発表年月
|
タイトル/共同研究者
|
掲載誌
|
巻・号・頁
|
学術機関等
|
2025/01 |
柱端完全溶込み溶接部の溶接方法が冷間成形角形鋼管柱の塑性変形能力に与える影響
露木 瞭太, 市川 優, 浅田 勇人, 田中 剛, 板谷 俊臣, 田渕 基嗣
|
鋼構造論文集 |
31巻
124号
22から
38ページまで
|
|
2020/09 |
1328 ロボット溶接による冷間成形角形鋼管柱端溶接部の熱伝導解析
岡本 昌大, 浅田 勇人, 田中 剛, 田渕 基嗣
|
材料施工 |
2020号
655から
656ページまで
|
日本建築学会 |
2020/09 |
22601 曲げとせん断を受ける部分溶込み溶接継目の耐力評価 その2 最大耐力の評価
森 はる奈, 田中 剛, 野田 透子, 浅田 勇人, 畔上 進, 的場 耕
|
構造III |
2020号
1201から
1202ページまで
|
日本建築学会 |
2020/09 |
1339 溶融亜鉛めっきを施される鉄骨造建物の柱梁接合部に関する研究 その2 通しダイアフラムに設けられる円形孔による影響
北野 真帆, 田中 剛, 浅田 勇人, 坂和 知美
|
材料施工 |
2020号
677から
678ページまで
|
日本建築学会 |
2020/09 |
22372 片側または両側床スラブの取り付く合成梁の繰返し載荷実験
上原 正也, 田中 剛, 浅田 勇人, 山田 哲
|
構造III |
2020号
743から
744ページまで
|
日本建築学会 |
2020/09 |
22600 曲げとせん断を受ける部分溶込み溶接継目の耐力評価 その1 極限解析
野田 透子, 田中 剛, 森 はる奈, 浅田 勇人, 畔上 進, 的場 耕
|
構造III |
2020号
1199から
1200ページまで
|
日本建築学会 |
2020/09 |
22529 K形ブレース付き骨組の柱梁耐力比規定に関する解析的検討
矢橋 健太郎, 浅田 勇人, 田中 剛
|
構造III |
2020号
1057から
1058ページまで
|
日本建築学会 |
2020/09 |
1338 溶融亜鉛めっきを施される鉄骨造建物の柱梁接合部に関する研究 その1 梁端ウェブのめっき抜き円形孔に発生するめっき割れの影響
坂和 知美, 田中 剛, 浅田 勇人, 北野 真帆
|
材料施工 |
2020号
675から
676ページまで
|
日本建築学会 |
2020/09 |
22354 耐震性と柱梁母材の再利用性に配慮した鋼構造無溶接接合システム その 6:ティフランジ塑性化スプリットティを用いた架構の剛性評価
樋口 敦也, 今村 勇貴, 多賀 謙藏, 田中 剛, 浅田 勇人, 吉敷 祥一
|
構造III |
2020号
707から
708ページまで
|
日本建築学会 |
2020/09 |
1318 冷間プレス成形角形鋼管柱の塑性変形能力に与える角部溶接部詳細の影響 その9 550N/mm<sup>2</sup>級角形鋼管の曲げ実験結果
濱地 南美, 田中 剛, 浅田 勇人, 藤沢 清二, 大庭 諒介, 小関 千尋, 佐藤 璃奈, 田渕 基嗣
|
材料施工 |
2020号
635から
636ページまで
|
日本建築学会 |
2020/09 |
22438 Design Consideration of Mid-Gusset Weld Connection in Chevron-Braced Frame
Luo Pengjun, Asada Hayato, Tanaka Tsuyoshi
|
構造III |
2020号
875から
876ページまで
|
日本建築学会 |
2020/09 |
1317 冷間プレス成形角形鋼管柱の塑性変形能力に与える角部溶接部詳細の影響 その8 550N/mm<sup>2</sup>級角形鋼管の曲げ実験計画および溶接施工条件
佐藤 璃奈, 田中 剛, 浅田 勇人, 濱地 南美, 藤沢 清二, 大庭 諒介, 小関 千尋, 田渕 基嗣
|
材料施工 |
2020号
633から
634ページまで
|
日本建築学会 |
2020/09 |
22353 耐震性と柱梁母材の再利用性に配慮した鋼構造無溶接接合システム その5:ティフランジ塑性化スプリットティを用いた架構の繰り返し載荷試験
今村 勇貴, 樋口 敦也, 多賀 謙蔵, 田中 剛, 浅田 勇人, 吉敷 祥一, 竹島 徹, 梅本 優也
|
構造III |
2020号
705から
706ページまで
|
日本建築学会 |
2020/06 |
床スラブの形状が合成梁の繰返し弾塑性挙動に与える影響
上原 正也, 田中 剛, 浅田 勇人, 山田 哲
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
60号
417から
420ページまで
|
日本建築学会 |
2020/06 |
冷間プレス成形角形鋼管柱の塑性変形能力に与える角部溶接部詳細の影響 その5 550N/mm2級角形鋼管の曲げ実験
濱地 南美, 田中 剛, 浅田 勇人, 藤沢 清二, 大庭 諒介, 田渕 基嗣
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
60号
445から
448ページまで
|
日本建築学会 |
2020/06 |
乾式接合による合理的な柱梁接合部の形成に関する研究 その1 ティフランジ塑性化スプリットティを用いた架構の繰り返し載荷試験
今村 勇貴, 樋口 敦也, 多賀 謙蔵, 田中 剛, 浅田 勇人, 吉敷 祥一, 竹島 徹, 梅本 優也
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
60号
481から
484ページまで
|
日本建築学会 |
2020/06 |
溶融亜鉛めっきを施される鋼構造建築の柱梁接合部に関する研究 その1 梁端ウェブのめっき抜き円形孔に発生するめっき割れの影響
坂和 知美, 田中 剛, 浅田 勇人, 北野 真帆
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
60号
433から
436ページまで
|
日本建築学会 |
2020/06 |
曲げとせん断を受ける部分溶込み溶接継目の最大耐力評価
野田 透子, 田中 剛, 浅田 勇人, 森 はる奈, 畔上 進, 的場 耕
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
60号
453から
456ページまで
|
日本建築学会 |
2020/06 |
溶融亜鉛めっきを施される鋼構造建築の柱梁接合部に関する研究 その2 通しダイアフラムに設けられる円形孔による影響
北野 真帆, 田中 剛, 浅田 勇人, 坂和 知美
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
60号
437から
440ページまで
|
日本建築学会 |
2020/06 |
