発表年月
|
タイトル/共同研究者
|
掲載誌
|
巻・号・頁
|
学術機関等
|
2021/01 |
OpenSimとAnyBodyの比較による筋骨格解析モデルの評価手法の検討
藤澤美咲, 山本創太, 鎌田昌之
|
日本機械学会関東支部総会・講演会講演論文集(CD-ROM) |
27th巻
|
|
2020/01 |
高齢自転車乗員の対車両事故における傷害発生について
山本創太, 松井靖浩, 松藤一輝
|
Journal of the Japanese Council of Traffic Science |
20巻
Supplement号
|
|
2020/01 |
体脂肪率, 骨盤幅に着目した女性筋骨格シミュレーションモデルの開発
藤澤 美咲, 山本 創太, 鎌田 昌之
|
The Proceedings of Mechanical Engineering Congress, Japan |
2020巻
|
Japan Society of Mechanical Engineers |
2020/01 |
腹部大動脈瘤拡張予測における初期血管配置の影響
岩切 拓海, 保科 克行, 宮原 和洋, 大島 まり, 山本 創太
|
The Proceedings of Mechanical Engineering Congress, Japan |
2020巻
|
Japan Society of Mechanical Engineers |
2020/01 |
局所拡張速度を考慮した腹部大動脈瘤予測診断ツールの開発
岩切拓海, 保科克行, 宮原和洋, 大島まり, 山本創太
|
日本機械学会バイオフロンティア講演会講演論文集(CD-ROM) |
31st巻
|
|
2020/01 |
路面2次衝突における高齢自転車乗員の大腿骨頸部骨折リスク
山本 創太, 田村 敦史
|
The Proceedings of Mechanical Engineering Congress, Japan |
2020巻
|
Japan Society of Mechanical Engineers |
2019/10 |
その腹部大動脈瘤は嚢状か紡錘状か? 構造解析と応力解析による妥当性
花田 和正, 保科 克行, 赤井 隆文, 大片 慎也, 松浦 壮平, 大橋 雄一, 佐野 允哉, 宮原 和洋, 福原 菜摘, 白須 拓郎, 伊佐治 寿彦, 高山 利夫, 岩切 拓海, 山本 創太
|
脈管学 |
59巻
Suppl.号
|
(一社)日本脈管学会 |
2019/01 |
高齢者階段転落を想定した傷害評価シミュレーション
篠﨑 悠祐, 山本 創太, 鎌田 昌之
|
The Proceedings of the Bioengineering Conference Annual Meeting of BED/JSME |
2019.31巻
|
Japan Society of Mechanical Engineers |
2019/01 |
大動脈瘤簡易診断手法の適用性検証と改良
安田 貴浩, 岩切 拓海, 保科 克行, 宮原 和洋, 大島 まり, 山本 創太
|
The Proceedings of the Bioengineering Conference Annual Meeting of BED/JSME |
2019.31巻
|
Japan Society of Mechanical Engineers |
2019/01 |
エアバック要素を用いた動脈瘤拡張予測シミュレーション手法の基礎研究
葛西 健司, 保科 克行, 大島 まり, 山本 創太
|
The Proceedings of the Bioengineering Conference Annual Meeting of BED/JSME |
2019.31巻
|
Japan Society of Mechanical Engineers |
2019/01 |
交通事故時の筋力発揮状態を考慮した関節剛性推定手法の基礎検討
村山 瞬, 山本 創太, 鎌田 昌之
|
The Proceedings of the Bioengineering Conference Annual Meeting of BED/JSME |
2019.31巻
|
Japan Society of Mechanical Engineers |
2019/01 |
対車両事故における高齢自転車乗員の頭部傷害,骨折の予測
松藤 一輝, 山本 創太, 松井 靖浩, 及川 昌子
|
The Proceedings of the Bioengineering Conference Annual Meeting of BED/JSME |
2019.31巻
|
Japan Society of Mechanical Engineers |
2018/06 |
筋力発揮状態を考慮した肩及び肘関節の関節剛性の推定
村山 瞬, 山本 創太, 鎌田 昌之
|
日本交通科学学会誌 |
18巻
Suppl.号
76から
76ページまで
|
(一社)日本交通科学学会 |
2018/06 |
マルチボディ解析による対車両事故における高齢自転車乗員と路面との二次衝突時の頭部傷害リスク評価
松藤 一輝, 山本 創太, 松井 靖浩, 及川 昌子
|
日本交通科学学会誌 |
18巻
Suppl.号
75から
75ページまで
|
(一社)日本交通科学学会 |
2018/01 |
軸対称モデルを使用した血圧無負荷状態での血管形状推定手法の検討
立原 一樹, 山本 創太, 大島 まり
|
The Proceedings of the JSME Conference on Frontiers in Bioengineering |
2018.29巻
|
Japan Society of Mechanical Engineers |
2017/10 |
ステントグラフト挿入後の形態変化分析によってmigrationは予測できるか
保科 克行, 根元 洋光, 小林 匡治, 木村 賢, 佐野 允哉, 宮原 和洋, 仁田 淳, 瀬尾 明彦, 須原 正光, 牧野 能久, 赤井 淳, 赤木 大輔, 山本 晃太, 高山 利夫, 山本 創太, 大島 まり, 渡邉 聡明
|
脈管学 |
57巻
Suppl.号
|
(一社)日本脈管学会 |
2017/09 |
転倒対策の戦略と用品選び
山本 創太
|
日本転倒予防学会誌 |
4巻
2号
64から
64ページまで
|
日本転倒予防学会 |
2017/01 |
高齢歩行者の自動車事故シミュレーションによる頭部傷害評価
Tomoaki WAKAMIYA, Sota YAMAMOTO, Yasuhiro MATUI, Shoko OIKAWA
|
The Proceedings of the Bioengineering Conference Annual Meeting of BED/JSME |
2017.29巻
|
Japan Society of Mechanical Engineers |
2017/01 |
高齢者の起立動作の解析と屋内転倒シミュレーションモデルへの適用
阿部 貴迪, 山本 創太, 島田 幸祐, 鎌田 昌之
|
The Proceedings of Mechanical Engineering Congress, Japan |
2017巻
|
Japan Society of Mechanical Engineers |
2017/01 |
実患者症例を用いた腹部大動脈瘤簡易診断手法の検証
安田貴浩, 前田渓太, 木村賢, 保科克行, 大島まり, 山本創太
|
日本機械学会バイオフロンティア講演会講演論文集(CD-ROM) |
28th巻
|
|
2016/10 |
腹部大動脈瘤術後の一次的な腎機能改善はなぜおこるか 腎血流変化のシミュレーションによる理論値と臨床データの比較検討
保科 克行, 大島 まり, 山本 創太, 渡邉 聡明
|
脈管学 |
56巻
Suppl.号
|
(一社)日本脈管学会 |
2016/01 |
腹部大動脈瘤術後の一次的な腎機能改善はなぜおこるか:腎血流変化のシミュレーションによる理論値と臨床データの比較検討
保科克行, 大島まり, 山本創太, 渡邉聡明
|
脈管学(Web) |
56巻
supplement号
|
|
2016/01 |
2C34 車両対自転車事故における高齢自転車乗員の頭部傷害
Henrique TOSO, Sota YAMAMOTO, Yasuhiro MATSUI, Masako OIKAWA
|
The Proceedings of the Bioengineering Conference Annual Meeting of BED/JSME |
2016.28巻
|
Japan Society of Mechanical Engineers |
2016/01 |
2C23 粒子法による肝臓傷害解析モデルの開発
Yoshiki HIRAHARA, Sota YAMAMOTO, Ken-ichi TSUBOTA
|
The Proceedings of the Bioengineering Conference Annual Meeting of BED/JSME |
2016.28巻
|
Japan Society of Mechanical Engineers |
2016/01 |
1E34 負圧負荷による血圧無負荷血管形状推定法の開発と検証
Ming YU, Sota YAMAMOTO, Marie OSHIMA
|
The Proceedings of the Bioengineering Conference Annual Meeting of BED/JSME |
2016.28巻
|
Japan Society of Mechanical Engineers |
2015/10 |
ステントグラフト留置後のシミュレーションによる長期展望
保科 克行, 根元 洋光, 木村 賢, 大島 まり, 山本 創太, 重松 邦広, 渡邉 聡明
|
脈管学 |
55巻
Suppl.号
|
(一社)日本脈管学会 |
2015/08 |
【高齢者の転倒予防】転倒への工学的アプローチと予防への示唆
山本 創太
|
Geriatric Medicine |
53巻
8号
827から
830ページまで
|
(株)ライフ・サイエンス |
2015/01 |
1B32 腹部大動脈ステントグラフトの屈曲角度のずり上がりへの影響に関する研究(OS8-3:循環器系のバイオメカニクスと医療機器(3))
山口 景平, 江渡 優紀, 山本 創太, 保科 克行, 大島 まり
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2015巻
27号
75から
76ページまで
|
一般社団法人日本機械学会 |
2015/01 |
流体構造連成解析のための血管壁力学モデル
山本 創太, 大島 まり
|
特別教育・研究報告集 |
280から
283ページまで
|
芝浦工業大学連携推進部 |
2015/01 |
身体運動を考慮した腹部ステントグラフト内挿術適応条件と術後運動の生体力学的検討
山本 創太, 大島 まり, 保科 克行
|
特別教育・研究報告集 |
110から
112ページまで
|
芝浦工業大学連携推進部 |
2015/01 |
ステントグラフト留置後のシミュレーションによる長期展望
保科克行, 根元洋光, 木村賢, 大島まり, 山本創太, 重松邦広, 渡邉聡明
|
脈管学(Web) |
55巻
supplement号
|
|
2014/10 |
二次元大動脈瘤モデルを用いた構造解析による嚢状瘤の定義 胸部大動脈瘤症例の拡張速度でみた理論値の妥当性
