垣善浩, 伊関洋, 正宗賢 |
|
|
第30回ライフサポート学会フロンティア講演会 |
2021/03 |
簡易型人工膝関節置換術支援システムの開発 〜任意位置角度調節機能の開発と自動化〜
吉村智香子, 半田隆志, 鬼頭緑, Shahrol Mohamaddan, 高木基樹, 花房昭彦
|
吉村智香子, 半田隆志, 鬼頭緑, Shahrol Mohamaddan, 高木基樹, 花房昭彦 |
|
|
第30回ライフサポート学会フロンティア講演会 |
2021/03 |
視線検知装置を用いた迷路性眼球反射促通リハビリテーションプログラムの開発
太田真之介, 高木基樹
|
太田真之介, 高木基樹 |
|
|
第30回ライフサポート学会フロンティア講演会 |
2020/12 |
小型タブレットによる医療AR ナビゲーションシステムの開発
杉本清也, 花房昭彦, 高木基樹, 鈴木直樹, 服部 麻木
|
杉本清也, 花房昭彦, 高木基樹, 鈴木直樹, 服部 麻木 |
|
|
日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会2020 |
2020/12 |
歩行をアシストするパーソナルモビリティビークルの操作性評価
矢田良太, 高橋良至, 高木基樹
|
矢田良太, 高橋良至, 高木基樹 |
|
|
日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会 |
2020/11 |
脳腫瘍連続摘出手術システムの開発―細胞単離装置の改良―
後藤結香, 花房昭彦, 高木基樹, 野村健一, 村垣善浩, 伊関洋, 正宗賢
|
後藤結香, 花房昭彦, 高木基樹, 野村健一, 村垣善浩, 伊関洋, 正宗賢 |
|
|
日本コンピュータ外科学会,誌Vol.22, No.4, 第29回日本コンピュータ外科学会大会特集号, pp.324 |
2020/10 |
EAMブレーキによる肘固定機能を有する能動型筋電上肢装具の開発-筋電による動作制御手法の確立-
西森大悟, 花房昭彦, 高木基樹, 大西謙吾, 三井和幸, 安齊秀伸, 柴田芳幸
|
西森大悟, 花房昭彦, 高木基樹, 大西謙吾, 三井和幸, 安齊秀伸, 柴田芳幸 |
|
|
第36回日本義肢装具学会学術大会抄録集 |
2020/03 |
視覚障がい者のためのナビゲーションマップ生成システムの開発
遠藤道信, 高木基樹
|
遠藤道信, 高木基樹 |
|
|
29回ライフサポート学会フロンティア講演会 |
2020/03 |
歩行をアシストするパーソナルモビリティビークルの開発及び操作性評価
矢田良太, 高橋良至, 高木基樹
|
矢田良太, 高橋良至, 高木基樹 |
|
|
第29回ライフサポート学会フロンティア講演会 |
2019/05 |
魚の補食行動のモデル化に用いる水中ロボットシステムの開発
山生章義, 高木基樹, 三好扶
|
山生章義, 高木基樹, 三好扶 |
|
|
計測自動制御学会東北支部第308回研究集会( |
2018/12 |
独居高齢者用見守りロボットのための会話機能の開発
高木基樹, 高橋良至, 井上薫
|
高木基樹, 高橋良至, 井上薫 |
|
|
情報処理学会 アクセシビリティ研究会 |
2018/12 |
独居高齢者のための見守りロボットに関する提案 |
|
|
|
第19回システムインテグレーション部門講演会(SI2018) |
2018/08 |
独居高齢者のためのコミュニケーションロボットの提案
高橋良至, 高木基樹, 井上薫
|
高橋良至, 高木基樹, 井上薫 |
|
|
日本福祉のまちづくり学会第21回全国大会 |
2018/01 |
独居高齢者のためのコミュニケーションロボットの開発
高橋 良至, 高木 基樹, 井上 薫
|
高橋 良至, 高木 基樹, 井上 薫 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2017/05 |
柔軟な伸縮アーム機構を有する水中ロボットアームの開発 |
|
|
|
計測自動制御学会東北支部第308回研究集会 |
2017/01 |
底質調査用小型水中ロボットにおける着底位置制御
若月 椋, 髙木 基樹, 山生 章義, 三好 扶
|
若月 椋, 髙木 基樹, 山生 章義, 三好 扶 |
|
|
東北支部総会・講演会 講演論文集 |
2017/01 |
水中 6 脚ロボットによる羽ばたき泳動作
佐藤 翔太, 髙木 基樹, 岩持 賢季, 三好 扶
|
佐藤 翔太, 髙木 基樹, 岩持 賢季, 三好 扶 |
|
|
東北支部総会・講演会 講演論文集 |
2017/01 |
船底状況確認のための水中ロボットに関する研究:―第 1 報:実機開発と予備実験―
米倉 達郎, 小山 猛, 中野 利弘, 萩原 義裕, 明石 卓也, 金 天海, 佐々木 誠, 髙木 基樹, 三好 扶
|