乾式接合による合理的な柱梁接合部の形成に関する研究 その2 ティフランジ塑性化スプリットティを用いた架構の剛性評価
樋口 敦也, 今村 勇貴, 多賀 謙藏, 田中 剛, 浅田 勇人, 吉敷 祥一
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
60号
485から
488ページまで
|
日本建築学会 |
2019/07 |
1583 梁端ウェブ接合部に設けられるめっき抜き円形孔に発生する溶融亜鉛めっき割れに及ぼす諸因子の影響 その1 めっき割れの発生メカニズムと化学成分の影響
北野 真帆, 浅田 勇人, 田中 剛, 藤原 有希
|
材料施工 |
2019号
1165から
1166ページまで
|
日本建築学会 |
2019/07 |
1566 冷間成形角形鋼管の溶接・加工品質の向上と施工合理化に関する研究 その12 熱伝導解析 (冷却時間と強度推定)
松山 将太朗, 安田 享平, 高田 篤人, 水本 学, 中川 治彦, 下川 弘海, 岡本 昌大, 浅田 勇人
|
材料施工 |
2019号
1131から
1132ページまで
|
日本建築学会 |
2019/07 |
22385 曲げとせん断を受ける隅肉溶接継目の耐力評価 その1 実験
畔上 進, 田中 剛, 森 はる奈, 浅田 勇人, 的場 耕
|
構造III |
2019号
769から
770ページまで
|
日本建築学会 |
2019/07 |
1575 冷間プレス成形角形鋼管柱の塑性変形能力に与える角部溶接部詳細の影響 その7 有限要素数値解析による角部溶接止端の性状
濱地 南美, 田中 剛, 田渕 基嗣, 浅田 勇人, 岡本 昌大, 藤沢 清二, 大庭 諒介
|
材料施工 |
2019号
1149から
1150ページまで
|
日本建築学会 |
2019/07 |
1574 冷間プレス成形角形鋼管柱の塑性変形能力に与える角部溶接部詳細の影響 その6 柱の曲げ実験結果
岡本 昌大, 田中 剛, 田渕 基嗣, 浅田 勇人, 濱地 南美, 藤沢 清二, 大庭 諒介
|
材料施工 |
2019号
1147から
1148ページまで
|
日本建築学会 |
2019/07 |
22386 曲げとせん断を受ける隅肉溶接継目の耐力評価 その2 最大耐力の評価
森 はる奈, 田中 剛, 浅田 勇人, 畔上 進, 的場 耕
|
構造III |
2019号
771から
772ページまで
|
日本建築学会 |
2019/07 |
1573 冷間プレス成形角形鋼管柱の塑性変形能力に与える角部溶接部詳細の影響 その5 柱の曲げ実験計画および溶接施工条件
大庭 諒介, 田中 剛, 田渕 基嗣, 浅田 勇人, 岡本 昌大, 濱地 南美, 藤沢 清二
|
材料施工 |
2019号
1145から
1146ページまで
|
日本建築学会 |
2019/07 |
22634 箱形断面部材を用いた鋼構造建築物柱脚部の塑性変形能力改善手法に関する研究
髙橋 優大, LEE JOONKWON, 多賀 謙蔵, 浅田 勇人, 田中 剛, 竹島 徹, 中尾 尊澄, 梅本 優也
|
構造III |
2019号
1267から
1268ページまで
|
日本建築学会 |
2019/07 |
22478 実大三層K形ブレース付き骨組の三次元有限要素解析 その1 実験と有限要素解析の概要
浅田 勇人, 矢橋 健太郎, ローダー チャールズ, リーマン ダン, バーマン ジェフ, セン アンドリュー
|
構造III |
2019号
955から
956ページまで
|
日本建築学会 |
2019/07 |
22629 基礎梁主筋をU形筋とした側柱埋込み柱脚の耐力評価 その2 終局耐力の推定
前田 純花, 田中 剛, 浅田 勇人, 平野 公大
|
構造III |
2019号
1257から
1258ページまで
|
日本建築学会 |
2019/07 |
22628 基礎梁主筋をU形筋とした側柱埋込み柱脚の耐力評価 その1 実験因子がU形筋の軸力に与える影響
平野 公大, 田中 剛, 浅田 勇人, 前田 純花
|
構造III |
2019号
1255から
1256ページまで
|
日本建築学会 |
2019/07 |
22452 ガセットプレートが取り付く外ダイアフラム形式箱形断面柱梁接合部の弾塑性挙動 その5 ブレース接合部詳細が梁端接合部の挙動に与える影響
竹内 佑騎, 浅田 勇人, 田中 剛, 多賀 謙蔵, 矢橋 健太郎, 竹島 徹, 中尾 尊澄, 梅本 優也
|
構造III |
2019号
903から
904ページまで
|
日本建築学会 |
2019/07 |
1584 梁端ウェブ接合部に設けられるめっき抜き円形孔に発生する溶融亜鉛めっき割れに及ぼす諸因子の影響 その2 幾何学的形状の影響と各種寸法の推奨値の提案
藤原 有希, 浅田 勇人, 田中 剛, 北野 真帆
|
材料施工 |
2019号
1167から
1168ページまで
|
日本建築学会 |
2019/07 |
1565 冷間成形角形鋼管の溶接・加工品質の向上と施工合理化に関する研究 その11 熱伝導解析 (解析方法と実験の再現性検証)
下川 弘海, 安田 享平, 高田 篤人, 水本 学, 中川 治彦, 岡本 昌大, 松山 将太朗, 浅田 勇人
|
材料施工 |
2019号
1129から
1130ページまで
|
日本建築学会 |
2019/07 |
1572 冷間プレス成形角形鋼管柱の塑性変形能力に与える角部溶接部詳細の影響 その4 角部の溶接金属強度
田渕 基嗣, 小関 千尋, 藤沢 清二, 浅田 勇人, 岡本 昌大, 田中 剛, 小泉 好成, 佐藤 璃奈, 大庭 諒介, 松田 穣
|
材料施工 |
2019号
1143から
1144ページまで
|
日本建築学会 |
2019/07 |
22479 実大三層K形ブレース付き骨組の三次元有限要素解析 その2 各部の詳細挙動
矢橋 健太郎, 浅田 勇人, ローダー チャールズ, リーマン ダン, バーマン ジェフ, セン アンドリュー
|
構造III |
2019号
957から
958ページまで
|
日本建築学会 |
2019/06 |
基礎梁をU形筋とした側柱埋込み柱脚の耐力評価
前田 純花, 田中 剛, 浅田 勇人
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
59号
177から
180ページまで
|
日本建築学会 |
2019/06 |
箱形断面部材を用いた鋼構造建築物柱脚部の塑性変形能力改善手法に関する研究
高橋 優大, JOONKWON LEE, 多賀 謙蔵, 浅田 勇人, 田中 剛, 竹島 徹, 中尾 尊澄, 梅本 優也
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
59号
173から
176ページまで
|
日本建築学会 |
2019/06 |
梁端ウェブ接合部に設けられるめっき抜き円形孔に発生する溶融亜鉛めっき割れに与える諸因子の影響
北野 真帆, 浅田 勇人, 田中 剛, 藤原 有希