赤井 隆文, 保科 克行, 木村 賢, 牧野 能久, 根元 洋光, 白須 拓郎, 芳賀 真, 望月 康晃, 松倉 満, 谷口 良輔, 西山 綾子, 橋本 拓也, 宮原 拓也, 重松 邦広, 白石 弥生, 山本 創太, 山内 治雄, 小野 稔,
渡邉 聡明
|
脈管学 |
54巻
Suppl.号
|
(一社)日本脈管学会 |
2014/10 |
大動脈瘤のシミュレーション研究における医工連携とその成果
保科 克行, 赤井 隆文, 根本 洋光, 大島 まり, 山本 創太, 山内 治雄, 小野 稔, 重松 邦広, 渡邉 聡明
|
脈管学 |
54巻
Suppl.号
|
(一社)日本脈管学会 |
2014/09 |
J0240202 血圧無負荷時の血管形状推定とFSI解析への適用([J024-02]生命体統合シミュレーション(2))
余 明, 山本 創太, 石上 雄太, 大島 まり
|
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan |
2014巻
|
一般社団法人日本機械学会 |
2014/09 |
転倒事例から学ぶ転倒リスクと予防対策 人間工学から見た転倒リスク
山本 創太
|
日本転倒予防学会誌 |
1巻
2号
26から
26ページまで
|
日本転倒予防学会 |
2014/04 |
構造解析からみた胸部大動脈瘤嚢状瘤の検討
赤井 隆文, 保科 克行, 白須 拓郎, 芳賀 真, 望月 康晃, 谷口 良輔, 根本 卓, 西山 綾子, 宮原 拓也, 岡本 宏之, 重松 邦広, 山本 創太, 山内 治雄, 小野 稔, 渡邉 聡明
|
日本血管外科学会雑誌 |
23巻
2号
371から
371ページまで
|
(NPO)日本血管外科学会 |
2014/03 |
20202 ステントグラフトの力学特性および腹部大動脈瘤内留置時挙動の生体力学的評価
長谷川 智也, 伊藤 嵩格, 山本 創太, 大島 まり, 保科 克行, 赤井 隆文
|
日本機械学会関東支部総会講演会講演論文集 |
2014巻
20号
|
一般社団法人日本機械学会 |
2014/03 |
20203 壁面せん断応力負荷時間が血管内皮損傷に及ぼす影響の定量的評価
興 敬宏, 鈴木 貴之, 寺島 眞人, 山本 創太, 大島 まり, 大石 正道
|
日本機械学会関東支部総会講演会講演論文集 |
2014巻
20号
|
一般社団法人日本機械学会 |
2014/03 |
OP-074-7 大動脈瘤の二次元構造解析による嚢状瘤の定義(OP-074 大血管 ステントグラフト-2・腹部,一般演題,第114回日本外科学会定期学術集会)
保科 克行, 赤井 隆文, 竹内 浩明, 山本 創太, 大島 まり, 根元 洋光, 西山 綾子, 宮原 拓也, 保坂 晃弘, 岡本 宏之, 重松 邦広, 宮田 哲郎, 渡邉 聡明
|
日本外科学会雑誌 |
115巻
2号
447から
447ページまで
|
一般社団法人日本外科学会 |
2014/01 |
力学刺激による血管組織損傷過程観察・評価
山本 創太, 大島 まり, 大石 正道
|
特別教育・研究報告集 |
243から
246ページまで
|
芝浦工業大学連携推進部 |
2014/01 |
ステントグラフト留置後の形態変化の評価 モデリングシステムの開発
保科 克行, 小林 匡治, 大島 まり, 山本 創太, 赤井 隆文, 根元 洋光, 重松 邦広, 宮田 哲郎
|
日本心臓血管外科学会雑誌 |
43巻
Suppl.号
352から
352ページまで
|
(NPO)日本心臓血管外科学会 |
2013/11 |
2606 腹部大動脈瘤診断のため形態評価指標の基礎的検討
竹内 浩明, 山本 創太, 大島 まり, 保科 克行, 赤井 隆文
|
計算力学講演会講演論文集 |
2013巻
26号
|
一般社団法人日本機械学会 |
2013/10 |
B202 ヒッププロテクタ形状による大腿骨頸部骨折リスク制御メカニズム(B2-1 動態解析)
高島 雄一, 山本 創太, 中村 泰士, 柴谷 未秋, 安藤 寛
|
バイオフロンティア講演会講演論文集 |
2013巻
24号
107から
108ページまで
|
一般社団法人日本機械学会 |
2013/10 |
B203 皮膚のモデル化が大腿骨頸部骨折評価に及ぼす影響(B2-1 動態解析)
中村 泰士, 山本 創太, 高島 雄一, 柴谷 未秋, 安藤 寛
|
バイオフロンティア講演会講演論文集 |
2013巻
24号
109から
110ページまで
|
一般社団法人日本機械学会 |
2013/09 |
J022025 粒子法モデルによる肝臓粘弾性特性の表現の基礎的検討([J022-02]傷害防止工学(2))
山本 創太, 中島 遼太, 鎌田 昌之, 坪田 健一
|
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan |
2013巻
|
一般社団法人日本機械学会 |
2013/09 |
W022003 高齢者の骨折防止のバイオメカニクス(【W02200】高齢者ケアに役立つバイオメカニクス技術,バイオエンジニアリング部門,医工学テクノロジー推進会議,バイオエンジニアリング部門高齢者バイオメカニクス研究会企画,ワークショップ)
山本 創太
|
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan |
2013巻
|
一般社団法人日本機械学会 |
2013/06 |
臓器傷害の高精度シミュレーションのための粒子法モデルの検討
山本 創太, 中島 遼太, 鎌田 昌之, 坪田 健一
|
交通科学研究資料 |
54巻
122から
122ページまで
|
(一社)日本交通科学学会 |
2013/03 |
509 GPUによる末梢血管血流解析の高速化(GS 液体工学(2))
漆舘 達也, 大島 まり, 山本 創太
|
東海支部総会講演会講演論文集 |
2013巻
62号
277から
278ページまで
|
一般社団法人日本機械学会 |
2013/03 |
205 粒子法による肝臓傷害解析モデルの基礎的検討(GS 力学と生体)
中島 僚太, 鎌田 真之, 山本 創太, 坪田 健一
|
東海支部総会講演会講演論文集 |
2013巻
62号
81から
82ページまで
|
一般社団法人日本機械学会 |
2013/03 |
206 高壁面せん断応力下における血管内皮細胞損傷の定量的評価(GS 力学と生体)
磯村 遼太郎, 興 敬宏, 酒井 顕, 山本 創太, 大島 まり, 大石 正道
|
東海支部総会講演会講演論文集 |
2013巻
62号
83から
84ページまで
|
一般社団法人日本機械学会 |
2013/03 |
PS-160-1「嚢状」瘤とは何か : 腹部大動脈瘤tube modelを用いたin vitroシミュレーション(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
保科 克行, 赤井 隆文, 大島 まり, 山本 創太, 保坂 晃弘, 岡本 宏之, 重松 邦広, 宮田 哲郎, 渡邉 聡明
|
日本外科学会雑誌 |
114巻
2号
741から
741ページまで
|
一般社団法人日本外科学会 |
2013/03 |
コラプシブル要素を用いた有限要素解析法の人工股関節設計に対する応用の有用性
井口 普敬, 山本 創太, 荒地 智晴, 三井 裕仁, 田中 信彦, 村上 里奈, 渡邊 宣之, 小林 正明, 後藤 英之, 野崎 正浩, 大塚 隆信
|
日本整形外科学会雑誌 |
87巻
3号
|
(公社)日本整形外科学会 |
2013/03 |
「嚢状」瘤とは何か 腹部大動脈瘤tube modelを用いたin vitroシミュレーション
保科 克行, 赤井 隆文, 大島 まり, 山本 創太, 保坂 晃弘, 岡本 宏之, 重松 邦広, 宮田 哲郎, 渡邉 聡明
|
日本外科学会雑誌 |
114巻
臨増2号
741から
741ページまで
|
(一社)日本外科学会 |
2013/01 |
WS25 生体力学シミュレーションによる高齢者傷害の評価と対策(WS2:高齢者バイオメカニクス)
山本 創太
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2013巻
25号
59から
60ページまで
|
一般社団法人日本機械学会 |
2012/11 |
【インパクトバイオメカニクス】高齢者転倒・転落における傷害のバイオメカニクス
山本 創太, 有村 俊和
|
バイオメカニズム学会誌 |
36巻
4号
219から
225ページまで
|
バイオメカニズム学会 |
2012/10 |
2404 歩行転倒シミュレーションによる高齢者転倒骨折防止ヒッププロテクタの生体力学的評価(OS24-1.計算バイオメカニクス(1),OS・一般セッション講演)
山本 創太, 伊藤 翔太, 柴谷 未秋, 小山 央
|
計算力学講演会講演論文集 |
2012巻
25号
517から
518ページまで
|
一般社団法人日本機械学会 |
2012/10 |
2403 人工股関節ステム長と初期固定性の関係に関する計算バイオメカニクス的検討(OS24-1.計算バイオメカニクス(1),OS・一般セッション講演)
荒地 智晴, 山本 創太, 井口 普敬, 卯野 直
|
計算力学講演会講演論文集 |
2012巻
25号
514から
516ページまで
|
一般社団法人日本機械学会 |
2012/09 |
大動脈ステントグラフトの合併症とその対策 瘤頸部高度屈曲症例に対するステントグラフト内挿術後の経時的変化と合併症 デバイスごとの検討とシミュレーションの役割
保科 克行, 赤井 隆文, 加藤 雅明, 浦部 豪, 中澤 達, 大島 まり, 山本 創太, 白須 拓郎, 芳賀 真, 望月 康晃, 松倉 満, 谷口 良輔, 根本 卓, 山本 諭, 赤井 淳, 西山 綾子, 保坂 晃弘, 岡本 宏之, 重松
邦広, 宮田 哲郎
|
脈管学 |
52巻
Suppl.号
|
(一社)日本脈管学会 |
2012/06 |
手つきを考慮した高齢歩行者転倒モデルの前腕・大腿骨骨折解析への適用性の検討
有村 俊和, 弘瀬 雄太, 山本 創太
|
交通科学研究資料 |
53巻
119から
119ページまで
|
(一社)日本交通科学学会 |
2012/03 |
703 血流の力学的作用による血管内皮損傷の実験的評価(OS9-1 臨床へのバイオメカニクス1,OS9 臨床へのバイオメカニクス)
瀧谷 隼一郎, 磯村 遼太郎, 興 敬宏, 田中 裕之, 大石 正道, 大島 まり, 山本 創太
|
東海支部総会講演会講演論文集 |
2012巻
61号
|
一般社団法人日本機械学会 |
2012/03 |
PD-12-7 重症下肢虚血(CLI)の基準治療であるdistal bypass術について(PD-12 パネルディスカッション(12)重症虚血肢に対する集学的治療,第112回日本外科学会定期学術集会)
宮田 哲郎, 重松 邦広, 岡本 宏之, 保科 克之, 保坂 晃弘, 山本 晃太, 工藤 昌良, 西山 綾子, 赤井 淳, 山本 諭, 赤井 隆文, 谷口 良輔, 根本 卓, 松倉 満, 白須 拓郎, 芳賀 真, 望月 康晃, 根元 洋光
|
日本外科学会雑誌 |
113巻
2号
219から
219ページまで
|
一般社団法人日本外科学会 |
2012/01 |
瘤頚部高度屈曲症例に対するステントグラフト内挿術後の経時的変化と合併症:デバイスごとの検討とシミュレーションの役割
保科克行, 赤井隆文, 加藤雅明, 浦部豪, 中澤達, 大島まり, 山本創太, 白須拓郎, 芳賀真, 望月康晃, 松倉満, 谷口良輔, 根本卓, 山本諭, 赤井淳, 西山綾子, 保坂晃弘, 岡本宏之, 重松邦広, 宮田哲郎
