発表年月
|
タイトル/共同研究者
|
掲載誌
|
巻・号・頁
|
学術機関等
|
2016/03 |
グランドカノニカル数値解析の古典スピン系への適用
中間庭崇, 中村統太, 堀田知佐
|
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) |
71巻
1号
|
|
2015/09 |
講義演習科目におけるActive Learning‐Passive Teaching
中村統太
|
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) |
70巻
2号
|
|
2015/09 |
物理実験におけるActive Learning‐Passive Teaching指導法
中村統太, 富田裕介
|
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) |
70巻
2号
|
|
2015/06 |
構造相転移とそのダイナミクス―GPUによる双極子格子の自発的変形の解析―
富田裕介, 中村統太, 求幸年, 加藤岳生, 大和田謙二, 松浦直人
|
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) |
2014巻
165から
168ページまで
|
|
2015/03 |
3次元ハイゼンベルグスピングラスのスピンカイラル転移とボンド分布
中村統太
|
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) |
70巻
1号
|
|
2014/08 |
10aAY-8 ベイズ推定を用いた相関長評価法(10aAY 古典スピン系一般,領域11(物性基礎論・統計力学・流体物理・応用数学・社会経済物理))
中村 統太
|
日本物理学会講演概要集 |
69巻
2号
181から
181ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2014/08 |
3次元ハイゼンベルグスピングラスのスピンカイラル転移
中村統太
|
日本物理学会講演概要集 |
69巻
2号
267から
|
|
2014/08 |
ベイズ推定を用いた相関長評価法
中村統太
|
日本物理学会講演概要集 |
69巻
2号
181から
|
|
2014/06 |
新しいGPUアルゴリズムによるZ<sub>2</sub>渦転移の解明
富田裕介, 岡部豊, 中村統太, 加藤岳生, 大和田謙二, 松浦直人
|
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) |
2013巻
212から
215ページまで
|
|
2013/08 |
3次元ハイゼンベルグスピングラスのWindow測定と相関長スケーリング
中村統太
|
日本物理学会講演概要集 |
68巻
2号
297から
|
|
2013/06 |
スピングラス低温相に臨界線は存在するか
中村統太
|
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) |
2012巻
172から
175ページまで
|
|
2013/06 |
リラクサー誘電体の機構解明と機能予測
富田裕介, 中村統太, 加藤岳生, 大和田謙二, 松浦直人
|
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) |
2012巻
83から
86ページまで
|
|
2012/08 |
3次元ハイゼンベルグスピングラス模型の動的相関長スケーリング
中村統太
|
日本物理学会講演概要集 |
67巻
2号
241から
|
|
2012/08 |
三角格子反強磁性Heisenbergモデルの動的相関長スケーリング解析
小林淳一, 中村統太
|
日本物理学会講演概要集 |
67巻
2号
256から
|
|
2012/08 |
磁気誘電体RbCoBr<sub>3</sub>の相関長と熱伝導
瀧井数馬, 中村統太
|
日本物理学会講演概要集 |
67巻
2号
257から
|
|
2012/01 |
磁気誘電体RbCoBr<sub>3</sub>の相関長と熱伝導
瀧井数馬, 中村統太
|
日本物理学会北陸支部定例学術講演会講演予稿集 |
2012巻
16から
|
|
2011/03 |
3次元イジングスピングラスの動的相関長スケーリング
中村統太
|
日本物理学会講演概要集 |
66巻
1号
283から
|
|
2010/03 |
RbCoBr<sub>3</sub>の磁場中逐次相転移のシミュレーション
中村統太
|
日本物理学会講演概要集 |
65巻
1号
1013から
|
|
2009/08 |
動的相関長スケーリング解析
中村統太
|
日本物理学会講演概要集 |
64巻
2号
204から
|
|
2009/08 |
ミュオンスピン緩和からみたRbCoBr<sub>3</sub>における磁気相転移
川股隆行, 西脇洋一, 加藤徹也, 中村統太, 田邉洋一, 渡邊功雄
|
日本物理学会講演概要集 |
