基本情報

職位 教授
M合区分 M◯合
D合区分 D◯合
所属 物質化学課程環境・物質工学コース担当 (工学部)
修士課程材料工学専攻 (大学院理工学研究科)
博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科)
研究分野 光化学, 超分子化学, ナノカーボン化学
学位 博士(理学)
出身大学 茨城大学理学部化学科卒業
最終学歴 2001年3月修了  東北大院理 化学専攻 博士後期課程
教員教育・研究等業績評価(自己点検評価)実施状況
目標設定 達成度評価
2024
2023
2022
2021

在学生へ

学生諸君に一言 思いやりを大切にしましょう。
オフィスアワー 水曜日の2限

研究テーマについて

教員 超分子化学の手法を用いた光反応制御。研究目的は、光電変換素子(有機太陽電池)や光線力学療法(がん治療法)の開発。
研究室 ・ナノカーボンを用いた光電変換素子の開発 ・フラーレンを用いた光線力学療法剤の開発

教育について

縦横の関係が大切だと思っています。
最終更新日: 2025/04/28 06:02:08