発表年月
|
タイトル/共同研究者
|
発表者
|
掲載誌
|
巻・号・頁
|
学会名等
|
2024/07 |
Performance Evaluation of Routing Protocols iFORP-3DD for DANET Considering Drone Movement Speed
S. Otani, K. Gyoda
|
S. Otani, K. Gyoda |
|
|
The 39th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers, and Communications (ITC-CSCC2024) |
2024/07 |
Proposition and Evaluation of MEC Server Optimal Resource Allocation Considering Task Priority on IoV
Y. Wang, K. Gyoda
|
Y. Wang, K. Gyoda |
|
|
The 39th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers, and Communications (ITC-CSCC2024) |
2024/07 |
A Proposal for Blockchain Account Network Partitioning Optimization
I. Tanabe, K. Gyoda
|
I. Tanabe, K. Gyoda |
|
|
The 39th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers, and Communications (ITC-CSCC2024) |
2024/03 |
アカウントネットワークのコミュニティを考慮したブロックチェーンシャーディング方法の提案
田邉郁海, 行田弘一
|
田邉郁海, 行田弘一 |
|
|
2024年電子情報通信学会総合大会 |
2024/03 |
ドローンアドホックネットワークにおける移動速度を考慮したドローン協調制御方法の検討
大谷昇星, 行田弘一
|
大谷昇星, 行田弘一 |
|
|
2024年電子情報通信学会総合大会 |
2023/09 |
ブロックチェーンのアカウントネットワーク分割最適化に関する検討
田邉郁海, 行田弘一
|
田邉郁海, 行田弘一 |
|
|
2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2023/07 |
IoVにおけるタスク優先度を考慮した MECサーバリソース最適割当方法の提案及び評価
王 宇軒, 行田 弘一
|
王 宇軒, 行田 弘一 |
|
|
電子情報通信学会 安全・安心な生活とICT研究会 |
2023/06 |
Proposal for Secure Electronic Medicine Notebook System and Performance Evaluation of the Blockchain Network on this System
Takumi Kusano, Koichi Gyoda
|
Takumi Kusano, Koichi Gyoda |
|
|
38th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers, and Communications (ITC-CSCC 2023) |
2022/10 |
ブロックチェーン技術を用いた電子版お薬手帳システムの提案
草野 拓己, 行田 弘一
|
草野 拓己, 行田 弘一 |
|
|
電子情報通信学会 安全・安心な生活とICT研究会 |
2022/09 |
Performance Evaluation of Wireless Ad Hoc Network for Train Control System
Ryo Itagaki, Koichi Gyoda
|
Ryo Itagaki, Koichi Gyoda |
|
|
The 5th World Symposium on Communication Engineering (WSCE2022) |
2022/07 |
Performance Evaluation of Routing Protocols iFORP-3DD for Drone Ad Hoc Network
Yuki Fujii, Koichi Gyoda
|
Yuki Fujii, Koichi Gyoda |
|
|
37th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers, and Communications (ITC-CSCC 2022) |
2022/07 |
Performance Evaluation of an Information Collection and Delivery System for Disaster Evacuation Guidance Using Message Ferries
in Urban Areas
Riko Suzuki, Koichi Gyoda
|
Riko Suzuki, Koichi Gyoda |
|
|
37th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers, and Communications (ITC-CSCC 2022) |
2022/07 |
Performance evaluation of MANET protocol PAR-AODV-SOS for Disaster Relief Communication Considering Terminal Battery Life
and Number of Terminals
Ryu Yamada, Koichi Gyoda
|
Ryu Yamada, Koichi Gyoda |
|
|
37th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers, and Communications (ITC-CSCC 2022) |
2022/03 |
災害救助通信用 MANET プロトコル AODV-SOS の性能評価(その2)
山田 竜宇, 行田 弘一
|
山田 竜宇, 行田 弘一 |
|
|
2022年電子情報通信学会総合大会 |
2022/03 |