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
59号
9から
12ページまで
|
日本建築学会 |
2019/06 |
冷間プレス成形角形鋼管柱の塑性変形能力に与える角部溶接部詳細の影響 その3 柱の曲げ実験
岡本 昌大, 田中 剛, 田渕 基嗣, 浅田 勇人, 濱地 南美, 藤沢 清二, 大庭 諒介
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
59号
365から
368ページまで
|
日本建築学会 |
2019/06 |
曲げとせん断を受ける隅肉溶接継目の最大耐力評価
森 はる奈, 田中 剛, 浅田 勇人, 的場 耕
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
59号
353から
356ページまで
|
日本建築学会 |
2019/06 |
実大三層K形ブレース付き骨組の三次元有限要素解析
矢橋 健太郎, 浅田 勇人, チャールズ ローダー, ダン リーマン, ジェフ バーマン, アンドリュー セン
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
59号
225から
228ページまで
|
日本建築学会 |
2019/06 |
冷間プレス成形角形鋼管柱の塑性変形能力に与える角部溶接部詳細の影響 その4 有限要素解析による角部溶接止端の性状
濱地 南美, 田中 剛, 田渕 基嗣, 浅田 勇人, 岡本 昌大, 藤沢 清二, 大庭 諒介
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
59号
369から
372ページまで
|
日本建築学会 |
2015/09 |
22364 二段階振幅繰返し載荷履歴を受ける合成梁の変形能力 : 塑性歪履歴を受ける鋼構造柱梁溶接接合部の変形能力 その23(柱梁接合部(2),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
吉見 信之, 田中 剛, 浅田 勇人, 魚住 奈緒美
|
学術講演梗概集 |
2015巻
727から
728ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2015/09 |
22562 接合部性能に着目したブレース付ラーメンの耐震性能評価 : その2 円形鋼管ブレース(D/t=18)の載荷実験(実験計画)(ブレース(6),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
浅田 勇人, 岡崎 太一郎, 田中 剛, 橋岡 昇吾
|
学術講演梗概集 |
2015巻
1123から
1124ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2015/09 |
22520 斜方隅肉溶接継目の最大耐力評価(溶接(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
田中 未咲, 浅田 勇人, 田中 剛
|
学術講演梗概集 |
2015巻
1039から
1040ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2015/09 |
22476 フランジに780N/mm^2級鋼材を用いた異種鋼材H形断面を柱材とする鋼架構の力学特性に関する研究 : その1 実験計画(柱材(3),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
山下 怜士, 加藤 彰浩, 大和田 尚吾, 浅田 勇人, 多賀 謙藏, 田中 剛
|
学術講演梗概集 |
2015巻
951から
952ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2015/09 |
22477 フランジに780N/mm^2級鋼材を用いた異種鋼材H形断面を柱材とする鋼架構の力学特性に関する研究 : その2 実験結果(柱材(3),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
加藤 彰浩, 山下 怜士, 大和田 尚吾, 浅田 勇人, 多賀 謙藏, 田中 剛
|
学術講演梗概集 |
2015巻
953から
954ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2015/09 |
22563 接合部性能に着目したブレース付ラーメンの耐震性能評価 : その3 円形鋼管ブレース(D/t=18)の載荷実験(実験結果)(ブレース(6),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
橋岡 昇吾, 浅田 勇人, 岡崎 太一郎, 田中 剛
|
学術講演梗概集 |
2015巻
1125から
1126ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2015/09 |
22534 引張ブレースの弾塑性挙動へ与えるガセットプレート面外曲げ剛性の影響 : その5 一面せん断接合された山形鋼ブレースの有限要素解析(ブレース(1),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
田仲 秀典, 浅田 勇人, 田中 剛
|
学術講演梗概集 |
2015巻
1067から
1068ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2015/09 |
22314 埋込み柱脚基礎梁接合部の応力伝達機構 : その4 各因子が応力伝達機構に与える影響(柱脚(2),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
山野 優希, 田中 剛, 浅田 勇人, 富谷 保彰
|
学術講演梗概集 |
2015巻
627から
628ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2015/09 |
22313 埋込み柱脚基礎梁接合部の応力伝達機構 : その3 外柱形式を対象とした実験(柱脚(2),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
富谷 保彰, 田中 剛, 浅田 勇人, 山野 優希
|
学術講演梗概集 |
2015巻
625から
626ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2015/09 |
22396 梁にH形鋼を高力ボルト接合により付加する耐震補強構法に関する研究 : その4 角形鋼管柱梁接合部を対象とした実験の概要(柱梁接合部(7),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
