発表年月
|
タイトル/共同研究者
|
掲載誌
|
巻・号・頁
|
学術機関等
|
2024/03 |
VAEを用いた病理組織画像解析
田中恒成, 畑仲駿, 熊﨑舜, 高橋正信, 中野雅行
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2024/03 |
シードを用いる線状物体抽出法の改善
菅家遼平, 高橋正信
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2024/03 |
チラシ画像の商品情報自動認識-箇条書きの印認識-
中山翔, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
86から
|
|
2024/03 |
早期肝細胞癌の鍍銀染色標本の特徴抽出
田中尊, 田中恒成, 中野雅行, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
83から
|
|
2023/12 |
インテリジェントルーム構築のためのWebカメラを用いたユーザ定義ジェスチャ認識
馬博文, 高橋正信
|
映像情報メディア学会冬季大会 |
|
|
2023/09 |
シードを用いた対象指定による線状物体の抽出
菅家遼平, 高橋正信
|
第22回情報科学技術フォーラム(FIT2023) |
|
|
2023/03 |
病理組織画像の細胞核抽出に適した撮像法の検討
菅原有一, 高橋正信, 中野雅行
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2023/03 |
細網線維パターンによる早期肝細胞癌の識別
谷岡佳紀, 高橋正信, 中野雅行
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2023/03 |
テレビ番組の字幕画面抽出と字幕認識-システム化-
伊藤太一, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
95から
|
|
2023/03 |
プラモデルの箱絵認識による内容情報提供システ
浅井健次郎, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
107から
|
|
2023/03 |
鳩舎における飼育鳩の個体識別と追跡
福嶋大智, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
109から
|
|
2023/03 |
病理組織画像の細胞核抽出に適した撮像法の検討
菅原有一, 中野雅行, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
114から
|
|
2023/03 |
細網線維パターンによる早期肝細胞癌の識別
谷岡佳紀, 中野雅行, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
120から
|
|
2023/03 |
早期肝細胞癌の病理診断支援-組織画像による識別-
田崎俊祐, 畑仲駿, 中野雅行, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
118から
|
|
2023/03 |
画像特徴を保持する多様なテクスチャ画像生成
桑原世紀, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
85から
|
|
2023/03 |
チラシ画像の商品情報自動認識―箇条書き認識―
石川敦斗, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
89から
|
|
2023/03 |
頭髪の画像解析-毛根抽出精度の改善-
田村柊門, 菅家遼平, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
90から
|
|
2023/03 |
プルキニエ像の抽出手法の研究-精度改善-
芥川侑也, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
92から
|
|
2022/09 |
敵対的生成ネットワークと光学情報を用いたSAR衛星画像の超解像
菅家遼平, 高橋正信
|
第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022) |
|
|
2022/09 |
スマホカメラを用いた隠消現実感アプリケーション
小林海人, 高橋正信
|
第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022) |
|
|
2022/03 |
GANを用いた隠消現実感-補完機能の改善-
小林海人, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
73から
|
|
2022/03 |
光学画像を用いたSAR画像の超解像
菅家遼平, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
77から
|
|
2022/03 |
チラシ画像の商品情報認識-高機能化と自動化-
原田靖之, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
107から
|
|
2022/03 |
ローソク足チャート画像を用いた株価指数予測
本松拓弥, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
103から
|
|
2022/03 |
スマブラSPにおけるキャラクターの技認識
鈴木聡, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
105から
|
|
2022/03 |
早期肝細胞癌の病理診断支援-細胞核による鑑別-
畑仲駿, 佐々木陽祐, 高橋正信, 中野雅行
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2022/03 |
早期肝細胞癌の病理診断支援-細胞核による鑑別-
畑仲駿, 佐々木陽祐, 中野雅行, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
92から
|
|
2022/03 |
テレビ番組の字幕画面抽出と字幕認識-精度改善と全自動化-
宮崎晶斗, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
75から
|
|
2021/12 |
バーチャルスライドの特徴量分布可視化-特徴量の組合せー
エンカイキン, 高橋正信, 中野雅行
|
第16回パーソナルコンピュータ利用技術学会全国大会 |
|
|
2021/03 |
深層学習による病理組織標本画像における肝細胞核の認識
佐々木陽祐, 山見慧, 中野雅行, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