|
脈管学(Web) |
52巻
supplement号
|
|
2011/11 |
高齢者転倒による大腿骨頸部骨折リスク評価のためのシミュレーションモデル
山本 創太, 水野 陽介, 新田 圭祐, 田中 英一, 平林 智子, 水野 幸治, 原田 敦
|
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演要旨集 |
2011巻
83から
83ページまで
|
(一社)ライフサポート学会 |
2011/11 |
大腿骨頸部骨折予防用ヒッププロテクタの性能評価
永田 光, 平林 智子, 若山 浩介, 山本 創太, 田中 英一
|
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演要旨集 |
2011巻
83から
83ページまで
|
(一社)ライフサポート学会 |
2011/09 |
J024041 患者個体別血管形状を用いた頸動脈の血流と物質輸送に関する数値解析([J02404]バイオにおける流れと熱・物質移動(4))
片桐 賢吾, 大島 まり, 山本 創太
|
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan |
2011巻
|
一般社団法人日本機械学会 |
2011/01 |
8D-04 MADYMOによる高齢者のつまずき・踏み外しにおける防御行動モデル(OS-5(1) インパクトバイオメカニクス(1))
山本 創太, 有村 俊和, 川又 亮太, 水野 幸治, 田中 英一, 原田 敦
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2010巻
0号
61から
62ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2011/01 |
9B-07 臀部・大腿部周辺組織を考慮した転倒解析による高齢女性の大腿骨頸部骨折予測(OS-2(3) 脊椎・関節のバイオメカニクス(2))
水野 陽介, 田中 英一, 山本 創太, 水野 幸治, 原田 敦, 柴谷 未秋, 小村 倫生
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2010巻
0号
321から
322ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2011/01 |
B216 歩行周期中における人工股関節ステム固定状態の生体力学的検討(B2-4 関節のバイオメカニクス3)
鈴木 貴大, 平林 智子, 山本 創太, 田中 英一, 井口 普敬
|
バイオフロンティア講演会講演論文集 |
2011巻
0号
155から
156ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2011/01 |
8B-11 コラプシブルな海綿骨モデルによる人工股関節ステム形状が固定状態に及ぼす影響の生体力学的検討(OS-2(1) 人工関節のバイオエンジニアリング(1))
中村 陽一, 山本 創太, 水野 幸治, 田中 英一, 井口 普敬, 長谷川 伸一
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2010巻
0号
31から
32ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2011/01 |
J021013 足関節可動域を制限した状態での階段歩行時の下肢機能の分析([J02101]傷害防止工学(1))
有村 俊和, 山本 創太, 田中 英一, 水野 孝治, 原田 敦
|
年次大会 |
2011巻
0号
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2011/01 |
血流-血管壁力学的相互作用による血管内壁損傷・変性のメカニズム解明
山本 創太, 大島 まり, 大石 正道
|
特別教育・研究報告集 |
99から
102ページまで
|
芝浦工業大学連携推進部 |
2011/01 |
8D-16 計算バイオメカニクスによる傷害・疾患防止研究への取り組みの紹介(OS-5(2) 国内大学・研究機関のインパクトバイオメカニクス研究の現状と展望)
山本 創太
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2010巻
0号
237から
238ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2010/12 |
糖尿病性重症虚血肢に対する足関節バイパス術における angiosome の意義
出口 順夫, 北岡 斎, 山本 晃太, 松本 春信, 佐藤 紀
|
脈管学 : 日本脈管学会機関誌 : the journal of Japanese College of Angiology |
50巻
6号
687から
691ページまで
|
|
2010/05 |
ステレオPIVとの比較による脳動脈瘤血流解析の精度と格子依存性の検証
大島 まり, 坂東 佳憲, 大石 正道, 澤田 義哉, 山本 創太
|
日本バイオレオロジー学会年会抄録集 |
33回巻
68から
68ページまで
|
(NPO)日本バイオレオロジー学会 |
2010/01 |
0927 人工股関節ステム形状及び配置が固定性に及ぼす影響の計算バイオメカニクス的研究(GS10:人工関節)
齋藤 森史, 中村 陽一, 山本 創太, 田中 英一, 井口 普敬, 長谷川 伸一
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2009巻
0号
339から
339ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2010/01 |
2111 上肢による回避動作が高齢者転倒骨折低減に及ぼす生体力学的効果(OS21. 計算ソリッドバイオメカニクス(3),オーガナイズドセッション講演)
山本 創太, 川又 亮太, 水野 幸治, 田中 英一, 原田 敦
|
計算力学講演会講演論文集 |
2010巻
0号
284から
285ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2010/01 |
血管壁損傷過程の実験的解明とモデル化
山本 創太, 大島 まり
|
特別教育・研究報告集 |
116から
119ページまで
|
芝浦工業大学連携推進部 |
2010/01 |
0907 傷害シミュレーションのための骨格筋構成式の定式化(OS34-2:筋骨格系のモデリングとシミュレーション2)
渡辺 雄一郎, 平林 智子, 伊藤 大輔, 山本 創太, 田中 英一, 岩本 正実
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2009巻
0号
149から
149ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2010/01 |
J0201-3-1 大腿骨頸部骨折予防用ヒッププロテクタの形状・材料特性の生体力学的検討([J0201-3]自動車の衝突と傷害の力学(3))
水野 陽介, 田中 英一, 山本 創太, 水野 幸治, 原田 敦, 柴谷 未秋, 小村 倫生
|
年次大会講演論文集 |
2010巻
0号
207から
208ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2010/01 |
S0201-2-2 人工股関節ステム挿入の計算バイオメカニクス的表現の検討(骨再生と骨再建のためのバイオマテリアル(2),社会変革を技術で廻す機械工学)
中村 陽一, 齋藤 森史, 山本 創太, 田中 英一, 井口 普敬, 長谷川 伸一
|
年次大会講演論文集 |
2010巻
0号
23から
24ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2010/01 |
J0201-3-3 高齢者のつまずき転倒における回避動作による骨折予防効果に関する計算バイオメカニクス的検討([J0201-3]自動車の衝突と傷害の力学(3))
山本 創太, 川又 亮太, 水野 幸治, 田中 英一, 原田 敦
|
年次大会講演論文集 |
2010巻
0号
211から
212ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2009/01 |
621 骨格筋構成式モデルの傷害予測解析への適用(OS5-1:衝撃と衝突のバイオメカニクス(1),OS5:衝撃と衝突のバイオメカニクス)
東條 新, 伊藤 大輔, 渡辺 雄一郎, 山本 創太, 田中 英一, 岩本 正実
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2008巻
0号
273から
274ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2009/01 |
625 日本人高齢女性の歩行姿勢を考慮した転倒解析による大腿骨頸部骨折予測(OS5-1:衝撃と衝突のバイオメカニクス(1),OS5:衝撃と衝突のバイオメカニクス)
成田 一也, 水野 陽介, 山本 創太, 田中 英一, 水野 幸治, 原田 敦
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2008巻
0号
281から
282ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2009/01 |
533 人工股関節配置の変化がステム固定性に及ぼす影響の生体力学的研究(OS4-2:関節のバイオメカニクス(2),OS4:関節のバイオメカニクス)
岡田 泰地, 齋藤 森史, 山本 創太, 田中 英一, 井口 普敬, 長谷川 伸一
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2008巻
0号
439から
440ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2009/01 |
1909 ラテラルフレア型人工股関節ステム配置が固定性に及ぼす影響の計算バイオメカニクス的検討(OS19.計算ソリッドバイオメカニクス(3),オーガナイズドセッション)
山本 創太, 岡田 泰地, 齋藤 森史, 中村 陽一, 田中 英一, 井口 普敬, 長谷川 伸一
|
計算力学講演会講演論文集 |
2009巻
0号
780から
781ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2009/01 |
110 自動車の側面衝突時におけるCRS使用時の3歳児乗員挙動FEシミュレーション(GS材料力学1(衝撃問題・ひずみ応答))
佐々木 泰博, 山口 真誠, 山本 創太, 水野 幸治, 田中 英一
|
東海支部総会講演会講演論文集 |
2009巻
0号
19から
20ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2009/01 |
OS1004 異方損傷を考慮した骨格筋構成式モデルによる傷害予測(生体と材料力学,オーガナイズドセッション)
