発表年月
|
タイトル/共同研究者
|
発表者
|
掲載誌
|
巻・号・頁
|
学会名等
|
2023/09 |
都市内緑地の自治体の政策による連続性に関する研究 -世田谷区を対象として-
工藤愛菜, 佐藤宏亮
|
工藤愛菜, 佐藤宏亮 |
|
|
日本建築学会大会 |
2023/09 |
外国籍住民の集積と社会関係形成が多文化共生活動に与える影響に関する研究 -神奈川県川崎市を対象として-
木村凜香, 佐藤宏亮
|
木村凜香, 佐藤宏亮 |
|
|
日本建築学会大会 |
2023/09 |
都市部の空き家対策における行政代執行の手続きと費用徴収に関する研究 -東京都7区1市の事例を対象として-
市川航太, 佐藤宏亮
|
市川航太, 佐藤宏亮 |
|
|
日本建築学会大会 |
2023/09 |
東日本大震災後の防災集団移転促進事業による集落再編の特徴
辛島匠, 佐藤宏亮
|
辛島匠, 佐藤宏亮 |
|
|
日本建築学会大会 |
2023/09 |
漁業集落の集約再編を視野に入れた津波被災後の居住地選択に関する研究 -徳島県美波町木岐地区を対象として-
今村真樹子, 佐藤宏亮
|
今村真樹子, 佐藤宏亮 |
|
|
日本建築学会大会 |
2023/09 |
アフターコロナにおける地方移住の需要と理想の住まい方に関する研究 -新潟県南魚沼郡湯沢町を事例として-
山田知佳, 佐藤宏亮
|
山田知佳, 佐藤宏亮 |
|
|
日本建築学会大会 |
2023/09 |
居住地域における外出・対人行動とコロナ禍での変化
渡辺紀果, 佐藤宏亮
|
渡辺紀果, 佐藤宏亮 |
|
|
日本建築学会大会 |
2022/09 |
中山間地域における若年層移住者の一人多役の成立過程に関する研究 -長野県立科町を事例として-
丸山浩章, 佐藤宏亮
|
丸山浩章, 佐藤宏亮 |
|
|
日本建築学会大会 |
2022/09 |
立地適正化計画における生活圏からみた拠点設定の妥当性に関する研究 -神奈川県小田原市橘地区を対象として-
谷口ありさ, 佐藤宏亮
|
谷口ありさ, 佐藤宏亮 |
|
|
日本建築学会大会 |
2022/09 |
外部空間の利用と五感刺激に関する研究 -江東区豊洲2・3丁目を対象として-
齋藤奏那, 佐藤宏亮
|
齋藤奏那, 佐藤宏亮 |
|
|
日本建築学会大会 |
2021/09 |
大規模地震発生時における帰宅困難者に関する研究 -江東デルタ地帯を対象として-
阿部翔太, 佐藤宏亮, 坂田徹平
|
阿部翔太, 佐藤宏亮, 坂田徹平 |
|
|
日本建築学会大会学術講演梗概集 |
2021/09 |
農地保全に資する取り組みの有効性に関する研究 -練馬区を対象として-
澁谷夏珠, 佐藤宏亮
|
澁谷夏珠, 佐藤宏亮 |
|
|
日本建築学会大会学術講演梗概集 |
2021/09 |
都市部における住民自治組織の役割と意義に関する研究 -さいたま市の「区民会議」を対象として-
今村真樹子, 佐藤宏亮
|
今村真樹子, 佐藤宏亮 |
|
|
日本建築学会大会学術講演梗概集 |
2019/09 |
郊外戸建住宅団地の居住継続要因に関する研究 -東京都八王子市北野台団地を対象として-
川脇大輝, 佐藤宏亮
|
川脇大輝, 佐藤宏亮 |
|
|
日本建築学会大会学術講演梗概集 |
2019/09 |
若年層の地方回帰を引き起こす要因に関する研究 -奄美群島龍郷町秋名・幾里集落を事例として-
齋藤嘉克, 佐藤宏亮
|
齋藤嘉克, 佐藤宏亮 |
|
|
日本建築学会大会学術講演梗概集 |
2018/07 |
7382 高齢化の進む郊外戸建住宅団地に住む若年層の居住継続意向に関する研究 東京都八王子市北野台団地を事例として
川脇 大輝, 佐藤 宏亮
|
川脇 大輝, 佐藤 宏亮 |
|
|
都市計画 |
2017/07 |
7344 津波避難場所整備に向けた「段階別避難生活シミュレーション」の有効性 漁業集落を対象とした事前復興まちづくりのプロセスと住民参加手法に関する研究 その2
植田 真衣, 佐藤 宏亮, 小泉 俊一郎, 黒木 貴光, 三枝 由人
|
植田 真衣, 佐藤 宏亮, 小泉 俊一郎, 黒木 貴光, 三枝 由人 |
|
|
都市計画 |
2017/07 |
7343 津波避難場所整備に向けた「段階別避難生活シミュレーション」の開発 漁業集落を対象とした事前復興まちづくりのプロセスと住民参加手法に関する研究‐その1‐
小泉 俊一郎, 佐藤 宏亮, 植田 真衣, 黒木 貴光, 三枝 由人
|
小泉 俊一郎, 佐藤 宏亮, 植田 真衣, 黒木 貴光, 三枝 由人 |
|
|
都市計画 |
2017/07 |
6052 若年層と老年層のUターン者の比較による移住定住プロセスに関する研究 奄美群島龍郷町を対象として
楠瀬 陽平, 佐藤 宏亮
|
楠瀬 陽平, 佐藤 宏亮 |
|
|
農村計画 |
2017/07 |
7488 観光地化が進む近隣商店街の店舗更新に関する研究 砂町銀座商店街を対象として
三枝 由人, 佐藤 宏亮
|
三枝 由人, 佐藤 宏亮 |
|
|
都市計画 |
2016/08 |
震災後に漁業振興の活動が実現に至った要因に関する研究 漁協が主体として新たに始めた活動に着目して
植田 真衣, 佐藤 宏亮
|
植田 真衣, 佐藤 宏亮 |
|
|
農村計画 |
2016/08 |
都市開発が定住・転居意向へ与える影響に関する研究 都営豊洲4丁目団地を対象として
瀧 隆太朗, 佐藤 宏亮
|
瀧 隆太朗, 佐藤 宏亮 |
|
|
都市計画 |
2016/08 |
新規店舗出店による都心商店街の更新に関する研究 江東区商店街を対象として
高橋 優, 佐藤 宏亮
|
高橋 優, 佐藤 宏亮 |
|
|
都市計画 |
2016/08 |
東京都における駅圏外スプロール地区の市街化実態 2000-2012年の居住者特性・土地利用の変化に着目して
小野 幹史, 佐藤 宏亮
|
小野 幹史, 佐藤 宏亮 |
|
|
都市計画 |
2016/08 |
ニュータウンに居住する要介護者の外出行動の変容とその要因 奈良県橿原市橿原ニュータウンを対象として
青島 崇平, 佐藤 宏亮, 黒木 貴光, 和田 朋憲, 加覧 優香, 遊佐 敏彦
|