101から
|
|
2021/03 |
チラシ画像認識手法の研究―価格と内容情報の対応付け―
外山壮大, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
81から
|
|
2021/03 |
病理組織画像における核面積抽出の高精度化
山見慧, 佐々木陽祐, 高橋正信, 中野雅行
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2021/03 |
プルキニエ像抽出手法の研究
加藤樹, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
89から
|
|
2021/03 |
脳内にイメージセンサを埋植したマウスの行動分析
河井拓也, 貞方直輝, 太田安美, 太田淳, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
87から
|
|
2021/03 |
画像処理による検品アシストシステムの高機能化
酒田龍汰, 渋谷敬一, 石垣恒雄, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
85から
|
|
2021/03 |
車載カメラを用いた路面標示認識
三浦且暉, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
108から
|
|
2021/03 |
キャラクター属性による名づけ支援システム
村田基気, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
108から
|
|
2020/12 |
両面印刷物のスキャナ入力画像の裏写り補正
ヨウブンセイ, 高橋正信
|
第15回パーソナルコンピュータ利用技術学会全国大会 |
|
|
2020/12 |
病理組織画像における核小体の抽出と特徴量分布可視化
劉拍明, 高橋正信
|
第15回パーソナルコンピュータ利用技術学会全国大会 |
|
|
2020/12 |
チラシ画像からの商品情報自動抽出-内容情報認識-
柴山美紗希, 高橋正信
|
第15回パーソナルコンピュータ利用技術学会全国大会 |
|
|
2020/03 |
深層学習によるプルキニエ像抽出
佐々木貴行, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
70から
|
|
2020/03 |
光学顕微鏡を用いた無染色病理組織標本の3次元核位置抽出
豊島早織,山見慧,中野雅行,高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
78から
|
|
2020/03 |
敵対的生成ネットワークを用いた隠消現実感
澤田悠暉, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
69から
|
|
2020/03 |
多層に重なる同種物体のAmodal Instance Segmentationの実現
広松太一, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
72から
|
|
2020/03 |
病理組織画像における細胞膜の閉領域抽出
山見慧, 杉本京太, 高橋正信, 中野雅行
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2020/03 |
TCGストリーミング配信におけるカード画像認識
酒井達也, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
71から
|
|
2019/03 |
深層学習による無染色肝病理組織標本画像の細胞膜抽出
山見慧,杉本京太,高橋正信,中野雅行
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2019/03 |
両面印刷物のスキャナ入力カラー画像の裏写り補正
ヨウブンセイ,高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
131から
|
|
2019/03 |
チラシ画像からの商品情報自動抽出-精度改善-
柴山美沙希,高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
133から
|
|
2019/03 |
深層学習による無染色肝病理組織標本画像の細胞膜抽出
山見慧,杉本京太,高橋正信,中野雅行
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
112から
|
|
2019/03 |
深層学習を用いた毛根抽出の研究
磯部僚也,高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
119から
|
|
2019/03 |
画像処理による検品アシストシステムに関する研究
田渕雅陽,高橋正信,中山升太,石垣恒雄,渋谷敬一
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
117から
|
|
2019/03 |
テレビ番組の字幕画面抽出-精度改善-
萩原良耶,高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
115から
|
|
2018/03 |
ビリヤード支援システム -支援情報の提示-
菅原崇志,高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
149から
|
|
2018/03 |
スキャナ入力カラー画像の裏写り補正
松本泰明,高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
146から
|
|
2018/03 |
深層学習による肝病理組織標本画像の細胞膜抽出
杉本京太,高橋正信,中野雅行
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2018/03 |
厚い無染色病理組織標本の3次元的核位置抽出
石井一貴,髙野将,高橋正信,中野雅行
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
121から
|
|
2018/03 |
深層学習による肝病理組織標本画像の細胞膜抽出
杉本京太,高橋正信,中野雅行
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
123から
|
|
2018/03 |
チラシ画像からの商品情報自動抽出-商品情報認識の改善-
石井宏樹,高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
156から
|
|
2018/03 |
リアルタイム指文字認識システムの研究