渡辺 雄一郎, 伊藤 大輔, 東條 新, 山本 創太, 田中 英一, 岩本 正実
|
M&M材料力学カンファレンス |
2009巻
0号
633から
634ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2009/01 |
388 高齢歩行者転倒のモデル化と傷害予測
山本 創太, 成田 一也, 水野 陽介, 田中 英一, 水野 幸治, 原田 敦
|
Dynamics & Design Conference |
2009巻
0号
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2009/01 |
109 自動車側面衝突時における車体剛性がダミー応答に及ぼす影響(GS材料力学1(衝撃問題・ひずみ応答))
上畑 貴典, 山本 創太, 水野 幸治, 田中 英一
|
東海支部総会講演会講演論文集 |
2009巻
0号
17から
18ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2008/01 |
812 ISOFIXチャイルドシートによる3歳児乗員保護FE解析(S02-3 インパクトバイオメカニクス(3) 子供と妊婦の傷害,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
胡 佳, 佐々木 泰博, 山本 創太, 水野 幸治, 田中 英一
|
年次大会講演論文集 |
2008巻
0号
49から
50ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2008/01 |
813 側突時におけるCRS使用時の3歳児乗員挙動解析(S02-3 インパクトバイオメカニクス(3) 子供と妊婦の傷害,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
山口 真誠, 佐々木 泰博, 胡 佳, 山本 創太, 水野 幸治, 田中 英一
|
年次大会講演論文集 |
2008巻
0号
51から
52ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2008/01 |
838 有限要素解析のための異方損傷を考慮した骨格筋構成式の定式化(OS11.計算ソリッドバイオメカニクス(5),オーガナイズドセッション)
伊藤 大輔, 田中 英一, 山本 創太, 河上 新
|
計算力学講演会講演論文集 |
2008巻
0号
648から
649ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2008/01 |
B201 高壁面せん断応力における血管内皮細胞の損傷評価(生物流体・熱工学)
江村 輝幸, 大石 正道, 山本 創太, 大島 まり
|
バイオフロンティア講演会講演論文集 |
2008巻
0号
43から
44ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2008/01 |
A320 日本人高齢女性の上半身姿勢を考慮したマルチボディ転倒シミュレーション(生体のモデリング・シミュレーション)
成田 一也, 山本 創太, 田中 英一, 水野 幸治, 原田 敦
|
バイオフロンティア講演会講演論文集 |
2008巻
0号
119から
120ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2008/01 |
816 高齢者の歩行速度を考慮した転倒による大腿骨頸部骨折の計算バイオメカニクス的検討(S02-4 インパクトバイオメカニクス(4) 転倒および下肢傷害,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
山本 創太, 野田 真司, 成田 一也, 田中 英一, 水野 幸治, 原田 敦
|
年次大会講演論文集 |
2008巻
0号
53から
54ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2007/11 |
A Constitutive Model for Skeletal Muscle Taking Account of Anisotropic Damage and Viscoelasticity(2C1 Musculo-Skeletal Biomechanics
IV)
Ito Daisuke, Tokoro Yuji, Tanaka Eiichi, Yamamoto Sota
|
Proceedings of the ... Asian Pacific Conference on Biomechanics : emerging science and technology in biomechanics |
2007巻
3号
|
一般社団法人日本機械学会 |
2007/11 |
Biomechanical Evaluations of Hip Fracture taking account of Body Motions in Fall Accidents(1B1 Orthopaedic & Rehabilitation
Biomechanics I)
NODA Shinji, YAMAMOTO Sota, NARITA Kazuya, TANAKA Eiichi, MIZUNO Koji, HARADA Atsushi, OKUIZUMI Hiroyasu
|
Proceedings of the ... Asian Pacific Conference on Biomechanics : emerging science and technology in biomechanics |
2007巻
3号
|
一般社団法人日本機械学会 |
2007/08 |
超音波 duplex 法を用いた当科基準による内頸動脈狭窄率測定法の有効性検討
高山 利夫, 山本 晃太, 小野塚 温子, 橋本 拓弥, 野村 晋太郎, 浦部 豪, 永吉 実紀子, 赤木 大輔, 西蔭 誠二, 木村 秀生, 出口 順夫, 重松 邦広, 宮田 哲郎, 名川 弘一
|
脈管学 |
47巻
4号
411から
415ページまで
|
|
2007/06 |
重症虚血肢に対する治療戦略 : バイパス術の適応とその成績
木村 秀生, 小野塚 温子, 橋本 拓弥, 野村 晋太郎, 高山 利夫, 浦部 豪, 永吉 実紀子, 赤木 大輔, 山本 晃太, 西蔭 誠二, 出口 順夫, 重松 邦広, 小山 博之, 宮田 哲郎
|
脈管学 |
47巻
3号
351から
356ページまで
|
|
2007/03 |
下肢虚血患者における運動負荷法としての Plantar Flexion 法
山本 晃太, 宮田 哲郎, 名川 弘一
|
日本外科学会雑誌 |
108巻
267から
267ページまで
|
一般社団法人日本外科学会 |
2007/03 |
人工臓器の血管新生
永吉 実紀子, 小山 博之, 橋本 拓弥, 野村 晋太郎, 浦部 豪, 高山 利夫, 赤木 大輔, 山本 晃太, 西蔭 誠二, 木村 秀生, 出口 順夫, 重松 邦広, 宮田 哲郎, 名川 弘一
|
日本外科学会雑誌 |
108巻
183から
183ページまで
|
一般社団法人日本外科学会 |
2007/03 |
高齢者(80歳以上)腹部大動脈瘤症例に対する外科治療 : 80歳未満症例との比較検討
重松 邦広, 宮田 哲郎, 橋本 拓弥, 野村 晋太郎, 浦部 豪, 高山 利夫, 永吉 実紀子, 赤木 大輔, 山本 晃太, 西蔭 誠二, 木村 秀生, 出口 順夫, 名川 弘一
|
日本外科学会雑誌 |
108巻
114から
114ページまで
|
一般社団法人日本外科学会 |
2007/01 |
238 血流に伴う力学的作用による血管内壁の損傷の実験的検討(OS2-7:循環系のバイオメカニクス,オーガナイズドセッション12:楽しめるバイオエンジニアリング)
飯田 隆一, 山本 創太, 小島 伸彦, 山本 貴富喜, 酒井 康行, 大島 まり
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2006巻
0号
300から
301ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2007/01 |
210 骨格筋マイクロ要素の力学的特性の実験的検討(OS11-2:マイクロ・ナノバイオメカニクス,オーガナイズドセッション11:マイクロ・ナノバイオメカニクス)
西澤 郁, 伊藤 大輔, 所 祐司, 山本 創太, 田中 英一
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2006巻
0号
30から
31ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2007/01 |
0943 日本人高齢女性の歩行を考慮したマルチボディ転倒シミュレーション(S05-3 生体のシミュレーション・モデリング・計測(3),S05 生体のシミュレーション・モデリング・計測)
成田 一也, 山本 創太, 野田 真司, 田中 英一, 原田 敦, 奥泉 宏康
|
年次大会講演論文集 |
2007巻
0号
187から
188ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2007/01 |
0937 骨格筋マイクロ要素における異方損傷を考慮した力学モデルの定式化(S05-2 生体のシミュレーション・モデリング・計測(2),S05 生体のシミュレーション・モデリング・計測)
所 祐司, 伊藤 大輔, 小林 康太, 田中 英一, 山本 創太
|
年次大会講演論文集 |
2007巻
0号
175から
176ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2007/01 |
2217 日本人高齢女性の歩行を考慮した転倒のマルチボディー有限要素複合解析(OS22.計算バイオメカニクス(3),ポスターセッションP-4)
山本 創太, 野田 真司, 成田 一也, 田中 英一, 原田 敦, 奥泉 宏康
|
計算力学講演会講演論文集 |
2007巻
0号
381から
382ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2007/01 |
627 異方性を考慮した骨格筋マイクロ要素構成式の定式化(OS7-1:軟組織のバイオメカニクス,オーガナイズドセッション7:軟組織のバイオメカニクス)
伊藤 大輔, 所 祐司, 田中 英一, 山本 創太
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2006巻
0号
436から
437ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2007/01 |
A116 骨格筋の線維直交断面内力学特性の実験的検討(A1-5 軟組織のバイオメカニクス3)
河上 新, 伊藤 大輔, 所 祐司, 山本 創太, 岩本 正実, 田中 英一
|
バイオフロンティア講演会講演論文集 |
2007巻
0号
31から
32ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2007/01 |
639 CRSの誤使用を考慮した乗員衝撃解析(OS9-2:衝撃と生体,オーガナイズドセッション9:衝突と生体)
波切 達也, 水野 幸治, 田中 英一, 山本 創太
