講演・口頭発表

発表年月 タイトル/共同研究者 発表者 掲載誌 巻・号・頁 学会名等
Local structure and distribution of remaining elements inside extraction chromatography adsorbents
Sou Watanabe, Yuichi Sano, Hideaki Shiwaku, Tsuyoshi Yaita, Shimpei Ono, Tsuyoshi Arai, Haruaki Matsuura, Masashi Koka
Sou Watanabe, Yuichi Sano, Hideaki Shiwaku, Tsuyoshi Yaita, Shimpei Ono, Tsuyoshi Arai, Haruaki Matsuura, Masashi Koka 15th International Conference on Nuclear Microprobe Technology and Applications
走査型透過X線顕微鏡による放射性元素回収用吸着材の構造解析
佐野雄一, 渡部創, 松浦治明, 新井剛
佐野雄一, 渡部創, 松浦治明, 新井剛 日本原子力学会「2016年春の年会」
Stractural and Kinetic Studies on Bis (n-alkyl-2-pyrrolidone) doixouranium (VI) nitrate in Non-Aqueous Solutions
Yohei Sato, Yuya Takahashi, Tsuyoshi Arai, Yasuhisa Ikeda
Yohei Sato, Yuya Takahashi, Tsuyoshi Arai, Yasuhisa Ikeda The Third International Symposium on Innovative Nuclear Energy Systems
金めっき廃液からの金の回収に用いるイオン交換体の開発及び分離・回収プロセスの検討
駒田諒, 新井剛, 山田彰一
駒田諒, 新井剛, 山田彰一 平成29年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
夾雑元素の混入が鉄リン酸ガラスの固化体形成に及ぼす影響の検討
毛利雅裕, 茶木孝仁, 新井剛, 佐藤史紀, 齋藤恭央
毛利雅裕, 茶木孝仁, 新井剛, 佐藤史紀, 齋藤恭央 日本原子力学会「2017年秋の大会」
SiO<sub>2</sub>担持型両性イオン交換体による炉心冷却水に含まれる微量核種の吸着分離技術の基礎研究
駒田諒, 矢部勇樹, 新井剛, 佐藤史紀, 小島順二
駒田諒, 矢部勇樹, 新井剛, 佐藤史紀, 小島順二 日本原子力学会「2016年秋の大会」
濡れ性の異なる含浸吸着材を用いた吸着・溶離特性の評価
名越航平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行, 佐藤睦, 及川博史
名越航平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行, 佐藤睦, 及川博史 日本原子力学会「2016年秋の大会」
Separation of Uranyl Species Using Task-specific Ionic Liquid, [Hbet][Tf2N]
T. Mori, K. Sasaki, T. Suzuki, T. Arai, K. Takao, Y. Ikeda
T. Mori, K. Sasaki, T. Suzuki, T. Arai, K. Takao, Y. Ikeda The 2nd China-Japan Academic Symposium on Nuclear Fuel Cycle (ASNFC 2013)
Improvement in flow-sheet of extraction chromatography for trivalent minor actinides recovery
Sou Watanabe, Tatsuya Senzaki, Atsuhiro Shibata, Kazunori Nomura, Masayuki Takeuchi, Kiyoharu Nakatani, Haruaki Matsuura, Yusuke Horiuchi, Tsuyoshi Arai
Sou Watanabe, Tatsuya Senzaki, Atsuhiro Shibata, Kazunori Nomura, Masayuki Takeuchi, Kiyoharu Nakatani, Haruaki Matsuura, Yusuke Horiuchi, Tsuyoshi Arai 2nd International Conference on Radioanalytical and Nuclear Chemistry
放射性核種の長期安定化を指向した使用済みゼオライト焼結固化技術の開発(1)研究の全体概要
新井剛, 渡辺藍己, 加藤史大, 毛利雅裕, 薄井茜, 大西貴士, 田中康介, 松倉実, 三村均
新井剛, 渡辺藍己, 加藤史大, 毛利雅裕, 薄井茜, 大西貴士, 田中康介, 松倉実, 三村均 日本原子力学会「2019年春の年会」
汚染水処理で発生する使用済みゼオライトを含むガラス固化体からの構成元素の浸出挙動
渡辺藍己, 薄井茜, 新井剛
渡辺藍己, 薄井茜, 新井剛 日本原子力学会「2017年秋の大会」
CMPO‐HDEHP吸着材を用いた単サイクルMA回収プロセスの開発(1)希土類洗浄工程
櫻井智明, 安倍諒治, 片井雄也, 松浦治明, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行
櫻井智明, 安倍諒治, 片井雄也, 松浦治明, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行 日本原子力学会「2017年秋の大会」
Separation behavior of some fission products (Ru, Tc, etc.) with electrochemical/anion exchange method
Yuezhou Wei, Tsuyoshi Arai, Hiromichi Yamazaki, Keizo Ishii
Yuezhou Wei, Tsuyoshi Arai, Hiromichi Yamazaki, Keizo Ishii 10th Information Exchange Meeting ? OECD/NEA
Electrochemical and spectroelectrochemical studies on Uranyl(VI) species in 1-Ethyl-3-methylimidazolium based ionis liquids
Toshiaki Ogura, Kotoe Sasaki, Tsuyoshi Arai, Yasuhisa Ikeda
Toshiaki Ogura, Kotoe Sasaki, Tsuyoshi Arai, Yasuhisa Ikeda International Society of Electrochemistry
放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究(39)低放射性廃棄物に対する鉄リン酸ガラスの適用性に関する基礎研究―夾雑元素を含む溶融ガラス化試験の概要及び計画―
佐藤史紀, 茶木孝仁, 齋藤恭央, 新井剛
佐藤史紀, 茶木孝仁, 齋藤恭央, 新井剛 日本原子力学会「2017年秋の大会」
低放射性廃液の高充填化を目指した鉄リン酸ガラスの組成の検討と評価
茶木孝仁, 新井剛, 佐藤史紀, 齋藤恭央
茶木孝仁, 新井剛, 佐藤史紀, 齋藤恭央 日本原子力学会「2017年秋の大会」
AAF濃縮廃液及びSTリン酸廃液の固化処理への鉄リン酸ガラスの適応性検討
石井健治, 新井剛, 佐藤史紀
石井健治, 新井剛, 佐藤史紀 日本原子力学会「2016年春の年会」
MA回収用吸着材に吸着されたユウロピウムのEXAFS構造解析
松浦治明, 根津篤, 大野真平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行
松浦治明, 根津篤, 大野真平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行 日本原子力学会「2016年春の年会」
低レベル放射性廃液の前処理に用いる複合型イミノニ酢酸樹脂及びHDEHP含浸吸着材の分離挙動に関する研究
舛澤俊, 國井和明, 新井剛, 皆本優亮
舛澤俊, 國井和明, 新井剛, 皆本優亮 日本原子力学会「2014年秋の大会」
無機担体を用いたチタン酸塩吸着材の開発(1)吸着材のカラム充填特性とSr吸着能
高畠容子, 柴田淳広, 駒義和, 中島靖雄, 新井剛, 佐野恭平, 橋本淳, 久保要, 金子正史
高畠容子, 柴田淳広, 駒義和, 中島靖雄, 新井剛, 佐野恭平, 橋本淳, 久保要, 金子正史 日本原子力学会「2014年秋の大会」
熱応答性イオン液体‐硝酸水溶液2相系における白金族,Mo,Zrの抽出挙動に対する温度効果
河野壮馬, 風間裕行, 鷹尾康一朗, 新井剛
河野壮馬, 風間裕行, 鷹尾康一朗, 新井剛 日本原子力学会「2017年秋の大会」
ホウ酸塩ガラスにより固化した使用済みゼオライトからのCs浸出特性の検討
薄井茜, 渡辺藍己, 新井剛
薄井茜, 渡辺藍己, 新井剛 日本原子力学会「2017年秋の大会」
協同抽出効果が吸着材の吸着特性に及ぼす影響に関する基礎研究
大野真平, 佐野恭平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 中村雅弘, 野村和則
大野真平, 佐野恭平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 中村雅弘, 野村和則 日本原子力学会「2014年秋の大会」
ホウ酸ガラスを用いた放射性廃棄物処理に関する基礎研究
石井健治, 松島怜達, 新井剛
石井健治, 松島怜達, 新井剛 日本原子力学会「2014年秋の大会」
放射性核種の長期安定化を指向した使用済みゼオライト焼結固化技術の開発(3)Cs 飽和吸着ゼオライト及びバインダーガラスの熱処理における形態変化
加藤史大, 新井剛, 薄井茜, 大西貴士, 田中康介, 松倉実, 三村均
加藤史大, 新井剛, 薄井茜, 大西貴士, 田中康介, 松倉実, 三村均 日本原子力学会「2019年秋の大会」
放射性核種の長期安定化を指向した使用済みゼオライト焼結固化技術の開発(2)研究概要
新井剛, 加藤史大, 薄井茜, 大西貴士, 田中康介, 松倉実, 三村均
新井剛, 加藤史大, 薄井茜, 大西貴士, 田中康介, 松倉実, 三村均 日本原子力学会2019年秋の大会」
放射性核種の長期安定化を指向した使用済みゼオライト焼結固化技術の開発(4)Cs 飽和吸着ゼオライトの熱処理における相状態変化
薄井茜, 田中康介, 大西貴士, 新井剛, 加藤史大, 松倉実, 三村均
薄井茜, 田中康介, 大西貴士, 新井剛, 加藤史大, 松倉実, 三村均 日本原子力学会「2019年秋の大会」
Ion-Exchange Equiribrium of Chloro-Complex Ions of Platinum-Group Metals in Hydrochloric Acid
Yuezhou Wei, Mikio Kumagai, Yoichi Takashima, Tsuyoshi Arai, Kunihiko Takeda
Yuezhou Wei, Mikio Kumagai, Yoichi Takashima, Tsuyoshi Arai, Kunihiko Takeda The 1995 Internatinal Conference on Ion Exchange
鉄リン酸ガラスを用いた低放射性廃液の減容化及びNaの浸出挙動に関する検討
茶木孝仁, 新井剛, 石井健治, 佐藤史紀, 小島順二
茶木孝仁, 新井剛, 石井健治, 佐藤史紀, 小島順二 日本原子力学会「2016年秋の大会」
次世代再処理ガラス固化技術基盤研究(27)低放射性廃棄物に対する鉄リン酸ガラスの適用性に関する基礎研究―溶融ガラスの粘度測定―
佐藤史紀, 石井健治, 小島順二, 新井剛
佐藤史紀, 石井健治, 小島順二, 新井剛 日本原子力学会「2016年秋の大会」
英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業 廃止措置研究・人材育成等強化プログラムにおける人材育成活動(2)―東京工業大学「廃止措置工学高度人材育成と基盤研究の深化」実施状況―
佐藤勇, 小原徹, 矢野豊彦, 竹下健二, 加藤之貴, 赤塚洋, 木倉宏成, 塚原剛彦, 吉田克己, 遠藤玄, 鷹尾康一朗, 原田雅幸, 山崎宰春, 岩附信行, 鈴森康一, 浅沼徳子, 新井剛, 川嶋健嗣, 高木直行
佐藤勇, 小原徹, 矢野豊彦, 竹下健二, 加藤之貴, 赤塚洋, 木倉宏成, 塚原剛彦, 吉田克己, 遠藤玄, 鷹尾康一朗, 原田雅幸, 山崎宰春, 岩附信行, 鈴森康一, 浅沼徳子, 新井剛, 川嶋健嗣, 高木直行 日本原子力学会「2016年秋の大会」
[C<sub>n</sub>mim][Tf<sub>2</sub>N]を溶媒とした都市鉱山からの白金族元素の新規分離・回収技術開発
松本佑美, 矢田祐士, 室井悟, 新井剛
松本佑美, 矢田祐士, 室井悟, 新井剛 平成27年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
シリカ担持型両性イオン交換樹脂の開発と金属元素の吸着特性
矢部勇樹, 中山吹, 新井剛
矢部勇樹, 中山吹, 新井剛 平成27年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
151Sm の微量分析法の高度化を指向したクロマトグラフィ法の最適化
吉田正明, 新井剛, 松島怜達, 齋藤 恭央
吉田正明, 新井剛, 松島怜達, 齋藤 恭央 日本原子力学会「2019年秋の大会」
Na 高含有放射性廃液からの核種回収を目指した複合型イミノ二酢酸樹脂の開発
木田福香, 中村文也, 新井剛, 松島怜達, 齋藤恭央
木田福香, 中村文也, 新井剛, 松島怜達, 齋藤恭央 日本原子力学会「2019年秋の大会」
使用済み燃料再処理プロセスから発生する廃溶媒処理技術の開発(4) マイクロPIXE 及びEXAFS を用いたイミノ二酢酸吸着材に吸着したZrの分析
荒井陽一, 渡部創, 大野真平, 野村和則, 中村文也, 新井剛, 瀬古典明
荒井陽一, 渡部創, 大野真平, 野村和則, 中村文也, 新井剛, 瀬古典明 日本原子力学会「2019年秋の大会」
Triphenylphosphine sulfide-[C4mim][Tf2N]を用いた塩酸水溶液中におけるPd(II)とPt(IV)の分配挙動
山中拓実, 菊池健吾, 新井剛
山中拓実, 菊池健吾, 新井剛 平成29年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
Tributyl Phosphate-[Cnmim][Tf2N]を用いた塩酸水溶液からの白金族元素の分離プロセスの開発
菊池健吾, 山中拓実, 新井剛
菊池健吾, 山中拓実, 新井剛 平成29年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
[C6mim][NfO]を用いた塩酸水溶液からの白金族元素の抽出分離
杉崎祐真, 河野壮馬, 新井剛
杉崎祐真, 河野壮馬, 新井剛 平成29年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
ホウ酸塩ガラスを用いた無機吸着材のガラス固化処理に関する基礎研究
薄井茜, 鈴木孝哉, 新井剛
薄井茜, 鈴木孝哉, 新井剛 日本原子力学会「2016年秋の大会」
Optimizing composition of TODGA/SiO2-P adsorbent for extraction chromatography process
Sou Watanabe, Tsuyoshi Arai, Tsuyoshi Ogawa, Makoto Takizawa, Kyohei Sano, Kazunori Nomura, Yoshikazu Koma
Sou Watanabe, Tsuyoshi Arai, Tsuyoshi Ogawa, Makoto Takizawa, Kyohei Sano, Kazunori Nomura, Yoshikazu Koma 4TH INTERNATIONAL ATALANTE CONFERENCE ON NUCLEAR CHEMISTRY FOR SUSTAINABLE FUEL CYCLES
Electrochemical and spetrochemical studies on [UO2Cl4]2- in 1-Ethyl-3-methylimidazolium based ionic liquids identification of Uranyl(V) species
Toshinari Ogura, Koichiro Takao, Kotoe Sasaki, Tsuyoshi Arai, Yasuhisa Ikeda
Toshinari Ogura, Koichiro Takao, Kotoe Sasaki, Tsuyoshi Arai, Yasuhisa Ikeda The 1st China-Japan Academic Symposium on Nuclear Fuel Cycle
