基本情報

職位 教授
M合区分 M◯合
D合区分 D◯合
所属 電気電子工学課程先端電子工学コース担当 (工学部)
修士課程電気電子情報工学専攻 (大学院理工学研究科)
博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科)
研究分野 半導体工学
学位 博士(工学)名古屋工業大学
出身大学
最終学歴 名古屋工業大学大学院 工学研究科 電気情報工学専攻 博士後期課程 修了
教員教育・研究等業績評価(自己点検評価)実施状況
目標設定 達成度評価
2024
2023
2022
2021

在学生へ

学生諸君に一言 工学的知識と技術を身につけ、人に喜ばれる人間になりましょう。
オフィスアワー 土曜10:00-12:00

研究テーマについて

教員 ① 金属酸化物・金属窒化物半導体(CuxO、NiO、Cu3N、InN)の作製と太陽電池応用、②アモルファスカーボン薄膜の作製と太陽電池応用、③GaN系半導体の結晶成長に関する研究
研究室 1. 金属酸化物・金属窒化物半導体(CuxO、NiO、Cu3N)の作製と太陽電池応用 2. 環境にやさしいアモルファスカーボン太陽電池 3. 光集積回路へ向けたCu配線上光電変換素子の研究 4. 無線電力伝送用AlGaN/GaN HEMTの研究

教育について

西川きよし「叱るなこども きた道 わらうな年寄り これから行く道」を胸に抱いています。電子工学を切り口に、専門だけでなく普遍的な社会法則を一緒に学んでいきたいと思っています。
最終更新日: 2025/04/29 06:02:09