池田聡哉,高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
154から
|
|
2018/03 |
無染色病理組織標本画像の核位置抽出
古屋良啓,髙野将,高橋正信,中野雅行
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
125から
|
|
2018/03 |
プロジェクタを用いた習字学習支援システム
杉山賢伍, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
152から
|
|
2017/03 |
プロジェクタを用いた習字学習支援システム
鈴木真彦,高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
159から
|
|
2017/03 |
ダンス初心者向け支援システム
濱田みなみ,高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
157から
|
|
2017/03 |
スキャナ入力画像の裏写り補正-カラー化-
林知弘, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
155から
|
|
2017/03 |
無染色病理組織標本画像の核位置抽出
米谷夢花,髙野将,高橋正信,中野雅行
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
143から
|
|
2017/03 |
バーチャルスライドの特徴量分布可視化-色特徴量-
杉浦優,長瀬瑛人,高橋正信,中野雅行
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2017/03 |
オプティカルフローを用いた無染色標本の核位置抽出
髙野将,米谷夢花,中野雅行,高橋正信
|
電子情報通信学会総合大会学生ポスターセッション |
|
|
2017/03 |
ピアノ初心者支援システム-機能改善-
浅野藍子,高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
149から
|
|
2017/03 |
動画像による投球速度計測と球種判別-高速化と自動化-
戸田敦也,高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
153から
|
|
2017/03 |
バーチャルスライドの特徴量分布可視化-色特徴量-
杉浦優, 長瀬瑛人, 高橋正信, 中野雅行
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
141から
|
|
2017/03 |
肝病理組織標本画像の細胞膜抽出の改善
上杉卓矢, 高橋正信, 中野雅行
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
138から
|
|
2016/09 |
バーチャルスライドの特徴量分布可視化‐改善‐
長瀬瑛人,高橋正信,中野雅行
|
FIT2016(第15回情報科学技術フォーラム) |
|
|
2016/05 |
早期肝細胞癌のバーチャルスライドの特徴量分布可視化
高橋正信, 中野雅行
|
日本病理学会会誌 |
|
|
2016/03 |
ピアノ初心者支援システム
竹内詩乃,高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
190から
|
|
2016/03 |
チラシ画像からの商品情報自動抽出-商品名認識-
亀山綾乃,高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
188から
|
|
2016/03 |
ヘマトキシリン染色された厚い肝組織標本の3次元核位置抽出
髙野将, 高橋正信, 中野雅行
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
204から
|
|
2016/03 |
肝病理組織標本画像の細胞膜抽出
向山晃司,高橋正信,中野雅行
|
電子情報通信学会総合大会学生ポスターセッション |
|
|
2016/03 |
手認識によるスマートグラスへの直感的入力
濱本恭介,高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
195から
|
|
2016/03 |
肝病理組織標本画像の細胞膜抽出
向山晃司,高橋正信,中野雅行
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
202から
|
|
2016/03 |
球状物体認識のための基礎検討
捧文人, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
199から
|
|
2016/03 |
動画像による投球速度計測と球種判別-自動化-
藤本達也,高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
197から
|
|
2016/03 |
テレビ番組の字幕画面抽出
石綿翔平, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
192から
|
|
2016/03 |
頭髪の画像解析-交差毛髪認識の基礎検討-
根岸瞬, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
194から
|
|
2016/03 |
ヘマトキシリン染色された厚い肝組織標本の3次元核位置抽出
髙野将,高橋正信,中野雅行
|
電子情報通信学会総合大会 |
2016巻
2号
168ページまで
|
一般社団法人電子情報通信学会 |
2015/03 |
チラシ画像からの商品情報自動抽出―価格認識―
染谷 謙太朗、高橋 正信
|
電子情報通信学会総合大会学生ポスターセッション |
|
|
2015/02 |
動画像による投球速度の測定と球種判別
野末 裕人、高橋 正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2015/02 |
チラシ画像からの商品情報自動抽出-価格認識の改善-
染谷 謙太朗、高橋 正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2015/02 |
動画像中の光の点滅・変色パターンのLEDを用いた再現
武藤 尚輝、高橋 正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2015/02 |
頭髪の画像解析―毛根抽出―
小林 諒平、高橋 正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2015/01 |
無染色標本を用いた病理組織標本画像解析
高橋 正信, 中野 雅行
|
特別教育・研究報告集 |
205から
208ページまで
|
芝浦工業大学連携推進部 |