米倉 達郎, 小山 猛, 中野 利弘, 萩原 義裕, 明石 卓也, 金 天海, 佐々木 誠, 髙木 基樹, 三好 扶 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2017/01 |
磯根資源調査を目的とした水中ロボットの開発
佐藤 和幸, 髙木 基樹, 佐藤 亘, 三好 扶
|
佐藤 和幸, 髙木 基樹, 佐藤 亘, 三好 扶 |
|
|
東北支部総会・講演会 講演論文集 |
2016/09 |
遺伝的アルゴリズムを用いたカメラの水中用ハウジングパラメータ推定 |
|
|
|
第35回日本ロボット学会学術講演会 |
2016/01 |
ARマーカーの水中における位置姿勢推定手法
髙木 基樹, 三好 扶
|
髙木 基樹, 三好 扶 |
|
|
第17回システムインテグレーション部門講演会(SI2016) |
2016/01 |
ビデオトランセクト法の実施を目的とした水中ロボットの開発
佐藤和幸, 髙木 基樹, 三好 扶
|
佐藤和幸, 髙木 基樹, 三好 扶 |
|
|
第17回システムインテグレーション部門講演会(SI2016) |
2016/01 |
泳動作による移が可能な6脚ロボットの開発
佐藤 翔太, 髙木 基樹, 三好 扶
|
佐藤 翔太, 髙木 基樹, 三好 扶 |
|
|
第17回システムインテグレーション部門講演会(SI2016) |
2016/01 |
水産資源の管理支援用水中ロボットの開発 -第2報:ヨーの周波数応答実験 -
三好扶, 森隼人, 佐藤和幸, 髙木基樹
|
三好扶, 森隼人, 佐藤和幸, 髙木基樹 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016(ROBOMECH2016) |
2016/01 |
脚移動機能を有する水中6脚ロボットの開発
佐藤 翔太, 髙木 基樹, 三好 扶
|
佐藤 翔太, 髙木 基樹, 三好 扶 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2016/01 |
水産資源の管理支援用小型ROVの開発
森 隼人, 高木 基樹, 三好 扶
|
森 隼人, 高木 基樹, 三好 扶 |
|
|
東北支部総会・講演会 講演論文集 |
2016/01 |
筋骨格モデルを用いた無回転フリーキックにおける下肢筋活動度のシミュレーション
中村 太秋, 佐藤 翔太, 高木 基樹, 鎌田 安久, 三好 扶
|
中村 太秋, 佐藤 翔太, 高木 基樹, 鎌田 安久, 三好 扶 |
|
|
東北支部総会・講演会 講演論文集 |
2016/01 |
底質調査用小型水中ロボットの開発
若月 椋, 髙木 基樹, 森 隼人, 佐藤 和幸, 三好 扶
|
若月 椋, 髙木 基樹, 森 隼人, 佐藤 和幸, 三好 扶 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2016/01 |
McKibben型アクチュエータを用いたパラレル機構の制御系構築とその評価
佐藤 秀太, 髙木 基樹, 三好 扶
|
佐藤 秀太, 髙木 基樹, 三好 扶 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2016/01 |
水槽底掃除を目的とした水中ロボットの開発
小山 猛, 米倉 達郎, 萩原 義裕, 明石 卓也, 金 天海, 佐々木 誠, 髙木 基樹, 三好 扶
|
小山 猛, 米倉 達郎, 萩原 義裕, 明石 卓也, 金 天海, 佐々木 誠, 髙木 基樹, 三好 扶 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2016/01 |
胸鰭機構を有する水中ロボットの開発
高木 基樹, 三好 扶
|
高木 基樹, 三好 扶 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2016/01 |
4枚翅羽ばたきモデルによる姿勢制御
西村 俊哉, 高木 基樹, 三好 扶
|
西村 俊哉, 高木 基樹, 三好 扶 |
|
|
東北支部総会・講演会 講演論文集 |
2016/01 |
4枚翅羽ばたき装置を用いた姿勢制御戦略
三好 扶, 西村 俊哉, 髙木 基樹
|
三好 扶, 西村 俊哉, 髙木 基樹 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2016/01 |
水産資源の管理支援用水中ロボットの開発:―第2報:ヨーの周波数応答実験―
三好 扶, 森 隼人, 佐藤 和幸, 高木 基樹
|
三好 扶, 森 隼人, 佐藤 和幸, 高木 基樹 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2016/01 |
すべりねじ機構を用いた4自由度水中ロボットアームの開発
岩持 賢季, 髙木 基樹, 三好 扶
|
岩持 賢季, 髙木 基樹, 三好 扶 |
|
|