Adsorption and separation behavior of uranium and fission products with different oxidation states in nitric acid medium by anion exchanger
Tsuyoshi Arai, Yuezhou Wei, Mikio Kumagai
Tsuyoshi Arai, Yuezhou Wei, Mikio Kumagai The 2nd COE-INES International Symposium on Innovative Nuclear Energy Systems
Direct Spectroscopic Determination of Europium (II) Concentration During Europium (II) Electro-Reduction in Hydrochloric Acid Medium
Ludek Jelinek, Yuezhou Wei, Tsuyoshi Arai, Mikio Kumagai
Ludek Jelinek, Yuezhou Wei, Tsuyoshi Arai, Mikio Kumagai The 6th International Conference on f-elements
海水を含む汚染水のチタン酸吸着剤によるSr除染~チタン酸化合物の乾燥温度による構造と分離への影響~
小川剛, 高畠容子, 駒義和, 中島靖雄, 新井剛, 佐野恭平, 橋本淳, 久保要, 金子正史
小川剛, 高畠容子, 駒義和, 中島靖雄, 新井剛, 佐野恭平, 橋本淳, 久保要, 金子正史 日本原子力学会「2013秋の大会」
高度 MA分離を目指した抽出クロマトグラフィ法の最適化
堀内勇輔, 安部諒治, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行
堀内勇輔, 安部諒治, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行 日本原子力学会「2018年秋の大会」
CMPO-HDEHP吸着材を用いた単サイクル MA回収プロセスの開発
櫻井智明, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行
櫻井智明, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行 日本原子力学会「2018年秋の大会」
低レベル放射性廃液に対する鉄リン酸ガラス固化体の化学的安定性と耐久性評価
毛利雅裕, 新井剛, 佐藤史紀, 齋藤恭央
毛利雅裕, 新井剛, 佐藤史紀, 齋藤恭央 日本原子力学会「2018年秋の大会」
使用済みゼオライトを含む B-Na-Zn固化体からのSrの浸出挙動
渡辺藍己, 薄井茜, 新井剛
渡辺藍己, 薄井茜, 新井剛 日本原子力学会「2018年秋の大会」
The High Selective Separation Method of Ln Using Extraction Chromatography by Complexation Reaction
Yusuke Horiuchi, Tsuyoshi Arai, Sou Watanabe, Yuichi Sano, Masayuki Takeuchi
Yusuke Horiuchi, Tsuyoshi Arai, Sou Watanabe, Yuichi Sano, Masayuki Takeuchi Fukushima Research Conference on Development of Analytical Techniques in Waste Management 2018
Development of an Advanced Ion Excchange Process For The Reprocessing of Spent Nuclear Fuels -Outline of the Process and Separation Behavior of U(VI) and Pu(IV) from Fission Products-
Yuezhou Wei, Tsuyoshi Arai, Mikio Kumagai, Yoichi Takashima
Yuezhou Wei, Tsuyoshi Arai, Mikio Kumagai, Yoichi Takashima International Ion Exchange Conference 2000
Studies on the Adsorption of Uranium and Fission Product Elements from Nitric Acid Solution by Novel Silica-Based Polyvinylpyridine Anion Exchange Resin
Tsuyoshi Arai, K.N.Sabhalwal, Yuezhou Wei, Mikio Kumagai
Tsuyoshi Arai, K.N.Sabhalwal, Yuezhou Wei, Mikio Kumagai International Conference on Actinides-2001
An Advanced Aqueous Process for Nuclear Fuel Reprocessing
Yuezhou Wei, Tsuyoshi Arai, Harutaka Hoshi, Mikio Kumagai
Yuezhou Wei, Tsuyoshi Arai, Harutaka Hoshi, Mikio Kumagai The 3rd NUCEF International Symposium NUCEF 2001
Development of an Advanced Ion Exchange Process for Reprocessing Spent Nuclear Fuel
Yuezhou Wei, Tsuyoshi Arai, Mikio Kumagai, Yosichi Takashima, Hiroto Yokoi, Fumio Kawamura
Yuezhou Wei, Tsuyoshi Arai, Mikio Kumagai, Yosichi Takashima, Hiroto Yokoi, Fumio Kawamura International Conference on Future Nuclear Systems (GLOBAL’99)
Development of the ERIX process for Reprocessing Spent FBR-MOX Fuel -A Hot Test on U and Pu Recoverly and the Process Improvement-
Yuezhou Wei, Tsuyoshi Arai, Harutaka Hoshi, Mikio Kumagai
Yuezhou Wei, Tsuyoshi Arai, Harutaka Hoshi, Mikio Kumagai International Conference on Nuclear Energy Systems for Future Generation and Global Sustainability (GLOBAL2005)
細孔構造の異なる担体を用いたCMPO吸着材の分離特性の比較
舛澤俊, 佐野恭平, 新井剛, 駒義和
舛澤俊, 佐野恭平, 新井剛, 駒義和 日本原子力学会「2013秋の大会」
低レベル放射性廃液の分析前処理に用いる複合型イミノ二酢酸樹脂の合成及び吸着性能評価
國井和明, 角田あやか, 飯島寛大, 新井剛, 堀口賢一, 菅谷篤志
國井和明, 角田あやか, 飯島寛大, 新井剛, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会「2013秋の大会」
Development of the ERIX process for Reprocessing Spent FBR-MOX Fuel -Electrolytic Reduction and Anion Exchange Separation for U and FPs Containing Solution?
Tsuyoshi Arai, Yuezhou Wei, Mikio Kumagai
Tsuyoshi Arai, Yuezhou Wei, Mikio Kumagai International Conference on Nuclear Energy Systems for Future Generation and Global Sustainability (GLOBAL2005)
Structural Studies on Uranyl Species in Acetonitrile and 1-Ethyl-3-methylimidazolium Nitrate ([EMI][NO3]) Dissolved [EMI]2[UO2(NO3)4] Evidence for the Formation of [UO2(NO3)4]2
K. Sasaki, T. Suzuki, T. Arai, K. Takao, S. Suzuki, T. Yaita, Y. Ikeda
K. Sasaki, T. Suzuki, T. Arai, K. Takao, S. Suzuki, T. Yaita, Y. Ikeda Actinide 2013
ランタノイド選択的吸脱着を可能とする温度応答性ポリマーブラシの創成
藤川はる奈, 新井剛, 塚原剛彦, PARK Ki‐Chul
藤川はる奈, 新井剛, 塚原剛彦, PARK Ki‐Chul 日本原子力学会「2013年春の年会」
Basic study for the separation technique of Mo (VI) and Zr (IV) with the Bis(2-ethylhexyl) hydrogen phosphate adsorbent
Ryoji Abe, Kohei Nagoshi, Tsuyoshi Arai, Sou Watanabe, Yuichi Sano, Masayuki Takeuchi
Ryoji Abe, Kohei Nagoshi, Tsuyoshi Arai, Sou Watanabe, Yuichi Sano, Masayuki Takeuchi Asian Nuclear Prospects International Conference 2016
高レベル放射性廃液の相互分離に用いる含浸吸着材の表面改質に係る基礎研究
名越航平, 大野真平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行, 佐藤睦, 及川博史
名越航平, 大野真平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行, 佐藤睦, 及川博史 日本原子力学会「2015年秋の大会」
リン酸マグネシウムセメントによる放射性リン酸廃液の固形化に関する基礎研究
山中大樹, 新井剛, 佐藤史紀, 堀口賢一
山中大樹, 新井剛, 佐藤史紀, 堀口賢一 日本原子力学会「2015年秋の大会」
放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究(68)低放射性廃棄物に対する鉄リン酸ガラスの適用性に関する基礎研究-夾雑元素を含む溶融ガラス化試験 結果及び評価-
佐藤史紀, 毛利雅裕, 新井剛, 齋藤恭央
佐藤史紀, 毛利雅裕, 新井剛, 齋藤恭央 日本原子力学会「2019年秋の大会」
Basic Study on the migration behavior of volatile species from the inorganic adsorbent associated with melting of the borate glass
Akane Usui, Takaya Suzuki, Tsuyoshi Arai
Akane Usui, Takaya Suzuki, Tsuyoshi Arai Asian Nuclear Prospects International Conference 2016
ユウロピウムのリン系抽出剤含浸単一微粒子/溶液間物質移動過程の顕微蛍光分析
大高稔紀, 佐藤辰巳, 中谷清治, 大野真平, 新井剛, 渡部創, 佐野 雄一, 竹内正行
大高稔紀, 佐藤辰巳, 中谷清治, 大野真平, 新井剛, 渡部創, 佐野 雄一, 竹内正行 日本分析化学会第65年会
放射性廃棄物固化に用いるホウ酸マトリックスの耐水性向上に関する基礎研究
鈴木孝哉, 石井健治, 新井剛
鈴木孝哉, 石井健治, 新井剛 日本原子力学会「2015年秋の大会」
イオン液体を用いた複合反応系による都市鉱山からの有用金属の直接回収技術開発
北義弘, 大胡貴仁, 新井剛
北義弘, 大胡貴仁, 新井剛 平成27年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
Radioactive Nuclides Recovery from Spent PURX solvent
Fumiya Nakamura, Tsuyoshi Arai, Noriaki Seko, Yoichi Arai, Sou Watanabe, Kazunori Nomura
Fumiya Nakamura, Tsuyoshi Arai, Noriaki Seko, Yoichi Arai, Sou Watanabe, Kazunori Nomura Fukushima Research Conference on Development of Analytical Techniques in Waste Management 2018
Development of the degradative method with advanced oxidation process for the spent adsorbent using HLLW treatment
Masaki Yasuda, Tsuyoshi Arai, Yoichi Arai, Sou Watanabe, Kazunori Nomura
Masaki Yasuda, Tsuyoshi Arai, Yoichi Arai, Sou Watanabe, Kazunori Nomura Fukushima Research Conference on Development of Analytical Techniques in Waste Management 2018
Tributyl phosphateの希釈溶媒に[C<sub>n</sub>mim][Tf<sub>2</sub>N]を用いた場合の塩酸水溶液中における希土類元素の抽出・逆抽出挙動
矢田祐士, 松本佑美, 新井剛
矢田祐士, 松本佑美, 新井剛 平成27年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
イミダゾリウム系イオン液体の抽出挙動に及ぼすアニオン構造変化の影響
大胡貴仁, 北義弘, 新井剛
大胡貴仁, 北義弘, 新井剛 平成27年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
MA回収プロセスに用いるEBAクロマトグラフィ法の分離塔構造最適化に関する研究
瀧澤真, 小川剛, 新井剛, 渡部創, 駒義和
瀧澤真, 小川剛, 新井剛, 渡部創, 駒義和 日本原子力学会「2012年秋の大会」
ホウ酸マトリックスによるNa高含有放射性廃液固定化の基礎研究
齊藤照仁, 安藤万純, 新井剛, 堀口賢一, 菅谷篤志
齊藤照仁, 安藤万純, 新井剛, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会「2012年秋の大会」
Overview of STRAD project for systematic treatments of radioactive liquid wastes generated in nuclear facilities
Sou Watanabe, Hiromichi Ogi, Yoichi Arai, Haruka Aihara, Atsuhiro Shibata, Kazunori Nomura, Yuichi Kamiya, Noriko Asanuma, Haruaki Matsuura, Toshio Kubota, Noriaki Seko, Tsuyoshi Arai, Tetsuji Moriguchi
Sou Watanabe, Hiromichi Ogi, Yoichi Arai, Haruka Aihara, Atsuhiro Shibata, Kazunori Nomura, Yuichi Kamiya, Noriko Asanuma, Haruaki Matsuura, Toshio Kubota, Noriaki Seko, Tsuyoshi Arai, Tetsuji Moriguchi International Conference on Dismantling Challenges; Industrial Reality, Prospects and Feedback Experience (DEM 2018)