ドローンアドホックネットワーク用経路制御プロトコルにおけるドローン協調制御方法の検討
藤井 悠貴, 行田 弘一
|
藤井 悠貴, 行田 弘一 |
|
|
2022 年電子情報通信学会総合大会 |
2022/01 |
列車制御システム用無線アドホックネットワークの性能評価
板垣諒, 行田弘一
|
板垣諒, 行田弘一 |
|
|
電子情報通信学会 安全・安心な生活とICT研究会 |
2021/07 |
メッセージフェリーを用いた災害時避難誘導のための情報配信システムに関する検討
鈴木 理子, 行田 弘一
|
鈴木 理子, 行田 弘一 |
|
|
電子情報通信学会 安全・安心な生活とICT研究会 |
2021/06 |
In-train Congestion Estimation Using Wireless Ad Hoc Networks
Yoshihiro Inadama, Koichi Gyoda
|
Yoshihiro Inadama, Koichi Gyoda |
|
|
The 36th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers, and Communications (ITC-CSCC2021) |
2021/05 |
端末のバッテリ残量を考慮した災害救助通信用MANET プロトコル AODV-SOS の性能評価
山田 竜宇, 行田弘一
|
山田 竜宇, 行田弘一 |
|
|
電子情報通信学会 安全・安心な生活とICT研究会 |
2021/03 |
無線アドホックネットワークを用いた列車内混雑度推定に関する検討(その2)
稲玉慶広, 行田弘一
|
稲玉慶広, 行田弘一 |
|
|
2021年電子情報通信学会総合大会 |
2021/01 |
ドローン間協調制御を考慮した DANET 用経路制御プロトコルの評価
渡部 訓久, 行田 弘一
|
渡部 訓久, 行田 弘一 |
|
|
電子情報通信学会 安全・安心な生活とICT研究会 |
2021/01 |
無線アドホックネットワークにおける隣接端末数に応じた制御トラフィック削減手法の検討
綿貫 博志, 行田 弘一
|
綿貫 博志, 行田 弘一 |
|
|
電子情報通信学会 安全・安心な生活とICT研究会 |
2020/09 |
無線アドホックネットワークを用いた列車内混雑度推定に関する検討
稲玉慶広, 行田弘一
|
稲玉慶広, 行田弘一 |
|
|
2020 年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2020/07 |
Improved OLSR considering node density and residual energy of nodes in dense networks
Omuwa Oyakhire, Koichi Gyoda
|
Omuwa Oyakhire, Koichi Gyoda |
|
|
The 35th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC 2020) |
2020/07 |
Proposition to improve the performance of routing protocols iFORP-3DD for Drone Ad Hoc Network
Norihisa Watanabe, Koichi Gyoda
|
Norihisa Watanabe, Koichi Gyoda |
|
|
The 35th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC 2020) |
2020/05 |
無線アドホックネットワークを用いた列車内混雑度推定に関する検討
稲玉 慶広, 行田弘一
|
稲玉 慶広, 行田弘一 |
|
|
電子情報通信学会 安全・安心な生活とICT研究会 |
2020/03 |
無線アドホックネットワークを用いた 列車内混雑度推定に関する研究
稲玉 慶広, 行田弘一
|
稲玉 慶広, 行田弘一 |
|
|
2019 年度電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
2019/11 |
災害時における避難者健康管理のための睡眠モニタリングシステムの性能向上に関する検討
阿部将斗, 行田弘一
|
阿部将斗, 行田弘一 |
|
|
電子情報通信学会 センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会 |
2019/09 |
車車間通信用無線アドホックネットワークプロトコルの性能評価を目的とした端末移動モデル自動生成システムの検討
石島貴市, 行田弘一
|
石島貴市, 行田弘一 |
|
|
2019年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2019/09 |
ドローンアドホックネットワーク用ルーティングプロトコルにおける速度維持関数の提案
渡部訓久, 行田弘一
|
渡部訓久, 行田弘一 |
|
|
2019年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2019/09 |
災害時における避難者健康管理のための睡眠モニタリングシステムを用いた睡眠の質推定(その2)
阿部将斗, 行田弘一
|
阿部将斗, 行田弘一 |
|
|
2019年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2019/09 |
無線アドホックネットワークにおける隣接ノードによるセルフィッシュノード検出方法の提案及び評価
綿貫博志, 行田弘一
|
綿貫博志, 行田弘一 |
|
|
2019年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2019/07 |
An Improved OLSR protocol to reduce topology control traffic considering terminal density for audio remote broadcasting
Omuwa Oyakhire, Koichi Gyoda
|
Omuwa Oyakhire, Koichi Gyoda |
|
|
The 34th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC 2019) |
2019/07 |