2014/09 |
無染色肝病理組織標本の画像解析
牛川 卓弥、高橋 正信、中野 雅行
|
FIT2014(第13回情報科学技術フォーラム) |
|
|
2014/03 |
バーチャルスライドの特徴量抽出と可視化
藤井 智郁、高橋 正信、中野 雅行
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2014/03 |
無染色標本の撮像および解析
宮本 啓太, 高橋 正信, 中野 雅行
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2014/03 |
スキャナ画像の裏写り補正法の改善
漆畑 亮佑、高橋 正信
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2014/03 |
カメラ一台による指先3Dマウスの改良および応用
柳澤 慧, 高橋 正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2014/03 |
距離画像を用いた指文字認識
開沼 拓巳, 高橋 正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2014/03 |
タブレット端末を用いた手書き支援システム
竹澤 一真、高橋 正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2014/03 |
チラシ画像からの商品情報自動抽出-価格認識-
辻田 直也, 高橋 正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2013/09 |
明視野・暗視野・位相差の合成撮像法
今井 瑞穂、宮本 啓太、高橋 正信、中野 雅行
|
FIT2013(第12回情報科学技術フォーラム) |
|
|
2013/03 |
病理診断支援のための肝細胞核の自動選別
藤井 智郁、高橋 正信、中野 雅行
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2013/03 |
合成撮像法の基礎検討
宮本 啓太、今井 瑞穂、高橋 正信、中野 雅行
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2013/03 |
ビリヤード支援システム-手玉の角度誤差計測-
頭本 征興、瀧田 恭平、高橋 正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2013/03 |
病理組織標本の合成撮像法
今井 瑞穂, 宮本 啓太, 高橋 正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2013/03 |
カメラ1台による指先3Dマウス-機能拡張-
田中 真登, 坂田 吏, 高橋 正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2013/03 |
画像処理を利用した将棋棋譜自動生成システム
石原 徹、坂田 吏、高橋 正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2013/03 |
動画像による投球速度の測定
伊澤 雄太、漆畑 亮佑、高橋 正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2013/03 |
プロジェクタを用いた毛筆習字支援システム
熊谷 南海、山田 幸司、高橋 正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2012/03 |
肝病理組織標本画像のN/C比算出システムの改善
松下 伸光、高橋 正信、中野 雅行
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2012/03 |
カメラ 1 台による指先 3Dマウス-肌の色・指の長さの自動計測-
張替 史真、高橋 正信、坂田 吏
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2012/03 |
ビリヤード支援システムの研究-キューの3D方向推定-
橋本 典明、瀧田 恭平、高橋 正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2012/03 |
プロジェクタを用いた手書き支援システム-キャリブレーション-
堀江 健太, 山田 幸司, 高橋 正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2012/03 |
画像を用いた煙草の煙の検出-複数の飽和煙色の推定-
池田 知範, 山田 幸司, 高橋 正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2012/03 |
将棋棋譜自動生成システム-認識手法の改善-
竹内 翔、高橋 正信、坂田 吏
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2012/03 |
肝病理組織標本画像の細胆管密度の定量化
尾板 正一, 松下 伸光, 高橋 正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2012/03 |
肝病理組織標本画像の核輪郭抽出精度の改善
藤井 智郁、山田 耕輔、高橋 正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2012/01 |
合成撮像による病理組織標本画像解析
高橋 正信, 中野 雅行
|
特別教育・研究報告集 |
180から
183ページまで
|
芝浦工業大学連携推進部 |
2011/08 |
カメラ1台による指先3Dマウス
坂田 吏, 高橋 正信
|
映像情報メディア学会年次大会 |
|
|
2011/08 |
病理診断支援システムの核抽出精度改善
山田 耕祐、牧野 裕希、高橋 正信、中野 雅行
|
映像情報メディア学会年次大会 |
|
|
2011/08 |
ビリヤード支援システム-キューの方向推定-
瀧田 恭平、高橋 正信
|
映像情報メディア学会年次大会 |
2011巻
1から
|
一般社団法人映像情報メディア学会 |
2011/03 |
プロジェクタを用いた手書き支援システム
山田幸司、高橋正信
|
電子情報通信学会総合大会学生ポスターセッション |
|
|
2011/03 |
画像による煙草の煙検出手法の自動化
小谷内 秀規、高橋 正信
|
電子情報通信学会総合大会学生ポスターセッション |
|
|
2011/03 |
マルチイメージングによる肝病理組織標本画像の核抽出
小市 純平、木谷 拓也、牧野 裕希、高橋 正信、中野 雅行
|
電子情報通信学会総合大会学生ポスターセッション |
|
|
2011/03 |
ビリヤード支援システム-キューの2D方向推定-
瀧田 恭平, 高橋 正信
|