Reduction of U(VI) and some fission products in HNO3 media by galvanostatic electrolysis
Masanobu Nogami, Ysuo Hirose, Tsuyoshi Arai, Yuezhou Wei, Mikio Kumagai
Masanobu Nogami, Ysuo Hirose, Tsuyoshi Arai, Yuezhou Wei, Mikio Kumagai The 6th International Conference on f-elements
An Efficient Elution Method of Tetravalent Uranium from Anion Exchanger by Using Formic Acid Solution
Tsuyoshi Arai, Yuezhou Wei, Mikio Kumagai
Tsuyoshi Arai, Yuezhou Wei, Mikio Kumagai The 6th International Conference on f-elements
TODGA吸着材の有機相構造変化が分離特性に及ぼす影響
佐野恭平, 新井剛, 駒義和
佐野恭平, 新井剛, 駒義和 日本原子力学会「2013秋の大会」
海水を含む放射性廃液のホウ酸ガラスによる固型化の基礎研究
松島怜達, 斉藤照仁, 新井剛, 堀口賢一, 菅谷篤志
松島怜達, 斉藤照仁, 新井剛, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会「2013秋の大会」
AN ADVANCED ION EXCHANGE PROCESS FOR REPROCESSING SPENT NUCLEAR FUELS -Electrolytic Reduction of U(VI) to U(IV) and Separation of U(IV) from FPs-
Tsuyoshi Arai, Yuezhou Wei, Mikio Kumagai, Yosichi Takashima
Tsuyoshi Arai, Yuezhou Wei, Mikio Kumagai, Yosichi Takashima International Conference on 'Back-end of the Fuel Cycle: From Research to Solutions' (GLOBAL2001)
Mgセメントによる低レベル放射性廃液固化の遅延剤添加の影響
山中大樹, 新井剛, 佐藤史紀, 小島順二
山中大樹, 新井剛, 佐藤史紀, 小島順二 日本原子力学会「2016年秋の大会」
使用済み燃料再処理プロセスから発生する廃溶媒処理技術の開発(5)イミノ二酢酸吸着材の合成と性能評価
中村文也, 新井剛, 荒井陽一, 渡部創, 野村和則, 瀬古典明
中村文也, 新井剛, 荒井陽一, 渡部創, 野村和則, 瀬古典明 日本原子力学会「2019年秋の大会」
MA 分離シート構築を指向したDGA 系抽出剤含浸吸着材の評価
堀内勇輔, 新井剛, 渡部創, 竹内正行
堀内勇輔, 新井剛, 渡部創, 竹内正行 日本原子力学会「2019年秋の大会」
HONTA 抽出剤を用いたMA 回収プロセス開発のための構造解析
岡田諒, 渡部創, 佐野雄一, 新井剛, 松浦治明
岡田諒, 渡部創, 佐野雄一, 新井剛, 松浦治明 日本原子力学会「2019年秋の大会」
Radioactive nuclides recovery from spent solvent in STRAD project, 2; Zr adsorption onto ion exchange resins
Fumiya Nakamura, Ryoji Abe, Tsuyoshi Arai, Noriaki Seko, Yoichi Arai, Sou Watanabe, Kazunori Nomura
Fumiya Nakamura, Ryoji Abe, Tsuyoshi Arai, Noriaki Seko, Yoichi Arai, Sou Watanabe, Kazunori Nomura International Conference on Dismantling Challenges; Industrial Reality, Prospects and Feedback Experience (DEM 2018)
Sty‐DVB担持体の架橋度による抽出剤含浸吸着材の吸着・溶離特性の変化
PE Ena, 新井剛, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行, 名越航平, 安倍諒治
PE Ena, 新井剛, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行, 名越航平, 安倍諒治 日本原子力学会「2017年秋の大会」
リン酸マグネシウムセメントによるリン酸二水素ナトリウムを含む放射性廃液の固型化に関する基礎研究
松島怜達, 新井剛
松島怜達, 新井剛 日本原子力学会「2014年秋の大会」
抽出クロマトグラフィに用いるMA吸着材の最適化に関する研究―架橋度変化による溶離特性―
佐野恭平, 瀧澤真, 小川剛, 新井剛, 渡部創, 駒義和
佐野恭平, 瀧澤真, 小川剛, 新井剛, 渡部創, 駒義和 日本原子力学会「2012年秋の大会」
鉄リン酸ガラスによるNaの固定化および浸出挙動の検討
新井剛, 佐藤隼人, 齊藤照仁, 岩田将幸, 堀口賢一, 菅谷篤志
新井剛, 佐藤隼人, 齊藤照仁, 岩田将幸, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会「2012年秋の大会」
3級ピリジン樹脂を用いたEBAクロマトグラフィ法による動的吸着特性の基礎研究
國井和明, 瀧澤真, 水谷真大, 新井剛
國井和明, 瀧澤真, 水谷真大, 新井剛 日本原子力学会「2012年秋の大会」
複合型陽イオン交換体を用いた塩素イオン環境下からの放射性元素等の吸着に関する基礎研究
田野俊樹, 五十嵐勇樹, 新井剛
田野俊樹, 五十嵐勇樹, 新井剛 日本原子力学会「2012年秋の大会」
Homogeneous Liquid-liquid Extraction of Pd(II), Rh(III), Ru(III), and U(VI) Using a Carboxyl-functionalized Ionic Liquid with Thermomorphic Behavior
T. Mori, K. Sasaki, T. Suzuki, T. Arai, K. Takao, Y. Ikeda
T. Mori, K. Sasaki, T. Suzuki, T. Arai, K. Takao, Y. Ikeda 2nd International Conference on Ionic Liquids in Separation and Purification Technology
使用済み燃料再処理プロセスから発生する廃溶媒処理技術の開発 (3) 使用済みリン酸系抽出剤の酸化分解処理
安田昌樹, 新井剛, 荒井陽一, 渡部創, 野村和則
安田昌樹, 新井剛, 荒井陽一, 渡部創, 野村和則 日本原子力学会「2018年秋の大会」
使用済み燃料再処理プロセスから発生する廃溶媒処理技術の開発 (2) 固体吸着材を用いた廃溶媒からの核燃料物質分離除去に関する検討
中村文也, 新井剛, 荒井陽一, 渡部創, 野村和則, 瀬古典明, 保科宏行
中村文也, 新井剛, 荒井陽一, 渡部創, 野村和則, 瀬古典明, 保科宏行 日本原子力学会「2018年秋の大会」
使用済み燃料再処理プロセスから発生する廃溶媒処理技術の開発(1)全体概要及び既存技術によるTRUEX廃溶媒に抽出された核燃料物質の回収法の調査
荒井陽一, 渡部創, 久保田俊夫, 新井剛, 瀬古典明, 野村和則
荒井陽一, 渡部創, 久保田俊夫, 新井剛, 瀬古典明, 野村和則 日本原子力学会「2018年秋の大会」
Preparation of Mono-Dispersed Droplet using Ultrasonic
Tsuyoshi Arai, Kimio Imaizumi, Kunihiko Takeda
Tsuyoshi Arai, Kimio Imaizumi, Kunihiko Takeda The 2nd International Coference on Processing Materials for Properties
Separation behavior of some fission products (Ru, Tc, etc.) with electrochemical/anion exchange method
Yuezhou Wei, Tsuyoshi Arai, Hiromichi Yamazaki, Keizo Ishii
Yuezhou Wei, Tsuyoshi Arai, Hiromichi Yamazaki, Keizo Ishii 10th Information Exchange Meeting ? OECD/NEA
[Cnmim][PF6]を用いた抽出-電析法による塩酸水溶液からのPd(II),Pt(IV)の直接回収
山口義弘, 菊池健吾, 新井剛
山口義弘, 菊池健吾, 新井剛 平成30年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
Development of the Redox Flow Batteries with Mini-Size for Electricity Storage System
Baizeng Fang, Yuezhou Wei, Satoshi Iwasa, Tsuyoshi Arai, Mikio Kumagai
Baizeng Fang, Yuezhou Wei, Satoshi Iwasa, Tsuyoshi Arai, Mikio Kumagai 200th Meeting of The Electrochemical Society
A Study on Adsorption onto TODGA Resin after Electrolytic Reduction in ERIX Process for Reprocessing Spent FBR-MOX Fuel
H.Hoshi, T.Arai, Y.Z.Wei, M.Kumagai, T.Asakura, Y.Morita
H.Hoshi, T.Arai, Y.Z.Wei, M.Kumagai, T.Asakura, Y.Morita International Symposium NUCEF2005
Separation of Rare Earths in Nitric Acid Medium by a Novel Silica-Based Pyridinium Anion Exchange Resin
Tsuyoshi Arai, Yuezhou Wei, Mikio Kumagai, Kenichi Horiguchi
Tsuyoshi Arai, Yuezhou Wei, Mikio Kumagai, Kenichi Horiguchi International Conference on Rare Earths on Rare Earths 2004
イミノ二酢酸樹脂を用いた低レベル放射性廃液の高度分析技術開発の基礎研究
堀口賢一, 菅谷篤志, 岡留善裕, 齊藤照仁, 新井剛, 鈴木達也
堀口賢一, 菅谷篤志, 岡留善裕, 齊藤照仁, 新井剛, 鈴木達也 日本原子力学会「2012年秋の大会」
協同抽出効果を伴う含浸吸着材の最適化に関する研究
大野真平, 名越航平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行
大野真平, 名越航平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行 日本原子力学会「2015年秋の大会」
次世代再処理ガラス固化技術基盤研究(17)低放射性廃棄物に対する鉄リン酸ガラスの適用性に関する基礎研究
石井健治, 新井剛, 佐藤史紀, 堀口賢一
石井健治, 新井剛, 佐藤史紀, 堀口賢一 日本原子力学会「2015年秋の大会」
TPEN-[Cnmim][Tf2N]を用いた塩酸水溶液からの貴金属元素の抽出挙動
城間梓, 杉崎祐真, 新井剛, 鷹尾康一朗, 鄭誌偉
城間梓, 杉崎祐真, 新井剛, 鷹尾康一朗, 鄭誌偉 平成30年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
TPEN-[C2mim][Tf2N]を用いた硝酸水溶液中におけるPd(II)の抽出機構の検討
菊池健吾, 新井剛, 鷹尾康一朗
菊池健吾, 新井剛, 鷹尾康一朗 平成30年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
[Cnmim][NfO]-塩撒水溶液2相系における水素イオンの相互作用を伴うPd(II),Rh(III),Rt(IV)の抽出機構の検討
杉崎祐真, 新井剛, 鷹尾康一朗
杉崎祐真, 新井剛, 鷹尾康一朗 平成30年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
CMPO‐HDEHP吸着材を用いた単サイクルMA回収プロセスの開発(2)錯体構造解析
片井雄也, 松浦治明, 安倍諒治, 櫻井智明, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行
片井雄也, 松浦治明, 安倍諒治, 櫻井智明, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行 日本原子力学会「2017年秋の大会」
抽出剤含浸不織布を用いたMo(VI)及びZr(IV)の吸着特性の評価
安倍諒治, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行
安倍諒治, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行 日本原子力学会「2017年秋の大会」
2021/09 放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究(91)MA + Ln 共回収のためのTEHDGA カラムフローの改良
石澤健太, 阿久澤禎, 木田福香, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行
石澤健太, 阿久澤禎, 木田福香, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行 日本原子力学会 「2021年秋の大会」
2021/09 放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究(95)MA回収用HONTA 含浸吸着材の吸着溶離性能評価-ホット試験-
佐藤大輔, 渡部創, 矢野公彦, 北脇慎一, 新井剛, 柴田淳広, 竹内正行
佐藤大輔, 渡部創, 矢野公彦, 北脇慎一, 新井剛, 柴田淳広, 竹内正行 日本原子力学会 「2021年秋の大会」
2021/09 放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究(92)MA/Ln 分離のためのHONTA カラムフローの開発
桝村慶佑, 阿久澤禎, 木田福香, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行
桝村慶佑, 阿久澤禎, 木田福香, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行 日本原子力学会 「2021年秋の大会」
2021/03 合理的なMA 回収工程の構築に向けた溶媒抽出/低圧損抽出クロマトグラフィを組み合わせたハイブリッド型プロセスの開発(6)MA/Ln 分離用吸着材の吸着・溶離性能評価
吉田 正明, 根本 脩平, 永瀬 緑, 新井 剛, 江森 達也, 森田 圭介, 伴 康俊, 渡部 創, 佐野 雄一, 国井 茂
吉田 正明, 根本 脩平, 永瀬 緑, 新井 剛, 江森 達也, 森田 圭介, 伴 康俊, 渡部 創, 佐野 雄一, 国井 茂
2021/03 合理的なMA 回収工程の構築に向けた溶媒抽出/低圧損抽出クロマトグラフィを組み合わせたハイブリッド型プロセスの開発(2) 高TBP 濃度条件におけるFP 及びMA(III)の抽出挙動評価
江森 達也, 森田 圭介, 伴 康俊, 佐藤 広盛, 木田 福香, 新井 剛, 佐野 雄一
江森 達也, 森田 圭介, 伴 康俊, 佐藤 広盛, 木田 福香, 新井 剛, 佐野 雄一 日本原子力学会 「2021年春の年会」
2021/03 合理的なMA 回収工程の構築に向けた溶媒抽出/低圧損抽出クロマトグラフィを組み合わせたハイブリッド型プロセスの開発(1)全体構想
佐野 雄一, 新井 剛, 中谷 清治, 松浦 治明, 国井 茂
佐野 雄一, 新井 剛, 中谷 清治, 松浦 治明, 国井 茂 日本原子力学会 「2021年春の年会」
2021/03 合理的なMA 回収工程の構築に向けた溶媒抽出/低圧損抽出クロマトグラフィを組み合わせたハイブリッド型プロセスの開発(7) MA/Ln 分離用吸着材中における吸着種の構造解析
土屋 巽, 岡田 諒, 渡部 創, 佐野 雄一, 新井 剛, 松浦 治明
土屋 巽, 岡田 諒, 渡部 創, 佐野 雄一, 新井 剛, 松浦 治明 日本原子力学会 「2021年春の年会」