64巻
2号
388から
|
|
2009/03 |
27aTJ-8 クラスターフリップ量子アニーリングの応用(27aTJ スピングラス,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
森田 悟史, 鈴木 正, 中村 統太
|
日本物理学会講演概要集 |
64巻
1号
264から
264ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2009/03 |
層状三角格子スピン格子模型における磁場中相転移
中村統太
|
日本物理学会講演概要集 |
64巻
1号
453から
|
|
2009/03 |
クラスターフリップ量子アニーリングの応用
森田悟史, 鈴木正, 中村統太
|
日本物理学会講演概要集 |
64巻
1号
264から
|
|
2008/08 |
20aVC-8 クラスターアルゴリズムによる量子アニーリング(20aVC スピングラス,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
鈴木 正, 森田 悟史, 中村 統太
|
日本物理学会講演概要集 |
63巻
2号
198から
198ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2008/08 |
クラスターアルゴリズムによる量子アニーリング
鈴木正, 森田悟史, 中村統太
|
日本物理学会講演概要集 |
63巻
2号
198から
|
|
2007/08 |
中性子散乱によるRbCoBr<sub>3</sub>の磁気相転移の研究
西脇洋一, 大沢明, 加倉井和久, 中村統太, 轟木義一, 黒江晴彦, 加藤徹也
|
日本物理学会講演概要集 |
62巻
2号
500から
|
|
2007/08 |
層状三角格子イジング模型における格子歪みと逐次転移
中村統太, 西脇洋一, 轟木義一
|
日本物理学会講演概要集 |
62巻
2号
500から
|
|
2002/08 |
8aTC-11 d次元量子系のダイナミクスを実現する量子モンテカルロ法II(量子スピン系,領域11)
伊藤 良行, 中村 統太
|
日本物理学会講演概要集 |
57巻
2号
267から
267ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2002/08 |
8aTC-3 一つおきにF-AFランダムポンドを持つ量子スピン鎖における反強磁性秩序(量子スピン系,領域11)
中村 統太
|
日本物理学会講演概要集 |
57巻
2号
265から
265ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2002/08 |
9aTB-11 3次元XYスピングラスモデルにおけるスピングラス転移(スピングラス・ランダムスピン系,領域11)
山本 剛生, 中村 統太
|
日本物理学会講演概要集 |
57巻
2号
281から
281ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2002/08 |
8aTC-10 d次元量子系のダイナミクスを実現する量子モンテカルロ法I(量子スピン系,領域11)
中村 統太, 伊藤 良行
|
日本物理学会講演概要集 |
57巻
2号
267から
267ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
2002/03 |
25aWL-8 3次元±Jハイゼンベルグスピングラスモデルにおけるスピングラス転移(25aWL スピングラス・ランダムスピン系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理分野))
中村 統太, 遠藤 新一
|
日本物理学会講演概要集 |
57巻
1号
246から
246ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
1999/09 |
二重鎖系における非磁性不純物まわりのソリトンスピンの局在長
中村統太
|
物性研究 |
72巻
6号
745から
750ページまで
|
|
1999/09 |
一つおきに強磁性と反強磁性ボンドが混在する1次元量子スピン系のハルデン‐ダイマー転移
中村統太
|
日本物理学会講演概要集 |
54巻
2号
337から
|
|
1998/03 |
プラケット基底を用いた量子モンテカルロ法
黒沢尚生, 中村統太
|
日本物理学会講演概要集(年会) |
53巻
1号
666から
|
|
1997/09 |
フラストレーションのある1次元量子スピン系における負符号問題の解決
中村統太
|
物性研だより |
37巻
3号
10から
11ページまで
|
|
1997/09 |
次近接相互作用とボンド交代のあるスピン鎖の臨界指数と対数補正
岡本清美, 中村統太
|
日本物理学会講演概要集(分科会) |
1997巻
809から
|
|
1997/09 |