電子情報通信学会総合大会学生ポスターセッション |
|
|
2011/03 |
カメラ1台による指先3Dマウス-3次元座標推定-
坂田 吏, 高橋 正信
|
電子情報通信学会総合大会学生ポスターセッション |
|
|
2011/03 |
ビリヤード支援システム-キューの2D方向推定-
瀧田恭平、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2011/03 |
カメラ1台による指先3Dマウス-3次元ポインティング-
坂田吏, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2011/03 |
肝病理組織標本画像の核抽出精度の改善
牧野裕希, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2011/03 |
マルチイメージングによる肝病理組織標本画像の核抽出
小市純平, 木谷拓也, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2011/03 |
画像による煙草の煙検出手法の自動化
小谷内秀規、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2011/03 |
ディスプレイを用いた形状推定-ハイライトの影響の軽減-
山田耕祐、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2011/03 |
プロジェクタを用いた手書き支援システム
山田幸司、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2010/09 |
両面印刷物のスキャナ画像の裏写り補正
小嶋 洸佑、高橋 正信
|
FIT2010(第9回情報科学技術フォーラム) |
283から
284ページまで
|
FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会 |
2010/09 |
肝病理組織標本画像のN/C比算出システム
松下 伸光、高橋 正信、中野 雅行
|
FIT2010(第9回情報科学技術フォーラム) |
|
|
2010/08 |
G-013 肝病理組織標本画像のN/C比算出システムの開発(G分野:生体情報科学,一般論文)
松下 伸光, 高橋 正信, 中野 雅行
|
情報科学技術フォーラム講演論文集 |
9巻
2号
555から
556ページまで
|
FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会 |
2010/03 |
プロジェクタを用いた硬筆支援システム
中島 聡太、高橋 正信
|
電子情報通信学会総合大会学生ポスターセッション |
|
|
2010/03 |
マルチイメージングによる肝病理組織標本画像のN/C比算出
松下 伸光、高橋 正信
|
電子情報通信学会総合大会学生ポスターセッション |
|
|
2010/03 |
スキャナ入力画像の裏写り補正―濃い印刷物への対応―
小嶋洸佑、高橋正信
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2010/03 |
色変化と半透明性を利用した煙草の煙の検出
福島彩, 高橋正信
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2010/03 |
肝病理組織標本画像のN/C比算出
松下伸光、高橋正信、中野雅行
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2010/03 |
プロジェクタを用いた硬筆支援システム
中島聡太、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2010/03 |
動画像を用いたバレーボールにおけるスパイク速度の自動計測
横幕敬, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2010/03 |
色変化と半透明性を利用した煙草の煙の検出
福島彩, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2010/03 |
スキャナ入力画像の裏写り補正
小嶋洸佑、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2010/01 |
レーザポインタによるマウス機能の実現
高橋 正信, 太田 淳
|
画像ラボ |
21巻
1号
19から
24ページまで
|
日本工業出版 |
2010/01 |
バーチャルスライド向け病理組織診断支援
高橋 正信, 中野 雅行
|
特別教育・研究報告集 |
350から
353ページまで
|
芝浦工業大学連携推進部 |
2009/09 |
早期肝細胞癌向け病理診断支援システム
谷本 泰章、高橋 正信、中野 雅行
|
電子情報通信学会 医用画像研究会 |
|
|
2009/05 |
早期肝細胞癌の組織診断支援システム(核の円形度、核密度等)の開発
中野雅行、高橋正信
|
日本病理学会会誌 |
|
|
2009/05 |
早期肝細胞癌の診断のための新異型の開発
高橋正信、中野雅行
|
日本病理学会会誌 |
|
|
2009/03 |
動画像中の光の点滅・変色パターンのLEDを用いた再現
藤澤伸旭、高橋正信
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2009/03 |
カメラを斜め上方に設置可能な将棋棋譜自動生成システム
高柳智明、高橋正信
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2009/03 |
肝病理組織標本画像中の細胞膜抽出におけるマルチイメージング適用の検討
鳥澤奈美子、高橋正信
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2009/03 |
動画像を用いたバレーボールにおけるスパイク球速の計測
福井悠貴、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2009/03 |
初期肝癌の鑑別に有用な特徴量の検討-核の集中度-
谷本泰章、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2009/03 |
HMDを用いた情景中文字の翻訳・表示システム
吉川拓真、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2009/01 |
マルチイメージングによる病理組織診断支援
高橋 正信, 中野 雅行
|
特別教育・研究報告集 |
178から
181ページまで
|
芝浦工業大学連携推進部 |
2008/09 |
キーボード上での指の動きによるマウス機能
及川 隼人, 高橋 正信
|
FIT2008(第7回情報科学技術フォーラム) |
|
|
2008/09 |