2021/03 合理的なMA 回収工程の構築に向けた溶媒抽出/低圧損抽出クロマトグラフィを組み合わせたハイブリッド型プロセスの開発(8)MA/Ln 分離用吸着材を対象とした顕微分光測定による吸着溶離速度評価
崩 愛昌, 宮川 晃尚, 長友 重紀, 中谷 清治, 吉田 正明, 根本 脩平, 新井 剛, 安倍 弘, 長谷川 健太, 佐野 雄一
崩 愛昌, 宮川 晃尚, 長友 重紀, 中谷 清治, 吉田 正明, 根本 脩平, 新井 剛, 安倍 弘, 長谷川 健太, 佐野 雄一 日本原子力学会 「2021年春の年会」
2021/03 放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究(83)MA 回収用TEHDGA 含浸吸着材の吸着溶離性能評価-コールド試験-
阿久澤 禎, 木田 福香, 新井 剛, 渡辺 創, 佐野 雄一, 竹内 正行
阿久澤 禎, 木田 福香, 新井 剛, 渡辺 創, 佐野 雄一, 竹内 正行 日本原子力学会 「2021年春の年会」
2021/03 放射性廃棄物の減容化に向けたガラス固化技術の基盤研究(85)MA 回収用TEHDGA 含浸吸着材の吸着溶離性能評価-ホット試験-
佐藤 大輔, 渡部 創, 荒井 陽一, 中村 雅弘, 新井 剛, 柴田 淳広, 竹内 正行
佐藤 大輔, 渡部 創, 荒井 陽一, 中村 雅弘, 新井 剛, 柴田 淳広, 竹内 正行 日本原子力学会 「2021年春の年会」
2021/03 MA(III) / Ln(III)高度群分離法の確立を指向したHONTA含浸吸着材の構造最適化の基礎研究
大西 誉幸, 永瀬 緑, 新井 剛, 国井 茂, 渡部 創, 佐野 雄一
大西 誉幸, 永瀬 緑, 新井 剛, 国井 茂, 渡部 創, 佐野 雄一 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第14回学生研究発表会」
2021/03 使用済MOX燃料再処理からのMA(III)/Ln(III)群分離を指向したHONTA含浸吸着材の分離条件の最適化
桝村 慶佑, 阿久澤 禎, 木田 福香, 新井 剛, 渡部 創, 佐野 雄一, 竹内 正行
桝村 慶佑, 阿久澤 禎, 木田 福香, 新井 剛, 渡部 創, 佐野 雄一, 竹内 正行 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第14回学生研究発表会」
2021/03 重力駆動型抽出クロマトグラフィ法によるMA(III)分離技術の構築を指向したHONTA含浸吸着材の担体最適化研究
佐藤 広盛, 吉田 正明, 根本 脩平, 永瀬 緑, 新井 剛, 渡辺 創, 佐野 雄一
佐藤 広盛, 吉田 正明, 根本 脩平, 永瀬 緑, 新井 剛, 渡辺 創, 佐野 雄一 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第14回学生研究発表会」
2021/03 使用済MOX燃料からのMA(III)・Ln(III)一括回収を指向したTEHDGA含浸吸着材の分離条件の最適化
石澤 健太, 阿久澤 禎, 木田 福香, 新井 剛, 渡部 創, 佐野 雄一, 竹内 正行
石澤 健太, 阿久澤 禎, 木田 福香, 新井 剛, 渡部 創, 佐野 雄一, 竹内 正行 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第14回学生研究発表会」
2021/03 Chabazite型ゼオライト焼結固化技術の開発における固化体作製条件の検討
内藤 涼, 加藤 史大, 新井 剛, 薄井 茜, 大西 貴士, 田中 康介, 松倉 実, 三村 均
内藤 涼, 加藤 史大, 新井 剛, 薄井 茜, 大西 貴士, 田中 康介, 松倉 実, 三村 均 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第14回学生研究発表会」
2021/03 高濃度TBP溶媒を用いた溶媒抽出によるMA(III)・Ln(III)共回収プロセスの構築に向けた基礎研究
岩本 響, 佐藤 広盛, 新井 剛, 渡部 創, 佐野 雄一
岩本 響, 佐藤 広盛, 新井 剛, 渡部 創, 佐野 雄一 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第14回学生研究発表会」
2020/11 Csを吸着したchabazite型ゼオライトの焼結固化条件の最適化検討
加藤 史大, 新井 剛, 田中 康介, 大西 貴士, 薄井 茜, 松倉 実, 三村 均
加藤 史大, 新井 剛, 田中 康介, 大西 貴士, 薄井 茜, 松倉 実, 三村 均 日本原子力学会 関東甲越支部 第19回若手研究者・技術者発表討論会
2020/11 H2EHNTA含浸吸着材のLn(III)に対する吸着・溶離挙動の検討
永瀬 緑, 新井 剛, 佐野 雄一, 渡部 創, 国井 茂
永瀬 緑, 新井 剛, 佐野 雄一, 渡部 創, 国井 茂 日本原子力学会 関東甲越支部 第19回若手研究者・技術者発表討論会
2020/11 抽出クロマトグラフィ法を用いたMA分離システム技術開発
木田 福香, 新井 剛, 渡部 創, 佐野 雄一, 竹内 正行
木田 福香, 新井 剛, 渡部 創, 佐野 雄一, 竹内 正行 日本原子力学会 関東甲越支部 第19回若手研究者・技術者発表討論会
2020/11 [Hbet][Tf2N]を?いた塩酸?溶液中におけるRu(III)、Rh(III)、Pd(II)のUCST型相転移反応を伴う溶媒抽出挙動
成田友也, 新井 剛, 鷹尾康一朗
成田友也, 新井 剛, 鷹尾康一朗 エコデザイン・プロダクツ&サービスシンポジウム2020
2020/11 TPEN-[C4mim][Tf2N]混合抽出相を?いた硫酸?溶液中における Co(II),Ni(II),Mn(II)の協同効果を伴う抽出挙動
長嶋一輝, 成田友也, 新井 剛, 鷹尾康一朗
長嶋一輝, 成田友也, 新井 剛, 鷹尾康一朗 エコデザイン・プロダクツ&サービスシンポジウム2020
2019/12 高レベル放射性廃液からのMA分離スキーム構築を指向したDGA系吸着材の基礎性能評価
木田福香, 堀内勇輔, 新井剛, 佐野雄一, 竹内正行
木田福香, 堀内勇輔, 新井剛, 佐野雄一, 竹内正行 第15回 再処理・リサイクル部会セミナー
2019/12 NTA含浸吸着材を用いた抽出クロマトグラフィによるLn(III)/MA(III)高度分離プロセスの開発 (2) NTA含浸抽出剤の構造最適化に関する基礎研究
根本脩平, 堀内勇輔, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一
根本脩平, 堀内勇輔, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一 第15回 再処理・リサイクル部会セミナー
2019/10 使用済みPUREX溶媒からの放射性核種の直接回収を指向した新規吸着材の開発
中村文也, 新井剛, 荒井陽一, 渡部創, 野村和則, 瀬古典明
中村文也, 新井剛, 荒井陽一, 渡部創, 野村和則, 瀬古典明 日本原子力学会 関東甲越支部 第18回若手研究者・技術者発表討論会
2019/10 合理的なMA分離スキームへの適用を目指したDGA系吸着材の評価
堀内勇輔, 新井剛, 渡部創, 竹内正行
堀内勇輔, 新井剛, 渡部創, 竹内正行 日本原子力学会 関東甲越支部 第18回若手研究者・技術者発表討論会
2019/09 難抽出性白金族元素活性化による迅速溶媒抽出技術の開発
鷹尾康一朗, 新井剛
鷹尾康一朗, 新井剛 2019年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
2019/09 TBPDA-[Cnmim][Tf2N]混合相による硝酸水溶液中でのRu(III), Rh(III), Pd(II)の抽出挙動
山口義弘, 新井剛, 鷹尾康一朗
山口義弘, 新井剛, 鷹尾康一朗 2019年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
2019/09 金めっき廃液からの有用資源回収の高度化を指向した新規イオン交換体の有用性の検討
根本脩平, 中村文也, 新井剛, 山田彰一, 日向敏夫
根本脩平, 中村文也, 新井剛, 山田彰一, 日向敏夫 2019年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
2019/09 UCST型相転移反応を伴う[Hbet][Tf2N]の塩酸水溶液中におけるPd(II),Rh(III),Ru(III)の抽出挙動
成田友也, 城間梓, 新井剛, 鷹尾康一朗
成田友也, 城間梓, 新井剛, 鷹尾康一朗 2019年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
2019/09 TBPDA-[C6mim][Tf2N]混合相による塩酸水溶液中でのRh(III), Pd(II), Pt(IV)の抽出挙動の検討
城間梓, 新井剛, 鷹尾康一朗
城間梓, 新井剛, 鷹尾康一朗 2019年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
2019/03 抽出クロマとグラフィ法の高度化を指向したDGA系抽出剤の評価と含浸吸着材への適用性
堀内勇輔, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行, 鈴木英哉
堀内勇輔, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行, 鈴木英哉 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第12回学生研究発表会」
2019/03 処理水に含まれる151Smの高精度分析化を目指したクロマトグラフィ法による希土類元素の相互分離
吉田正明, 堀内勇輔, 新井剛, 佐藤史紀
吉田正明, 堀内勇輔, 新井剛, 佐藤史紀 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第12回学生研究発表会」
2019/03 協同効果を伴うCMPO-HDEHP吸着材を用いた難分離性元素の高度分離技術開発
櫻井智明, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行
櫻井智明, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第12回学生研究発表会」
2019/03 使用済み燃料再処理プロセスより生じる廃有機溶媒からの放射性核種直接回収を指向したIDA型吸着剤の開発
中村文也, 新井剛, 保科宏行, 瀬古典明, 荒井陽一, 渡部創, 野村和則
中村文也, 新井剛, 保科宏行, 瀬古典明, 荒井陽一, 渡部創, 野村和則 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第12回学生研究発表会」
2019/03 放射性核種の安定固化を目指した使用済みゼオライト焼結固化法の基礎検討
加藤史大, 渡辺藍己, 新井剛
加藤史大, 渡辺藍己, 新井剛 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第12回学生研究発表会」
2019/03 Na高含有放射性廃液からの選択的核種回収を指向した高性能キレート吸着材の開発
木田福香, 中村文也, 新井剛, 松島怜達, 佐藤史紀
木田福香, 中村文也, 新井剛, 松島怜達, 佐藤史紀 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第12回学生研究発表会」
2018/11 固体吸着材を用いた廃溶媒中の放射性核種直接吸着に関する検討
中村文也, 新井剛, 保科宏行, 瀬古典明, 荒井陽一, 渡部創, 野村和則
中村文也, 新井剛, 保科宏行, 瀬古典明, 荒井陽一, 渡部創, 野村和則 第31回イオン交換セミナー
2018/11 高度MA分離を目指した抽出クロマトグラフィ法の最適化
堀内勇輔, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行
堀内勇輔, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行 第31回イオン交換セミナー
2018/11 常温溶融イオン液体を溶媒とした含窒素抽出剤を用いた溶媒抽出法による貴金属回収技術
城間梓, 杉崎祐真, 新井剛, 鷹尾康一朗, 鄭誌偉
城間梓, 杉崎祐真, 新井剛, 鷹尾康一朗, 鄭誌偉 第50回溶融塩化学討論会
2018/11 イオン液体を利用した新たな分離・回収技術の開発を目指して
新井剛
新井剛 第50回溶融塩化学討論会
2018/10 低レベル放射性廃液に適した鉄リン酸ガラス組成及び化学的安定性の検討
毛利雅裕, 新井剛, 佐藤史紀, 齋藤恭央
毛利雅裕, 新井剛, 佐藤史紀, 齋藤恭央 日本原子力学会 関東・甲越支部「第17回若手研究者・技術者発表討論会」
2018/10 TPENを用いた硝酸水溶液中におけるPd(II)の選択的沈殿除去
菊池健吾, 新井剛, 鷹尾康一朗
菊池健吾, 新井剛, 鷹尾康一朗 日本原子力学会 関東・甲越支部「第17回若手研究者・技術者発表討論会」
2018/10 促進酸化手法を用いた高レベル放射性廃液処理から発生する使用済み吸着材の分解処理技術開発
安田昌樹, 新井剛, 荒井陽一, 渡部創, 野村和則
安田昌樹, 新井剛, 荒井陽一, 渡部創, 野村和則 日本原子力学会 関東・甲越支部「第17回若手研究者・技術者発表討論会」
2018/03 MA(III)回収用吸着材内に形成される錯体構造のIBIL分光分析
渡部創, 加田渉, 片井雄也, 松浦治明, 江夏昌志, 佐藤隆博, 新井剛
渡部創, 加田渉, 片井雄也, 松浦治明, 江夏昌志, 佐藤隆博, 新井剛 日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM)
2018/03 抽出クロマト法を用いたMA分離プロセス中に形成される錯体構造の評価
片井雄也, 松浦治明, 安倍諒治, 櫻井智明, 新井剛, 渡部創, 小藤博英
片井雄也, 松浦治明, 安倍諒治, 櫻井智明, 新井剛, 渡部創, 小藤博英 日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM)
2018/03 錯形成反応を利用した抽出クロマトグラフィ法による希土類元素の高選択性分離法
堀内勇輔, 安倍諒治, 安田昌樹, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内 正行
堀内勇輔, 安倍諒治, 安田昌樹, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内 正行 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第11回学生研究発表会」
2018/03 HDEHP吸着材内におけるZrの吸着メカニズムの解析
青山友花子, 櫻井智明, 安倍諒治, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行
青山友花子, 櫻井智明, 安倍諒治, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第11回学生研究発表会」
2018/03 PUREXにおける劣化溶媒からの被抽出放射性核種分離除去に関する研究
中村文也, 安倍諒治, 新井剛, 瀬古典明, 荒井陽一, 渡部創, 野村和則
中村文也, 安倍諒治, 新井剛, 瀬古典明, 荒井陽一, 渡部創, 野村和則 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第11回学生研究発表会」
2018/03 模擬廃液含有鉄リン酸ガラスの減容化及び耐水性評価
毛利雅裕, 新井剛, 佐藤史紀, 斎藤恭央
毛利雅裕, 新井剛, 佐藤史紀, 斎藤恭央 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第11回学生研究発表会」
2018/03 汚染水処理に用いた使用済みゼオライト固化体の化学的耐久性に関する研究
渡辺藍己, 薄井茜, 新井剛
渡辺藍己, 薄井茜, 新井剛 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第11回学生研究発表会」
2018/03 促進酸化手法を用いた高レベル放射性廃液処理から発生する使用済み吸着材の分解処理に関する技術開発
安田昌樹, 安倍諒治, 新井剛, 渡部創
安田昌樹, 安倍諒治, 新井剛, 渡部創 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第11回学生研究発表会」
2018/03 抽出クロマトグラフィ法によるMA分離・回収法へのCMPO-HDEHP吸着材の適用検討
櫻井智明, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行
櫻井智明, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第11回学生研究発表会」
