MISC

発表年月 タイトル/共同研究者 掲載誌 巻・号・頁 学術機関等
2015/06 Editorial
Koji Sugioka, Yasuyuki Tsuboi, Shigeki Matsuo
Applied Physics B: Lasers and Optics 119巻 3号 399から Springer Verlag
2013/01 フェムト秒レーザによる透明材料内部へのマイクロ構造形成 : フェムト秒レーザ照射による改質とエッチングとによる三次元マイクロ除去加工 (特集 フェムト秒レーザ加工の最先端)
松尾 繁樹
光アライアンス 24巻 1号 12から 16ページまで 日本工業出版
2013/01 Breakdown Voltage In Silicon Carbide Metal-Oxide-Semiconductor Devices Induced By Ion Beams
T. Ohshima, M. Deki, T. Makino, N. Iwamoto, S. Onoda, T. Hirao, K. Kojima, T. Tomita, S. Matsuo, S. Hashimoto
APPLICATION OF ACCELERATORS IN RESEARCH AND INDUSTRY 1525巻 654から 658ページまで AMER INST PHYSICS
2013/01 Observation of Quill Effect induced by Distortion of Spatial Beam Profile
Shigeki Matsuo, Kei Enjo Yoshifumi Umeda, Shuichi Hashimoto
PROGRESS IN ULTRAFAST LASER MODIFICATIONS OF MATERIALS 8巻 E D P SCIENCES
2013/01 Three-Dimensional Micro Modification and Selective Etching of Crystalline Silicon Using 1.56-mu m Subpicosecond Laser Pulses
Shigeki Matsuo, Keiji Oda, Yoshiki Naoi
2013 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS PACIFIC RIM (CLEO-PR) IEEE
2012/08 21aAF-6 剛体球系のモンテカルロシミュレーションから示唆されるコロイドエピタキシーにおける重力テンパリングの可能性(21aAF 領域11,領域12合同 ガラス合同セッション2,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
森 篤史, 鈴木 良尚, 松尾 繁樹
日本物理学会講演概要集 67巻 2号 311から 311ページまで 一般社団法人日本物理学会
2012/07 Formation of Nanovoids in Femtosecond Laser-Irradiated Single Crystals of Silicon Carbide
Tatsuya Okada, Takuro Tomita, Shigeki Matsuo, Shuichi Hashimoto, Ryota Kashino, Takuto Ito
Materials Science Forum 725巻 19から 22ページまで TRANS TECH PUBLICATIONS LTD
2011/12 Rotation formulas in the jones calculus extended to axially symmetrically polarized beam
Shigeki Matsuo
Optics InfoBase Conference Papers
2011/01 Femtosecond laser modification aiming at the enhancement of local electric conductivities in SiC
Manato Deki, Minoru Yamamoto, Takuto Ito, Takuro Tomita, Shigeki Matsuo, Shuichi Hashimoto, Takahiro Kitada, Toshiro Isu, Shinobu Onoda, Takeshi Ohshima
PHYSICS OF SEMICONDUCTORS: 30TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON THE PHYSICS OF SEMICONDUCTORS 1399巻 119から 120ページまで AMER INST PHYSICS
2010/12 レーザー誕生50周年記念シンポジウム「窒化物半導体発光デバイスとその応用」開催報告
西田 信夫, 原口 雅宣, 松尾 繁樹
レーザー研究 38巻 12号 995から 996ページまで
2010/11 フェムト秒レーザー照射によるガラスのエッチングレート増大のメカニズム
松尾 繁樹, 富田 卓朗, 橋本 修一
レーザー学会研究会報告 = Reports on the Topical meeting of the Laser Society of Japan 408巻 7から 11ページまで
2009/12 Laser internal modification plus wet etching for micro-structuring crystalline and glassy materials
Shigeki Matsuo
ICALEO 2009 - 28th International Congress on Applications of Lasers and Electro-Optics, Congress Proceedings 102巻 942から 945ページまで
2009/01 透明固体材料の内部加工と内部駆動
松尾繁樹, 木山聡, 徳見憲亮, 富田卓朗, 橋本修一
レーザー学会研究会報告 = Reports on the Topical meeting of the Laser Society of Japan 382巻 19から 23ページまで