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2006巻
0号
460から
461ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2007/01 |
A10 マルチボディ-有限要素複合モデルによる日本人高齢者女性の転倒骨折解析(外傷バイオメカニクス)
山本 創太, 野田 真司, 成田 一也, 田中 英一, 原田 敦, 奥泉 宏康
|
ジョイント・シンポジウム講演論文集:スポーツ工学シンポジウム:シンポジウム:ヒューマン・ダイナミックス |
2007巻
0号
51から
54ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2006/11 |
歩行者転倒における大腿骨頸部骨折発生機序の生体力学的検討
山本 創太, 田中 英一, 窪内 靖治, 池田 武司, 水野 幸治, 原田 敦, 奥泉 宏康
|
日本機械学会論文集. A編 = Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers. A |
72巻
11号
1799から
1807ページまで
|
一般社団法人日本機械学会 |
2006/09 |
運動単位タイプの疲労耐性の違いを考慮した : 筋疲労のモデル化
速水 則行, 田中 英一, 山本 創太, 武内 浩樹
|
バイオメカニズム |
18巻
23から
34ページまで
|
バイオメカニズム学会 |
2006/07 |
Effects of loading direction on anterior cruciate ligament injury
Sota Yamamoto, Akinori Saito, Akinori Ishikawa, Koji Mizuno, Eiichi Tanaka
|
Review of Automotive Engineering |
27巻
3号
483から
485ページまで
|
|
2006/04 |
静脈血栓塞栓症例に対する周術期IVCフィルターの有用性の検討
出口 順夫, 宮原 拓也, 浦部 豪, 高山 利夫, 永吉 実紀子, 赤木 大輔, 山本 晃太, 木村 秀生, 重松 邦広, 重松 宏, 宮田 哲郎
|
日本血管外科学会雑誌 = The Japanese journal of vascular surgery : official journal of the Japanese Society for Vascular Surgery |
15巻
2号
59から
63ページまで
|
|
2006/03 |
TASCに基づく末梢血管病変に対する治療戦略 : 血管内治療適応病変の選択
重松 邦広, 高山 利夫, 浦部 豪, 永吉 実紀子, 宮原 拓也, 山本 晃太, 石井 誠之, 木村 秀生, 出口 順夫, 重松 宏, 名川 弘一, 宮田 哲郎
|
日本外科学会雑誌 |
107巻
2号
116から
116ページまで
|
一般社団法人日本外科学会 |
2006/03 |
人工臓器の血管新生
永吉 実紀子, 小山 博之, 浦部 豪, 高山 利夫, 赤木 大輔, 宮原 拓也, 山本 晃太, 石井 誠之, 木村 秀生, 重松 邦広, 出口 順夫, 宮田 哲郎, 重松 宏
|
日本外科学会雑誌 |
107巻
2号
237から
237ページまで
|
一般社団法人日本外科学会 |
2006/03 |
間歇性跛行の治療 : 大腿近位膝窩動脈バイパス術の意義
宮田 哲郎, 石井 誠之, 重松 邦広, 出口 順夫, 木村 秀生, 宮原 拓也, 山本 晃太, 赤木 大輔, 永吉 実紀子, 高山 利夫, 浦部 豪, 橋本 拓弥, 小山 博之, 重松 宏, 名川 弘一
|
日本外科学会雑誌 |
107巻
2号
123から
123ページまで
|
一般社団法人日本外科学会 |
2006/01 |
Effects of Loading Direction on Anterior Cruciate Ligament |
Review of Automotive Engineering |
27巻
483から
485ページまで
|
|
2006/01 |
Case study of a low-velocity pedestrian accident
Koji Mizuno, Sota Yamamoto, Kazuya Iwata, Masahito Hitosugi
|
International Journal of Vehicle Safety |
1巻
4号
316から
329ページまで
|
|
2006/01 |
408 子供の骨の材料特性 : 第3報 成獣と仔豚の骨の生体強度の相関特性(OS4-2,オーガナイズドセッション4:生体のモデリング・シミュレーション・計測,学術講演)
古川 一憲, 山本 創太, 水野 幸治, 田中 英一, 渡辺 功, 三木 一生
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2005巻
0号
235から
236ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2006/01 |
436 筋疲労モデル検証のための下肢筋疲労実験(OS4-9,オーガナイズドセッション4:生体のモデリング・シミュレーション・計測,学術講演)
武内 浩樹, 速水 則行, 秋間 広, 山本 創太, 田中 英一
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2005巻
0号
291から
292ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2006/01 |
316 膝関節傷害再現のための有限要素モデル作成手法の検討(腐食環境における材料特性評価)
中野 和俊, 山本 創太, 櫛田 貴之, 田中 英一, 水野 幸治
|
東海支部総会講演会講演論文集 |
2006巻
0号
143から
144ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2006/01 |
524 大腿部軟組織が大腿骨頸部骨折予測精度に及ぼす影響(計算バイオメカニクス1,OS25 計算バイオメカニクス)
古山 陽一, 山本 創太, 田中 英一, 原田 敦, 水野 幸治, 奥泉 宏康
|
計算力学講演会講演論文集 |
2006巻
0号
493から
494ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2006/01 |
520 日本人高齢女性の歩行時における転倒シミュレーション(計算バイオメカニクス1,OS25 計算バイオメカニクス)
野田 真司, 山本 創太, 田中 英一, 水野 幸治, 池田 武司, 原田 敦
|
計算力学講演会講演論文集 |
2006巻
0号
485から
486ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2006/01 |
B212 骨格筋ひずみ傷害に及ぼす筋活性の影響(B2-3 整形外科のバイオメカニクス3)
西澤 郁, 所 祐司, 伊藤 大輔, 山本 創太, 田中 英一
|
バイオフロンティア講演会講演論文集 |
2006巻
0号
135から
136ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2006/01 |
B107 流体の力学的作用による血管損傷の定量的検討 : in vitro血管損傷評価システムの開発(B1-2 血流・微小循環)
飯田 隆一, 山本 創太, 小島 伸彦, 山本 貴富喜, 酒井 康行, 大島 まり
|
バイオフロンティア講演会講演論文集 |
2006巻
0号
53から
54ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2006/01 |
517 マルチボディ-有限要素複合モデルによる大腿骨頸部骨折シミュレーション(S10-1 衝突安全と生体工学(3),S10 衝突安全と生体工学)
山本 創太, 田中 英一, 池田 武司, 古山 陽一, 水野 幸治, 原田 敦, 奥泉 宏康
|
年次大会講演論文集 |
2006巻
0号
89から
90ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2006/01 |
歩行者転倒における大腿骨頸部骨折発生機序の生体力学的検討
山本 創太, 田中 英一, 窪内 靖治, 池田 武司, 水野 幸治, 原田 敦, 奥泉 宏康
|
日本機械学会論文集A編 |
72巻
723号
1799から
1807ページまで
|
|
2006/01 |
筋の疲労・回復に対する数理モデルの定式化
速水 則行, 田中 英一, 山本 創太
|
日本機械学会論文集. A編 = Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers. A |
72巻
1号
100から
105ページまで
|
日本機械学会 |
2005/10 |
腹部大動脈瘤手術における合併症予防の試み : 頸動脈病変, 冠動脈病変の術前評価
重松 邦広, 宮田 哲郎, 新本 春夫, 北川 剛, 齋藤 健人, 山本 晃太, 保坂 晃弘, 宮原 拓也, 赤木 大輔, 重松 宏
|
日本血管外科学会雑誌 = The Japanese journal of vascular surgery : official journal of the Japanese Society for Vascular Surgery |
14巻
6号
633から
638ページまで
|
|
2005/09 |
多発閉塞性動脈硬化症に対する血管内治療と外科治療の併用療法の検討
宮原 拓也, 永吉 実紀子, 赤木 大輔, 保坂 晃弘, 山本 晃太, 中澤 達, 岡本 宏之, 重松 邦宏, 宮田 哲郎, 重松 宏, 名川 弘一
|
脈管学 |
45巻
9号
561から
567ページまで
|
|
2005/06 |
腹部大動脈瘤術前検査としての冠動脈造影 : 術後虚血性心疾患予防の観点から
重松 邦広, 永吉 実紀子, 赤木 大輔, 保坂 晃弘, 宮原 拓也, 山本 晃太, 中澤 達, 岡本 宏之, 重松 宏, 宮田 哲郎
|
脈管学 |
45巻
6号
359から
363ページまで
|
|
2005/05 |
異方性と損傷を考慮した皮膚骨の非弾性構成式の定式化
岩本 正実, IWAMOTO Masami, 田中 英一, TANAKA Eiichi, 伝田 耕平, DENDA Kohei, 山本 創太, YAMAMOTO Sota
|
日本機械学會論文集 A編 |
71巻
5号
872から
879ページまで
|
日本機械学会 |
2005/04 |
腸骨動脈狭窄病変に対する血管内治療 : 血管内治療単独時と観血的血行再建術併用時の比較(第105回日本外科学会定期学術集会)
重松 邦広, 永吉 実紀子, 赤木 大輔, 保坂 晃弘, 山本 晃太, 宮原 拓也, 石井 政之, 岡本 宏之, 重松 宏, 名川 弘一, 宮田 哲郎
|
日本外科学会雑誌 |
106巻
0号
80から
80ページまで
|
一般社団法人日本外科学会 |
2005/04 |
腹部大動脈瘤手術症例におけるクリティカルパスウェイの有用性について(第105回日本外科学会定期学術集会)
宮原 拓也, 永吉 実紀子, 赤木 大輔, 保坂 晃弘, 山本 晃太, 石井 誠之, 岡本 宏之, 重松 邦広, 宮田 哲郎, 重松 宏, 名川 弘一