2017/05 リン系抽出剤含浸単一微粒子‐溶液間におけるユウロピウムの分配・放出過程の解析
大高稔紀, 佐藤辰巳, 中谷清治, 名越航平, 安倍諒治, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行
大高稔紀, 佐藤辰巳, 中谷清治, 名越航平, 安倍諒治, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行 分析化学討論会講演要旨集
2017/03 油吸着シートを用いたMo(VI)及びZr(IV)の新規分離技術の基礎研究
安倍諒治, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行
安倍諒治, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第10回学生研究発表会」
2017/03 低レベル放射性廃液固定化に向けた鉄リン酸ガラスの組成及び核種浸出挙動の検討
茶木孝仁, 新井剛, 石井健治, 佐藤史紀, 小島順二
茶木孝仁, 新井剛, 石井健治, 佐藤史紀, 小島順二 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第10回学生研究発表会」
2017/03 夾雑元素混入が鉄リン酸ガラスに及ぼす影響に関する研究
毛利雅裕, 新井剛, 茶木孝仁, 佐藤史紀, 小島順二
毛利雅裕, 新井剛, 茶木孝仁, 佐藤史紀, 小島順二 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第10回学生研究発表会」
2017/03 汚染水処理に用いた使用済みゼオライトのB-Na-Znガラスによる固化処理技術開発
渡辺藍己, 薄井茜, 鈴木孝哉, 新井剛
渡辺藍己, 薄井茜, 鈴木孝哉, 新井剛 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第10回学生研究発表会」
2017/03 MA回収用吸着材中のEu錯体構造解析
片井雄也, 渡部創, 佐野雄一, 安倍諒治, 櫻井智明, 新井剛, 内山孝文, 松浦治明
片井雄也, 渡部創, 佐野雄一, 安倍諒治, 櫻井智明, 新井剛, 内山孝文, 松浦治明 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第10回学生研究発表会」
2017/03 CMPO・HDEHP混合抽出剤を用いた含浸吸着材のNd(III)の吸着・溶離機構の基礎研究
櫻井智明, 名越航平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行
櫻井智明, 名越航平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第10回学生研究発表会」
2017/03 相転移型イオン液体を用いた硝酸水溶液中からの白金族元素の抽出分離に関する基礎研究
河野壮馬, 森貴宏, 鷹尾康一朗, 新井剛
河野壮馬, 森貴宏, 鷹尾康一朗, 新井剛 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第10回学生研究発表会」
2017/03 抽出剤含浸吸着材のSty-DVB担持体の架橋度が吸着・溶離特性に及ぼす影響
裵エナ, 安倍諒治, 名越航平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行
裵エナ, 安倍諒治, 名越航平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第10回学生研究発表会」
2017/03 SiO2担持型両性イオン交換体を用いた処理水中の微量核種の吸着分離技術の基礎研究
駒田諒, 吉川優太, 新井剛, 佐藤史紀, 小島順二
駒田諒, 吉川優太, 新井剛, 佐藤史紀, 小島順二 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第10回学生研究発表会」
2017/03 親水性の異なる含浸吸着材を用いた模擬高レベル廃液の分離特性評価
名越航平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行, 佐藤睦, 及川博史
名越航平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行, 佐藤睦, 及川博史 日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM)
2017/03 走査型透過X線顕微鏡による放射性元素回収用吸着材の構造解析
佐野雄一, 渡部創, 松浦治明, 新井剛
佐野雄一, 渡部創, 松浦治明, 新井剛 日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM)
2016/12 硝酸?溶液系からのUCST型イオン液体を?いた??族元素の抽出・逆抽出挙動の温度依存性
河野壮馬, 森貴宏, 鷹尾康一朗, 新井剛
河野壮馬, 森貴宏, 鷹尾康一朗, 新井剛 第12回 日本原子力学会 再処理・リサイクル部会セミナー
2016/12 [BMPy][Tf2N]を抽出相とした塩酸水溶液中における金属イオンの抽出及び電気化学特性
河野壮馬, 大胡貴仁, 新井剛
河野壮馬, 大胡貴仁, 新井剛 エコデザイン・プロダクツ&サービスシンポジウム2016
2016/12 Tributyl phosphate-[C2mim][Tf2N]を抽出相とした希土類元素の逆抽出分離
矢田祐士, 山中拓実, 新井剛
矢田祐士, 山中拓実, 新井剛 エコデザイン・プロダクツ&サービスシンポジウム2016
2016/12 LCST型イオン液体[P4444][CF3COO]による塩酸水溶液中の金属イオンの分配挙動に関する研究
大胡貴仁, 河野壮馬, 新井剛
大胡貴仁, 河野壮馬, 新井剛 エコデザイン・プロダクツ&サービスシンポジウム2016
2016/11 [P4444][CF3COO]を用いた多元素混合溶液からのパラジウム分離法の基礎研究
大胡貴仁, 河野壮馬, 新井剛
大胡貴仁, 河野壮馬, 新井剛 第35回 溶媒抽出討論会
2016/11 硝酸水溶液系からのUCST型イオン液体を用いた白金族元素の抽出効率の温度依存性
河野壮馬, 大胡貴仁, 森貴宏, 鷹尾康一朗, 新井剛
河野壮馬, 大胡貴仁, 森貴宏, 鷹尾康一朗, 新井剛 第35回 溶媒抽出討論会
2016/11 Tributyl phosphate-[C2mim][Tf2N]からの炭酸ヒドラジンを用いた沈殿反応を伴うSm,Co,Cuの逆抽出分離
矢田祐士, 赤井孝徳, 山中拓実, 新井剛
矢田祐士, 赤井孝徳, 山中拓実, 新井剛 第35回 溶媒抽出討論会
2016/11 [Cnmim][Tf2N]を溶媒としたTriphenylphosphine sulfideの塩酸水溶液中における白金族元素の分配挙動
山中拓実, 松本佑美, 矢田祐士, 新井剛
山中拓実, 松本佑美, 矢田祐士, 新井剛 第35回 溶媒抽出討論会
2016/09 抽出剤-イオン液体混合相を用いた協同効果を伴う燃料デブリ由来の放射性核種の抽出挙動の基礎研究
矢田祐士, 新井剛
矢田祐士, 新井剛 日本原子力学会「2016年秋の大会 学生連絡会ポスターセッション」
2016/09 マイナ―アクチノイド回収用吸着材中の錯体構造評価
渡部創, 佐野雄一, 新井剛, 松浦治明, 高木秀彰, 清水伸隆
渡部創, 佐野雄一, 新井剛, 松浦治明, 高木秀彰, 清水伸隆 第19回XAFS討論会
2016/07 廃止措置研究・人材育成等強化プログラムにおける人材育成活動
山崎宰春, 小原徹, 矢野豊彦, 竹下健二, 加藤之貴, 赤塚洋, 木倉宏成, 塚原剛彦, 吉田克己, 遠藤玄, 鷹尾康一朗, 原田雅幸, 佐藤勇, 岩附信行, 鈴森康一, 浅沼徳子, 新井剛, 川嶋健嗣, 高木直行
山崎宰春, 小原徹, 矢野豊彦, 竹下健二, 加藤之貴, 赤塚洋, 木倉宏成, 塚原剛彦, 吉田克己, 遠藤玄, 鷹尾康一朗, 原田雅幸, 佐藤勇, 岩附信行, 鈴森康一, 浅沼徳子, 新井剛, 川嶋健嗣, 高木直行 日本保全学会学術講演会要旨集
2016/03 高レベル放射性廃液含有核種の分離・回収技術の開発 (2) HDEHP 吸着材を用いた Mo(VI)及ひ? Zr(IV)の分離技術の基礎検討
安倍諒治, 名越航平, 大野真平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行
安倍諒治, 名越航平, 大野真平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第9回学生研究発表会」
2016/03 鉄リン酸ガラスの固化体性能に及ぼすアルカリ土類及び希土類元素混入の影響
茶木孝仁, 新井剛, 石井健治, 佐藤史紀, 伊藤義之, 堀口賢一
茶木孝仁, 新井剛, 石井健治, 佐藤史紀, 伊藤義之, 堀口賢一 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第9回学生研究発表会」
2016/03 X線吸収微細構造による抽出剤に吸着された希土類元素の評価
佐藤瞬, 新井剛, 大野真平, 岡田往子, 内山孝文, 松浦治明
佐藤瞬, 新井剛, 大野真平, 岡田往子, 内山孝文, 松浦治明 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第9回学生研究発表会」
2016/03 ホウ酸系ガラス溶融時における無機吸着材の揮発性核種の移行挙動の基礎研究
薄井茜, 鈴木孝哉, 石井健治, 新井剛
薄井茜, 鈴木孝哉, 石井健治, 新井剛 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第9回学生研究発表会」
2016/03 無機-有機複合型両性イオン交換体を用いた炉心冷却水中に含まれる微量核種の吸着除去技術の基礎研究
駒田諒, 矢部勇樹, 新井剛, 佐藤史紀
駒田諒, 矢部勇樹, 新井剛, 佐藤史紀 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第9回学生研究発表会」
2016/03 リン酸マグネシウムセメントによる低放射性廃液固化の最適化に関する研究
山中大樹, 新井剛, 佐藤史紀, 伊藤義之, 堀口賢一
山中大樹, 新井剛, 佐藤史紀, 伊藤義之, 堀口賢一 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第9回学生研究発表会」
2016/03 協同抽出効果を伴うCMPO-HDEHP 吸着材によるLn(III)の吸着・溶離性能評価
大野真平, 名越航平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行
大野真平, 名越航平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第9回学生研究発表会」
2016/03 高レベル放射性廃液含有核種の分離・回収技術の開発 (1) TODGA 含浸吸着材を用いた硝酸水溶液中における核分裂生成物の吸着挙動に係る基礎検討
名越航平, 大野真平, 安倍諒治, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行
名越航平, 大野真平, 安倍諒治, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第9回学生研究発表会」
2015/10 [C<sub>n</sub>mim][PF<sub>6</sub>]による複合反応系を用いた都市鉱山からの希少金属回収技術開発
北義弘, 大胡貴仁, 新井剛
北義弘, 大胡貴仁, 新井剛 日本イオン交換研究発表会講演要旨集
2015/10 LCST型イオン液体を用いた金属イオンの抽出挙動の基礎研究
大胡貴仁, 北義弘, 新井剛
大胡貴仁, 北義弘, 新井剛 日本イオン交換研究発表会講演要旨集
2015/10 [C<sub>n</sub>mim][Tf<sub>2</sub>N]‐Tributyl phosphate混合抽出相からのギ酸アンモニウムによる希土類元素の逆抽出
矢田祐士, 松本佑美, 新井剛
矢田祐士, 松本佑美, 新井剛 日本イオン交換研究発表会講演要旨集
2015/10 多孔性SiO<sub>2</sub>担体への表面処理が含浸吸着材の性能に及ぼす影響の基礎検討
名越航平, 大野真平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行, 佐藤睦, 及川博史
名越航平, 大野真平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行, 佐藤睦, 及川博史 日本イオン交換研究発表会講演要旨集
2015/10 マイナーアクチノイド分離回収プロセスに用いる新規吸着材の開発に関する研究
大野真平, 名越航平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行
大野真平, 名越航平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行 日本イオン交換研究発表会講演要旨集
2015/10 複合型両性イオン交換樹脂による金めっき浴からの有価金属の選択的分離・回収技術の開発
矢部勇樹, 新井剛, 日向敏夫, 山田彰一
矢部勇樹, 新井剛, 日向敏夫, 山田彰一 日本イオン交換研究発表会講演要旨集
2015/10 イオン液体を溶媒とした白金族元素回収の新規・分離回収技術開発
松本佑美, 矢田祐士, 山中拓実, 新井剛
松本佑美, 矢田祐士, 山中拓実, 新井剛 日本イオン交換研究発表会講演要旨集
2015/10 鉄リン酸ガラスを用いた低レベル放射性廃液固化に関する基礎研究
石井健治, 新井剛, 佐藤 史紀
石井健治, 新井剛, 佐藤 史紀 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第14回若手研究者発表討論会」
2015/10 高レベル放射性廃液からのMA(III) / Ln(III)分離回収プロセスに適用可能な吸着材の開発
大野真平, 名越航平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行, 佐藤睦, 及川弘史
大野真平, 名越航平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行, 佐藤睦, 及川弘史 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第14回若手研究者発表討論会」
2015/03 放射性廃棄物固化に用いるホウ酸ガラスの耐水性向上に関する基礎研究
鈴木孝哉, 石井健治, 新井剛
鈴木孝哉, 石井健治, 新井剛 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第8回学生研究発表会」
2015/03 含浸吸着材に用いる多孔性 SiO2 担体への表面処理が吸着挙動に及ぼす影響
名越航平, 大野真平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行, 佐藤 睦
名越航平, 大野真平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行, 佐藤 睦 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第8回学生研究発表会」
2015/03 リン酸マグネシウムセメントによる低レベル放射性廃液の固化に関する基礎研究
山中大樹, 松島怜達, 新井剛, 佐藤史紀, 伊藤義之, 堀口賢一
山中大樹, 松島怜達, 新井剛, 佐藤史紀, 伊藤義之, 堀口賢一 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第8回学生研究発表会」
2015/03 協同抽出効果の発現による含浸吸着材の吸着挙動の変化に関する研究
大野真平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行
大野真平, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 竹内正行 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第8回学生研究発表会」
2015/03 低レベル放射性廃棄物の処理におけるガラス固化の適用に関する研究
石井健治, 新井剛
石井健治, 新井剛 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第8回学生研究発表会」
2015/03 感応性ポリマーブラシ固定化条件の最適化に関する研究
藤川はる奈, 新井剛, 塚原 剛彦, 朴 基哲
藤川はる奈, 新井剛, 塚原 剛彦, 朴 基哲 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第8回学生研究発表会」
2015/02 イオン液体を用いた高効率な資源分離・回収技術の開発を目指して
新井剛, 松本佑美, 北義弘
新井剛, 松本佑美, 北義弘 環境資源工学会シンポジウム「リサイクル設計と分離精製技術」第30回:環境保全・資源循環に関する最新技術開発