2009/01 Cross-sectional TEM analysis of structural change in 4H-SiC single crystal irradiated by femtosecond laser pulses
Hiroyuki Kawahara, Tatsuya Okada, Ryota Kumai, Takuro Tomita, Shigeki Matsuo, Shuichi Hashimoto, Makoto Yamaguchi
Materials Science Forum 600/603巻 Pt.2号 883から 886ページまで
2008/02 26aPS-45 レーザー誘起ナノ周期構造の断面形状と物性解析(ポスターセッション,領域5,光物性)
富田 卓朗, 河原 啓之, 熊井 亮太, 川本 昌子, 山口 誠, 岡田 達也, 松尾 繁樹, 橋本 修一
日本物理学会講演概要集 63巻 1号 742から 742ページまで 一般社団法人日本物理学会
2007/02 19pPSB-35 初期表面粗さがフェムト秒レーザー誘起ナノ周期構造生成に及ぼす影響(ポスターセッション,領域5,光物性)
富田 卓朗, 熊井 亮太, 木下 敬太, 松尾 繁樹, 橋本 修一
日本物理学会講演概要集 62巻 1号 737から 737ページまで 一般社団法人日本物理学会
2007/01 Three-dimensional laser microfabrication of metals, semiconductors, and dielectrics
Saulius Juodkazis, Koichi Nishimura, Hiroki Okuno, Yusuke Tabuchi, Shigeki Matsuo, Satoru Tanaka, Hiroaki Misawa
INTERNATIONAL CONFERENCE ON LASERS, APPLICATIONS, AND TECHNOLOGIES 2007: LASER-ASSISTED MICRO- AND NANOTECHNOLOGIES 6732巻 1から 67320ページまで SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING
2007/01 光変換ポリタイプを用いたワイドバンドギャップ半導体デバイスの開発
富田卓朗, 松尾繁樹, 岡田達也, 直井美貴
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部研究報告 52巻 徳島大学
2006/12 感光性を付与されていない透明固体材料の内部加工
松尾繁樹, 富田卓朗, 橋本修一, 岡田達也, ヨードカシスサウリウス, 三澤弘明
レーザー学会研究会報告 = Reports on the Topical meeting of the Laser Society of Japan 356巻 47から 51ページまで
2006/11 01pD07 グラフォエピタキシー的結晶化(コロイド結晶化を結晶成長学で斬る(2),コロイドシンポジウム,第36回結晶成長国内会議)
松尾繁樹, 三澤弘明
日本結晶成長学会誌 33巻 4号 254から 255ページまで 日本結晶成長学会
2006/07 11-215 修了生アンケートから観たエコシステム工学専攻の大学院教育((24)高度専門技術者教育、社会人のための大学院工学教育)
藤澤正一郎, 木戸口善行, 上月康則, 松尾繁樹, 渡辺公次郎, 三輪惠
工学・工業教育研究講演会講演要旨集 18巻 546から 547ページまで 社団法人日本工学教育協会
2006/07 Erratum: Optical third harmonic generation during femtosecond pulse diffraction in a Bragg grating (Journal of Physics D: Applied Physics (2006) 39:50-53)
S. Juodkazis, E. Gaizauskas, V. Jarutis, J. Reif, S. Matsuo, H. Misawa
Journal of Physics D: Applied Physics 39巻 14号 1から
2006/01 遠心沈降濃縮法で得られたコロイド結晶のグレインサイズに及ぼす基板平坦性の影響
麻川明俊, 鈴木良尚, 森篤史, 松尾繁樹, 柳谷伸一郎, 井上哲夫, 田村勝弘
コロイドおよび界面化学討論会講演要旨集 59th巻
2006/01 Structures of comets in a homoepitaxially grown 4H-SiC film studied by DUV micro-Raman spectroscopy
Takuro Tomita, Shigeki Matsuo, Tatsuya Okada, Tsunenobu Kimoto, Takeshi Mitani, Shin-ichi Nakashima
Silicon Carbide and Related Materials 2005, Pts 1 and 2 527-529巻 339から 342ページまで TRANS TECH PUBLICATIONS LTD
2006/01 位相制御した多光束レーザー干渉ビームによる周期構造の作製
神成謙太, 神成謙太, 近藤敏明, SEET Kock Khuen, 松尾繁樹, 上野貢生, 上野貢生, JOUDKAZIS Saulius, JOUDKAZIS Saulius, 三澤弘明, 三澤弘明
応用物理学会学術講演会講演予稿集 67th巻 3号
2005/08 Microscopic and macroscopic investigation of localized surface plasmons on ag nanoparticles embedded in porous TiO2 glass
Toshiaki Ogawa, Masasi Nakayama, Toshihiro Okamoto, Masanobu Haraguchi, Masuo Fukui, Shigeki Matsuo
JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY 47巻 KOREAN PHYSICAL SOC
2005/01 Anisotropic etching of dielectrics exposed by high intensity femtosecond pulses
S Juodkazis, Y Tabuchi, T Ebisui, S Matsuo, H Misawa
Advanced Laser Technologies 2004 5850巻 59から 66ページまで SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING
2005/01 Laser micro fabrication of photoresist rod array using a microlens array
Shigeki Matsuo, Takashi Miyamoto, Takuro Tomita
Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics, CLEO - Technical Digest 2005巻 1731から 1732ページまで
2005/01 Surface structures of femtosecond laser irradiated 4H-SiC crystal
T Tomita, K Kinoshita, S Matsuo
2005 PACIFIC RIM CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS 1046から 1047ページまで IEEE
2005/01 高品質コロイド結晶成長技術の確立
松尾繁樹, 森篤史, 鈴木良尚
徳島大学工学部研究報告 50巻 徳島大学
2004/09 多光束レーザー干渉法による微細周期構造物作製手法の開発(S55-2 レーザ加工(2),S55 レーザ加工)
近藤敏明, SauliusJuodkazis, VygantasMizeikis, 松尾繁樹, 三澤弘明
年次大会講演論文集 : JSME annual meeting 2004巻 4号 349から 350ページまで 社団法人日本機械学会
2004/04 Glass cutting by femtosecond pulsed irradiation
E Vanagas, J Kawai, D Tuzhilin, Kudryashov, I, A Mizuyama, KG Nakamura, KI Kondo, SY Koshihara, M Takesada, K Matsuda, S Juodkazis, Jarutis, V, S Matsuo, H Misawa
JOURNAL OF MICROLITHOGRAPHY MICROFABRICATION AND MICROSYSTEMS 3巻 2号 358から 363ページまで SPIE-INT SOCIETY OPTICAL ENGINEERING
2004/04 新製品・新技術紹介 高分子微粒子を用いた3次元フォトニック結晶
三澤弘明, 松尾繁樹
レーザ加工学会誌 11巻 1号 46から 48ページまで レーザ加工学会
2004/02 集光フェムト秒レーザーによる透明材料のナノ加工と次世代生体マイクロチップの開発
松尾繁樹, 三澤弘明
レーザー研究 32巻 2号 105から 109ページまで レ-ザ-学会
2004/01 Three-dimensional recording and structuring of chalcogenide glasses by femtosecond pulses
S Juodkazis, T Kondo, A Rode, S Matsuo, H Misawa
FIFTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON LASER PRECISION MICROFABRICATION 5662巻 179から 184ページまで SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING
2004/01 フェムト秒レーザを用いた微細加工 (小特集 レーザ加工の最前線)
松尾繁樹, 三澤弘明
高温学会誌 30巻 2号 77から 81ページまで 高温学会
2003/12 Three-dimensional recording by femtosecond pulses in dielectrics
Saulius Juodkazis, Saulius Juodkazis, Toshiaki Kondo, Vygantas Mizeikis, Vygantas Mizeikis, Shigeki Matsuo, Shigeki Matsuo, Hiroyuki Murata, Hiroaki Misawa, Hiroaki Misawa
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 94から 107ページまで
2003/10 高分子微粒子を用いた3次元フォトニック結晶
三澤弘明, 松尾繁樹
高分子 52巻 10号 754から 757ページまで 高分子学会
2003/09 SC-1-6 高分子材料を用いた 3 次元フォトニック結晶の作製
三澤弘明, 松尾繁樹, JuodkazisSaulius, MizeikisVygantas, 福田晃一, 近藤敏彰, 藤根貴富
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2003巻 1号 社団法人電子情報通信学会
2003/08 F14-(4) フェムト秒レーザパルスを用いた三次元ナノ加工
山崎和彦, JuodokazisSaulius, 戎井嵩裕, 田淵祐介, 松尾繁樹, 三澤弘明
年次大会講演資料集 3号 197から 198ページまで 社団法人日本機械学会
2003/08 F14-(5) 量子相関光子によるナノ加工技術の開発
松尾繁樹, JarutisVygandas, MizeikisVygantas, JuodkazisSaulius, 三澤弘明
年次大会講演資料集 3号 199から 200ページまで 社団法人日本機械学会