|
日本外科学会雑誌 |
106巻
0号
565から
565ページまで
|
一般社団法人日本外科学会 |
2005/04 |
閉塞性動脈硬化症における術前冠動脈病変評価(第105回日本外科学会定期学術集会)
石井 誠之, 宮田 哲郎, 永吉 実紀子, 赤木 大輔, 保坂 晃弘, 宮原 拓也, 山本 晃太, 岡本 宏之, 重松 邦宏, 重松 宏
|
日本外科学会雑誌 |
106巻
0号
182から
182ページまで
|
一般社団法人日本外科学会 |
2005/04 |
下腿3分枝以下へのバイパス手技(第105回日本外科学会定期学術集会)
岡本 宏之, 重松 邦広, 石井 誠之, 保坂 晃弘, 宮原 拓也, 山本 晃太, 赤木 大輔, 永吉 実紀子, 宮田 哲郎
|
日本外科学会雑誌 |
106巻
0号
108から
108ページまで
|
一般社団法人日本外科学会 |
2005/03 |
腰椎分離における腸腰靱帯の解剖学的変異の力学的影響
井上 英則, 大澤 良充, 青木 隆明, 佐藤 崇, 山本 創太, 田中 英一
|
東海脊椎外科 |
19巻
116から
116ページまで
|
東海脊椎脊髄病研究会 |
2005/03 |
骨粗鬆症の病態と骨折予防 骨粗鬆症と転倒骨折予防
原田 敦, 松井 康素, 奥泉 宏康, 長屋 政博, 水野 雅士, 田中 英一, 山本 創太
|
日本整形外科学会雑誌 |
79巻
3号
|
(公社)日本整形外科学会 |
2005/01 |
213 骨格筋ひずみ傷害における引張速度がマイクロ構造損傷に及ぼす影響(OS1-06 : 生体マイクロ・ナノ構造メカニクス(2),マイクロ・ナノバイオメカニクス)
伊藤 大輔, 山本 創太, 古山 陽一, 波切 達也, 田中 英一, 一杉 正仁, 徳留 省悟
|
バイオエンジニアリング学術講演会・セミナー講演論文集 |
2004巻
0号
63から
64ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2005/01 |
809 皮質骨構成式モデルの定式化と負荷・除荷試験への適用性の検討(GS-2 生体の力学,研究発表講演)
伝田 耕平, 岩本 正実, 田中 英一, 山本 創太
|
関西支部講演会講演論文集 |
2005巻
0号
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2005/01 |
435 皮質骨構成式モデルを用いた有限要素解析(GS-12 : 骨・軟骨(1))
岩本 正実, 田中 英一, 伝田 耕平, 山本 創太
|
バイオエンジニアリング学術講演会・セミナー講演論文集 |
2004巻
0号
369から
370ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2005/01 |
319 転倒要因,姿勢,歩行速度が転倒時の人体挙動に及ぼす影響(GS-01 : 骨格系)
窪内 靖治, 田中 英一, 山本 創太, 池田 武司
|
バイオエンジニアリング学術講演会・セミナー講演論文集 |
2004巻
0号
121から
122ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2005/01 |
318 筋線維タイプを考慮した筋疲労モデルの定式化(OS2-03 : 動作の支援と分析,身体運動のモデリングと福祉工学)
速水 則行, 田中 英一, 山本 創太, 武内 浩樹
|
バイオエンジニアリング学術講演会・セミナー講演論文集 |
2004巻
0号
119から
120ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2005/01 |
2204 3歳児人体有限要素モデルとHYBRID IIIの衝撃特性の比較(OS-22 インパクトバイオメカニクスシミュレーション)
岩田 和也, 水野 幸治, 波切 達也, 田中 英一, 山本 創太, 田中 信彦, 古川 一憲
|
計算力学講演会講演論文集 |
2005巻
0号
231から
232ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2005/01 |
2203 6歳児子供FEモデルの開発(OS-22 インパクトバイオメカニクスシミュレーション)
古川 一憲, 山本 創太, 渡辺 功, 三木 一生, 水野 幸治
|
計算力学講演会講演論文集 |
2005巻
0号
229から
230ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2005/01 |
B109 マイクロ構造損傷を考慮した骨格筋構成式モデルの定式化(B1-2 組織・器官のバイオメカニクス2)
伊藤 大輔, 田中 英一, 小川 雅之, 山本 創太
|
バイオフロンティア講演会講演論文集 |
2005巻
0号
61から
62ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2005/01 |
3926 全身の転倒挙動を考慮した大腿骨頸部骨折予測シミュレーション(J16 ヒューマンダイナミクス,2005年度年次大会)
田中 英一, 山本 創太, 窪内 靖治, 池田 武司, 水野 幸治, 原田 敦
|
年次大会講演論文集 |
2005巻
0号
243から
244ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2005/01 |
1160 子供の骨の材料特性 : 第2報 子豚の骨を用いた3点曲げ試験(S10 インパクトバイオメカニクス)
古川 一憲, 山本 創太, 水野 幸治, 田中 英一, 渡辺 功, 三木 一生
|
年次大会講演論文集 |
2005巻
0号
133から
134ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2004/09 |
ヒッププロテクタによる大腿骨頸部転倒骨折予防の生体力学的検討
田中 英一, 山本 創太, 尾関 重宣, 水野 幸治, 原田 敦, 水野 雅士
|
日本機械学会論文集. A編 = Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers. A |
70巻
9号
1193から
1200ページまで
|
日本機械学会 |
2004/09 |
個体差を模擬した有限要素モデルによる大腿骨頸部転倒骨折の力学的検討
田中 英一, TANAKA Eiichi, 山本 創太, YAMAMOTO Sota, 坂本 誠二, SAKAMOTO Seiji, 中西 孝文, NAKANISHI Takafumi, 原田 敦, HARADA Atsushi, 水野 雅士,
MIZUNO Masashi
|
日本機械学會論文集 A編 |
70巻
9号
1178から
1185ページまで
|
日本機械学会 |
2004/07 |
腹部大動脈領域と血管損傷
宮田 哲郎, 赤木 大輔, 山本 晃太, 保坂 晃弘, 宮原 拓也, 齋藤 健人, 兼高 武仁, 保科 克行, 近藤 啓介, 中澤 達, 岡本 宏之, 重松 邦弘
|
日本腹部救急医学会雑誌 = Journal of abdominal emergency medicine |
24巻
5号
899から
905ページまで
|
|
2004/07 |
破裂性腹部大動脈瘤に対する緊急手術
重松 邦広, 赤木 大輔, 保坂 晃弘, 宮原 拓也, 山本 晃太, 兼高 武仁, 斎藤 健人, 保科 克行, 近藤 啓介, 中沢 達, 小見山 高士, 新本 春夫, 宮田 哲郎, 重松 宏
|
脈管学 |
44巻
7号
275から
279ページまで
|
|
2004/05 |
第5腰椎分離モデルを用いた腸腰靱帯の力学的評価
井上 英則, 大澤 良充, 青木 隆明, 山本 創太, 田中 英一
|
日本脊椎脊髄病学会雑誌 |
15巻
1号
128から
128ページまで
|
(一社)日本脊椎脊髄病学会 |
2004/04 |
脊椎分離すべり症の生体力学的要因に関する計算力学的検討
山本 創太, 田中 英一, 渡辺 祐貴
|
日本機械学会論文集. A編 = Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers. A |
70巻
4号
546から
552ページまで
|
一般社団法人日本機械学会 |
2004/03 |
Pathological and Mechanical Evaluations of Skeletal Muscle Injury by Impact Load(Micro- and Nano-biomechanics)
Yamamoto Sota, Taniguchi Tsuyoshi, Ito Daisuke, Mizuno Koji, Tanaka Eiichi, Hitosugi Masahito, Tokudome Shogo
|
Proceedings of the ... Asian Pacific Conference on Biomechanics : emerging science and technology in biomechanics |
2004巻
1号
243から
244ページまで
|
一般社団法人日本機械学会 |
2004/03 |
SF-045-1 TRAF6 dominant negativeの遺伝子導入による内膜肥厚抑制の検討
宮原 拓也, 小山 博之, 赤木 大輔, 保坂 晃弘, 山本 晃太, 兼高 武仁, 齋藤 健人, 保科 克行, 近藤 啓介, 中澤 達, 重松 邦広, 小見山 高士, 新本 春夫, 宮田 哲郎, 重松 宏, 名川 弘一
|
日本外科学会雑誌 |
105巻
0号
239から
239ページまで
|
一般社団法人日本外科学会 |
2004/01 |
大腿骨頚部骨折型と転倒時荷重方向の検討 |
日本機械学会論文集A編 |
70巻
1193から
1200ページまで
|
|
2004/01 |
筋の疲労・回復を考慮した数理モデルの定式化(S01-1 身体機能のモデリングと福祉工学(1),S01 身体機能のモデリングと福祉工学)
速水 則行, 田中 英一, 山本 創太
|
年次大会講演論文集 |
2004巻
0号
151から
152ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2004/01 |
速度依存性を考慮した皮質骨構成式と損傷発展式の定式化(G02-1 骨・歯,G02 バイオエンジニアリング部門)
岩本 正実, 田中 英一, 伝田 耕平, 山本 創太
|
年次大会講演論文集 |
2004巻
0号
63から
64ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2004/01 |
骨格筋ひずみ傷害による組織損傷と力学特性の変化に関する実験的検討(S02-2 生体組織のマルチスコープメカニクス(2).微細構造とメカニクス,S02 生体組織のマルチスコープメカニクス)
伊藤 大輔, 山本 創太, 谷口 剛士, 田中 英一, 水野 幸治, 一杉 正仁, 徳留 省吾
|
年次大会講演論文集 |
2004巻
0号
13から
14ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2004/01 |
後方または側方負荷によるACL傷害に関する実験的検討(生体機能の評価と支援)
斉藤 章紀, 山本 創太, 石川 晶規, 水野 幸治, 田中 英一