ガイドライン提示によるポケットビリヤード支援
高橋 正信、葛西 孝将、鈴木 洋輔
|
FIT2008(第7回情報科学技術フォーラム) |
|
|
2008/09 |
暗視野画像を利用した肝病理組織標本からの線維と核位置の抽出
木谷 拓也、高橋 正信、中野 雅行
|
FIT2008(第7回情報科学技術フォーラム) |
|
|
2008/08 |
J-033 キーボード上の指の動きによるマウス機能(ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,一般論文)
及川 隼人, 高橋 正信
|
情報科学技術フォーラム講演論文集 |
7巻
3号
477から
478ページまで
|
FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会 |
2008/03 |
キーボード上の指の動きによるポインティングシステムの研究
及川 隼人、高橋 正信
|
電子情報通信学会総合大会学生ポスターセッション |
|
|
2008/03 |
ビリヤード支援システムの研究
葛西孝将、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2008/03 |
肝病理組織の鍍銀HE染色標本を用いた線維と核の抽出
木谷拓也、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2008/03 |
キーボード上での指の動きによるポインティングデバイスの研究
及川隼人、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2008/03 |
肝病理組織標本画像の核抽出精度の改善
高山大輝, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2008/03 |
デジタルカメラによるスキャナ機能の実現
北原祥, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2008/03 |
初期肝細胞癌診断支援のための特徴量の考案
小車顕吾、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2008/03 |
唇の位置による肢体不自由者用入力インターフェースの研究
藤田学, 高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2007/08 |
スキャナ入力画像における裏写りの反復補正
外山 裕之、高橋 正信
|
映像情報メディア学会年次大会 |
|
|
2007/03 |
鍍銀HE染色された肝病理組織標本からの線維と核の抽出
加藤大貴、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2007/03 |
マウスパッド上の指の軌跡によるリアルタイム入力インタフェース
中村友彦、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2007/03 |
ICCプロファイルを用いないカラーマッチング
長谷川雅俊、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
|
|
2006/08 |
テクスチャの無い床領域の検出法
和田 敏治、高橋 正信
|
映像情報メディア学会年次大会 |
|
|
2006/05 |
標本厚さに影響されない細胞密度・核密度の推定
高橋正信、中野雅行
|
日本病理学会会誌 |
|
|
2006/03 |
複数の撮像方法を用いた肝病理組織標本画像からの核抽出
柳沢 崇史、高橋 正信
|
電子情報通信学会総合大会学生ポスターセッション |
|
|
2006/03 |
MSRモデルを用いたコントラスト改善手法の高速化
後藤信行、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
151から
151ページまで
|
|
2006/03 |
ディジタルカメラによるスキャナー機能の実現
末﨑弘樹、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
118から
118ページまで
|
|
2006/03 |
マウスパッド上の指の軌跡による入力インタフェース
大塚浩司、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
122から
122ページまで
|
|
2006/03 |
エレメント合成を用いた欧文書体制作手法
鈴木惇一、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
129から
129ページまで
|
|
2006/03 |
屋内におけるテクスチャの無い床領域の検出
和田敏治、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
103から
103ページまで
|
|
2006/03 |
画像解析によるゴルフスイングフォーム改善支援
佐藤光彦、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
145から
145ページまで
|
|
2006/01 |
標本の3次元解析による病理組織診断支援
高橋 正信, 中野 雅行
|
特別教育・研究報告集 |
2006巻
199から
202ページまで
|
芝浦工業大学連携推進部 |
2005/09 |
肝病理組織標本の3次元的核密度推定-精度の改善-
吉見 崇、高橋 正信、中野 雅行
|
FIT2005(第4回情報科学技術フォーラム) |
|
|
2005/04 |
肝細胞癌の画像解析における標本厚さと対物レンズが核密度に与える影響
高橋正信、中野雅行
|
日本病理学会会誌 |
|
|
2005/03 |
肝病理組織標本2次元画像からの3次元的核密度推定
吉見崇, 高橋正信
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2005/03 |
肝病理組織標本中の核の3次元モデル構築
小島朋哲、高橋正信
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2005/03 |
自動ビジュアルモデリングのための特徴点追跡
田嶋久敬、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
117から
117ページまで
|
|
2005/03 |
ビリヤード支援システムの研究
鈴木洋輔、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
122から
122ページまで
|
|
2005/03 |
中国武術向けモーションキャプチャ法の研究
長岡大樹、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
129から
129ページまで
|
|
2005/03 |