2014/07 [C<sub>n</sub>mim][PF<sub>6</sub>]を用いた複合反応系による塩酸水溶液中からのPdの直接回収に関する基礎研究
北義弘, 十時一晃, 新井剛
北義弘, 十時一晃, 新井剛 エコデザイン・プロダクツ&サービスシンポジウム
2014/07 Triphenylphosphine抽出剤を用いた希少金属元素回収プロセスの体系化に向けた基礎研究
松本佑美, 鈴木亮利, 新井剛
松本佑美, 鈴木亮利, 新井剛 エコデザイン・プロダクツ&サービスシンポジウム
2014/07 複合型陰イオン交換体を用いたIGZO液晶からの有用金属分離・回収技術の開発
矢部勇樹, 佐野恭平, 新井剛
矢部勇樹, 佐野恭平, 新井剛 エコデザイン・プロダクツ&サービスシンポジウム
2014/04 鉄リン酸ガラスを用いたNa高含有放射性廃液の固定化に関する研究
齊藤照仁, 岩田将幸, 佐藤隼人, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志
齊藤照仁, 岩田将幸, 佐藤隼人, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会 北関東支部平成24年度日本原子力学会北関東支部若手研究者発表会
2014/03 γ線照射環境下におけるTODGA/SiO<sub>2</sub>‐Pカラム分離試験
渡部創, 小川剛, 野村和則, 駒義和, 新井剛, 佐野恭平
渡部創, 小川剛, 野村和則, 駒義和, 新井剛, 佐野恭平 日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM)
2014/02 リン酸マグネシウムセメントによる放射性廃液固化の基礎研究
松島怜達, 新井剛, 堀口賢一, 菅谷篤志
松島怜達, 新井剛, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第7回学生研究発表会」
2014/02 HDEHP含浸吸着材を用いたNa高含有低レベル放射性廃液の前処理に関する研究
舛澤俊, 國井和明, 新井剛, 皆本優亮, 堀口賢一, 菅谷篤志
舛澤俊, 國井和明, 新井剛, 皆本優亮, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第7回学生研究発表会」
2014/02 ホウ酸ガラスによる原子力発電所事故由来の放射性廃棄物固化に関する基礎研究
石井健治, 新井剛, 松島怜達, 堀口賢一, 菅谷篤志
石井健治, 新井剛, 松島怜達, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第7回学生研究発表会」
2014/02 固体内における協同抽出効果の発現に関する基礎研究
大野真平, 新井剛, 佐野恭平, 渡部創, 佐野雄一, 中村雅弘, 野村和則
大野真平, 新井剛, 佐野恭平, 渡部創, 佐野雄一, 中村雅弘, 野村和則 日本原子力学会 関東・甲越支部 「第7回学生研究発表会」
2013/11 [Cnmim][PF6]によるレアメタルの抽出及び電気化学挙動に関する研究
十時一晃, 北義弘, 新井剛
十時一晃, 北義弘, 新井剛 第32回 溶媒抽出討論会
2013/11 塩酸水溶液中におけるPhosphine系抽出剤のPd(II)抽出挙動に関する研究
鈴木亮利, 千葉雄大, 松本佑美, 新井剛
鈴木亮利, 千葉雄大, 松本佑美, 新井剛 第32回 溶媒抽出討論会
2013/11 A basic study for borate glass based immobilization on radioactive polluted water derived from the Accident at Fukushima Nuclear Power Stations of Tokyo Electric Power Company
Ryotatsu MATSUSHIMA, Akihito SAITO, Tsuyoshi ARAI, Kenichi HORIGUCHI, Atsushi SUGAYA
Ryotatsu MATSUSHIMA, Akihito SAITO, Tsuyoshi ARAI, Kenichi HORIGUCHI, Atsushi SUGAYA 日本原子力学会 関東・甲越支部 「平成25年度若手研究者発表討論会」
2013/11 Effect of Ln(III) elution behavior with different pore structures of the impregnation adsorbent for the extraction chromatography
Kyohei SANO, Tsuyoshi ARAI, Yoshikazu KOMA, Sou WATANABE, Yuichi SANO, Tsutomu KOIZUMI
Kyohei SANO, Tsuyoshi ARAI, Yoshikazu KOMA, Sou WATANABE, Yuichi SANO, Tsutomu KOIZUMI 日本原子力学会 関東・甲越支部 「平成25年度若手研究者発表討論会」
2013/10 CMPO含浸吸着材の細孔構造の違いによる分離挙動
舛澤俊, 佐野恭平, 新井剛, 駒義和
舛澤俊, 佐野恭平, 新井剛, 駒義和 第29回日本イオン交換研究発表会
2013/10 MA分離に用いるCMPO含浸吸着材の構造最適化に関する研究
佐野恭平, 新井剛, 駒義和
佐野恭平, 新井剛, 駒義和 第29回日本イオン交換研究発表会
2013/03 均一細孔構造を有する担体を用いたCMPO吸着材の最適化に関する研究
舛澤俊, 新井剛, 瀧澤真, 佐野恭平, 駒義和
舛澤俊, 新井剛, 瀧澤真, 佐野恭平, 駒義和 日本原子力学会関東・甲越支部 第6回学生研究発表会
2013/03 ランタノイド相互分離を可能とする温度応答性ポリマーブラシの作製
藤川はる奈, 新井剛, 塚原剛彦, 朴基哲
藤川はる奈, 新井剛, 塚原剛彦, 朴基哲 日本原子力学会関東・甲越支部 第6回学生研究発表会
2013/03 海水を含む放射性廃液のホウ酸マトリックスによる固化処理検討
松島怜達, 新井剛, 齊藤照仁, 堀口賢一, 菅谷篤志
松島怜達, 新井剛, 齊藤照仁, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会関東・甲越支部 第6回学生研究発表会
2013/03 抽出クロマトグラフィ法に用いる含浸吸着材の有機相構造が分離特性へおよぼす影響
佐野恭平, 瀧澤真, 新井剛, 駒義和
佐野恭平, 瀧澤真, 新井剛, 駒義和 日本原子力学会関東・甲越支部 第6回学生研究発表会
2012/12 イオン液体を用いたレアメタルの分離回収プロセス開発に関する基礎研究
十時一晃, 剱持達也, 木暮勇, 佐々木琴江, 新井剛
十時一晃, 剱持達也, 木暮勇, 佐々木琴江, 新井剛 第3回イオン液体討論会
2012/12 高金属酸化物溶解性イオン液体を用いたウラニル(VI)化学種の抽出特性
佐々木琴江, 鈴木智也, 原田雅幸, 新井剛, 池田泰久
佐々木琴江, 鈴木智也, 原田雅幸, 新井剛, 池田泰久 第3回イオン液体討論会
2012/10 抽出クロマトグラフィ法に用いる含浸吸着材の構造最適化 ー架橋度変化が溶離特性に及ぼす影響ー
佐野恭平, 瀧澤真, 小川剛, 新井剛
佐野恭平, 瀧澤真, 小川剛, 新井剛 第28回日本イオン交換学研究発表会
2012/10 MA分離プロセスにおけるEBAクロマトグラフィ法の適用性に関する研究
瀧澤真, 小川剛, 新井剛, 渡部創, 駒義和
瀧澤真, 小川剛, 新井剛, 渡部創, 駒義和 第28回日本イオン交換学研究発表会
2012/10 Task‐Specific Ionic Liquidによるウラニル(VI)化学種の抽出特性に関する研究
佐々木琴江, 原田雅幸, 池田泰久, 新井剛
佐々木琴江, 原田雅幸, 池田泰久, 新井剛 第28回日本イオン交換学研究発表会
2012/10 無機‐有機複合型陽イオン交換体によるCs及びSrの吸着除去技術開発―研究成果の概要―
新井剛, 安藤万純, 上西隼矢, 松島怜達, 齊藤照仁, 田野俊樹
新井剛, 安藤万純, 上西隼矢, 松島怜達, 齊藤照仁, 田野俊樹 第28回日本イオン交換学研究発表会
2012/10 無機‐有機複合型陽イオン交換体によるCs及びSrの吸着除去技術開発―複合型陽イオン交換体の合成と放射性元素等の吸着に関する基礎研究―
田野俊樹, 上西隼矢, 新井剛
田野俊樹, 上西隼矢, 新井剛 第28回日本イオン交換学研究発表会
2012/10 無機‐有機複合型陽イオン交換体によるCs及びSrの吸着除去技術開発―ホウ酸ガラスによる廃樹脂の処理技術―
齊藤照仁, 安藤万純, 松島怜達, 新井剛
齊藤照仁, 安藤万純, 松島怜達, 新井剛 第28回日本イオン交換学研究発表会
2012/10 非水溶媒中におけるピロリドン誘導体を配位子とする硝酸ウラニル(VI)錯体の構造及び反応性に関する研究
佐藤洋平, 新井剛, 池田泰久
佐藤洋平, 新井剛, 池田泰久 日本放射化学会年会・放射化学討論会研究発表要旨集
2012/09 低融点イオン液体のアルキル側鎖変化による塩酸溶液中の金属イオンの抽出挙動に関する研究
木暮勇, 十時一晃, 剱持達也, 新井剛
木暮勇, 十時一晃, 剱持達也, 新井剛 平成24年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
2012/09 イオン液体に含まれる金属イオンの電気的回収に関する研究
十時一晃, 劔持達也, 木暮勇, 佐々木琴江, 新井剛
十時一晃, 劔持達也, 木暮勇, 佐々木琴江, 新井剛 平成24年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
2012/09 新規溶媒抽出剤を用いた稀少金属元素の相互分離に関する研究
鈴木亮利, 劔持達也, 新井剛, 小野寺晃一, 今野進
鈴木亮利, 劔持達也, 新井剛, 小野寺晃一, 今野進 平成24年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
2012/04 含浸吸着材の架橋度変化が溶離特性におよぼす影響
佐野恭平, 小川剛, 瀧澤真, 新井剛, 渡部創, 野村和則, 駒和義
佐野恭平, 小川剛, 瀧澤真, 新井剛, 渡部創, 野村和則, 駒和義 日本原子力学会 北関東支部平成24年度日本原子力学会北関東支部若手研究者発表会
2012/04 複合型陰イオン交換体を用いたEBAクロマトグラフィ法の動的吸着挙動に関する基礎研究
國井和明, 瀧澤真, 水谷真大, 新井剛
國井和明, 瀧澤真, 水谷真大, 新井剛 日本原子力学会 北関東支部平成24年度日本原子力学会北関東支部若手研究者発表会
2012/03 1-Ethyl-3-methylimidazolium Nitrate中におけるウラニル錯体の溶液構造及び電気化学反応に関する研究
佐々木琴江, 新井剛, 永山勝久, 鈴木智也, 原田雅幸, 池田泰久
佐々木琴江, 新井剛, 永山勝久, 鈴木智也, 原田雅幸, 池田泰久 日本原子力学会 関東・甲越支部 第5回学生研究発表会
2012/03 複合型イオン交換体を用いたEBAクロマトグラフィ法による核分裂生成物の吸着除去に関する研究
國井和明, 水谷真大, 瀧澤真, 新井剛, 永山勝久
國井和明, 水谷真大, 瀧澤真, 新井剛, 永山勝久 日本原子力学会 関東・甲越支部 第5回学生研究発表会
2012/03 ホウ酸マトリックスを用いた低レベル放射性廃液の固化処理技術の基礎研究
齊藤照仁, 安藤万純, 新井剛, 永山勝久, 堀口賢一, 菅谷篤志
齊藤照仁, 安藤万純, 新井剛, 永山勝久, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会 関東・甲越支部 第5回学生研究発表会
2012/03 抽出クロマトグラフィ法に用いる含浸吸着材の構造最適化研究
佐野恭平, 瀧澤真, 小川剛, 新井剛, 渡部創, 駒義和, 野村和則
佐野恭平, 瀧澤真, 小川剛, 新井剛, 渡部創, 駒義和, 野村和則 日本原子力学会 関東・甲越支部 第5回学生研究発表会
2012/03 MA回収プロセスに用いるEBAクロマトグラフィ法の最適化に関する研究
瀧澤真, 小川剛, 新井剛, 永山勝久, 渡部創, 野村和則, 駒義和
瀧澤真, 小川剛, 新井剛, 永山勝久, 渡部創, 野村和則, 駒義和 日本原子力学会 関東・甲越支部 第5回学生研究発表会
2012/03 複合型陽イオン交換体を用いたNa高含有廃液からの放射性元素等の除去に関する基礎研究
田野俊樹, 五十嵐勇樹, 新井剛, 永山勝久
田野俊樹, 五十嵐勇樹, 新井剛, 永山勝久 日本原子力学会 関東・甲越支部 第5回学生研究発表会
2012/03 イミノ二酢酸吸着材によるNaCl高含有廃液からの放射性核種分離性能評価
角田あやか, 岡留善裕, 細井脩功, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志
角田あやか, 岡留善裕, 細井脩功, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会 関東・甲越支部 第5回学生研究発表会
2011/11 2‐ビニルピリジン系イオン交換樹脂の合成と基礎特性評価に関する研究
石坂祥, 染谷康平, 井上亮, 新井剛, 永山勝久
石坂祥, 染谷康平, 井上亮, 新井剛, 永山勝久 第27回日本イオン交換研究発表会
2011/11 原子炉冷却材浄化系に用いる耐熱性無機イオン交換体の吸着基礎特性に関する研究
角田あやか, 津久井優介, 新井剛, 永山勝久, 宮野征巳, 安松拓洋, 塩原秀久
角田あやか, 津久井優介, 新井剛, 永山勝久, 宮野征巳, 安松拓洋, 塩原秀久 第27回日本イオン交換研究発表会
2011/11 TOPO吸着材を用いた機械式流動層クロマトグラフィ法の吸着溶離挙動の基礎研究
桜井翔太, 田野俊樹, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 渡辺創, 小泉務
桜井翔太, 田野俊樹, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 渡辺創, 小泉務 第27回日本イオン交換研究発表会
2011/09 有機‐無機複合型イオン交換体を用いたクロマトグラフィ法によるレアメタルの高度分離技術開発
染谷康平, 新井剛, 永山勝久
染谷康平, 新井剛, 永山勝久 資源・素材2011
2011/09 イオン液体を用いた塩酸水溶液中からの有用金属の分離・回収プロセスの研究
剱持達也, 木暮勇, 新井剛, 永山勝久
剱持達也, 木暮勇, 新井剛, 永山勝久 資源・素材2011
2011/09 MA回収プロセスに用いる膨張層式クロマトグラフィ法の吸着材最適化に関する研究
瀧澤真, 小川剛, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 小泉務, 渡辺創
瀧澤真, 小川剛, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 小泉務, 渡辺創 日本原子力学会2011年秋の大会
2011/09 原子炉冷却材浄化系に用いる耐熱性無機イオン交換体の吸着基礎特関す研究―(2)クラッド由来遷移金属を対象とした吸着試験―
角田あやか, 津久井優介, 新井剛, 永山勝久, 宮野征巳, 安松拓洋, 塩原秀久
角田あやか, 津久井優介, 新井剛, 永山勝久, 宮野征巳, 安松拓洋, 塩原秀久 日本原子力学会2011年秋の大会
2011/09 放射性廃棄物処理等への適用を目指したイオン液体中におけるウラニル化学種の電気化学的特性に関する基礎研究
佐々木琴江, 新井剛, 永山勝久, 矢板毅, 鈴木智也, 原田雅幸, 池田泰久
佐々木琴江, 新井剛, 永山勝久, 矢板毅, 鈴木智也, 原田雅幸, 池田泰久 日本原子力学会2011年秋の大会
2011/09 原子炉冷却材浄化系に用いる耐熱性無機イオン交換体の吸着基礎特性に関する研究―(1)放射性ヨウ素を対象とした吸着試験―
津久井優介, 角田あやか, 新井剛, 永山勝久, 宮野征巳, 安松拓洋, 塩原秀久
津久井優介, 角田あやか, 新井剛, 永山勝久, 宮野征巳, 安松拓洋, 塩原秀久 日本原子力学会2011年秋の大会
2011/09 抽出クロマトグラフィ法への機械式流動層の適用性の検討
田野俊樹, 桜井翔太, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 渡辺創, 小泉務
田野俊樹, 桜井翔太, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 渡辺創, 小泉務 日本原子力学会2011年秋の大会
2011/09 抽出クロマトグラフィー法におけるTOPO吸着剤含浸率の最適化関す研究
木暮勇, 小田僚平, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 小泉務, 渡辺創
木暮勇, 小田僚平, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 小泉務, 渡辺創 日本原子力学会2011年秋の大会
2011/09 リン酸イオン不溶化による低レベル放射性廃液処理に関する研究
齊藤照仁, 岡留善裕, 岩田将幸, 永山勝久, 新井剛, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志