青島 崇平, 佐藤 宏亮, 黒木 貴光, 和田 朋憲, 加覧 優香, 遊佐 敏彦 |
|
|
都市計画 |
2016/08 |
かかりつけ薬局の立地特性 奈良県橿原市を対象地として
加覧 優香, 佐藤 宏亮, 遊佐 敏彦
|
加覧 優香, 佐藤 宏亮, 遊佐 敏彦 |
|
|
都市計画 |
2015/09 |
7371 世代複合地域の形成要因 : 東京都区部を対象として(都市解析,都市計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
青島 崇平, 佐藤 宏亮
|
青島 崇平, 佐藤 宏亮 |
|
|
都市計画 |
2015/09 |
7281 内部河川の利用促進に向けた水運事業の活用と変遷について : 東京都江東区の内部河川を対象として(交通と空間,都市計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
黒木 貴光, 志村 秀明, 佐藤 宏亮
|
黒木 貴光, 志村 秀明, 佐藤 宏亮 |
|
|
都市計画 |
2012/09 |
7294 生活者の視座からの復興まちづくりのプロセス : 岩手県下閉伊郡山田町での取り組み(東日本大震災・復興まちづくり(2),都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
石黒 雅之, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮, 野田 満, 池田 智, 遠藤 翼, 葛野 亮, 木田 恵理奈, 菅沼 結城子, 谷口 綾子, 野上 耕太郎, 三宅 論
|
石黒 雅之, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮, 野田 満, 池田 智, 遠藤 翼, 葛野 亮, 木田 恵理奈, 菅沼 結城子, 谷口 綾子, 野上 耕太郎, 三宅 論 |
|
|
都市計画 |
2011/07 |
7336 環境問題を抱える公共空間におけるベトナム人の空間利用の実態 : ハノイ市トー・リック川及びタム・ダ・マーケットを対象として(海外の都市計画,都市計画)
菅沼 結城子, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮
|
菅沼 結城子, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2011/07 |
7237 都市更新期における下町の生活像の継承と変化に転入者が果たす役割 : 東京都台東区根岸4丁目における転入者を対象として(住環境の指標と理論,都市計画)
葛野 亮, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮
|
葛野 亮, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2011/07 |
7202 商店街振興組合による祭礼運営を通した組織間の関係構築 : 高松市丸亀町商店街を事例として(商業空間と地域運営,都市計画)
木田 恵理奈, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮
|
木田 恵理奈, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2010/07 |
7320 首都高計画地の従前用途が及ぼす首都高車窓景観への影響に関する研究(駅・インフラストラクチャー,都市計画)
高嶺 翔太, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮
|
高嶺 翔太, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2010/07 |
7264 港まわりの環境整備の実施と今後の取り組み : 地域の共有空間を媒介とした社会関係資本構築へ向けたプロセス その3(観光・漁村,都市計画)
跡部 嵩幸, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮, 熊倉 大輔, 津倉 真優子, 杉木 勇太, 矢島 拓弥
|
跡部 嵩幸, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮, 熊倉 大輔, 津倉 真優子, 杉木 勇太, 矢島 拓弥 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2010/07 |
6052 屋久島における里地への来訪者の流入と集落による地域資源の管理に関する研究(地域資源,農村計画)
前田 茜, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮
|
前田 茜, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮 |
|
|
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 |
2010/07 |
7041 オランダ・ハーグ広域圏におけるリージョナル・ストラクチャー・プラン : 欧州における都市・地域圏(シティ・リージョン)計画の理論と手法に関する研究 その3(海外の都市像と都市政策,都市計画)
三宅 諭, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮, 山村 崇
|
三宅 諭, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮, 山村 崇 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2010/07 |
7231 大都市圏縮減期の周縁部における農住混在による市街地形成の実態 : 埼玉県入間市市街化区域内の茶業空間を対象として(土地利用,都市計画)
山本 香菜, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮
|