的場 弘晃, 浅田 勇人, 田中 剛, 山田 哲, 上原 拓馬
|
構造III |
2015巻
2015号
791から
792ページまで
|
日本建築学会 |
2015/09 |
1524 角形鋼管柱の塑性変形能力に及ぼす溶接欠陥の影響:その4 CTODによる欠陥評価(溶接欠陥,材料施工,学術講演会・建築デザイン発表会)
高倉 正幸, 田中 剛, 浅田 勇人, 上田 遼, 中澤 好道, 鎌倉 和彦
|
学術講演梗概集 |
2015巻
1047から
1048ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2015/09 |
22561 接合部性能に着目したブレース付ラーメンの耐震性能評価 : その1 部分架構実験(ブレース(6),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
亀岡 優人, 井上 桂輔, 岡崎 太一郎, 浅田 勇人, 緑川 光正, 麻里 哲広
|
学術講演梗概集 |
2015巻
1121から
1122ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2015/06 |
梁にH形鋼を高力ボルト接合により付加する耐震補強構法に関する研究 -その5 角形鋼管柱梁接合部を対象とした実験の結果と有限要素解析による検証-
上原 拓馬, 浅田 勇人, 田中 剛, 山田 哲, 的場 弘晃
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
55号
397から
400ページまで
|
日本建築学会 |
2015/06 |
梁にH形鋼を高力ボルト接合により付加する耐震補強構法に関する研究 -その4 角形鋼管柱梁接合部を対象とした実験の概要と設計方針-
的場 弘晃, 浅田 勇人, 田中 剛, 山田 哲, 上原 拓馬
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
55号
393から
396ページまで
|
日本建築学会 |
2014/09 |
22472 フランジに780N/mm^2級鋼材を用いた異種鋼材H形断面柱の部材性能評価に関する研究 : その1 実験計画(柱材(1),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
木下 康仁, 浅田 勇人, 大和田 尚吾, 多賀 謙藏, 遠藤 千尋, 田中 剛
|
学術講演梗概集 |
2014巻
943から
944ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2014/09 |
22555 引張ブレースの弾塑性挙動へ与えるガセットプレート面外曲げ剛性の影響 その4 二面せん断山形鋼ブレースの繰返し載荷実験(考察)(ブレース(6),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
田仲 秀典, 浅田 勇人, 田中 剛
|
学術講演梗概集 |
2014巻
1109から
1110ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2014/09 |
22553 ブレース付き骨組におけるガセットプレート端溶接接合部の耐力評価に関する研究 その2 有限要素数値解析(ブレース(6),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
前田 晋吾, 浅田 勇人, 田中 剛, 田中 未咲
|
学術講演梗概集 |
2014巻
1105から
1106ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2014/09 |
22554 引張ブレースの弾塑性挙動へ与えるガセットプレート面外曲げ剛性の影響 その3 二面せん断山形鋼ブレースの繰返し載荷実験(実験概要)(ブレース(6),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
浅田 勇人, 田中 剛, 田仲 秀典
|
学術講演梗概集 |
2014巻
1107から
1108ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2014/09 |
22552 ブレース付き骨組におけるガセットプレート端溶接接合部の耐力評価に関する研究 その1 部分架構実験(ブレース(6),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
田中 未咲, 浅田 勇人, 田中 剛, 前田 晋吾
|
学術講演梗概集 |
2014巻
1103から
1104ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2014/09 |
22373 柱に高強度鋼H-SA700を用いた外ダイアフラム形式箱形断面柱梁接合部に関する研究 : その2 荷重変形関係および局部耐力(柱梁接合部(4),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
横井 大輔, 田中 剛, 浅田 勇人, 倉田 正志
|
学術講演梗概集 |
2014巻
745から
746ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2014/09 |
22473 フランジに780N/mm^2級鋼材を用いた異種鋼材H形断面柱の部材性能評価に関する研究 : その2 実験結果(柱材(1),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
大和田 尚吾, 浅田 勇人, 木下 康仁, 多賀 謙藏, 遠藤 千尋, 田中 剛
|
学術講演梗概集 |
2014巻
945から
946ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2014/09 |
22383 梁にH形鋼を高力ボルト接合により付加する耐震補強構法に関する研究 : その2 補強材長さの影響(柱梁接合部(6),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
上原 拓馬, 浅田 勇人, 田中 剛, 山田 哲, 的場 弘晃
|
構造III |
2014巻
2014号
765から
766ページまで
|
日本建築学会 |
2014/09 |
22384 梁にH形鋼を高力ボルト接合により付加する耐震補強構法に関する研究 : その3 合成梁を対象とした実験(柱梁接合部(6),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
的場 弘晃, 浅田 勇人, 田中 剛, 山田 哲, 上原 拓馬
|
構造III |
2014巻
2014号
767から