肝病理組織標本画像における線維の量の定量化
宮尾佳孝、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
130から
130ページまで
|
|
2005/03 |
光学顕微鏡を用いた病理組織標本厚さの非破壊測定
米山康広、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
131から
131ページまで
|
|
2005/03 |
注視点の3次元座標検出システムの研究
岡田嵩志、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
106から
106ページまで
|
|
2004/08 |
変調光検波方式イメージセンサのつぶれ・とび防止カメラへの応用
朝日勝雅、高橋正信、山本幸司、香川景一郎、太田淳
|
映像情報メディア学会年次大会 |
|
|
2004/06 |
核位置の半自動抽出による肝細胞癌診断支援
高橋正信、中野雅行
|
第93回日本病理学会総会 |
|
|
2004/03 |
手の形を用いた個人認証
山近和憲、高橋正信
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2004/03 |
ペンタブレットを用いた毛筆風曲線描画手法
平山啓太、高橋正信
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
2004/03 |
プレゼンテーションのためのレーザポインタを用いたPC入力装置の研究
林正美、高橋正信、太田淳
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
69から
69ページまで
|
|
2004/03 |
ピントの異なる2台のカメラを用いた全焦点画像生成
初谷紗千江、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
68から
68ページまで
|
|
2004/03 |
一台のカメラを用いた3次元座標推定
田辺英孝、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
92から
92ページまで
|
|
2004/03 |
ビリヤード支援システムの研究
清河宗一朗、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
80から
80ページまで
|
|
2004/03 |
変体仮名を用いた繋げ文字自動生成法の研究
海道亜希、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
95から
95ページまで
|
|
2004/03 |
一台のカメラによるサッカー選手の位置検出
諏訪真子、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
96から
96ページまで
|
|
2004/03 |
1枚のカラー画像中のつぶれの補正
脇本幸子、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
79から
79ページまで
|
|
2004/03 |
コミュニケーションツールのための表情のある似顔絵生成
藤田優利子、高橋正信
|
電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
85から
85ページまで
|
|
2003/09 |
核位置を用いた肝細胞癌診断支援システム
高橋正信、中野雅行
|
情報科学技術フォーラム(FIT2003) |
|
|
2002/09 |
不明瞭な凸形状輪郭の抽出法
高橋正信、中野雅行
|
情報科学技術フォーラム(FIT2002) |
|
|
2002/03 |
肝組織画像における核の輪郭抽出
高橋正信、中野雅行
|
電子情報通信学会総合大会 |
|
|
1999/09 |
肝細胞画像を用いた細胞核の位置と形状の抽出
牧田淳子、高橋正信
|
情報処理学会 |
|
|
1999/04 |
コンピュータによる胃生検組織 H.E. 染色標本上での H.pyroli の検索
玉井誠一、島崎英幸、西原弘治、高橋正信、吉良賢治
|
日本病理学会 |
|
|
1998/11 |
胃生検組織 H.E. 染色標本を対象としたコンピュータのパターン認識による Helicobacter Pylori 検索機能の開発と検討
玉井誠一、島崎英幸、高橋正信、牧田淳子、田中行雄、吉良賢治
|
臨床病理学会 |
|
|
1998/04 |
病理組織診断支援のための類似画像検索機能の開発
玉井誠一、酒井優、島崎英幸、高橋正信、吉良賢治
|
日本病理学会 |
|
|
1998/04 |
ニューラルネットワークモデルによる光連想メモリ
久間和生、田井修市、太田淳、高橋正信
|
電子情報通信学会コンピュータシステム研究会 |
|
|
1998/03 |
病理組織パターン認識機能の開発
高橋正信田中行雄、牧田淳子、田中健一、久間和生、酒井優、玉井誠一
|
電子情報通信学会 |
279巻
|
|
1998/03 |
自動車部品配置設計ツールの開発
高橋正信、久間和生、船田悦生
|
回路実装学会 |
|
|
1997/10 |
病理組織診断支援のための類似画像検出機能の検討
玉井誠一、酒井優、高橋正信、吉良賢治
|
臨床病理学会 |
186から
|
|
1997/06 |
Neural Network 技術を用いた乳腺腫瘍パターン分類
玉井誠一、酒井優、高橋正信、田中健一
|
日本病理学会 |
86巻
1号
256ページまで
|
|
1996/10 |
Neural Network 技術の乳腺腫瘍組織分類への応用
玉井誠一、酒井優、高橋正信
|
臨床病理学会 |
|
|
1996/09 |
ニューラルネットワークを用いた病理組織画像分類
高橋正信, 田中行雄, 玉井誠一, 酒井優, 田中健一, 久間和生
|
電気学会 |
|
|
1996/04 |
Neural Network 技術の病理組織画像分類への応用
玉井誠一、酒井優、高橋正信、田中健一
|
日本病理学会 |
|
|
1995/03 |
光ニューロチップと人口網膜チップによる視差検出
三宅康也、新田嘉一、太田淳、牧田淳子、高橋正信、田井修市、久間和生
|
応用物理学会 |
|
|
1994/10 |
光ニューロデバイスを用いた高速視差検出
牧田淳子、高橋正信、新田嘉一、森伯郎、久間和生
|
電子情報通信学会 |
|
|
1994/09 |
光ニューロチップを用いた視差検出-デバイス構造と作製-
三宅康也、新田嘉一、太田淳、牧田淳子、高橋正信、田井修市、久間和生
|
応用物理学会 |
|
|
1993/07 |
自己組織化による10,000部品配置最適化
高橋正信、久間和生、船田悦生
|
日本神経回路学会 |
|
|
1993/03 |
最適化モデルによる多目標追尾
高橋正信, 久間和生
|
電子情報通信学会 |
|
|
1992/12 |
神経回路網における非対称な Hebb 則による相互連想ダイナミクス