日本機械学会東北学生会第46回卒業研究発表講演会 |
2016/01 |
水中環境調査を目的とした水中ロボットの開発:―第1報:試作機の開発―
佐藤 和幸, 髙木 基樹, 森 隼人, 三好 扶
|
佐藤 和幸, 髙木 基樹, 森 隼人, 三好 扶 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2016/01 |
4 枚翅羽ばたきモデルによる姿勢制御
西村俊哉, 髙木基樹, 三好扶
|
西村俊哉, 髙木基樹, 三好扶 |
|
|
日本機械 学会東北支部第51期総会 |
2016/01 |
筋骨格モデルを用いた無回 転フリーキックにおける下肢筋活動度のシミュレーション
中村太秋, 佐藤翔太, 髙木基樹, 鎌田安久, 三好扶
|
中村太秋, 佐藤翔太, 髙木基樹, 鎌田安久, 三好扶 |
|
|
日本機械学会東北支 部第51期総会講演論文集 |
2016/01 |
海底ゴミ回収を目的としたROVの開発
山生 章義, 髙木 基樹, 三好 扶
|
山生 章義, 髙木 基樹, 三好 扶 |
|
|
日本機械学会東北学生会第46回卒業研究発表講演会 |
2015/03 |
羽ばたき機構を有する水中移動ロボットの開発
下畑輔, 高木基樹, 三好扶
|
下畑輔, 高木基樹, 三好扶 |
|
|
日本機械学会東北支部第50期総会・講演会 |
2015/01 |
塩蔵ワカメ加工作業補助装置の開発 ―葉体-茎間への切れ込み生成装置の評価―
高木基樹, 西村俊哉, アデルジャン イミティ, 萩原義裕, 三好扶
|
高木基樹, 西村俊哉, アデルジャン イミティ, 萩原義裕, 三好扶 |
|
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 |
2015/01 |
主成分分析による無回転フリーキック動作時のヒト下肢挙動の解明
中村太秋, 髙木基樹, 佐藤翔太, 鎌田安久, 小林吉之, 三好扶
|
中村太秋, 髙木基樹, 佐藤翔太, 鎌田安久, 小林吉之, 三好扶 |
|
|
計測自動制御学会東北支部 第294回研究集会 |
2015/01 |
4枚翅羽ばたきによるモーメント生成機構
西村俊哉, 若月椋, 髙木基樹, 三好扶
|
西村俊哉, 若月椋, 髙木基樹, 三好扶 |
|
|
計測自動制御学会 東北支部 第294回研究集会 |
2015/01 |
サッカーのキック動作における足部速度およびボール速度の増大とヒト下肢挙動の関連性
佐藤 翔太, 髙木 基樹, 中村 太秋, 鎌田 安久, 三好 扶
|
佐藤 翔太, 髙木 基樹, 中村 太秋, 鎌田 安久, 三好 扶 |
|
|
日本機械学会東北学生会 第45回卒業研究発表講演会 |
2015/01 |
水産資源の管理支援用水中ロボットの開発 : 第1報 : 深さ及び姿勢制御
森 隼人, 高木 基樹, 佐藤 和幸, 三好 扶
|
森 隼人, 高木 基樹, 佐藤 和幸, 三好 扶 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2015/01 |
塩蔵ワカメ加工作業補助装置の開発 : 葉体-茎間への切れ込み生成装置の評価
高木 基樹, 西村 俊哉, イミティ アデルジャン, 萩原 義裕, 三好 扶
|
高木 基樹, 西村 俊哉, イミティ アデルジャン, 萩原 義裕, 三好 扶 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2015/01 |
羽ばたき位相変化による羽ばたき型 MAV の姿勢制御方法の開発
若月 椋, 髙木 基樹, 西村 俊哉, 三好 扶
|
若月 椋, 髙木 基樹, 西村 俊哉, 三好 扶 |
|
|
日本機械学会東北学生会 第45回卒業研究発表講演会 |
2015/01 |
沿岸域の水産資源調査を目的とした水中ロボットの開発
佐藤 和幸, 髙木 基樹, 森 隼人, 三好 扶
|
佐藤 和幸, 髙木 基樹, 森 隼人, 三好 扶 |
|
|
日本機械学会東北学生会 第45回卒業研究発表講演会 |
2015/01 |
装着者の歩容を再現するマスタースレーブ型歩行訓練支援装置の開発
浅石健太, 髙木基樹, 中村太秋, 三好扶
|
浅石健太, 髙木基樹, 中村太秋, 三好扶 |
|
|
第24回ライフサポート学会フロンティア講 演会予稿集(2015) |
2015/01 |
水産資源の管理支援用水中ロボットの開発 ―第1 報:深さ及び姿勢制御―
森隼人, 高木基樹, 佐藤和幸, 三好扶
|
森隼人, 高木基樹, 佐藤和幸, 三好扶 |
|
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 |
2015/01 |
ヒト歩行時の左右対称性を考慮したマスタースレーブ型歩行訓練支援装置の開発
浅石 健太, 高木 基樹, 中村 太秋, 三好 扶
|
浅石 健太, 高木 基樹, 中村 太秋, 三好 扶 |
|