768ページまで
|
日本建築学会 |
2014/09 |
22341 埋込み柱脚基礎梁接合部の応力伝達機構 : その2 各因子が応力伝達機構に与える影響(柱脚(2),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
富谷 保彰, 田中 剛, 浅田 勇人, 山本 将真
|
学術講演梗概集 |
2014巻
681から
682ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2014/09 |
22340 埋込み柱脚基礎梁接合部の応力伝達機構 : その1 埋込み深さ,梁せいおよび梁主筋比を因子とした実験(柱脚(2),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
山本 将真, 田中 剛, 浅田 勇人, 富谷 保彰
|
学術講演梗概集 |
2014巻
679から
680ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2014/09 |
22372 柱に高強度鋼H-SA700を用いた外ダイアフラム形式箱形断面柱梁接合部に関する研究 : その1 実験計画および破壊状況(柱梁接合部(4),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
倉田 正志, 田中 剛, 浅田 勇人, 横井 大輔
|
学術講演梗概集 |
2014巻
743から
744ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2014/06 |
大入力地震動に対する既存鋼構造建築物の補強方法ならびに補強設計法の提案
豊島憲太, 伊中泰穂, 浅田勇人, 多賀謙藏, 田邉義和, 田中剛, 吹田啓一郎
|
日本建築学会近畿支部研究報告集 |
構造系巻
54号
565から
568ページまで
|
|
2014/05 |
2087 梁にH形鋼を高力ボルト接合により付加する耐震補強構法に関する研究 : その3 合成梁を対象とした実験(構造)
的場 弘晃, 浅田 勇人, 田中 剛, 山田 哲, 上原 拓馬
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
54号
377から
380ページまで
|
日本建築学会 |
2014/05 |
2086 梁にH形鋼を高力ボルト接合により付加する耐震補強構法に関する研究 : その2 補強部材の応力伝達機構(構造)
上原 拓馬, 浅田 勇人, 田中 剛, 山田 哲, 的場 弘晃
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
54号
373から
376ページまで
|
日本建築学会 |
2014/05 |
2096 埋込み柱脚基礎梁接合部の応力伝達機構に関する研究 : その1 埋込み深さ,梁せいおよび梁主筋比を因子とした実験(構造)
富谷 保彰, 田中 剛, 浅田 勇人, 山本 将真
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
54号
413から
416ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2014/05 |
2095 柱に高強度鋼H-SA700を用いた外ダイアフラム形式箱形断面柱梁接合部に関する実験的研究(構造)
横井 大輔, 田中 剛, 浅田 勇人
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
54号
409から
412ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2014/05 |
2107 フランジに780N/mm^2級鋼材を用いた異種鋼材H形断面柱の部材性能評価に関する研究(構造)
大和田 尚吾, 木下 康仁, 遠藤 千尋, 浅田 勇人, 多賀 謙蔵, 田中 剛
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
54号
457から
460ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2014/05 |
2125 ブレース付き骨組におけるガセットプレート溶接接合部の耐力評価に関する研究 : その1 部分架構実験および有限要素解析(構造)
田中 未咲, 浅田 勇人, 田中 剛, 前田 晋吾
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
54号
529から
532ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2014/05 |
2124 引張ブレースの弾塑性挙動へ与えるガセットプレート面外曲げ剛性の影響 : その2 二面せん断山形鋼ブレースの繰返し載荷実験(構造)
田仲 秀典, 浅田 勇人, 田中 剛
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
54号
525から
528ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2013/09 |
既存超高層建築物の梁端溶接接合部の補強方法に関する研究 その1解析的検討
伊中泰穂, 豊島憲太, 多賀謙蔵, 田邊義和, 浅田勇人, 田中剛, 吹田啓一郎
|
日本建築学会大会学術講演梗概集 |
C-1巻
構造III号
801から
802ページまで
|
|
2013/08 |
22402 既存超高層建築物の梁端溶接接合部の補強方法に関する研究 : その2 補強試験体の実験結果(柱梁接合部(6),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
豊島 憲太, 伊中 泰穂, 多賀 謙蔵, 田邊 義和, 浅田 勇人, 田中 剛, 吹田 啓一郎
|
学術講演梗概集 |
2013巻
803から
804ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2013/08 |
22687 梁にH形鋼を高力ボルト接合により付加する耐震補強構法に関する研究 : その1 H形断面柱梁接合部の実験(耐震補強(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
的場 弘晃, 浅田 勇人, 田中 剛, 山田 哲
|
構造III |
2013巻
2013号
1373から
1374ページまで
|
日本建築学会 |
2013/08 |
22444 露出柱脚基礎梁接合部の応力伝達機構に関する研究 : その6 柱型主筋が応力伝達機構に与える影響(柱脚(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
