解説

年月 タイトル 学会名等 巻・号・頁
2017/07 ソフトウェア工学の最前線 〜ソフトウェアが社会のすべてを定義する時代〜:0.編集にあたって
鵜林 尚靖、 丸山 勝久、 青山 幹雄、 野田 夏子
2017/07 ソフトウェア工学の最前線 〜ソフトウェアが社会のすべてを定義する時代〜:[対談]1.ソフトウェア工学の過去,現在,未来
紫合 治、 鵜林 尚靖、 丸山 勝久、 青山 幹雄、 野田 夏子
2017/07 ソフトウェア工学の最前線 〜ソフトウェアが社会のすべてを定義する時代〜:[未来に向かって]6.開かれたソフトウェアのモデリング
野田 夏子、 岸 知二
2015/06 プロダクトライン開発を想定したアスペクト指向モデリング手法の研究
野田夏子、 岸知二
2015/05 グローバルな女性エンジニアを育てるPBL教育の検討と試行
野田 夏子、 松浦 佐江子、 菅谷 みどり、 平田 貞代、 岡田 佳子、 谷田川 ルミ
2014/09 続・ソフトウェア工学の共通問題:3.共通問題ショートエッセイ
鵜林尚靖、 野田 夏子、 滝沢 陽三、 松本 明
2014/09 続・ソフトウェア工学の共通問題:4.座談会 〜共通問題を通して見るソフトウェア工学の30年〜
紫合 治、 青山 幹雄、 鵜林尚靖、 野田 夏子、 岸 知二
2014/09 続・ソフトウェア工学の共通問題:0.編集にあたって
岸 知二、 野田 夏子
2013/08 ソフトウェア工学の共通問題-編集にあたって
岸知二、野田夏子
2013/08 ソフトウェア工学の共通問題-ソフトウェア工学の共通問題とは
野田夏子、片岡欣夫
2012/02 情報処理学会論文誌 特集;ソフトウェア工学
野田 夏子
情報処理学会
2009/04 ソフトウェア再利用の新しい波・広がりを見せるプロダクトライン型ソフトウェア開発:2プロダクトラインの可変性管理・可変性のモデル化とアーキテクチャ設計
野田 夏子
情報処理学会
2006/11 数学・倫理・モデル-ソフトな数学
野田 夏子
東京女子大学学会
2003/08 アスペクト指向ソフトウェア開発
岸 知二、野田 夏子
情報処理学会