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2014/12 |
水中移動ロボットの設計及びその製作実習 |
|
|
|
第15回システムインテグレーション部門講演会(SI2014) |
2014/01 |
塩蔵ワカメの葉体-茎間への切れ込み生成装置開発
高木基樹, 西村俊哉, アデルジャン イミティ, 萩原義裕, 三好扶
|
高木基樹, 西村俊哉, アデルジャン イミティ, 萩原義裕, 三好扶 |
|
|
2014年度日本水産学会秋季大会 |
2014/01 |
アワビ漁支援用水中ロボットの開発
高木 基樹, 森 隼人, イミティ アデルジャン, 萩原 義裕, 三好 扶
|
高木 基樹, 森 隼人, イミティ アデルジャン, 萩原 義裕, 三好 扶 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2014/01 |
水中上肢リハビリテーション補助用ロボットの開発 : 前腕回内/外運動リハビリテーション装置の開発
高木 基樹, 浅石 健太, 森 隼人, 三好 扶
|
高木 基樹, 浅石 健太, 森 隼人, 三好 扶 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2014/01 |
水中上肢リハビリテーション補助用ロボットの開発 前腕回内/外運動リハビリテーション装置の開発
高木基樹, 西村俊哉, アデルジャン イミティ, 萩原義裕, 三好扶
|
高木基樹, 西村俊哉, アデルジャン イミティ, 萩原義裕, 三好扶 |
|
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 |
2014/01 |
塩蔵ワカメ加工作業補助装置の開発 : 葉体-茎間への切れ込み生成装置の開発
高木 基樹, 西村 俊哉, イミティ アデルジャン, 萩原 義裕, 三好 扶
|
高木 基樹, 西村 俊哉, イミティ アデルジャン, 萩原 義裕, 三好 扶 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2014/01 |
甲虫様後翅モデルによる折り畳み/展開動作時の力伝達様式の解明
川辺 将剛, 高木 基樹, 西村 俊哉, 西村 文仁, 萩原 義裕, 三好 扶
|
川辺 将剛, 高木 基樹, 西村 俊哉, 西村 文仁, 萩原 義裕, 三好 扶 |
|
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2014/01 |
無回転フリーキック動作時の骨盤による補償動作
中村 太秋, 高木 基樹, 佐藤 翔太, 高橋 敏将, 鎌田 安久, 三好 扶
|
中村 太秋, 高木 基樹, 佐藤 翔太, 高橋 敏将, 鎌田 安久, 三好 扶 |
|
|
シンポジウム: スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス講演論文集 |
2014/01 |
インステップキック時の足関節スティフネスがボール挙動に与える影響
高橋 敏将, 高木 基樹, 中村 太秋, 下畑 輔, 鎌田 安久, 萩原 義裕, 西村 文仁, 三好 扶
|
高橋 敏将, 高木 基樹, 中村 太秋, 下畑 輔, 鎌田 安久, 萩原 義裕, 西村 文仁, 三好 扶 |
|
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2014/01 |
ステレオカメラを有するアワビ漁支援用水中ロボットの開発
高木基樹, 森隼人, アデルジャン イミティ, 萩原義裕, 三好扶
|
高木基樹, 森隼人, アデルジャン イミティ, 萩原義裕, 三好扶 |
|
|
2014年度日本水産学会秋季大会 |
2013/01 |
空気圧式人工筋肉を用いた水産業向けの着脱用意なパワーアシスト機器の開発
イミティ アデルジャン, 佐藤 こすも, 萩原 義裕, 萩原 由香里, 三好 扶, 高木 基樹
|
イミティ アデルジャン, 佐藤 こすも, 萩原 義裕, 萩原 由香里, 三好 扶, 高木 基樹 |
|
|
日本機械学会東北支部秋季講演会講演論文集 |
2013/01 |
2翅による飛翔昆虫の翼機構に関する研究
三好 扶, 川辺 将剛, 高木 基樹, 萩原 義裕, 西村 文仁
|
三好 扶, 川辺 将剛, 高木 基樹, 萩原 義裕, 西村 文仁 |
|
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2013/01 |
リアルタイムモーションキャプチャによる歩行機能回復訓練システムの開発
浅石健太, 高木基樹, 萩原義裕, 三好扶
|
浅石健太, 高木基樹, 萩原義裕, 三好扶 |
|
|
生体医工学シンポジウム2013 |
2013/01 |
モーションキャプチャによる片麻痺者用歩行訓練装置の開発