2003/08 2920 フェムト秒パルスレーザを用いた金属の微細孔加工
奥野紘規, 松尾繁樹, ヨードカシスサウリウス, 三澤弘明
年次大会講演論文集 : JSME annual meeting 2003巻 4号 311から 312ページまで 社団法人日本機械学会
2003/08 F14-(2) レーザ光による微小物体の捕捉と回転制御
村澤尚樹, 松尾繁樹, JuodkazisSaulius, 三澤弘明
年次大会講演資料集 3号 193から 194ページまで 社団法人日本機械学会
2003/08 F14-(3) レーザー光を用いたフォトニック結晶の作製
近藤敏彰, JuodkazisSaulius, MizeikisVygantas, 松尾繁樹, 三澤弘明
年次大会講演資料集 3巻 3号 195から 196ページまで 社団法人日本機械学会
2003/07 金微粒子修飾プローブDNA単分子膜の表面プラズモン共鳴イメージング
林田雅行, 劉洪春, 山口央, 松尾繁樹, 三澤弘明
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 103巻 184号 5から 8ページまで 社団法人電子情報通信学会
2003/07 全透明マイクロPCRチップの作製と評価
孫凱, 崔平, 松尾繁樹, 木戸博, 三澤弘明
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 103巻 184号 1から 4ページまで 社団法人電子情報通信学会
2003/02 多光束レーザー干渉によるフォトニック結晶の作製 (特集 フォトニック結晶)
松尾繁樹, 三澤弘明
O plus E 25巻 2号 158から 163ページまで 新技術コミュニケ-ションズ
2003/01 Independence of laser-induced damage threshold of glass on pulse duration for the femto-nanosecond region
O. Efimov, S. Juodkazis, S. Matsuo, H. Misawa
OSA Trends in Optics and Photonics Series 88巻 1201から 1202ページまで
2003/01 Three-dimensional recording by femtosecond pulses in polymer materials
T Kondo, S Matsuo, S Juodkazis, Mizeikis, V, H Misawa
JOURNAL OF PHOTOPOLYMER SCIENCE AND TECHNOLOGY 16巻 3号 427から 432ページまで TECHNICAL ASSOC PHOTOPOLYMERS,JAPAN
2003/01 Highly integrated transparent microchannel chips for continuous-flow PCR
K Sun, S Matsuo, H Misawa
NANOTECH 2003, VOL 1 1巻 86から 89ページまで COMPUTATIONAL PUBLICATIONS
2003/01 Three-dimensional holographic recording by femtosecond pulses
S Juodkazis, T Kondo, S Dubikovski, Mizeikis, V, S Matsuo, H Misawa
ALT'02 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED LASER TECHNOLOGIES 5147巻 226から 235ページまで SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING
2003/01 Three-dimensional optical data storage in a nail for new data transportation
A Takita, H Yamamoto, Y Hayasaki, N Nishida, M Watanabe, S Matsuo, H Misawa
OPTICS FOR THE QUALITY OF LIFE, PTS 1 AND 2 4829巻 1104から 1105ページまで SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING
2002/11 レーザマニピュレーション(<特集>微小物体のマニピュレーション技術)
三澤弘明, 松尾繁樹
精密工学会誌 68巻 11号 1393から 1397ページまで 社団法人精密工学会
2002/08 フォトニック結晶の作製技術 (特集 フォトニック結晶)
松尾繁樹, 三澤弘明
光技術コンタクト 40巻 8号 480から 489ページまで 日本オプトメカトロニクス協会
2002/08 高分子材料を用いたフォトニック結晶の作製
松尾繁樹
高分子 51巻 8号
2002/05 創造基礎能力とプレゼンテーション技術を高めるための教育方法
日下一也, 浮田浩行, 松尾繁樹
工学教育 50巻 3号 98から 103ページまで
2002/03 化学的手法を用いたマイクロチャンネルチップ低温接合技術
山口央, 土山博史, 松尾繁樹, 横山順一, 三澤弘明
電気学会論文誌. E, センサ・マイクロマシン準部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. A publication of Sensors and Micromachines Society 122巻 3号 172から 178ページまで 電気学会
2002/01 Microfabrication by a high fluence femtosecond exposure: Mechanism and applications
Mitsuru Watanabe, Saulius Juodkazis, Junji Nishii, Shigeki Matsuo, Hiroaki Misawa