齊藤照仁, 岡留善裕, 岩田将幸, 永山勝久, 新井剛, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会2011年秋の大会
2011/09 EBAクロマトグラフィ法の分離塔確立に関する基礎研究
小川剛, 瀧澤真, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 小泉務, 渡部創
小川剛, 瀧澤真, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 小泉務, 渡部創 日本原子力学会2011年秋の大会
2011/09 イミノ二酢酸樹脂を用いた低レベル放射性廃液の分析精度向上技術に関する研究
岡留善裕, 齊藤照仁, 岩田将幸, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志
岡留善裕, 齊藤照仁, 岩田将幸, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会2011年秋の大会
2011/03 機械式流動層クロマトグラフィ法の動的吸着溶離特性の基礎研究
田野俊樹, 桜井翔太, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 野村和則, 小泉務
田野俊樹, 桜井翔太, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 野村和則, 小泉務 日本原子力学会関東・甲越支部 第4回学生研究発表会
2011/03 低レベル放射性廃液中のリン酸不溶化の最適化に関する研究
齊藤照仁, 岩田将幸, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志
齊藤照仁, 岩田将幸, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会関東・甲越支部 第4回学生研究発表会
2011/03 鉄リン酸ガラスを用いたNa高含有低レベル放射廃液の固定化に関する研究
岩田将幸, 齊藤照仁, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志
岩田将幸, 齊藤照仁, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会関東・甲越支部 第4回学生研究発表会
2011/03 原子炉浄化系に用いる耐熱性無機イオン交換体の吸着基礎特性に関する研究
津久井優介, 角田あやか, 新井剛, 永山勝久, 宮野征己, 安松拓洋, 塩原秀久
津久井優介, 角田あやか, 新井剛, 永山勝久, 宮野征己, 安松拓洋, 塩原秀久 日本原子力学会関東・甲越支部 第4回学生研究発表会
2011/03 FBRサイクルにおけるMA分離プロセスのExpanded Bed法に用いる吸着材の最適化研究
瀧澤真, 小川剛, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 野村和則, 小泉務
瀧澤真, 小川剛, 新井剛, 渡部創, 佐野雄一, 野村和則, 小泉務 日本原子力学会 関東・甲越支部 第4回学生研究発表会
2011/03 低融点イオン液体の使用済核燃料再処理プロセスへの適用性に関する研究
井上亮, 剱持達也, 新井剛, 永山勝久
井上亮, 剱持達也, 新井剛, 永山勝久 日本原子力学会関東・甲越支部 第4回学生研究発表会
2011/01 鉄リン酸ガラスによる低放射性廃液固化に関する基礎研究
岩田将幸, 齊藤照仁, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志
岩田将幸, 齊藤照仁, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会 第7回 再処理・リサイクル部会セミナー
2011/01 EBAクロマトグラフィーのMA分離プロセスへの適応性に関する基礎研究
小川剛, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 小泉務
小川剛, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 小泉務 日本原子力学会 第7回 再処理・リサイクル部会セミナー
2010/12 環境負荷低減を目指した都市鉱山からの有用金属の分離回収技術開発
新井剛, 井上亮, 金子大樹, 剱持達也, 津久井優介, 染谷康平
新井剛, 井上亮, 金子大樹, 剱持達也, 津久井優介, 染谷康平 エコデザイン 2010 ジャパンシンポジウム
2010/09 鉄リン酸ガラスによる低放射性廃液固化に関する基礎研究
岩田将幸, 岡留善裕, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志
岩田将幸, 岡留善裕, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会2010年秋の大会
2010/09 電気化学を組み合わせた液体膜輸送法によるHLLWからの有用元素の選択的分離に関する基礎研究
金子大樹, 新井剛, 永山勝久
金子大樹, 新井剛, 永山勝久 日本原子力学会2010年秋の大会
2010/09 CMPO吸着材を用いた抽出クロマトグラフィ法による担体細孔径が動的吸着特性に及ぼす影響研究
三田修平, 小田僚平, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 明珍宗孝
三田修平, 小田僚平, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 明珍宗孝 日本原子力学会2010年秋の大会
2010/09 流動層式抽出クロマトグラフィ法を用いたガス・スラッジの影響検討
小川剛, 小田遼平, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 明珍宗孝
小川剛, 小田遼平, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 明珍宗孝 日本原子力学会2010年秋の大会
2010/09 抽出クロマトグラフィ法に用いるCMPO吸着材の粒径が吸着特性に及ぼす影響研究
桜井翔太, 小田僚平, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 明珍宗孝
桜井翔太, 小田僚平, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 明珍宗孝 日本原子力学会2010年秋の大会
2010/09 抽出クロマトグラフィ法による使用済燃料再処理システムの体系化研究
小田僚平, 三田修平, 新井剛, 永山勝久
小田僚平, 三田修平, 新井剛, 永山勝久 日本原子力学会2010年秋の大会
2010/09 無機イオン交換体を用いた低放射性廃液からのナトリウムの分離及び安定化に関する研究
岡留善裕, 岩田将幸, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志
岡留善裕, 岩田将幸, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会2010年秋の大会
2010/09 イオン液体による白金族元素の吸着特性の基礎研究
井上亮, 剱持達也, 新井剛, 永山勝久
井上亮, 剱持達也, 新井剛, 永山勝久 日本原子力学会2010年秋の大会
2010/09 亜硝酸イオン添加によるインジウムの吸着分離挙動の研究
津久井優介, 染谷康平, 金子大樹, 新井剛, 永山勝久
津久井優介, 染谷康平, 金子大樹, 新井剛, 永山勝久 平成22年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
2010/09 イオン液体による塩酸水溶液中のパラジウム(II)の抽出挙動に関する研究
剱持達也, 井上亮, 新井剛, 永山勝久
剱持達也, 井上亮, 新井剛, 永山勝久 平成22年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
2010/09 ITO電極材からの抽出クロマトグラフィ法によるインジウムの分離回収に関する研究
染谷康平, 津久井優介, 金子大樹, 新井剛, 永山勝久
染谷康平, 津久井優介, 金子大樹, 新井剛, 永山勝久 平成22年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
2010/04 イオン液体を用いたPGMの吸着に関する基礎研究
剱持達也, 井上亮, 新井剛, 永山勝久
剱持達也, 井上亮, 新井剛, 永山勝久 日本原子力学会 平成22年度北関東支部 若手研究者発表会
2010/04 抽出クロマトグラフィ法による使用済燃料再処理システムの体系化研究
小田僚平, 小川剛, 桜井翔太, 三田修平, 新井剛, 永山勝久
小田僚平, 小川剛, 桜井翔太, 三田修平, 新井剛, 永山勝久 日本原子力学会 平成22年度北関東支部 若手研究者発表会
2010/04 Expanded Bedの抽出クロマトグラフィ法への適応検討に関する研究
小川剛, 小田僚平, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 明珍宗孝
小川剛, 小田僚平, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 明珍宗孝 日本原子力学会 平成22年度北関東支部 若手研究者発表会
2010/04 鉄リン酸マトリックスによる低放射性廃液の処理プロセスに関する研究
岩田将幸, 岡留善裕, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志
岩田将幸, 岡留善裕, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会 平成22年度北関東支部 若手研究者発表会
2010/04 セラミックス系マトリックスによる低放射性廃液の安定化処理に関する研究
岡留善裕, 岩田将幸, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志
岡留善裕, 岩田将幸, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会 平成22年度北関東支部 若手研究者発表会
2010/04 CMPO吸着材の粒径が抽出クロマトグラフィ法に及ぼす影響研究
桜井翔太, 小田僚平, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 明珍宗孝
桜井翔太, 小田僚平, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 明珍宗孝 日本原子力学会 平成22年度北関東支部 若手研究者発表会
2010/04 CMPO吸着材の細孔径が抽出クロマトグラフィ法に及ぼす影響研究
三田修平, 小田僚平, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 明珍宗孝
三田修平, 小田僚平, 新井剛, 永山勝久, 野村和則, 佐野雄一, 明珍宗孝 日本原子力学会 平成22年度北関東支部 若手研究者発表会
2010/03 CMPO吸着材を用いた流動層による抽出クロマトグラフィ法の動的吸着特性の基礎研究
小川剛, 小田僚平, 新井剛, 野村和則, 佐野雄一, 明珍宗孝
小川剛, 小田僚平, 新井剛, 野村和則, 佐野雄一, 明珍宗孝 日本原子力学会関東・甲越支部 第3回学生研究発表会
2010/03 ハイブリッド分離法を用いたHLLWからのAm選択的分離に関する基礎研究
金子大樹, 新井剛, 永山勝久
金子大樹, 新井剛, 永山勝久 日本原子力学会関東・甲越支部 第3回学生研究発表会
2010/03 CMPO吸着材を用いた抽出クロマトグラフィ法における担体粒径が動的吸着特性に及ぼす影響研究
桜井翔太, 小田僚平, 新井剛, 野村和則, 佐野雄一, 明珍宗孝
桜井翔太, 小田僚平, 新井剛, 野村和則, 佐野雄一, 明珍宗孝 日本原子力学会関東・甲越支部 第3回学生研究発表会
2010/03 イオン液体による使用済核燃料溶解液中の金属元素の吸着挙動
剱持達也, 井上亮, 新井剛
剱持達也, 井上亮, 新井剛 日本原子力学会関東・甲越支部 第3回学生研究発表会
2010/03 CMPO吸着材を用いた抽出クロマトグラフィ法における担体細孔径が動的吸着特性に及ぼす影響研究
三田修平, 小田僚平, 新井剛, 野村和則, 佐野雄一, 明珍宗孝
三田修平, 小田僚平, 新井剛, 野村和則, 佐野雄一, 明珍宗孝 日本原子力学会関東・甲越支部 第3回学生研究発表会
2010/03 低放射性廃液の安定化処理に関する基礎研究 - Naの分離除去に関する試験 -
岡留善裕, 小林篤史, 岩田将幸, 新井剛, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志
岡留善裕, 小林篤史, 岩田将幸, 新井剛, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会関東・甲越支部 第3回学生研究発表会
2010/03 低放射性廃液の安定化処理に関する基礎研究- 鉄リン酸ガラス固化に関する試験 -
岩田将幸, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志
岩田将幸, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会関東・甲越支部 第3回学生研究発表会
2009/11 抽出剤としてピロリドンを配位子とした硝酸ウラニル錯体の構造と反応性に関する研究
佐藤洋平, 高橋優也, 新井剛, 池田泰久
佐藤洋平, 高橋優也, 新井剛, 池田泰久 第32回溶液化学シンポジウム
2009/09 低放射性リン酸廃液安定化処理に関する基礎研究―リン酸塩の不溶化に関する試験―
岩田将幸, 下川紘資, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志
岩田将幸, 下川紘資, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会2009年秋の大会
2009/09 芳香族系複合型陰イオン交換体の合成と基礎物性評価
井上亮, 新井剛, 永山勝久
井上亮, 新井剛, 永山勝久 日本原子力学会2009年秋の大会
2009/09 異塩基性陰イオン交換樹脂へのPd(II)の吸着機構解明の基礎研究
新井剛, 清水快
新井剛, 清水快 日本原子力学会2009年秋の大会
2009/09 HDEHP吸着材を用いた抽出クロマトグラフィ法による次世代原子炉燃料からのMA分離に関する基礎研究
小田僚平, 新井剛, 永山勝久, 渡部創, 佐野雄一, 明珍宗孝
小田僚平, 新井剛, 永山勝久, 渡部創, 佐野雄一, 明珍宗孝 日本原子力学会2009年秋の大会
2009/09 電解酸化‐液体膜輸送法ハイブリッド分離法によるマイナーアクチノイド分離に関する基礎研究
金子大樹, 新井剛, 永山勝久
金子大樹, 新井剛, 永山勝久 日本原子力学会2009年秋の大会
2009/09 リン酸トリブチル含浸吸着材によるCe(IV)の選択的吸着・分離に関する基礎研究
河村卓哉, 新井剛, 永山勝久
河村卓哉, 新井剛, 永山勝久 日本原子力学会2009年秋の大会
2009/05 イオン交換法を中心としたハイブリッド分離技術の構築を目指して
新井剛
新井剛 日本原子力学会 再処理・リサイクル部会 第3回ぎんぎん技術セミナー
2009/04 芳香族系複合型陰イオン交換体の吸着特性と物性に関する基礎研究
井上亮, 新井剛, 永山勝久
井上亮, 新井剛, 永山勝久 日本原子力学会 平成21年度北関東支部 若手研究者発表会
2009/04 電解酸化-液体膜輸送法ハイブリッド分離法によるマイナーアクチノイド分離に関する基礎研究
金子大樹, 新井剛, 永山勝久
金子大樹, 新井剛, 永山勝久 日本原子力学会 平成21年度北関東支部 若手研究者発表会
2009/04 低放射性リン酸廃液安定化処理に関する基礎研究 -リン酸塩の不溶化反応に関する試験-
岩田将幸, 下川紘資, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志
岩田将幸, 下川紘資, 新井剛, 永山勝久, 鈴木達也, 堀口賢一, 菅谷篤志 日本原子力学会 平成21年度北関東支部 若手研究者発表会
2009/04 リン酸トリブチル含浸吸着材によるCe(IV)の選択的吸着・分離に関する基礎研究
河村卓哉, 新井剛, 永山勝久
河村卓哉, 新井剛, 永山勝久 日本原子力学会 平成21年度北関東支部 若手研究者発表会
2009/04 HDEHP吸着材を用いた抽出クロマトグラフィ法によるFBR燃料からのMA分離に関する基礎研究
小田僚平, 新井剛, 永山勝久, 渡部創, 佐野雄一, 駒義和
小田僚平, 新井剛, 永山勝久, 渡部創, 佐野雄一, 駒義和 日本原子力学会 平成21年度北関東支部 若手研究者発表会
2009/03 芳香族系複合型陰イオン交換体の開発と吸着特性の基礎研究
井上亮, 新井剛
井上亮, 新井剛 日本原子力学会 関東・甲越支部 第2回学生研究者発表会
2006/08 ERIXプロセスによる高速炉燃料再処理システム技術開発(19)―Tc分離回収方法の検討―