浅石健太, 高木基樹, 萩原義裕, 三好扶
|
浅石健太, 高木基樹, 萩原義裕, 三好扶 |
|
|
第28回リハ工学カンファレンス |
2013/01 |
甲虫の後翅折り畳み機構に関する一考察
川辺将剛, 高木基樹, 西村俊哉, 萩原義裕, 西村文仁, 三好扶
|
川辺将剛, 高木基樹, 西村俊哉, 萩原義裕, 西村文仁, 三好扶 |
|
|
第29回エアロ・アクアバイオメカニズム学会講演会 |
2013/01 |
水中用上肢リハビリテーション装置の開発
小池 飛鳥, 高木 基樹, 三好 扶
|
小池 飛鳥, 高木 基樹, 三好 扶 |
|
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2012/10 |
内視鏡的脳腫瘍除去システム用微細術具の開発
池田 大作, 落合 真, 鶴島 英介, 高木 基樹, 荒田 純平, 剣持 一, 鎮西 清行, 橋爪 誠, 梶田 泰一
|
池田 大作, 落合 真, 鶴島 英介, 高木 基樹, 荒田 純平, 剣持 一, 鎮西 清行, 橋爪 誠, 梶田 泰一 |
|
|
Journal of Japan Society of Computer Aided Surgery : J.JSCAS |
2012/09 |
空気圧を用いた脳神経外科手術コクピットのための操作ツール
荒田純平, 高木基樹, 堀竜弥, 宮城孝弘, 藤本英雄, 林雄一郎, 梶田泰一, 鎮西清行, 剣持一, 橋爪誠
|
荒田純平, 高木基樹, 堀竜弥, 宮城孝弘, 藤本英雄, 林雄一郎, 梶田泰一, 鎮西清行, 剣持一, 橋爪誠 |
|
|
第30回日本ロボット学会 |
2012/01 |
動作方向依存的上肢筋活動の動員機序(筋活動)
齋藤 創, 高木 基樹, イミティ アデルジャン, 萩原 義裕, 三好 扶
|
齋藤 創, 高木 基樹, イミティ アデルジャン, 萩原 義裕, 三好 扶 |
|
|
シンポジウム: スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス講演論文集 |
2012/01 |
足関節スティフネス変化がボール挙動に与える影響
高橋 敏将, 高木 基樹, 鎌田 安久, 萩原 義裕, 西村 文仁, 三好 扶
|
高橋 敏将, 高木 基樹, 鎌田 安久, 萩原 義裕, 西村 文仁, 三好 扶 |
|
|
シンポジウム: スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス講演論文集 |
2012/01 |
動作方向依存的上肢筋活動の動員機序
齋藤創, 高木基樹, アデルジャンイミティ, 萩原義裕, 三好扶
|
齋藤創, 高木基樹, アデルジャンイミティ, 萩原義裕, 三好扶 |
|
|
日本機械学会シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2012 |
2012/01 |
脳神経外科手術用操作インターフェイスの開発
堀 竜弥, 橋爪 誠, 荒田 純平, 高木 基樹, 宮城 孝弘, 藤本 英雄, 梶田 泰一, 林 雄一郎, 鎮西 清行, 剣持 一
|
堀 竜弥, 橋爪 誠, 荒田 純平, 高木 基樹, 宮城 孝弘, 藤本 英雄, 梶田 泰一, 林 雄一郎, 鎮西 清行, 剣持 一 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2011/11 |
OpenIGTLink を用いた内視鏡型ロボット手術のシミュレーションシステムの開発
林 雄一郎, 高木 基樹, 荒田 純平, 徳田 淳一, 山田 篤史, 波多 伸彦, 鎮西 清行, 梶田 泰一, 藤井 正純, 水野 正明, 若林 俊彦, 吉田 純, 森 健策
|
林 雄一郎, 高木 基樹, 荒田 純平, 徳田 淳一, 山田 篤史, 波多 伸彦, 鎮西 清行, 梶田 泰一, 藤井 正純, 水野 正明, 若林 俊彦, 吉田 純, 森 健策 |
|
|
Journal of Japan Society of Computer Aided Surgery : J.JSCAS |
2011/11 |
脳腫瘍摘出手術用マスタスレーブにおける手術コクピットの開発
荒田 純平, 高木 基樹, 堀 竜弥, 宮城 孝弘, 藤本 英雄, 梶田 泰一, 林 雄一郎, 鎮西 清行, 剣持 一, 橋爪 誠
|
荒田 純平, 高木 基樹, 堀 竜弥, 宮城 孝弘, 藤本 英雄, 梶田 泰一, 林 雄一郎, 鎮西 清行, 剣持 一, 橋爪 誠 |
|
|
Journal of Japan Society of Computer Aided Surgery : J.JSCAS |
2011/01 |
装着型支援装置の開発-握力補助装置の開発-
山辺大輔, 高木基樹, 小山浩幸, 米田隆志
|
山辺大輔, 高木基樹, 小山浩幸, 米田隆志 |
|