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 159から 168ページまで
2002/01 Coherence, relaxation and reaction of solution-phase molecules studied by femtosecond nonlinear spectroscopy: Vibrational coherence observed in the third order optical process
Tahei Tahara, Tahei Tahara, Tahei Tahara, Satoshi Takeuchi, Satoru Fujiyoshi, Shigeki Matsuo
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 82から 88ページまで
2002/01 Laser manipulation of bio-/biomimetic materials
Toru Takasone, Saulius Juodkazis, Shigeki Matsuo, Akira Yamaguchi, Keiji Sasaki, Jun-Ichi Hotta, Hiroaki Misawa
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 4830巻 212から 217ページまで
2002/01 Stereolithography and 3D micro-structuring of transparent materials by femtosecond laser irradiation
Saulius Juodkazis, Makoto Horyama, Masafumi Miwa, Mitsuru Watanabe, Andrius Marcinkevi?ius, Vygantas Mizeikis, Shigeki Matsuo, Hiroaki Misawa
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 4644巻 27から 38ページまで
2002/01 Microstructuring of silica and polymethylmethacrylate glasses by femtosecond irradiation for MEMS applications
S Juodkazis, K Yamasaki, A Marcinkevicius, Mizeikis, V, S Matsuo, H Misawa, T Lippert
MATERIALS SCIENCE OF MICROELECTROMECHANICAL SYSTEMS (MEMS) DEVICES IV 687巻 173から 178ページまで MATERIALS RESEARCH SOCIETY
2002/01 Surface plasmon resonance imaging of Au nano-partifcle modified DNA monolayers
Akira Yamaguchi, Masayuki Hayashida, Saulius Juodkazis, Yoichiro Hara, Shigeki Matsuo, Hiroaki Misawa
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 247から 251ページまで
2001/12 Three-dimensional optical storage inside biological tissue - Bit recording inside nails using infrared femtosecond laser pulses
Akihiro Takita, Hirotsugu Yamamoto, Yoshio Hayasaki, Nobuo Nishida, Mitsuru Watanabe, Shigeki Matsuo, Hiroaki Misawa
Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics, CLEO - Technical Digest 1巻
2001/12 Femtosecond laser microfabrication of photonic crystal structures by glass damaging and resin photosolidification
V. Mizeikis, S. Juodkazis, A. Marcinkevicius, H. B. Sun, T. Kondo, S. Matsuo, H. Misawa
Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics, CLEO - Technical Digest 1巻
2001/11 新しい情報携帯のためのフェムト秒レーザーを用いた爪への光記録
早崎芳夫, 田北啓洋, 渡辺満, 山本裕紹, 松尾繁樹, 三澤弘明, 西田信夫
電子情報通信学会技術研究報告. OPE, 光エレクトロニクス 101巻 450号 7から 10ページまで 社団法人電子情報通信学会
2001/11 新しい情報携帯のためのフェムト秒レーザーを用いた爪への光記録
早崎芳夫, 田北啓洋, 渡辺満, 山本裕紹, 松尾繁樹, 三澤弘明, 西田信夫
電子情報通信学会技術研究報告. LQE, レーザ・量子エレクトロニクス 101巻 452号 7から 10ページまで 社団法人電子情報通信学会
2001/11 新しい情報携帯のためのフェムト秒レーザーを用いた爪への光記録
早崎芳夫, 田北啓洋, 渡辺満, 山本裕紹, 松尾繁樹, 三澤弘明, 西田信夫
電子情報通信学会技術研究報告. OCS, 光通信システム 101巻 448号 7から 10ページまで 社団法人電子情報通信学会
2001/07 PDMSマイクロチャンネル基板を用いたマイクロ酵素センサー
山口央, 土山博史, 金鵬, 松尾繁樹, 三澤弘明
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 101巻 182号 107から 113ページまで 社団法人電子情報通信学会