新井剛, WEI Yuezhou, 熊谷幹郎, 三村均
新井剛, WEI Yuezhou, 熊谷幹郎, 三村均 日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM)
2006/08 モリブデン酸溶融塩を用いた乾式再処理技術の開発(2)―ウランの電解回収方法の開発―
福嶋峰夫, 水口浩司, 明珍宗孝, 安池由幸, 新井剛
福嶋峰夫, 水口浩司, 明珍宗孝, 安池由幸, 新井剛 日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM)
2006/08 ERIXプロセスによる高速炉燃料再処理システム技術開発(21)―改良型電解槽によるU(VI)及びFPの電解還元挙動―
野上雅伸, 新井剛, WEI Yuezhou, 熊谷幹郎
野上雅伸, 新井剛, WEI Yuezhou, 熊谷幹郎 日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM)
2005/10 放射性廃液からの有用金属の回収
滝沢一善, 村田清, 村上雅人, 新井剛, 倉岡悦周, 熊谷幹郎
滝沢一善, 村田清, 村上雅人, 新井剛, 倉岡悦周, 熊谷幹郎 廃棄物学会研究発表会講演論文集
2005/09 硝酸水溶液中におけるAg電析挙動に及ぼすPd共存効果
滝沢一善, 村田清, 村上雅人, 新井剛, 倉岡悦周, 熊谷幹郎
滝沢一善, 村田清, 村上雅人, 新井剛, 倉岡悦周, 熊谷幹郎 電気化学秋季大会講演要旨集
2005/08 イオン交換法による高レベル放射性廃液核種分離技術の開発(VII)―核種分離プロセス概念―
菊池孝浩, 後藤一郎, 新井剛, 鈴木和則
菊池孝浩, 後藤一郎, 新井剛, 鈴木和則 日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM)
2005/08 ERIXプロセスによる高速炉燃料再処理システム技術開発(17)―電解還元確証試験器によるU(VI)の電解還元挙動―
新井剛, 広瀬保男, WEI Yuezhou, 熊谷幹郎
新井剛, 広瀬保男, WEI Yuezhou, 熊谷幹郎 日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM)
2005/03 ERIXプロセスによる高速炉燃料再処理システム技術開発(15)―硝酸水溶液中におけるAgおよびPdの電析除去に関する研究―
新井剛, 滝沢一善, WEI Yuezhou, 熊谷幹郎
新井剛, 滝沢一善, WEI Yuezhou, 熊谷幹郎 日本原子力学会春の年会要旨集
2005/03 ERIXプロセスによる高速炉燃料再処理システム技術開発(14)―照射済MOX燃料の硝酸溶解液を用いた電解還元及びカラム分離試験―
WEI Yuezhou, 星陽崇, 新井剛, 熊谷幹郎
WEI Yuezhou, 星陽崇, 新井剛, 熊谷幹郎 日本原子力学会春の年会要旨集
2004/11 電解還元法による使用済核燃料溶液中のU,Pu等の原子価制御に関する研究
新井剛, WEI Y, 熊谷幹郎
新井剛, WEI Y, 熊谷幹郎 ソーダ工業技術討論会講演要旨集
2004/09 RFカーボンエアロゲルを用いた電気二重層キャパシタの静電容量と充放電速度
滝沢一善, 岩佐敏, 新井剛, 倉岡悦周, 村田清, 熊谷幹郎
滝沢一善, 岩佐敏, 新井剛, 倉岡悦周, 村田清, 熊谷幹郎 応用物理学会学術講演会講演予稿集
2004/08 フローインジェクション分析法による高濃度硝酸溶液中のヒドラジンの定量
星陽崇, 新井剛, い悦周, 熊谷幹郎
星陽崇, 新井剛, い悦周, 熊谷幹郎 日本分析化学会年会講演要旨集
2004/08 ERIXプロセスによる高速炉燃料再処理システム技術開発(13)―イオン交換計測・制御技術開発およびカラムの概念設計―
沢俊雄, 新井剛, WEI Y, 熊谷幹郎
沢俊雄, 新井剛, WEI Y, 熊谷幹郎 日本原子力学会秋の大会予稿集
2004/08 ERIXプロセスによる高速炉燃料再処理システム技術開発(12)―実機電解槽の概念設計―
広瀬保男, WEI Y, 新井剛, 熊谷幹郎
広瀬保男, WEI Y, 新井剛, 熊谷幹郎 日本原子力学会秋の大会予稿集
2004/03 ERIXプロセスによる高速炉燃料再処理システム技術開発 (8)‐イオン交換カラムにおけるU(IV)分別溶離の検討‐
新井剛, 星陽崇, 山口裕美, WEI Y, 熊谷幹郎
新井剛, 星陽崇, 山口裕美, WEI Y, 熊谷幹郎 日本原子力学会春の年会要旨集
2003/09 硝酸水溶液中における弱塩基性ピリジン型陰イオン交換体へのPd(II)の選択的吸着挙動に関する研究
堀口賢一, 村田清, 大塚正久, 新井剛, 倉岡悦周, 熊谷幹郎, 山口裕美
堀口賢一, 村田清, 大塚正久, 新井剛, 倉岡悦周, 熊谷幹郎, 山口裕美 資源・素材
2003/08 電気二重層キャパシタ特性に及ぼすカーボンエアロゲルの細孔構造の影響
岩佐敏, 新井剛, 丸山幸一, 倉岡悦周, 熊谷幹郎
岩佐敏, 新井剛, 丸山幸一, 倉岡悦周, 熊谷幹郎 応用物理学会学術講演会講演予稿集
2003/08 ERIXプロセスによる高速炉燃料再処理システム技術開発 (6)―硝酸溶液中のU(VI)電解還元におけるヒドラジン効果の評価―
新井剛, 山口裕美, YUEZHOU W, 熊谷幹郎
新井剛, 山口裕美, YUEZHOU W, 熊谷幹郎 日本原子力学会秋の大会予稿集
2003/08 ERIXプロセスによる高速炉燃料再処理システム技術開発 (5)―照射済MOX燃料の硝酸溶解液からのPd吸着除去ホット試験―
WEI Y, ZHANG A, 新井剛, 熊谷幹郎, BRUGGEMAN A, GOETHALS P, VOS L
WEI Y, ZHANG A, 新井剛, 熊谷幹郎, BRUGGEMAN A, GOETHALS P, VOS L 日本原子力学会秋の大会予稿集
2003/03 イオン交換法を中心とする新湿式再処理プロセスの開発 (その13) 使用済軽水炉燃料の硝酸溶解液を用いたホット試験
WEI Y, 新井剛, 星陽崇, 熊谷幹郎, BRUGGEMAN A, VOS L
WEI Y, 新井剛, 星陽崇, 熊谷幹郎, BRUGGEMAN A, VOS L 日本原子力学会春の年会要旨集
2002/10 新規シリカ担持型ピリジン系アニオン交換体による硝酸水溶液中での白金族元素の吸着・溶離挙動に関する研究
堀口賢一, 村田清, 大塚正久, 新井剛, 山口裕美, WEI Y, 熊谷幹郎
堀口賢一, 村田清, 大塚正久, 新井剛, 山口裕美, WEI Y, 熊谷幹郎 日本イオン交換学会・日本溶媒抽出学会連合年会講演要旨集
2002/09 湿式素材プロセッシング 新規アニオン交換体による硝酸水溶液中における多元素分離に関する研究 新規アニオン交換体への白金族元素の吸着および溶離挙動
堀口賢一, 村田清, 大塚正久, 新井剛, い悦周, 熊谷幹郎
堀口賢一, 村田清, 大塚正久, 新井剛, い悦周, 熊谷幹郎 資源・素材
2002/09 湿式素材プロセッシング 新規アニオン交換体による硝酸水溶液中における多元素分離に関する研究 新規アニオン交換体によるウランおよび核分裂生成物元素の分離挙動
新井剛, 堀口賢一, 大塚正久, 武田邦彦, 山口裕美, い悦周, 熊谷幹雄
新井剛, 堀口賢一, 大塚正久, 武田邦彦, 山口裕美, い悦周, 熊谷幹雄 資源・素材
2002/08 イオン交換法を中心とする新湿式再処理プロセスの開発 11 シリカ坦持型ピリジン交換体によるUとFPの分離挙動
新井剛, WEI Y, 山口裕美, 熊谷幹郎
新井剛, WEI Y, 山口裕美, 熊谷幹郎 日本原子力学会秋の大会予稿集
2002/08 CMPOを含有する無機担体吸着材の処理方法 先進湿式再処理技術開発 (7)
平野弘康, 駒義和, 青嶋厚, WEI Y, 新井剛, 熊谷幹郎
平野弘康, 駒義和, 青嶋厚, WEI Y, 新井剛, 熊谷幹郎 日本原子力学会秋の大会予稿集
2002/03 新型レドックスフロー電池の充放電特性に関する研究 セリウムおよびバナジウムの電気化学特性
岩佐敏, 村田清, 武田邦彦, 新井剛, 方百増, い悦周, 熊谷幹郎
岩佐敏, 村田清, 武田邦彦, 新井剛, 方百増, い悦周, 熊谷幹郎 資源・素材学会春季大会講演集
2002/03 新湿式再処理プロセスにおける白金族とウランを含む模擬溶液の電解還元挙動
新井剛, い悦周, 熊谷幹郎
新井剛, い悦周, 熊谷幹郎 資源・素材学会春季大会講演集
2001/09 新型レドックスフロー電池の電解質溶液の電気化学特性に関する研究
岩佐敏, 村田清, 武田邦彦, 新井剛, 方百増, い悦周, 熊谷幹郎
岩佐敏, 村田清, 武田邦彦, 新井剛, 方百増, い悦周, 熊谷幹郎 資源・素材
2001/08 ナノコンポジットゲルの物理構造と充填特性
武田邦彦, 新井剛, 土屋敏明, 吉田雅彦
武田邦彦, 新井剛, 土屋敏明, 吉田雅彦 化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集
2001/08 新型レドックスフロー電池の電気化学特性と充放電特性に関する研究
岩佐敏, 村田清, 武田邦彦, 新井剛, 方百増, い悦周, 熊谷幹郎
岩佐敏, 村田清, 武田邦彦, 新井剛, 方百増, い悦周, 熊谷幹郎 化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集
2001/08 硝酸水溶液中におけるU(IV)のイオン交換挙動
新井剛, 堀口賢一, 岩佐敏, 武田邦彦, い悦周, 熊谷幹郎
新井剛, 堀口賢一, 岩佐敏, 武田邦彦, い悦周, 熊谷幹郎 化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集
2001/08 ウランおよび遷移金属錯体の吸着挙動について
武田邦彦, 新井剛, 白坂浩明
武田邦彦, 新井剛, 白坂浩明 日本原子力学会秋の大会予稿集
2001/08 イオン交換法を中心とする新湿式再処理プロセスの開発 (その9) ウランと白金族を含む模擬溶液の電解還元挙動
新井剛, WEI Y, 熊谷幹郎, 高島洋一
新井剛, WEI Y, 熊谷幹郎, 高島洋一 日本原子力学会秋の大会予稿集
2001/03 塩酸水溶液中における白金族元素のイオン交換挙動
新井剛, 岩佐敏, 武田邦彦, い悦周, 熊谷幹郎, 高島洋一
新井剛, 岩佐敏, 武田邦彦, い悦周, 熊谷幹郎, 高島洋一 資源・素材学会春季大会講演集
2001/03 硝酸溶液におけるU(VI)の電解還元およびアニオン交換法による高度分離
新井剛, い悦周, 熊谷幹郎, 高島洋一
新井剛, い悦周, 熊谷幹郎, 高島洋一 資源・素材学会春季大会講演集
2000/10 ベンズイミダゾール基アニオン交換体の耐熱および耐放射線性
岩佐敏, 村田清, 新井剛, WEI Y, 熊谷幹郎
岩佐敏, 村田清, 新井剛, WEI Y, 熊谷幹郎 日本イオン交換研究発表会講演要旨集
2000/10 電気化学法とアニオン交換法の組み合わせによるセリウムの高度分離
新井剛, WEI Y, 熊谷幹郎, 三瓶友広, 武田邦彦
新井剛, WEI Y, 熊谷幹郎, 三瓶友広, 武田邦彦 日本イオン交換研究発表会講演要旨集
2000/10 リサイクル深度と汚染物質のコンタミネーション
那須昭子, 丸山宣弘, 新井剛, 武田邦彦
那須昭子, 丸山宣弘, 新井剛, 武田邦彦 資源・素材
2000/10 循環工学とその時空性について
武田邦彦, 新井剛, 土屋敏明, 那須昭子
武田邦彦, 新井剛, 土屋敏明, 那須昭子 資源・素材
2000/08 白金族元素のゲル内挙動に関する研究
新井剛, 岩佐敏, 武田邦彦, い悦周, 熊谷幹郎
新井剛, 岩佐敏, 武田邦彦, い悦周, 熊谷幹郎 化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集
2000/05 示強性変数の加成性に基づく高分子の負荷と劣化の理論的関係
三瓶友広, 新井剛, 根本哲也, 武田邦彦
三瓶友広, 新井剛, 根本哲也, 武田邦彦 高分子学会予稿集
2000/03 硝酸溶液におけるセリウムイオンの酸化還元およびアニオン交換分離
新井剛, い悦周, 熊谷幹郎, 三瓶友広, 武田邦彦
新井剛, い悦周, 熊谷幹郎, 三瓶友広, 武田邦彦 資源・素材学会春季大会講演集
1999/10 H型モルデナイト上におけるNOxとH<sub>2</sub>Oの協調吸着挙動
新井剛, 熊谷幹郎, WANG Z‐M
新井剛, 熊谷幹郎, WANG Z‐M 日本吸着学会・日本溶媒抽出学会連合年会講演要旨集
1999/10 高速アニオン交換体による硝酸溶液からのUの高度分離
新井剛, い悦周, 熊谷幹郎, 高島洋一
新井剛, い悦周, 熊谷幹郎, 高島洋一 日本イオン交換研究発表会講演要旨集
1999/08 イオン交換法を中心とする新湿式再処理プロセスの開発 (その4) 電解還元後のUとFP元素の分離挙動
新井剛, WEI Y, 熊谷幹郎, 高島洋一, 河村文雄
新井剛, WEI Y, 熊谷幹郎, 高島洋一, 河村文雄 日本原子力学会秋の大会予稿集
1999/03 イオン交換法を中心とする新湿式再処理プロセスの開発 (その2) U(VI)の電解還元およびU(IV)のイオン交換挙動
新井剛, FENG Q, WEI Y, 熊谷幹郎, 高島洋一, 横井浩人, 河村文雄
新井剛, FENG Q, WEI Y, 熊谷幹郎, 高島洋一, 横井浩人, 河村文雄 日本原子力学会春の年会要旨集
1999/03 超微量添加物質の高分子材料特性に対するトリガー効果
吉沢潤, 新井剛, 小野幸子, 武田邦彦
吉沢潤, 新井剛, 小野幸子, 武田邦彦 日本化学会講演予稿集
1999/03 超微量添加物質のマイグレーションと有機材料に対するトリガー効果
吉沢潤, 新井剛, 小野幸子, 武田邦彦
吉沢潤, 新井剛, 小野幸子, 武田邦彦 エレクトロニクス実装学術講演大会講演論文集
1998/09 再処理工場オフガス中の<sup>14</sup>CO<sub>2</sub>分離回収に関する研究 二段階分離回収プロセスの構築
新井剛, WANG Z, 熊谷幹郎, 田村孝章, 高島洋一
新井剛, WANG Z, 熊谷幹郎, 田村孝章, 高島洋一 日本原子力学会秋の大会予稿集
1998/09 モルデナイト上における表面電場誘起型低圧CO<sub>2</sub>吸着
王正明, 新井剛, 熊谷幹郎
王正明, 新井剛, 熊谷幹郎 コロイドおよび界面化学討論会講演要旨集
1997/03 無鉛はんだとCu界面の構造変化に伴う力学的特性
吉沢潤, 新井剛, 田中宏和, 武田邦彦
吉沢潤, 新井剛, 田中宏和, 武田邦彦 回路実装学術講演大会講演論文集
1997/03 無機坦体を用いるリチウムの高速分離法 2
武田邦彦, 盛田啓一郎, 新井剛, 石政猛
武田邦彦, 盛田啓一郎, 新井剛, 石政猛 資源・素材学会研究・業績発表講演会講演要旨集
1997/03 無鉛はんだと有機材料の界面と有機材料の構造変化にともなう特性変化
新井剛, 吉沢潤, 武田邦彦
新井剛, 吉沢潤, 武田邦彦 回路実装学術講演大会講演論文集
1996/11 塩素イオン錯体系でのイオン交換による酸化還元反応の逆反応(Addox反応)
新井剛, 中沢竜一, 武田邦彦, 熊谷幹郎, WEI Y
新井剛, 中沢竜一, 武田邦彦, 熊谷幹郎, WEI Y 日本イオン交換学会・日本溶媒抽出学会連合年会講演要旨集
1996/05 経時高分子材料の構造と特性 金属元素による高分子材料の熱劣化と電気特性
新井剛, 手島勇, 武田邦彦
新井剛, 手島勇, 武田邦彦 高分子学会予稿集
1996/03 コンピューターシミュレーションによる反応を伴う元素の吸着分離 遷移金属及び白金族元素の分離
青柳裕司, 盛田啓一郎, 新井剛, 坂井渉, 中沢竜一, 武田邦彦
青柳裕司, 盛田啓一郎, 新井剛, 坂井渉, 中沢竜一, 武田邦彦 資源・素材学会研究・業績発表講演会講演要旨集
1996/03 核燃料からの白金族元素の分離に関する研究 (II) 硝酸溶液における吸着分離
い悦周, 熊谷幹郎, 高島洋一, 武田邦彦, 新井剛
い悦周, 熊谷幹郎, 高島洋一, 武田邦彦, 新井剛 資源・素材学会研究・業績発表講演会講演要旨集
1996/01 反応を伴う吸着反応(Addox反応)による酸化還元反応の逆反応と酸化還元エネルギーの回収
新井剛, 中沢竜一, 武田邦彦, い悦周, 熊谷幹郎
新井剛, 中沢竜一, 武田邦彦, い悦周, 熊谷幹郎 資源・素材
1995/09 錯形成反応を伴う白金族元素のイオン交換機構
熊谷幹郎, 高島洋一, 武田邦彦, 新井剛, WEI Y Z
熊谷幹郎, 高島洋一, 武田邦彦, 新井剛, WEI Y Z 化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集
1995/03 錯形成反応を伴うイオン交換による白金族元素の分離
い悦周, 熊谷幹郎, 高島洋一, 新井剛, 武田邦彦
い悦周, 熊谷幹郎, 高島洋一, 新井剛, 武田邦彦 化学工学会年会研究発表講演要旨集
1995/03 反応を伴う吸着分離に於ける分離係数と分離ユニットの高さ
武田邦彦, 新井剛, 盛田啓一郎
武田邦彦, 新井剛, 盛田啓一郎 化学工学会年会研究発表講演要旨集
1995/01 核燃料からの白金族元素の分離に関する研究 イオン交換体内の白金族元素の挙動と分離
武田邦彦, 新井剛, い悦周, 熊谷幹郎
武田邦彦, 新井剛, い悦周, 熊谷幹郎 資源・素材