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2010 |
2011/01 |
液晶ペンタブレット駆動による遭遇型力覚提示装置に関する研究
高木 基樹, 荒田 純平, 佐野 明人, 藤本 英雄
|
高木 基樹, 荒田 純平, 佐野 明人, 藤本 英雄 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2011/01 |
脳腫瘍摘出術支援ロボットシステムのための手術コクピットの開発
高木 基樹, 和田 朋広, 荒田 純平, 林 雄一郎, 梶田 泰一, 藤本 英雄
|
高木 基樹, 和田 朋広, 荒田 純平, 林 雄一郎, 梶田 泰一, 藤本 英雄 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2011/01 |
弾性体を介在させた電磁ブレーキによる受動的な力覚提示装置の開発
宮城孝弘, 荒田純平, 高木基樹, 藤本英雄
|
宮城孝弘, 荒田純平, 高木基樹, 藤本英雄 |
|
|
第16回日本バーチャルリアリティ学会 |
2010/01 |
ディスプレイパネル駆動による遭遇型力覚提示装置の開発
荒田 純平, 高木 基樹, 山崎 裕也, 佐野 明人, 藤本 英雄
|
荒田 純平, 高木 基樹, 山崎 裕也, 佐野 明人, 藤本 英雄 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2010/01 |
Haptic Rehabによる上肢の複合的知覚検査の成績と所要時間 : 粗さ・弾力・粘性・重さの知覚について
井上 薫, 伊藤 祐子, 池田 由美, 高木 基樹, 寺田 尚史, 高橋 良至, 米田 隆志
|
井上 薫, 伊藤 祐子, 池田 由美, 高木 基樹, 寺田 尚史, 高橋 良至, 米田 隆志 |
|
|
第20回日本保健科学学会学術集会 |
2010/01 |
触覚センサを用いた物体把持手法の開発
松井 友秀, 加藤 晴康, 高木 基樹, 小山 浩幸, 山本 紳一郎, 米田 隆志
|
松井 友秀, 加藤 晴康, 高木 基樹, 小山 浩幸, 山本 紳一郎, 米田 隆志 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2010/01 |
装着型支援装置の開発 : 握力補助装置の開発
山辺 大輔, 高木 基樹, 小山 浩幸, 米田 隆志
|
山辺 大輔, 高木 基樹, 小山 浩幸, 米田 隆志 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2009/11 |
ESD手術のための患部保持手法の提案
長棟 友哉, 高橋 良至, 井出 勝, 高木 基樹, 和田 則仁, 菅沼 和弘, 米田 隆志
|
長棟 友哉, 高橋 良至, 井出 勝, 高木 基樹, 和田 則仁, 菅沼 和弘, 米田 隆志 |
|
|
Journal of Japan Society of Computer Aided Surgery : J.JSCAS |
2009/01 |
ESD手術のための鉗子の開発 : 患部保持ツールの開発
長棟 友哉, 高橋 良至, 井出 勝, 高木 基樹, 和田 則仁, 菅沼 和弘, 米田 隆志
|
長棟 友哉, 高橋 良至, 井出 勝, 高木 基樹, 和田 則仁, 菅沼 和弘, 米田 隆志 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2009/01 |
上肢疾患用患者シミュレータの開発
有松 崇行, 高木 基樹, 高橋 良至, 井上 薫, 寺田 尚史, 米田 隆志, 川上 幸男, 小山 浩幸, 山本 紳一郎
|
有松 崇行, 高木 基樹, 高橋 良至, 井上 薫, 寺田 尚史, 米田 隆志, 川上 幸男, 小山 浩幸, 山本 紳一郎 |
|
|
日本機械学会関東支部総会講演会講演論文集 |
2009/01 |
理学療法訓練支援のための上肢シミュレータの開発
有松崇行, 高木基樹, 井上薫, 伊藤祐子, 高橋良至, 寺田尚史, 川上幸男, 小山浩幸, 山本紳一郎, 米田隆志
|
有松崇行, 高木基樹, 井上薫, 伊藤祐子, 高橋良至, 寺田尚史, 川上幸男, 小山浩幸, 山本紳一郎, 米田隆志 |
|
|
第7回生活支援工学系学会連合大会 |
2009/01 |
事前知識を用いた強化学習の効率的学習
高木 基樹, Dung Le Tien, 米田 隆志
|
高木 基樹, Dung Le Tien, 米田 隆志 |
|
|
年次大会講演論文集 |
2009/01 |
ESD 手術のための鉗子の開発―患部保持ツールの開発―
長棟友哉, 高橋良至, 井出勝, 高木基樹, 和田則仁, 菅沼和弘, 米田隆志
|
長棟友哉, 高橋良至, 井出勝, 高木基樹, 和田則仁, 菅沼和弘, 米田隆志 |
|
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2009 |