2001/07 金ナノ微粒子を用いたDNAハイブリダイゼーション検出における表面プラズモン共鳴信号の増幅
原洋一郎, 山口央, 松尾繁樹, 三澤弘明
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 101巻 182号 93から 99ページまで 社団法人電子情報通信学会
2001/07 PCRのための透明マイクロリアクターの開発
孫凱, 山口央, 石田豊, 大井文香, 松尾繁樹, 三澤弘明
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 101巻 182号 101から 106ページまで 社団法人電子情報通信学会
2001/03 有機物フォトニック結晶(<小特集>フォトニック結晶)
松尾繁樹, 三澤弘明
日本結晶成長学会誌 28巻 1号 25から 30ページまで 日本結晶成長学会
2001/01 Submicrometer lithography by near-field optical microscopy
Saulius Juodkazis, Saulius Juodkazis, Saulius Juodkazis, Y. Arisawa, S. Matsuo, H. Misawa, R. Tomasiunas, J. Vaitkus
Proceedings of SPIE-The International Society for Optical Engineering 42から 47ページまで
2001/01 Application of femtosecond Bessel-Gauss beam in microstructuring of transparent materials
A Marcinkevicius, S Juodkazis, Mizeikis, V, S Matsuo, H Misawa
OPTICAL PULSE AND BEAM PROPAGATION III 4271巻 150から 158ページまで SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING
2001/01 Sub-picosecond optical damaging of silica: Time resolved measurements of light induced damage threshold
S Juodkazis, A Marcinkevicius, M Watanabe, Mizeikis, V, S Matsuo, H Misawa
LASER-INDUCED DAMAGE IN OPTICAL MATERIALS: 2000, PROCEEDINGS 4347巻 212から 222ページまで SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING
2000/12 Three-dimensional photonic crystal structures achieved with self-organization of colloidal particles
J Song, H Sun, Y Xu, Y Fu, S Matsuo, H Misawa, G Du
OPTICAL AND QUANTUM ELECTRONICS 32巻 12号 1295から 1300ページまで KLUWER ACADEMIC PUBL
2000/11 445 Ni-Ti 形状記憶合金薄膜の力学的特性評価
久保豊和, 高木均, 岡野耕次, 三澤弘明, 松尾繁樹, 浅井真人
計算力学講演会講演論文集 2000巻 13号 453から 454ページまで 社団法人日本機械学会
2000/07 1301 マイクロ集積化血液分析センサーの開発
三澤弘明, 小松真也, 金鵬, 塩田将弘, 松尾繁樹, 大井文香, 上甲茂樹
年次大会講演論文集 : JSME annual meeting 2000巻 1号 307から 308ページまで 社団法人日本機械学会
2000/07 911 Ni-Ti 形状記憶合金薄膜の回復挙動
岡野耕次, 高木均, 八木哲也, 三澤弘明, 松尾繁樹, 浅井真人
年次大会講演論文集 : JSME annual meeting 2000巻 3号 343から 344ページまで 社団法人日本機械学会
2000/02 217 薄膜形状記憶合金の疲労特性(機械材料・材料加工VI)
岡野耕次, 八木哲也, 高木均, 三澤弘明, 松尾繁樹, 浅井真人
講演論文集 5巻 1号 73から 74ページまで 社団法人日本機械学会
2000/01 Laser micro-fabrication/manipulation of dielectric materials
H Misawa, S Juodkazis, A Marcinkevicius, Mizeikis, V, A Yamaguchi, HB Sun, S Matsuo
MHS 2000: PROCEEDINGS OF THE 2000 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON MICROMECHATRONICS AND HUMAN SCIENCE 23から 33ページまで IEEE
2000/01 Inlayed 'atom'-like three-dimensional photonic crystal structures created with femtosecond laser microfabrication
HB Sun, Y Xu, K Sun, S Juodkazis, M Watanabe, S Matsuo, H Misawa, J Nishii
MATERIALS SCIENCE OF MICROELECTROMECHANICAL SYSTEMS (MEMS) DEVICES II 605巻 85から 90ページまで MATERIALS RESEARCH SOCIETY
2000/01 GaN surface ablation by fs-pulses: atomic force microscopy studies, accumulation effects