Evaluation of Wireless Ad Hoc Network Protocol for Inter-Vehicle Communication and Consideration of Automatic Terminal Movement
Generator
Kiichi Ishijima, Omuwa Oyakhire, Koichi Gyoda
|
Kiichi Ishijima, Omuwa Oyakhire, Koichi Gyoda |
|
|
The 34th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC 2019) |
2019/07 |
Development of Sleep Monitoring System for Health Management of Disaster Evacuees and Sleep Quality Estimation
Masato ABE, Omuwa Oyakhire, Koichi Gyoda
|
Masato ABE, Omuwa Oyakhire, Koichi Gyoda |
|
|
The 34th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC 2019) |
2019/07 |
Proposal for improvement MANET protocol AODV-SOS for emergency communication
Koya Kasama, Omuwa Oyakhire, Koichi Gyoda
|
Koya Kasama, Omuwa Oyakhire, Koichi Gyoda |
|
|
The 34th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC 2019) |
2019/06 |
Evaluation of MANET Protocol FORP-SOS for Disaster Relief Communication Considering Received Signal Strength
Inazu, Satoru, Oyakhiire, Omuwa, Gyoda, Koichi
|
Inazu, Satoru, Oyakhiire, Omuwa, Gyoda, Koichi |
|
|
34th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC 2019) |
2019/06 |
Performance evaluation of Disaster Information Communication System using Message Ferry
Sato, Ryoma, Oyakhire, Omuwa, Gyoda, Koichi
|
Sato, Ryoma, Oyakhire, Omuwa, Gyoda, Koichi |
|
|
34th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC 2019) |
2019/03 |
ドローンアドホックネットワーク用プロトコルiFORP-3DD の性能評価
渡部訓久, 行田弘一
|
渡部訓久, 行田弘一 |
|
|
2019年電子情報通信学会総合大会 |
2019/03 |
バッテリー残量を考慮した閉鎖空間探索ロボット移動方式の提案及びロボット用通信ネットワークの性能評価
倉本直顕, 行田弘一
|
倉本直顕, 行田弘一 |
|
|
2018 年度電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
2019/03 |
無線アドホックネットワークにおけるセルフィッシュノード検知方法の提案及び評価
綿貫博志, 行田弘一
|
綿貫博志, 行田弘一 |
|
|
2018 年度電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
2019/03 |
災害時における避難者健康管理のための睡眠モニタリングシステムを用いた睡眠の質推定
阿部将斗, 行田弘一
|
阿部将斗, 行田弘一 |
|
|
2019年電子情報通信学会総合大会 |
2018/12 |
災害救助通信用MANETプロトコルDSR-SOSに関する検討
笠間洸也, 行田弘一
|
笠間洸也, 行田弘一 |
|
|
電子情報通信学会 モバイルネットワークとアプリケーション研究会 |
2018/12 |
災害時における避難者健康管理のための睡眠モニタリングシステムの改善および評価
阿部将斗, 行田弘一
|
阿部将斗, 行田弘一 |
|
|
電子情報通信学会 モバイルネットワークとアプリケーション研究会 |
2018/12 |
実際の環境に基づくモデルを用いた車車間通信用無線アドホックネットワークプロトコルの評価手法の検討
石島貴市, 行田弘一
|
石島貴市, 行田弘一 |
|
|
電子情報通信学会 モバイルネットワークとアプリケーション研究会 |
2018/12 |
災害救助通信用MANETプロトコルFORP-SOSの性能向上に関する検討
稲津覚, 行田弘一
|
稲津覚, 行田弘一 |
|
|
電子情報通信学会 モバイルネットワークとアプリケーション研究会 |
2018/12 |
メッセージフェリーを用いた災害時情報伝達システムの通信性能評価
佐藤凌真, 行田弘一
|
佐藤凌真, 行田弘一 |
|
|
電子情報通信学会 モバイルネットワークとアプリケーション研究会 |
2018/09 |
無線アドホックネットワークを用いた閉鎖空間探索ロボットの通信経路に関する検討
古澤慎一, 行田弘一
|
古澤慎一, 行田弘一 |
|
|
2018年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2018/09 |
無線アドホックネットワークプロトコルの評価のための実際の環境に基づいた移動モデルの自動生成システムの提案
石島貴市, 行田弘一
|
石島貴市, 行田弘一 |
|
|
2018年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2018/09 |
災害時における避難者健康管理のための睡眠モニタリングシステムの改善と評価
阿部将斗, 行田弘一
|
阿部将斗, 行田弘一 |
|
|
2018年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2018/09 |