フラストレーションのある1次元量子スピン系における負符号問題の解決
中村統太
|
日本物理学会講演概要集(分科会) |
1997巻
793から
|
|
1996/09 |
dimer相,ハルデン相をつなぐfully‐frustrated chainの格子歪みとギャップ増大
中村統太, 高田慧
|
日本物理学会講演概要集(分科会) |
1996巻
Autumn Pt 3号
628から
|
|
1996/09 |
KCuCl<sub>3</sub>のモデルハミルトニアンの解析
中村統太, 岡本清美
|
日本物理学会講演概要集(分科会) |
1996巻
Autumn Pt 3号
6から
|
|
1996/09 |
S=1/2スピン鎖のpure Gaussian pointとボンド交代
岡本清美, 中村統太
|
日本物理学会講演概要集(分科会) |
1996巻
Autumn Pt 3号
719から
|
|
1995/09 |
Δ‐chainの低励起状態と熱力学的振舞い
中村統太, 久保健
|
日本物理学会講演概要集(分科会) |
1995巻
Autumn Pt 3号
588から
|
|
1995/08 |
カゴメ反強磁性体の熱力学的振舞い
中村統太, 宮下精二
|
物性研究 |
64巻
5号
530から
533ページまで
|
|
1995/03 |
負符号問題に対する新しいアプローチ 転送行列モンテカルロ法
宮下精二, 中村統太
|
日本物理学会講演概要集(年会) |
50th巻
3号
585から
586ページまで
|
|
1995/03 |
カゴメ反強磁性体の熱力学的振舞い
中村統太, 宮下精二
|
日本物理学会講演概要集(年会) |
50th巻
3号
649から
|
|
1994/09 |
S=1/2量子梯子模型のギャップと低励起状態
成島毅, 中村統太, 高田慧
|
日本物理学会講演概要集(分科会) |
1994巻
Autumn Pt 3号
474から
|
|
1994/03 |
dimer基底を用いたΔ‐chainの数値計算
中村統太, 雑賀洋平
|
日本物理学会講演概要集(年会) |
49th巻
3号
522から
|
|
1993/09 |
フラストレートした量子スピン鎖の低励起状態
雑賀洋平, 中村統太
|
日本物理学会講演概要集(分科会) |
1993巻
Autumn Pt 3号
532から
|
|
1993/03 |
Reweighting法によるJ<sub>1</sub>‐J<sub>2</sub>モデルの量子モンテカルロ計算 II
中村統太, 羽田野直道, 西森秀稔
|
日本物理学会講演概要集(年会) |
48th巻
3号
472から
|
|
1992/09 |
ReweightingによるJ<sub>1</sub>‐J<sub>2</sub>モデルの量子モンテカルロ計算
中村統太, 羽田野直道, 西森秀稔
|
日本物理学会講演概要集(分科会) |
1992巻
Autumn Pt 3号
450から
|
|
1992/03 |
反強磁性量子スピン系へのアプローチ
雑賀洋平, 中村統太, 西森秀稔
|
物性研究 |
57巻
6号
709から
751ページまで
|
物性研究刊行会 |
1992/03 |
量子モンテカルロにおける負符号問題とReweightening
中村統太, 羽田野直道, 西森秀稔
|
日本物理学会講演概要集(年会) |
47th巻
3号
388から
|
|
1991/09 |
クラスターモンテカルロ法による2次元量子スピン系の数値計算
中村統太, 西森秀稔
|
日本物理学会講演概要集(年会) |
46th巻
3号
452から
|
|
1991/03 |
フラストレートした2次元量子スピン系の数値計算
中村統太, 西森秀稔
|
日本物理学会講演概要集(分科会) |
1991巻
Spring Pt 3号
482から
|
|
1990/10 |
フラクタル分解による量子スピン系の数値計算 I 転送行列法
尾関之康, 中村統太, 西森秀稔
|
日本物理学会秋の分科会講演予稿集 |
1990巻
3号
421から
|
|
1990/10 |
フラクタル分解による量子スピン系の数値計酸 II モンテカルロ法
中村統太, 尾関之康, 西森秀稔
|
日本物理学会秋の分科会講演予稿集 |
1990巻
3号
422から
|
|
1990/09 |
非対称相互作用神経回路網のLimit cycle解
中村統太
|
物性研究 |
54巻
6号
717から
|
|
1989/03 |
29a-TC-9 ホップフィールド型神経回路網における非平衡相転移II(統計力学・物性基礎論)
西森 秀稔, 中村 統太, 椎野 正寿, 小野 雅也
|
年会講演予稿集 |
44巻
3号
379から
379ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |
1989/03 |
29a-TC-8 ホップフィールド型神経回路網における非平衡相転移I(統計力学・物性基礎論)
椎野 正寿, 小野 雅也, 西森 秀稔, 中村 統太
|
年会講演予稿集 |
44巻
3号
378から
378ページまで
|
一般社団法人日本物理学会 |