PG Eliseev, S Juodkazis, T Sugahara, HB Sun, S Matsuo, S Sakai, H Misawa
HIGH-POWER LASER ABLATION III 4065巻 546から 556ページまで SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING
2000/01 Laser-induced damage threshold and laser processing of GaN
HB Sun, S Juodkazis, PG Eliseev, T Sugahara, T Wang, S Matsuo, S Sakai, H Misawa
HIGH-POWER LASER ABLATION II 3885巻 311から 322ページまで SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING
2000/01 Photonic lattices achieved with high-power femtosecond laser microexplosion in transparent solid materials
HB Sun, Y Xu, S Juodkazis, K Sun, J Nishii, Y Suzuki, S Matsuo, H Misawa
HIGH-POWER LASERS IN MANUFACTURING 3888巻 131から 142ページまで SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING
2000/01 Transient light-induced refractive index change made by laser microfabrication in nitroaniline-doped PMMA film
K Yamasaki, S Juodkazis, M Watanabe, S Matsuo, K Kamada, K Ohta, H Misawa
1ST INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON LASER PRECISION MICROFABRICATION 4088巻 51から 54ページまで SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING
2000/01 Microfabrication by femtosecond laser irradiation
H Misawa, HB Sun, S Juodkazis, M Watanabe, S Matsuo
LASER APPLICATIONS IN MICROELECTRONIC AND OPTOELECTRONIC MANUFACTURING V 3933巻 246から 260ページまで SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING
2000/01 Formation of photonic crystals by femtosecond laser microfabrication
Hiroaki Misawa, Saulius Juodkazis, H. B. Sun, Shigeki Matsuo, Jyunji Nishii
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 4088巻 29から 32ページまで
2000/01 Photoluminescence Imaging. The Issues of Vibration Noise in Near-Field Optical Microscopy
S. Juodkazis, M. Watanabe, H.-B. Sun, S. Matsuo, H. Misawa
Lithuanian Journal of Physics 40巻 4号 237から 241ページまで
2000/01 Photonic crystal structures with submicrometer spatial resolution achieved by high power femtosecond laser-induced photopolymerization
HB Sun, Y Xu, M Miwa, S Matsuo, H Misawa
HIGH-POWER LASERS IN MANUFACTURING 3888巻 122から 130ページまで SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING
1999/07 自己積層高分子薄膜を用いたマイクロ血球分離システムの開発
大井文香, 青木秀憲, 太田聡, 上甲茂樹, 松尾繁樹, 三澤弘明
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス 99巻 178号 67から 73ページまで 社団法人電子情報通信学会
1998/12 顕微鏡を用いた光造形法による微小立体構造物の作製
川上剛史, 松尾繁樹, 三澤弘明, 三輪昌史, 金子礼三
レーザー学会研究会報告 = Reports on the Topical meeting of the Laser Society of Japan 259巻 41から 45ページまで
1996/01 Spectral hole burning studies on protonic motion in perovskite-type proton conductors
Shigeki Matsuo, Hiroo Yugami, Mareo Ishigame
Proc. 5th Asian Conference on Solid State Ionics ; New Developments, ed. B. V. R. Chowdari, M. A. K. L. Disaanayake, and M. A. Careem(Word Scientific, Singapore. 1996) 277から 287ページまで