|
東海支部総会講演会講演論文集 |
2004巻
0号
191から
192ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2004/01 |
538 骨格筋打撲傷のバイオメカニクス的検討と組織学的評価
谷口 剛士, 山本 創太, 伊藤 大輔, 田中 英一, 一杉 正仁, 徳留 省悟
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2004巻
0号
425から
426ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2004/01 |
509 大腿骨頸部骨折予測診断用個体別有限要素モデル作成手法の開発
田中 英一, 山本 創太, 後藤 隆介, 窪内 靖治, 原田 敦, 水野 雅士
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2004巻
0号
157から
158ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2004/01 |
B124 前突事故時の足首傷害予測に関する基礎的検討(B1-4 軟組織)
永原 斉, 岩本 正実, 田中 英一, 山本 創太
|
バイオフロンティア講演会講演論文集 |
2004巻
0号
97から
98ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2003/11 |
股関節接触応力の解析 三次元非線形有限要素解析を利用して
元田 英一, 山本 創太, 田中 英一
|
日本臨床バイオメカニクス学会誌 |
24巻
111から
116ページまで
|
日本臨床バイオメカニクス学会 |
2003/09 |
OS07W0226 Experimental study of dynamic mechanical properties of rabbit knee ligaments
Yamamoto Sota, Saito Akinori, Kabayama Masaki, Nagasaka Kei, Mizuno Koji, Tanaka Eiichi
|
Abstracts of ATEM : International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics : Asian Conference on Experimental
Mechanics
|
2003巻
2号
|
一般社団法人日本機械学会 |
2003/09 |
OS07W0228 Strain-rate and muscle-tonus dependence of mechanical properties of rabbit tibialis anterior muscle
Taniguchi Tsuyoshi, Yamamoto Sota, Hayakawa Atsushi, Tanaka Eiichi, Kimpara Hideyuki, Miki Kazuo
|
Abstracts of ATEM : International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics : Asian Conference on Experimental
Mechanics
|
2003巻
2号
|
一般社団法人日本機械学会 |
2003/08 |
腰椎分離において腸腰靱帯の剛性が椎間板に及ぼす力学的影響 三次元有限要素解析
井上 英則, 大澤 良充, 青木 隆明, 山本 創太, 田中 英一
|
日本整形外科学会雑誌 |
77巻
8号
|
(公社)日本整形外科学会 |
2003/06 |
四肢の急性血栓塞栓症に対する治療
中澤 達, 山本 晃太, 宮原 拓也, 保坂 晃弘, 保科 克行, 斉藤 健人, 兼高 武仁, 西蔭 誠二, 中島 亨, 石井 誠之, 近藤 啓介, 木村 秀生, 小見山 高士, 小山 博之, 新本 春夫, 大城 秀巳, 宮田 哲郎, 重松 宏
|
脈管学 |
43巻
6号
219から
223ページまで
|
|
2003/05 |
【転倒とヒッププロテクター】大腿骨頸部骨折発生機序解明とヒッププロテクターによるその予防法に関する計算バイオメカニクス的検討
田中 英一, 山本 創太
|
THE BONE |
17巻
3号
273から
277ページまで
|
(株)メディカルレビュー社 |
2003/04 |
透析患者に診られる虚血肢に対する治療法の選択
宮田 哲郎, 赤木 大輔, 山本 晃太, 保坂 晃弘, 宮原 拓也, 斉藤 健人, 兼高 武仁, 保科 克行, 中島 亨, 石井 誠之, 西蔭 誠二, 近藤 啓介, 中澤 達, 小見山 高志, 新本 春夫, 重松 宏
|
日本外科学会雑誌 |
104巻
0号
128から
128ページまで
|
一般社団法人日本外科学会 |
2003/02 |
腰椎分離モデルを用いた椎間板の有限要素解析
井上 英則, 青木 隆明, 大澤 良充, 山本 創太, 田中 英一
|
日本脊椎脊髄病学会雑誌 |
14巻
1号
217から
217ページまで
|
(一社)日本脊椎脊髄病学会 |
2003/01 |
子供の歩行者事故とその解析に関する研究
長坂 圭, 中内 誠, 水野 幸治, 山本 創太, 田中 英一, 米澤 英樹
|
自動車技術会論文集 |
34巻
1号
145から
149ページまで
|
自動車技術会 |
2003/01 |
A206 家兎前十字靱帯の力学的特性と破断様式に及ぼす引張速度の影響
斉藤 章紀, 山本 創太, 杉本 智, 水野 幸治, 田中 英一
|
バイオフロンティア講演会講演論文集 |
2003巻
0号
105から
106ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2003/01 |
622 衝撃負荷による骨格筋傷害実験システムの開発
山本 創太, 早川 敦, 谷口 剛士, 近藤 智洋, 田中 英一, 速水 則行, 三木 一生
|
年次大会講演論文集 |
2003巻
0号
133から
134ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2003/01 |
404 車対歩行者衝突時の下肢傷害メカニズム
水野 幸治, 長坂 圭, 田中 英一, 山本 創太, 岩本 正実, 三木 一生
|
東海支部地区講演会講演論文集 |
2003巻
96から
97ページまで
|
日本機械学会東海支部 |
2003/01 |
402 家兎前十字靱帯力学的特性に及ぼす引張速度の影響
斉藤 章紀, 山本 創太, 杉本 智, 水野 幸治, 田中 英一
|
東海支部地区講演会講演論文集 |
2003巻
92から
93ページまで
|
日本機械学会東海支部 |
2003/01 |
628 有限要素法による股関節接触面圧に対する軟骨厚さ及び適合性の影響の検討
宮崎 交司, 元田 英一, 山本 創太, 田中 英一
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2003巻
0号
401から
402ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2003/01 |
C104 大腿骨頸部骨折予測診断のための個体別有限要素モデリング手法の基礎的検討
田中 英一, 山本 創太, 後藤 隆介, 窪内 靖治, 原田 敦, 水野 雅士
|
バイオフロンティア講演会講演論文集 |
2003巻
0号
71から
72ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2002/12 |
血管外科におけるロボティクス
宮田 哲郎, 西蔭 誠二, 石井 誠之, 近藤 啓介, 山本 晃太, 重松 宏, 小山 博之, 末松 義弘, 高本 眞一, 大内 尉義, 真鍋 一郎, 永井 良三, 廣松 馨, 塚本 隆司, 佐久間 一郎, 酒井 伸幸, 波多 伸彦, 土肥 健純,
吉栖 正生, 森 雅博, KOH Boon Ho
|
Journal of Japan Society of Computer Aided Surgery : J.JSCAS |
4巻
3号
105から
106ページまで
|
|
2002/11 |
家兎内側側副靱帯実質部及び脛骨付着部の力学特性のひずみ速度依存性
山本 創太, 田中 英一, 長坂 圭, 樺山 雅樹
|
日本臨床バイオメカニクス学会誌 |
23巻
125から
129ページまで
|
日本臨床バイオメカニクス学会 |
2002/10 |
高齢者の大腿骨近位部における骨強度と骨密度の関連について
水野 雅士, 松井 康素, 竹村 真里枝, 鈴木 健司, 原田 敦, 奥泉 宏康, 田中 英一, 山本 創太
|
Osteoporosis Japan |
10巻
Suppl.1号
170から
170ページまで
|
ライフサイエンス出版(株) |
2002/01 |
635 骨格筋の力学特性のひずみ速度及び活性状態依存性に関する実験的研究
谷口 剛士, 山本 創太, 早川 敦, 田中 英一, 金原 秀行, 三木 一生
|
東海支部地区講演会講演論文集 |
2002巻
193から
194ページまで
|
日本機械学会東海支部 |
2002/01 |
317 脊椎分離辷り症における腰椎構造の安定性に関する力学的検討
山本 創太, 中根 大祐, 田中 英一
|
年次大会講演論文集 |
2002巻
0号
61から
62ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2002/01 |
B107 大腿骨頸部骨折の予防のためのヒッププロテクタ形状に関する基礎的研究
田中 英一, 後藤 隆介, 山本 創太, 石黒 剣二, 原田 敦, 水野 雅士
|
バイオエンジニアリング学術講演会・セミナー講演論文集 |
2002巻
0号
45から
46ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2002/01 |
B213 衝撃負荷による骨格筋の損傷に関する基礎的研究
早川 敦, 山本 創太, 谷口 剛士, 田中 英一, 速水 則行, 三木 一生
|
バイオエンジニアリング学術講演会・セミナー講演論文集 |
2002巻
0号
135から
136ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2002/01 |
636 大腿骨及び周辺組織を模擬したモデルによる大腿骨頸部骨折発生要因の力学的検討
田中 英一, 後藤 隆介, 山本 創太, 石黒 剣二, 原田 敦, 水野 雅士
|
東海支部地区講演会講演論文集 |
2002巻
195から
196ページまで
|
日本機械学会東海支部 |
2002/01 |
8B35 大腿骨頸部骨折の予防装具の設計要件に関する基礎的検討
石黒 剣二, 山本 創太, 後藤 隆介, 原田 敦, 水野 雅士, 田中 英一
|
福祉工学シンポジウム講演論文集 |
2002巻
0号
107から
108ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2002/01 |
1215 下肢骨格筋の収縮能と引張特性の計測
金原 秀行, 三木 一生, 谷口 剛士, 早川 敦, 山本 創太, 田中 英一
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2002巻