富谷 保彰, 田中 剛, 浅田 勇人, 山本 将真
|
学術講演梗概集 |
2013巻
887から
888ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2013/08 |
22663 引張ブレースの弾塑性挙動へ与えるガセットプレート面外曲げ剛性の影響 : その1 実験概要(ブレース(8),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
浅田 勇人, 田中 剛, 田仲 秀典
|
学術講演梗概集 |
2013巻
1325から
1326ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2013/08 |
22667 柱と梁に接合されたガセットプレート端溶接接合部の応力伝達機構に関する検討 : その1 弾性応力解析(ブレース(8),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
前田 晋吾, 浅田 勇人, 田中 剛
|
学術講演梗概集 |
2013巻
1333から
1334ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2013/08 |
22443 露出柱脚基礎梁接合部の応力伝達機構に関する研究 : その5 柱型主筋比および定着方法を因子とした実験(柱脚(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
山本 将真, 田中 剛, 浅田 勇人, 富谷 保彰
|
学術講演梗概集 |
2013巻
885から
886ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2013/08 |
22664 引張ブレースの弾塑性挙動へ与えるガセットプレート面外曲げ剛性の影響 : その2 実験結果の考察(ブレース(8),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
田仲 秀典, 浅田 勇人, 田中 剛
|
学術講演梗概集 |
2013巻
1327から
1328ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2013/06 |
東北地方太平洋沖地震等による鉄骨造文教施設の柱脚・定着部被害
吉敷 祥一, 山田 哲, 松本 由香, 浅田 勇人, 小山 毅, 島田 侑子
|
日本建築学会技術報告集 |
42号
585から
585ページまで
|
日本建築学会 |
2013/06 |
東北地方太平洋沖地震等による鉄骨造文教施設の被害と地盤変状
島田 侑子, 山田 哲, 吉敷 祥一, 伊山 潤, 松本 由香, 浅田 勇人
|
日本建築学会技術報告集 |
42号
573から
573ページまで
|
日本建築学会 |
2013/05 |
2112 引張ブレースの弾塑性挙動へ与えるガセットプレート面外曲げ剛性の影響 : その1 山形鋼ブレースの繰返し載荷実験(構造)
田仲 秀典, 浅田 勇人, 田中 剛
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
53号
445から
448ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2013/05 |
2101 梁にH形鋼を高力ボルト接合により付加する耐震補強構法に関する研究 : その1 H形断面柱梁接合部の実験(構造)
的場 弘晃, 浅田 勇人, 田中 剛
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
53号
401から
404ページまで
|
日本建築学会 |
2013/05 |
2110 露出柱脚基礎梁接合部の応力伝達機構に関する研究 : その3 柱型主筋比および定着方法を因子とした実験(構造)
富谷 保彰, 田中 剛, 浅田 勇人, 山本 将真
|
日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 |
53号
437から
440ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2012/09 |
22428 デッキプレートを用いた合成梁における頭付きスタッドの押抜き試験 : 太径スタッドの配置と突出長さの力学性状への影響 その1(梁材(5)・床材,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
田川 泰久, 堀田 洋志, 中楚 洋介, 浅田 勇人
|
学術講演梗概集 |
2012巻
855から
856ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2012/09 |
22429 デッキプレートを用いた合成梁における頭付きスタッドの押抜き試験 : 太径スタッドの配置と突出長さの力学性状への影響 その2(梁材(5)・床材,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
堀田 洋志, 田川 泰久, 浅田 勇人
|
学術講演梗概集 |
2012巻
857から
858ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2012/09 |
22568 ブレースが偏心して取り付く露出柱脚におけるRC基礎立上部のせん断抵抗に関する一考察 : その1 側方破壊耐力(柱脚(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
浅田 勇人, 吉敷 祥一, 山田 哲
|
構造III |
2012巻
2012号
1135から
1136ページまで
|
日本建築学会 |
2012/03 |
Experimental Study of Exposed Column Base in Buckling Restrained Braced Frames : Part I Experimental Study
CUI Yao, ASADA Hayato, KISHIKI Shoichi, YAMADA Satoshi
|
研究報告 |
82巻
1号
569から
572ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2012/01 |
2094 接合部を含む引張ブレース部材の面外変形と損傷の関係
齊藤 諭, 吉敷 祥一, 浅田 勇人, 山田 哲
|
日本建築学会関東支部研究報告集 |
82巻
82号
565から
568ページまで
|
日本建築学会 |
2011/07 |
22425 既存鉄骨造屋内運動場における屋根面の荷重伝達性能が水平地震応答へ及ぼす影響(立体骨組,構造III)
齊藤 諭, 浅田 勇人, 吉敷 祥一, 山田 哲
|
