講演・口頭発表

発表年月 タイトル/共同研究者 発表者 掲載誌 巻・号・頁 学会名等
2024/09 Autonomous and Self-growing Digital Twin for Realizing City as a Service
Takumi Miyoshi
Takumi Miyoshi 7th World Symposium on Communication Engineering (WSCE 2024)
2024/01 Spatial Crowdsensing for Self-Growing Digital Twin to Realize City as a Service
Takumi Miyoshi, Taku Yamazaki
Takumi Miyoshi, Taku Yamazaki IEEE International Conference on Consumer Electronics (ICCE 2024)
2023/05 スマートシティの実現に向けた情報ネットワーク技術の研究開発
三好 匠, 山崎 託
三好 匠, 山崎 託 電子情報通信学会情報ネットワーク研究会
2022/03 Enhancing Engineer Education with Project-Based Learning and Logical Structure Workshop
Hiroyuki Ishizaki, Takumi Miyoshi, Hatsuko Yoshikubo
Hiroyuki Ishizaki, Takumi Miyoshi, Hatsuko Yoshikubo Asia-Pacific Association for International Education Conference and Exhibition (APAIE2022)
2021/10 SDNを適用したVANETにおける遅延削減手法の検討
平田和也, 小野翔多, 三好 匠, 山崎 託, シルバーストン トーマス
平田和也, 小野翔多, 三好 匠, 山崎 託, シルバーストン トーマス 電子情報通信学会ネットワークシステム研究会
2021/10 Federated Learningにおける蒸留を用いたデバイス処理軽減手法の検討
矢島大路, 小野翔多, 三好 匠, 山崎 託, シルバーストン トーマス
矢島大路, 小野翔多, 三好 匠, 山崎 託, シルバーストン トーマス 電子情報通信学会ネットワークシステム研究会
2021/10 実環境におけるLPWAメッシュネットワークの特性評価に向けた検討
小林侑太, 細沼恵里, 山崎 託, 三好 匠, 新津善弘, シルバーストン トーマス
小林侑太, 細沼恵里, 山崎 託, 三好 匠, 新津善弘, シルバーストン トーマス 電子情報通信学会ネットワークシステム研究会
2021/10 ネットワーク技術を応用したUAV飛行管理システムの検討
原口隆彦, 山崎 託, 三好 匠, 上田清志, 山本 嶺, シルバーストン トーマス
原口隆彦, 山崎 託, 三好 匠, 上田清志, 山本 嶺, シルバーストン トーマス 電子情報通信学会ネットワークシステム研究会
2021/10 不安定なネットワーク環境における地理分散データベースの検討
山本祥平, 山崎 託, 三好 匠, シルバーストン トーマス
山本祥平, 山崎 託, 三好 匠, シルバーストン トーマス 電子情報通信学会ネットワークシステム研究会
2021/10 スマートホーム環境におけるIoTトラヒックの異常検知に関する検討
渡邉直人, 山崎 託, 三好 匠, 山本 嶺, シルバーストン トーマス
渡邉直人, 山崎 託, 三好 匠, 山本 嶺, シルバーストン トーマス 電子情報通信学会ネットワークシステム研究会
2019/09 Development and Implementation of Geo-location-based Peer-to-peer Communication Framework
Takumi Miyoshi, Taku Yamazaki, Olivier Fourmaux, Yusuke Shimomura, Takashi Toma, Maho Ozaki
Takumi Miyoshi, Taku Yamazaki, Olivier Fourmaux, Yusuke Shimomura, Takashi Toma, Maho Ozaki 20th Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS2019)
2019/03 SHIBURA MODEL: Nurturing Global Engineers and Scientists through Global PBL Programs
Takumi Miyoshi
Takumi Miyoshi 14th Asia-Pacific Association for International Education Conference and Exhibition (APAIE2019)
2019/01 スマートメーター無線デバイスを用いたサービス適応型ルーティングプロトコル
菅野裕太, 上田清志, 三好 匠
菅野裕太, 上田清志, 三好 匠 情報処理学会東北支部研究会
2018/11 Nurturing Global Engineering and Scientists through Global PBL Programs in Super-Smart Society Era
Takumi Miyoshi
Takumi Miyoshi FPT EduCamp 2018
2017/11 Location-based Peer-to-peer Communication: Bringing Efficient Locality-aware Networks
Takumi Miyoshi
Takumi Miyoshi 5th International Symposium on Computing and Networking (CANDAR2017)
2013/05 モバイルルータ協調動作における高速再接続方式
山岸佑輔, 三好 匠, 王子有紗, 小川将克
山岸佑輔, 三好 匠, 王子有紗, 小川将克 ワイヤレス・テクノロジー・パーク2013 アカデミアセッション
2013/03 情報ネットワーク研究のトレンド ―ユーザにやさしい情報通信の実現を目指して―
三好 匠
三好 匠 平成24年度徳島県立城北・徳島北・脇町3高校合同勉強合宿
2013/03 難関大学を目指す意義 ―高校時代に考えておくべきことと取り組むべきこと―
三好 匠
三好 匠 平成24年度徳島県高等学校科学研究合同発表会
2011/01 Traffic Analysis on P2P Streaming
Takumi Miyoshi
Takumi Miyoshi S?minaire Docterant NPA
2010/11 Bluetoothマルチホップ通信&無線メッシュ構築システム
寶田吉文, 堀江勇悟, 三好 匠, 平田千浩, 二木志郎, 渡邊浩文
寶田吉文, 堀江勇悟, 三好 匠, 平田千浩, 二木志郎, 渡邊浩文 電子情報通信学会第8回QoSワークショップ
2006/12 トラヒック削減を実現するパケット統合転送方式
三好 匠, 安達洋介
三好 匠, 安達洋介 オーバレイネットワーク・シンポジウム
2005/10 μSEcast ― インターネットにおけるパケット統合伝送方式
三好 匠
三好 匠 CEATEC JAPAN 2005
2004/09 μSEcast: インターネットにおけるパケット統合伝送方式
三好 匠
三好 匠 イノベーション・ジャパン2004新技術説明会
2004/09 μSEcast: インターネットにおけるパケット統合伝送方式
三好 匠
三好 匠 イノベーション・ジャパン2004パネル展示
2002/02 2010年の情報通信を支える教育研究
三好 匠
三好 匠 第29回早稲田大学アジア太平洋研究科サイバービジネス研究会
2001/08 インターネットにおける遅延を操る技術
矢守恭子, 有本 勇, 三好 匠
矢守恭子, 有本 勇, 三好 匠 第24回早稲田大学アジア太平洋研究科サイバービジネス研究会