石井俊直、岩本貴司、高橋正信、久間和生
|
日本神経回路学会 |
203から
|
|
1992/03 |
自己組織化による部品最適配置-高速化-
高橋正信、久間和生
|
電子情報通信学会 |
|
|
1992/03 |
自己組織化による部品最適配置-部品サイズの考慮-
高橋正信, 久間和生, 船田悦生
|
電子情報通信学会 |
|
|
1991/09 |
自己組織化による部品最適配置
高橋正信、久間和生
|
電子情報通信学会 |
|
|
1991/03 |
光ニュートラルネットにおけるクロストークの影響の低減法
高橋正信、Wolftgang Balzer、久間和生
|
応用物理学会 |
|
|
1991/03 |
連続値出力ボルツマンマシンにおける期待値学習
高橋正信、Wolftgang Balzer、久間和生
|
電子情報通信学会 |
|
|
1991/03 |
ボルツマンマシンにおける学習の高性能化と認識・最適化問題への応用
高橋正信、Wolftgang Balzer、久間和生
|
電気学会 システム・制御研究会 |
|
|
1990/10 |
期待値を用いたボルツマンマシンの高速学習法
高橋正信、Wolftgang Balzer、久間和生
|
電子情報通信学会 |
|
|
1990/09 |
ボルツマンマシンにおける重み量子化
高橋正信、Wolfgang Balzer、太田淳、久間和生
|
日本神経回路学会 |
2から
23ページまで
|
|
1990/03 |
リング共振型光ファイバジャイロ-モード損失差の影響(Ⅲ)-
高橋正信、田井修市、久間和生
|
応用物理学会 |
|
|
1990/03 |
光ニューラルネットワークによる文字認識
追田真也、高橋正信、田井修市、久間和生
|
応用物理学会 |
|
|
1990/03 |
光ボルツマンマシン-自己組織化-
高橋正信、田井修市、太田淳、久間和生
|
応用物理学会 |
|
|
1990/03 |
光電子ボルツマンマシン
Wolfgang Balzer、高橋正信、太田淳、久間和生
|
応用物理学会 |
|
|
1989/09 |
動的光ニューラルネットワークによる英26文字の認識
追田真也、田井修市、高橋正信、久間和生
|
応用物理学会 |
|
|
1989/09 |
リング共振型光ファイバジャイロ-モード損失差の影響(Ⅱ)-
高橋正信、田井修市、久間和生
|
応用物理学会 |
|
|
1989/04 |
リング共振型光ファイバジャイロ (Ⅱ) -リード光ファイバの除去-
田井修市, 高橋正信, 久間和生
|
応用物理学会 |
|
|
1989/04 |
リング共振型光ファイバジャイロ (Ⅰ) -モード損失差の影響-
高橋正信、田井修市、久間和生
|
応用物理学会 |
|
|
1989/03 |
光ニューラルネットにおける学習アルゴリズムの提案 -量子化学習-
高橋正信、小島啓介、田井修市、追田真也、新田嘉一、久間和生
|
応用物理学会 |
|
|
1989/03 |
GaAs 光ニューロチップ
太田淳、高橋正信、新田嘉一、田井修市、光永一正、久間和生
|
電子情報通信学会 |
|
|
1989/02 |
リング共振型光ファイバジャイロのドリフト要因とその対策
田井修市, 高橋正信, 久間和生
|
レーザ学会 |
|
|
1988/12 |
リング共振型光ファイバジャイロにおける偏波結合の影響
高橋正信、田井修市、久間和生
|
光波センシング技術研究会 |
|
|
1988/11 |
光ファイバジャイロの低ドリフト化
田井修市、高橋正信、久間和生、中山高
|
電気学会 計測研究会 |
|
|
1988/10 |
リング共振型光ファイバジャイロ (Ⅰ)-偏波結合の狂信特性への影響-
高橋正信、田井修市、久間和生
|
応用物理学会 |
|
|
1988/10 |
リング共振型光ファイバジャイロ (Ⅱ)-偏波結合のドリフト特性への影響-
高橋正信、田井修市、久間和生
|
応用物理学会 |
|
|
1988/10 |
光ニューロチップ (Ⅰ)-素子構造と連想特性-
太田淳、高橋正信、新田嘉一、田井修市、光永一正、久間和生
|
応用物理学会 |
|
|
1988/09 |
リング共振型光ファイバジャイロにおける偏波結合の影響
高橋正信、田井修市、久間和生
|
電子情報通信学会 光量子エレクトロニクス研究会 |
2巻
104ページまで
|
|
1988/07 |
ニューラルネットワークモデルによる光連想メモリ
久間 和生, 田井修市, 太田 淳, 高橋 正信
|
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) |
1988巻
45号
53から
60ページまで
|
|
1988/03 |
半導体レーザ作製ホログラムを用いた光連想メモリ
高橋正信, 小島啓介, 久間和生
|
応用物理学会 |
|
|
1988/03 |
リング共振型光ファイバジャイロ-低コヒーレンス光源の使用-
田井修市、高橋正信、久間和生
|
応用物理学会 |
|
|
1988/03 |
リング共振型光ファイバジャイロ-周波数変調法-
高橋正信、田井修市、久間和生
|
応用物理学会 |
|
|
1988/03 |
リング共振型光ファイバジャイロ低ドリフト化のための新しい位相変調振幅設定法
高橋正信、田井修市、久間和生
|
電子情報通信学会 |
|
|
1987/10 |
リング共振型光ファイバジャイロ
高橋正信, 田井修市, 久間和生, 浜中宏一
|
電子情報通信学会 通信方式研究会 |
|
|
1987/09 |
リング共振型光ファイバジャイロ (Ⅰ) -反射光による感度劣化-
高橋正信、田井修市、久間和生、浜中宏一
|
応用物理学会 |
|
|
1987/09 |
リング共振型光ファイバジャイロ (Ⅲ)-ドリフト特性-
田井修市, 高橋正信, 久間和生, 浜中宏一
|
応用物理学会 |
|
|
1987/09 |
リング共振型光ファイバジャイロ (Ⅱ)-θ固定法-
高橋正信、田井修市、久間和生、浜中宏一
|
応用物理学会 |
|
|
1987/09 |
リング共振型光ファイバジャイロ
高橋正信、田井修市、久間和生、浜中宏一
|
電子情報通信学会 |
495から
|
|
1987/06 |
リング共振型光ファイバジャイロスコープ
田井修市, 高橋正信, 久間和生, 浜中宏一
|
応用物理学会 光ファイバセンサ研究会 |
|
|
1987/05 |
外部共振器半導体レーザを用いたリング共振型光ファイバジャイロ
高橋正信、田井修市、久間和生、浜中宏一
|
電子情報通信学会 光量子エレクトロニクス研究会 |
|
|
1987/03 |
リング共振型光ファイバジャイロスコープ
田井修市、高橋正信、久間和生、浜中宏一
|
電子情報通信学会 |
|
|
1987/03 |
外部共振器型半導体レーザを用いたリング共振型光ファイバジャイロ
高橋正信、田井修市、久間和生、浜中宏一
|
電子情報通信学会 |
986から
|
|
1986/09 |
偏波面保存光ファイバを用いたリング共振型光ファイバジャイロ
田井修市、久間和生、高橋正信、浜中宏一
|
電子情報通信学会 |
394から
|
|