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 |
2011巻
2011号
849から
850ページまで
|
日本建築学会 |
2011/07 |
22481 ガセットプレート端隅肉溶接部の有効溶接長に関する解析的研究 : その1 解析概要と結果(梁・トラス接合部,構造III)
高山 大, 浅田 勇人, 崔 瑶, 吉敷 祥一, 山田 哲
|
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 |
2011巻
2011号
961から
962ページまで
|
日本建築学会 |
2011/07 |
22482 ガセットプレート端隅肉溶接部の有効溶接長に関する解析的研究 : その2 30°有効溶接長の修正法の提案(梁・トラス接合部,構造III)
浅田 勇人, 高山 大, 崔 瑶, 吉敷 祥一, 山田 哲
|
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 |
2011巻
2011号
963から
964ページまで
|
日本建築学会 |
2011/03 |
2018 Strength Evaluation of Gusset Plate Connections with Fillet Weld : Part I Introduction of current design practice
崔 瑶, 浅田 勇人, 吉敷 祥一, 山田 哲
|
日本建築学会関東支部研究報告集 |
81巻
165から
168ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2011/03 |
2019 Strength Evaluation of Gusset Plate Connections with Fillet Weld : Part II Parametric Study
崔 瑶, 浅田 勇人, 吉敷 祥一, 山田 哲
|
日本建築学会関東支部研究報告集 |
81巻
169から
172ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2011/03 |
2016 水平ブレースの弾塑性挙動および破断が鉄骨造屋内運動場の桁行方向水平地震応答に及ぼす影響(構造)
浅田 勇人, 斉藤 論, 山田 哲, 吉敷 祥一
|
日本建築学会関東支部研究報告集 |
81巻
81号
157から
160ページまで
|
日本建築学会 |
2011/03 |
2017 鉄筋コンクリート基礎立上部に設置した引張ブレース付露出型柱脚のせん断抵抗(構造)
浅田 勇人, 吉敷 祥一, 山田 哲
|
日本建築学会関東支部研究報告集 |
81巻
81号
161から
164ページまで
|
日本建築学会 |
2011/03 |
2020 Strength Evaluation of Gusset Plate Connections with Fillet Weld : Part III Revised Effective Length
浅田 勇人, 崔 瑶, 吉敷 祥一, 山田 哲
|
日本建築学会関東支部研究報告集 |
81巻
173から
176ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2011/01 |
既存屋内運動場における引張ブレース接合部の調査とそれに基づいたガセットプレート隅肉溶接部の破断耐力評価
浅田 勇人, 山田 哲, 吉敷 祥一, 箕輪田 翔
|
日本建築学会構造系論文集 |
659号
185から
185ページまで
|
日本建築学会 |
2010/07 |
22428 鉄骨造露出型柱脚における鉄筋コンクリート基礎・アンカー系の側方破壊挙動 : その3 ブレース付露出型柱脚複合載荷実験(柱脚(2),構造III)
浅田 勇人, 吉敷 祥一, 山田 哲
|
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 |
2010巻
2010号
855から
856ページまで
|
日本建築学会 |
2010/07 |
22427 鉄骨造露出型柱脚における鉄筋コンクリート基礎・アンカー系の側方破壊挙動 : その2 耐力への縁端距離と周辺鉄筋の影響(柱脚(2),構造III)
松永 達哉, 浅田 勇人, 吉敷 祥一, 山田 哲
|
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 |
2010巻
2010号
853から
854ページまで
|
日本建築学会 |
2010/07 |
22426 鉄骨造露出型柱脚における鉄筋コンクリート基礎・アンカー系の側方破壊挙動 : その1 せん断載荷要素実験概要(柱脚(2),構造III)
浅見 尚哉, 浅田 勇人, 吉敷 祥一, 山田 哲
|
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 |
2010巻
2010号
851から
852ページまで
|
日本建築学会 |
2010/07 |
22334 既存体育館における引張ブレース端接合部の破断耐力(接合要素:溶接,構造III)
箕輪田 翔, 浅田 勇人, 吉敷 祥一, 山田 哲
|
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 |
2010巻
2010号
667から
668ページまで
|
日本建築学会 |
2010/03 |
2085 鉄骨造露出型柱脚における鉄筋コンクリート基礎・アンカー系の側方破壊挙動 : その2 耐力への縁端距離と周辺鉄筋の影響(構造)
浅田 勇人, 吉敷 祥一, 御手洗 達也, 山田 哲
|
日本建築学会関東支部研究報告集 |
80巻
80号
493から
496ページまで
|
日本建築学会 |
2010/03 |
2078 体育館におけるガセットプレート溶接部に関する研究 : その1 耐震診断判定資料に基づく鉄骨造体育館のガセットプレートの調査(構造)
箕輪田 翔, 浅田 勇人, 吉敷 祥一, 山田 哲
|
日本建築学会関東支部研究報告集 |
80巻
80号
465から
468ページまで
|
日本建築学会 |
2010/03 |
2079 体育館におけるガセットプレート溶接部に関する研究 : その2 引張プレース接合部載荷実験・実験結果の概要(構造)
箕輪田 翔, 浅田 勇人, 吉敷 祥一, 山田 哲
|
日本建築学会関東支部研究報告集 |
80巻
80号
469から
472ページまで
|
日本建築学会 |
2010/03 |
2084 鉄骨造露出型柱脚における鉄筋コンクリート基礎・アンカー系の側方破壊挙動 : その1 研究目的と実験概要(構造)
浅田 勇人, 吉敷 祥一, 御手洗 達也, 山田 哲
|
日本建築学会関東支部研究報告集 |
80巻
80号
489から
492ページまで
|
日本建築学会 |
2010/03 |