0号
63から
64ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2002/01 |
634 有限要素解析を用いたリモデリングによる骨密度分布変化シミュレーション
田中 英一, 山本 創太, 木村 和昭
|
東海支部地区講演会講演論文集 |
2002巻
191から
192ページまで
|
日本機械学会東海支部 |
2002/01 |
2345 有限要素解析による内部骨リモデリングモデルの妥当性の検討
田中 英一, 山本 創太, 木村 和昭
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2002巻
0号
309から
310ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2001/08 |
大腿骨頸部骨折骨折型の決定因子(第2報)骨密度及び骨密度分布,荷重方向の関与についての検討
水野 雅士, 竹村 真里枝, 鈴木 健司, 原田 敦, 奥泉 宏康, 田中 英一, 山本 創太, 石口 恒男
|
Osteoporosis Japan |
9巻
Suppl.1号
101から
101ページまで
|
ライフサイエンス出版(株) |
2001/08 |
高齢者の大腿骨近位部における骨強度と骨密度の関連について
水野 雅士, 原田 敦, 奥泉 宏康, 田中 英一, 山本 創太
|
日本整形外科学会雑誌 |
75巻
8号
|
(公社)日本整形外科学会 |
2001/01 |
512 形態・骨密度の性差を考慮した大腿骨頸部骨折の力学的発生要因の検討(O.S.生体力学と生体材料)
田中 英一, 山本 創太, 尾関 重宣, 原田 敦, 水野 雅士
|
東海支部地区講演会講演論文集 |
2001巻
164から
165ページまで
|
日本機械学会東海支部 |
2001/01 |
308 動的有限要素法による大腿骨頸部骨折発生メカニズムの検討
田中 英一, 山本 創太, 中西 孝文, 原田 敦, 水野 雅士
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2001巻
0号
94から
95ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2001/01 |
211 高ひずみ速度条件下における家兎内側側副靭帯実質部の力学的挙動に関する実験的検討
樺山 雅樹, 山本 創太, 田中 英一
|
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 |
2001巻
0号
56から
57ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2001/01 |
1C21 骨再構築モデルの有限要素法への適用と評価(1C2 適応的リモデリング(2))
田中 英一, 山本 創太, 木村 和昭
|
バイオエンジニアリング学術講演会・セミナー講演論文集 |
2001巻
0号
93から
94ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2001/01 |
509 有限要素解析による内部骨リモデリングの表現(O.S.生体力学と生体材料)
田中 英一, 山本 創太, 木村 和昭
|
東海支部地区講演会講演論文集 |
2001巻
158から
159ページまで
|
日本機械学会東海支部 |
2001/01 |
1A34 転倒を模擬したシミュレーションによる大腿骨頚部骨折の力学的検討(1A3 損傷のバイオメカニクス)
田中 英一, 山本 創太, 尾関 重宣, 石黒 剣二, 原田 敦, 水野 雅士
|
バイオエンジニアリング学術講演会・セミナー講演論文集 |
2001巻
0号
23から
24ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2001/01 |
103 転倒による大腿骨頸部骨折評価と予防の力学的検討(OS4-1 生体解析)(OS4 生体材料力学の新展開)
田中 英一, 山本 創太, 中西 孝文, 尾関 重宣, 原田 敦, 水野 雅士
|
材料力学部門講演会講演論文集 |
2001巻
0号
13から
14ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2001/01 |
F-0806 変性椎間板の力学特性を考慮した脊椎分離辷り症の有限要素解析(S43-2 3次元画像・モデルによる生体力学シミュレーション)(S43 生体力学シミュレーション)
山本 創太, 田中 英一, 渡辺 祐貴, 長柄 君志
|
年次大会講演論文集 |
1巻
0号
11から
12ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2000/12 |
Formulation of a Mathematical Model for Mechanical Bone Remodeling Process
TANAKA Eiichi, YAMAMOTO Sota, AOKI Yoichi, OKADA Takahiro, YAMADA Hiroshi
|
JSME International Journal Series C |
43巻
4号
830から
836ページまで
|
The Japan Society of Mechanical Engineers |
2000/11 |
内側側副靱帯実質部と靱帯付着部での動的力学特性の相違による受傷機序の変化
山本 創太, 樺山 雅樹, 田中 英一
|
バイオメカニズム学術講演会予稿集 |
21回巻
463から
464ページまで
|
バイオメカニズム学会 |
2000/10 |
脊椎分離辷り症における椎間円板変性に関する計算バイオメカニクス的検討
山本 創太, 田中 英一, 渡辺 祐貴
|
生体・生理工学シンポジウム論文集 |
15巻
43から
44ページまで
|
|
2000/10 |
【コンピューテーショナル・バイオメカニクス】有限要素解析による骨リモデリングシミュレーション シミュレーションモデル構築の方向性
山本 創太
|
BME |
14巻
10号
52から
54ページまで
|
(公社)日本生体医工学会 |
2000/08 |
大腿骨頸部骨折骨折型の決定因子(第2報) 転倒時荷重方向,大腿骨頸部骨量分布,形態的パラメーターの関与についての検討
水野 雅士, 原田 敦, 竹村 真里枝, 鈴木 健司, 奥泉 宏康, 田中 英一, 山本 創太, 岩田 久
|
日本整形外科学会雑誌 |
74巻
8号
|
(公社)日本整形外科学会 |
2000/05 |
ヒューマンライフ支援バイオメカニクストヨタ国際シンポジウム報告
田中 英一, 山本 創太
|
バイオメカニズム学会誌 = Journal of the Society of Biomechanisms |
24巻
2号
130から
131ページまで
|
バイオメカニズム学会 |
2000/04 |
大腿骨頸部骨折骨折型の決定因子 転倒時荷重方向,大腿骨頸部骨量分布,形態的パラメーターの関与についての検討
水野 雅士, 原田 敦, 竹村 真里枝, 奥泉 宏康, 田中 英一, 山本 創太
|
Osteoporosis Japan |
8巻
2号
175から
178ページまで
|
ライフサイエンス出版(株) |
2000/01 |
1409 家兎内側側副靭帯の靭帯実質部および靭帯付着部における力学的特性の実験的検討
樺山 雅樹, 沖田 孝裕, 山本 創太, 田中 英一, ヤヌシュ・カイザー
|
年次大会講演論文集 |
2000巻
0号
243から
244ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2000/01 |
骨の力学的再構築過程に対する数理モデルの定式化
田中 英一, 山本 創太, 青木 洋一, 岡田 崇洋, 山田 宏
|
日本機械学会論文集. A編 |
66巻
641号
191から
197ページまで
|
日本機械学会 |
2000/01 |
1451 骨リモデリング現象に対する数学的アプローチ
田中 英一, 山本 創太, 青木 洋一, 岸川 景介, 山田 宏
|
年次大会講演論文集 |
2000巻
0号
493から
494ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2000/01 |
1449 腰椎の動的挙動解析の基礎検討 : その 3軸方向圧迫時の髄核機能の考察
西垣 英一, 尼子 龍幸, 三木 一生, 石山 慎一, 田中 英一, 山本 創太
|
年次大会講演論文集 |
2000巻
0号
489から
490ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2000/01 |
1447 靱帯および線維輪の残留ひずみを考慮した有限要素解析による脊椎分離辷り症の力学的検討
渡辺 祐貴, 唐津 昭史, 山本 創太, 田中 英一
|
年次大会講演論文集 |
2000巻
0号
485から
486ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2000/01 |
1452 血管収縮剤に対する活性化の筋長依存性を考慮した血管壁の力学的挙動のモデル化
山田 宏, 篠田 高志, 田中 英一, 山本 創太
|
年次大会講演論文集 |
2000巻
0号
495から
496ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2000/01 |
235 骨リモデリング数理モデルの有限要素解析への適用
田中 英一, 山本 創太, 岸川 景介, 山田 宏
|
バイオエンジニアリング学術講演会・セミナー講演論文集 |
2000巻
0号
153から
154ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
2000/01 |
1457 大腿骨近位部骨折に対する骨形状, 骨密度分布の影響
田中 英一, 山本 創太, 中西 孝文, 坂本 誠二, 原田 敦, 奥泉 宏康, 水野 雅士
|
年次大会講演論文集 |
2000巻
0号
505から
506ページまで
|
一般社団法人 日本機械学会 |
1999/10 |
大腿骨頚部骨折型と転倒時荷重方向の検討
奥泉 宏康, 原田 敦, 水野 雅士, 岩田 久, 田中 英一, 山本 創太
|
日本臨床バイオメカニクス学会誌 = Proceedings of ... Annual Meeting of Japanese Society for Clinical Biomechanics and Related Research |
20巻
209から
212ページまで
|
|
1999/06 |
三次元有限要素法を用いた大腿骨頸部外側骨折と内側骨折の発生機序の研究
奥泉 宏康, 原田 敦, 田中 英一, 山本 創太
|
東海整形外科外傷研究会誌 |
12巻
19から
21ページまで
|
東海整形外科外傷研究会 |
1998/01 |
人工歯根近傍における下顎骨に対する有限要素応力解析
田中英一, 山本創太, 西田恒義, 藤本雄大
|
日本機械学会計算力学講演会講演論文集 |
11th巻
|
|
1996/06 |
血管壁弾性に及ぼす等尺性収縮と等圧性収縮の影響
林 紘三郎, 山本 創太, 宮崎 浩
|
日本バイオレオロジー学会年会抄録集 |
19巻
38から
38ページまで
|
|
|