山本 香菜, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2010/07 |
7263 「木岐絵帳」を介した住民組織間の対話関係の構築 : 地域の共有空間を媒介とした社会関係資本構築へ向けたプロセス その2(観光・漁村,都市計画)
津倉 真優子, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮, 跡部 嵩幸, 熊倉 大輔, 小野 ちれか, 高橋 広樹
|
津倉 真優子, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮, 跡部 嵩幸, 熊倉 大輔, 小野 ちれか, 高橋 広樹 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2010/07 |
7262 漁村集落を対象とした意見集束型WSにおける取り組み全体の流れ : 地域の共有空間を媒介とした社会関係資本構築に向けたプロセス その1(観光・漁村,都市計画)
熊倉 大輔, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮, 跡部 嵩幸, 津倉 真優子, 安楽 あてね, 今野 美里, 溝口 裕規, 劉 超
|
熊倉 大輔, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮, 跡部 嵩幸, 津倉 真優子, 安楽 あてね, 今野 美里, 溝口 裕規, 劉 超 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2010/07 |
7385 オフィスワーカーの休憩空間利用実態 : 丸の内地区を事例として(空間行動分析(2),都市計画)
河内 昇平, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮
|
河内 昇平, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2010/07 |
7106 コミュニティ・ビジネスを通じた地域に対する意識変化に関する研究 : 東京都三鷹市を対象として(地域運営・担い手,都市計画)
柳沼 優樹, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮
|
柳沼 優樹, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2010/07 |
7040 ベルギーにおけるスペーシャル・プランニングと都市・地域圏計画 : 欧州における都市・地域圏(シティ・リージョン)計画の理論と手法に関する研究 その2(海外の都市像と都市政策,都市計画)
佐藤 宏亮, 後藤 春彦, 三宅 諭, 山村 崇
|
佐藤 宏亮, 後藤 春彦, 三宅 諭, 山村 崇 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2009/07 |
6008 地縁組織が経営する酒場におけるコミュニティ財の運用に関する研究 : 浜松市西区村櫛町の村櫛酒販売所を事例として(地域活性化,農村計画)
津倉 真優子, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮
|
津倉 真優子, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮 |
|
|
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 |
2009/07 |
7502 下町商店街における賑わいと人間関係の継承に関する研究 : 東京都江戸川区の「平井親和会商店街」「春日町通り商店街」を対象として(市街地変容:商店街,都市計画)
今野 美里, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮
|
今野 美里, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2009/07 |
7291 「都市の隙間」からみた路地空間の変化の実態 : 銀座通りにおける余白空間を対象として(街路空間の構成要素(2),都市計画)
高橋 広樹, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮
|
高橋 広樹, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2009/07 |
6037 耕作園地の集約による文化的景観の維持に向けた課題 : 愛媛県明浜町狩浜地区における果樹が形成する文化的景観を事例として(文化的空間・水辺空間,農村計画)
安楽 あてね, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮
|
安楽 あてね, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮 |
|
|
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 |
2008/07 |
7352 演劇を核とした学生街再生の可能性に関する研究 : 早稲田演劇サークルの活動実態を通して(イベントの集客効果,都市計画)
伊藤 華絵, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮, 小山 暁, 江藤 慎介
|
伊藤 華絵, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮, 小山 暁, 江藤 慎介 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2008/07 |
7225 米国における土地の共有を基礎としたコミュニティデザインのための組織連携の萌芽 : コミュニティ・ランド・トラストによる地域環境管理に関する研究 その5(海外都市計画(欧米),都市計画)