2080 体育館におけるガセットプレート溶接部に関する研究 : その3 ガセットプレート溶接部の既往耐力式の検討(構造)
箕輪田 翔, 浅田 勇人, 吉敷 祥一, 山田 哲
|
日本建築学会関東支部研究報告集 |
80巻
80号
473から
476ページまで
|
日本建築学会 |
2010/03 |
2077 平均ひずみ振幅の変化が鋼材の変形能力に与える影響(構造)
柴田 篤宏, 浅田 勇人, 焦 瑜, 吉敷 祥一, 山田 哲
|
日本建築学会関東支部研究報告集 |
80号
461から
464ページまで
|
日本建築学会 |
2009/07 |
22477 引張ブレース接合部の構面外挙動に関する研究 : その1 実験計画(接合部:その他(2),構造III)
箕輪田 翔, 浅田 勇人, 吉敷 祥一, 山田 哲
|
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 |
2009巻
2009号
953から
954ページまで
|
日本建築学会 |
2009/07 |
22478 引張ブレース接合部の構面外挙動に関する研究 : その2 実験結果(接合部:その他(2),構造III)
浅田 勇人, 箕輪田 翔, 吉敷 祥一, 山田 哲
|
学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 |
2009巻
2009号
955から
956ページまで
|
日本建築学会 |
2009/03 |
2044 Evaluation of Plastic Energy Dissipation Capacity of Steel Beams under Various Loading Histories : Part II Cyclic Loading(STRUCTURES)
Yu Jiao, Shimada Yuko, Asada Hayato, Kishiki Shoichi, Yamada Satoshi
|
日本建築学会関東支部研究報告集 I |
79号
313から
316ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2009/03 |
2043 Evaluation of Plastic Energy Dissipation Capacity of Steel Beams under Various Loading Histories : Part I Monotonic Loading(STRUCTURES)
Yu Jiao, Shimada Yuko, Asada Hayato, Kishiki Shoichi, Yamada Satoshi
|
日本建築学会関東支部研究報告集 I |
79号
309から
312ページまで
|
一般社団法人日本建築学会 |
2009/03 |
2050 二軸曲げを受ける角形鋼管柱の弾塑性挙動 : その2. 軸力の影響に関する検討(構造)
齊藤 裕一郎, 島田 侑子, 浅田 勇人, 薩川 恵一, 山田 哲
|
研究報告集 I, 材料・施工・構造・防火・環境工学 |
79号
337から
340ページまで
|
日本建築学会 |
2009/03 |
2058 履歴ダンパーによって補強された骨組の耐震性能に及ぼす柱脚固定度の影響(構造)
浅田 勇人, 吉敷 祥一, 山田 哲
|
研究報告集 I, 材料・施工・構造・防火・環境工学 |
79号
369から
372ページまで
|
日本建築学会 |
2009/03 |
2049 二軸曲げを受ける角形鋼管柱の弾塑性挙動 : その1. 三点曲げ実験(構造)
齊藤 裕一郎, 島田 侑子, 浅田 勇人, 山田 哲
|
研究報告集 I, 材料・施工・構造・防火・環境工学 |
79号
333から
336ページまで
|
日本建築学会 |
2008/07 |
23124 鉛ダンパー接合用アンカーボルトの引抜き挙動に関する実験研究 : その1 実験概要(付着・定着(1),構造IV)
都筑 碧, 浅田 勇人, 吉敷 祥一, 和田 章
|
学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 |
2008巻
2008号
297から
298ページまで
|
日本建築学会 |
2008/07 |
23125 鉛ダンパー接合用アンカーボルトの引抜き挙動に関する実験研究 : その2 実験結果と考察(付着・定着(1),構造IV)
浅田 勇人, 都筑 碧, 吉敷 祥一, 和田 章
|
学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 |
2008巻
2008号
299から
300ページまで
|
日本建築学会 |
2008/02 |
2025 鉛ダンパー接合用アンカーボルトの引抜き実験(構造)
浅田 勇人, 吉敷 祥一, 和田 章
|
研究報告集 I, 材料・施工・構造・防火・環境工学 |
78号
221から
224ページまで
|
日本建築学会 |
2007/07 |
21272 小型模型を用いた鋼構造超高層建築物の強震時挙動に関する実験的研究 : その2 静的弾塑性載荷実験結果に基づいた非線形応答解析(加振実験,構造II)
落合 洋介, 浅田 勇人, 岡田 玲, 山田 哲, 和田 章, 勝俣 英雄, 佐野 剛志, 奥田 浩文
|
学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント |
2007巻
2007号
543から
544ページまで
|
日本建築学会 |
2007/07 |
21271 小型模型を用いた鋼構造超高層建築物の強震時挙動に関する実験的研究 : その1 遠心模型実験装置を用いた振動実験(加振実験,構造II)
浅田 勇人, 落合 洋介, 岡田 玲, 山田 哲, 和田 章, 勝俣 英雄, 佐野 剛志, 奥田 浩文
|
学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント |
2007巻
2007号
541から
542ページまで
|
日本建築学会 |
2006/07 |
23003 RC造内部梁・柱接合部への柱端からの鉛直方向力に関する研究 : その1 実験概要(柱梁接合部 (1), 構造IV)
浅田 勇人, 田中 信也, 林 静雄, 上村 智彦
|
学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 |
2006巻
2006号
5から
6ページまで
|
日本建築学会 |
2006/07 |
23004 RC造内部梁・柱接合部への柱端からの鉛直方向力に関する研究 : その2 3次元有限要素法による解析的検討(柱梁接合部 (1), 構造IV)
田中 信也, 浅田 勇人, 林 静雄, 上村 智彦
|
学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 |
2006巻
2006号
7から
8ページまで
|
日本建築学会 |
|