2008/12 |
視覚と上肢の協調運動評価機能を有する簡易ドライビングシミュレータの開発
高木 基樹, 井上 薫, 伊藤 祐子, 高橋 良至, 米田 隆志
|
高木 基樹, 井上 薫, 伊藤 祐子, 高橋 良至, 米田 隆志 |
|
|
第9回システムインテグレーション部門講演会(SI2008) |
2008/11 |
ラバチューブアクチュエータを用いた歩行訓練システムの開発 〜二関節筋モデルの応用と制御〜
青山亮太, 柴田芳幸, 高木基樹, 三好扶, 山本紳一郎
|
青山亮太, 柴田芳幸, 高木基樹, 三好扶, 山本紳一郎 |
|
|
第24回 日本義肢装具学会学術大会 |
2008/01 |
Q-learningによる把持戦略の獲得
加藤 晴康, 井上 裕生, 高木 基樹, 高橋 良至, 米田 隆志
|
加藤 晴康, 井上 裕生, 高木 基樹, 高橋 良至, 米田 隆志 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2008/01 |
上肢疾患シミュレータの開発に関する基礎研究 : 表現した疾患の評価
藤澤 友浩, 高木 基樹, HOKYO Lee, 高橋 良至, 井上 薫, 寺田 尚史, ADACHI Yoshitaka, 川上 幸男, 米田 隆志
|
藤澤 友浩, 高木 基樹, HOKYO Lee, 高橋 良至, 井上 薫, 寺田 尚史, ADACHI Yoshitaka, 川上 幸男, 米田 隆志 |
|
|
日本機械学会関東支部総会講演会講演論文集 |
2008/01 |
DEVELOPMENT OF GAIT TRAINING SYSTEM USING BI-ARTICULAR MUSCLE MODEL
SHIBATA Yoshiyuki, TAKAGI Motoki, MIYOSHI Tasuku, AOYAMA Ryota, YAMAMOTO Shin-ichiroh, KAWAKAMI Yukio
|
SHIBATA Yoshiyuki, TAKAGI Motoki, MIYOSHI Tasuku, AOYAMA Ryota, YAMAMOTO Shin-ichiroh, KAWAKAMI Yukio |
|
|
Proceedings of the JFPS International Symposium on Fluid Power |
2008/01 |
Medical Engineering applications using functional fluids
Takashi Komeda, Motoki Takagi, Masaru Ide, Tomohiro Fujisawa
|
Takashi Komeda, Motoki Takagi, Masaru Ide, Tomohiro Fujisawa |
|
|
The 2nd South East Asian Technical University Consortium(SEATUC) Symposium. 2008 |
2008/01 |
筋ジストロフィー患者のためのゲーム機インターフェースの開発
高橋良至, 高木基樹, 萱野由希江, 米田郁夫, 繁成剛
|
高橋良至, 高木基樹, 萱野由希江, 米田郁夫, 繁成剛 |
|
|
第23回リハ工学カンファレンス |
2008/01 |
拘縮除去装置の開発
金丸 淳一, 高木 基樹, 山本 紳一郎, 小山 浩幸, 赤居 正美, 米田 隆志
|
金丸 淳一, 高木 基樹, 山本 紳一郎, 小山 浩幸, 赤居 正美, 米田 隆志 |
|
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2007/09 |
装着型握力補助装置の制御手法の開発 |
|
|
|
第25回日本ロボット学会 |
2007/01 |
ハプティックデバイスを用いた上肢リハビリ テーションシ ステム
高橋良至, 三好扶, 高木基樹, 寺田尚史, 井上薫, 伊藤祐子, 李虎奎, 米田隆志
|
高橋良至, 三好扶, 高木基樹, 寺田尚史, 井上薫, 伊藤祐子, 李虎奎, 米田隆志 |
|
|
第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 |
2007/01 |
Vision Based User Interface for the Assistive Mobile Robot System
Takagi Motoki, Takahashi Yoshiyuki, Komeda Takashi
|
Takagi Motoki, Takahashi Yoshiyuki, Komeda Takashi |
|
|
精密工学会学術講演会講演論文集 |
2007/01 |
上肢疾患シ ミュレータの開発に関する基礎研究
藤澤友浩, 高木基樹, 李虎奎, 高橋良至, 井上薫, 寺田尚志, 足立吉隆, 川上幸男, 米田隆志