佐藤 宏亮, 後藤 春彦, 田口 太郎, 馬場 健誠
|
佐藤 宏亮, 後藤 春彦, 田口 太郎, 馬場 健誠 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2008/07 |
7223 Northern California Land Trustによる地域マネジメントに関する研究 : コミュニティ・ランド・トラストによる地域環境管理に関する研究 その3(海外都市計画(欧米),都市計画)
田口 太郎, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮, 馬場 健誠
|
田口 太郎, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮, 馬場 健誠 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2008/07 |
7334 エリア別景観形成ガイドラインの作成におけるエリア分けのプロセス : 新宿区景観まちづくり計画・ガイドブックにおける景観へのアプローチ(その3)(景観計画,都市計画)
高村 亮, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮, 木村 美樹雄, 渡辺 勇太, 北川 博邦
|
高村 亮, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮, 木村 美樹雄, 渡辺 勇太, 北川 博邦 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2008/07 |
7333 景観基礎調査における景観単位の抽出 : 新宿区景観まちづくり計画・ガイドブックにおける景観へのアプローチ(その2)(景観計画,都市計画)
北川 博邦, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮, 高村 亮, 木村 美樹雄, 渡辺 勇太
|
北川 博邦, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮, 高村 亮, 木村 美樹雄, 渡辺 勇太 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2008/07 |
7332 新宿区を対象とした景観調査および景観まちづくり計画策定における取り組み全体の流れ : 新宿区景観まちづくり計画・ガイドブックにおける景観へのアプローチ(その1)(景観計画,都市計画)
渡辺 勇太, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮, 北川 博邦, 高村 亮, 木村 美樹雄
|
渡辺 勇太, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮, 北川 博邦, 高村 亮, 木村 美樹雄 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2008/07 |
7335 『新宿区景観まちづくりガイドブック』から波及する景観まちづくりの展開に向けて : 新宿区景観まちづくり計画・ガイドブックにおける景観へのアプローチ(その4)(景観計画,都市計画)
木村 美樹雄, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮, 渡辺 勇太, 北川 博邦, 高村 亮
|
木村 美樹雄, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮, 渡辺 勇太, 北川 博邦, 高村 亮 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2008/07 |
7224 米国におけるLT団体の歴史的経緯とCLTの位置づけ : コミュニティ・ランド・トラストによる地域環境管理に関する研究 その4(海外都市計画(欧米),都市計画)
馬場 健誠, 後藤 春彦, 田口 太郎, 佐藤 宏亮
|
馬場 健誠, 後藤 春彦, 田口 太郎, 佐藤 宏亮 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2007/07 |
7178 都市計画道路による町丁区域の変化過程 : 新宿区における東京旧15区内外地域を比較して(東京の都市論・形成史,都市計画)
渡辺 勇太, 後藤 春彦, 関口 信行, 佐藤 宏亮
|
渡辺 勇太, 後藤 春彦, 関口 信行, 佐藤 宏亮 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2007/07 |
7549 ニューヨーク州Westchester Land Trustによる環境管理手法に関する研究 : コミュニティ・ランド・トラストによる地域環境管理に関する研究 その1(地域環境のマネジメント,都市計画)
田口 太郎, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮
|
田口 太郎, 後藤 春彦, 佐藤 宏亮 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2007/07 |
7550 ニューヨーク市のコミュニティガーデンにおけるマネジメントの仕組み : コミュニティ・ランド・トラストによる地域環境管理に関する研究 その2(地域環境のマネジメント,都市計画)
佐藤 宏亮, 後藤 春彦, 田口 太郎
|
佐藤 宏亮, 後藤 春彦, 田口 太郎 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
1998/07 |
7203 「地方銀座」の設立に関する基礎的研究(商店街・都市再生)
佐藤 宏亮, 後藤 春彦, 三宅 諭
|
佐藤 宏亮, 後藤 春彦, 三宅 諭 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
|