|
藤澤友浩, 高木基樹, 李虎奎, 高橋良至, 井上薫, 寺田尚志, 足立吉隆, 川上幸男, 米田隆志 |
|
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2007 |
2007/01 |
上肢疾患シミュレータの開発に関する基礎研究
藤澤 友浩, 高木 基樹, 李 虎奎, 高橋 良至, 井上 薫, 寺田 尚史, 足立 吉隆, 川上 幸男, 米田 隆志
|
藤澤 友浩, 高木 基樹, 李 虎奎, 高橋 良至, 井上 薫, 寺田 尚史, 足立 吉隆, 川上 幸男, 米田 隆志 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2007/01 |
上肢疾患シミュレータの開発に関する基礎研究
藤澤 友浩, 高木 基樹, 李 虎奎, 高橋 良至, 井上 薫, 寺田 尚史, 足立 吉隆, 川上 幸男, 米田 隆志
|
藤澤 友浩, 高木 基樹, 李 虎奎, 高橋 良至, 井上 薫, 寺田 尚史, 足立 吉隆, 川上 幸男, 米田 隆志 |
|
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2007/01 |
Gesture Recognition for the User Interface of Assistive Mobile Robot System
高木 基樹, 高橋 良至, 山本 慎一郎, 小山 浩幸, 米田 隆志
|
高木 基樹, 高橋 良至, 山本 慎一郎, 小山 浩幸, 米田 隆志 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2007/01 |
介助用モビルロボットシステムのハンドの開発に関する研究
シャルー・モハマドダン, 米田隆志, 小山浩幸, 山本紳一郎, 高橋良至, 高木基樹
|
シャルー・モハマドダン, 米田隆志, 小山浩幸, 山本紳一郎, 高橋良至, 高木基樹 |
|
|
ライフサポート学会,人と福祉を支える技術フォーラム2007 |
2006/09 |
Obstacles Detection and Map Building for AMOS Using Optical Flow
高木基樹, 高橋良至, 米田隆志
|
高木基樹, 高橋良至, 米田隆志 |
|
|
第24回日本ロボット学会 |
2006/01 |
上肢疾患シミュレータの開発に関する基礎研究
藤藤 友浩, 李 虎奎, 高木 基樹, 高橋 良至, 井上 薫, 寺田 尚史, 足立 吉隆, 川上 幸男, 米田 隆志
|
藤藤 友浩, 李 虎奎, 高木 基樹, 高橋 良至, 井上 薫, 寺田 尚史, 足立 吉隆, 川上 幸男, 米田 隆志 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 |
2006/01 |
上肢疾患シミュレータの開発に関する基礎研究
藤澤 友浩, 高木 基樹, 李 虎奎, 高橋 良至, 井上 薫, 寺田 尚史, 足立 吉隆, 川上 幸男, 米田 隆志
|
藤澤 友浩, 高木 基樹, 李 虎奎, 高橋 良至, 井上 薫, 寺田 尚史, 足立 吉隆, 川上 幸男, 米田 隆志 |
|
|
埼玉ブロック大会(講演会)講演論文集 |
2006/01 |
Animal ? Machine Interaction: Naive Navigation For AiboRobot
Le Tien Dung, Takashi Komeda, Motoki Takagi
|
Le Tien Dung, Takashi Komeda, Motoki Takagi |
|
|
20th Scientific Conference - Hanoi University of Technology |
2006/01 |
Initial Steps Towards Dog ? Keeper Robot System
Le Tien Dung, Takashi Komeda, Motoki Takagi
|
Le Tien Dung, Takashi Komeda, Motoki Takagi |
|
|
Development and Application of Information and Communication Technology, ICT.rda06 |
2005/09 |
Vision Based Human Detection for the Safe Control of Robots
高木基樹, 高橋良至, 米田隆志
|
高木基樹, 高橋良至, 米田隆志 |
|
|
第23回日本ロボット学会 |
1998/09 |
介助用モビルロボットシステムの開発 -3指ハンドの開発-
高木基樹, 米田隆志, 高橋良至, 小山浩幸
|
高木基樹, 米田隆志, 高橋良至, 小山浩幸 |
|
|
第16回日本ロボット学会 |
|