通信時間と端末数を考慮したエピデミック通信の性能評価
佐野忠宏, 行田弘一
|
佐野忠宏, 行田弘一 |
|
|
2018年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2018/09 |
災害救助通信用MANETプロトコルAODV-SOSにおける複数経路使用の提案
笠間洸也, 行田弘一
|
笠間洸也, 行田弘一 |
|
|
2018年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2018/09 |
災害救助通信用MANETプロトコルFORP-SOSの性能評価その2
稲津覚, 行田弘一
|
稲津覚, 行田弘一 |
|
|
2018年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2018/09 |
メッセージフェリーを用いた災害時情報伝達システムの性能評価
佐藤凌真, 行田弘一
|
佐藤凌真, 行田弘一 |
|
|
2018年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2018/08 |
Raspberry Pi-Based VoIP System For Rural Area
Nazmia Kurniawati,Achmad Affandi,Istas Pratomo,Koichi Gyoda
|
Nazmia Kurniawati,Achmad Affandi,Istas Pratomo,Koichi Gyoda |
|
|
2018 International Seminar on Intelligent Technology and Its Application (ISITIA2018) |
2018/07 |
Communication Performance Evaluation of Wireless Ad Hoc Network for Closed Space Search Robot
Shinichi Furusawa,Koichi Gyoda
|
Shinichi Furusawa,Koichi Gyoda |
|
|
The 33rd International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC2018) |
2018/07 |
Evaluation of OLSR performance for Audio Remote Broadcasting
Omuwa Oyakhire,Koichi Gyoda
|
Omuwa Oyakhire,Koichi Gyoda |
|
|
The 33rd International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC2018) |
2018/07 |
Construction of Epidemic Communication Simulation Model for Information Floating
Tadahiro Sano,Koichi Gyoda
|
Tadahiro Sano,Koichi Gyoda |
|
|
The 33rd International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC2018) |
2018/03 |
災害時における避難者健康管理のための睡眠モニタリングシステムの検討
阿部将斗, 行田弘一
|
阿部将斗, 行田弘一 |
|
|
2018年電子情報通信学会総合大会 |
2018/03 |
災害救助通信用MANETプロトコルFORP-SOSの性能評価
稲津覚, 行田弘一
|
稲津覚, 行田弘一 |
|
|
2018年電子情報通信学会総合大会 |
2018/03 |
メッセージフェリーを用いた災害情報伝達システムに関する研究
佐藤凌真, 行田弘一
|
佐藤凌真, 行田弘一 |
|
|
2018年電子情報通信学会総合大会 |
2018/03 |
無線アドホックネットワークを用いた閉鎖空間探索ロボット間通信性能の基礎検討
古澤慎一, 行田弘一
|
古澤慎一, 行田弘一 |
|
|
2018年電子情報通信学会総合大会 |
2018/03 |
エピデミック通信シミュレーション環境構築に関する検討
佐野忠宏, 行田弘一
|
佐野忠宏, 行田弘一 |
|
|
2018年電子情報通信学会総合大会 |
2018/03 |
災害救助通信用 MANET プロトコル AODV-SOS の性能評価
笠間洸也, 行田弘一
|
笠間洸也, 行田弘一 |
|
|
2018年電子情報通信学会総合大会 |
2018/03 |
実際の環境に基づくモデルを用いた車車間通信用無線アドホックネットワークプロトコルの評価
石島貴市, 行田弘一
|
石島貴市, 行田弘一 |
|
|
2018年電子情報通信学会総合大会 |
2017/09 |
ロボット筐体の影響を考慮した曲面4給電アンテナの検討
島田翔吾、行田弘一
|
島田翔吾;行田弘一 |
|
|
2017年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2017/07 |
Proposal and basic evaluation of wireless ad-hoc network protocol iFORP-S for inter-vehicle communication
Kazuki Saito,Koichi Gyoda
|
Kazuki Saito,Koichi Gyoda |
|
|
The 32nd International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC2017) |
2017/07 |
Analysis of Planar and Curved Patch Antennas for Three-Dimensional Search Robot
Shogo Shimada,Koichi Gyoda,Hisao Iwasaki
|
Shogo Shimada,Koichi Gyoda,Hisao Iwasaki |
|
|
The 32nd International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC2017) |
2017/07 |
BER simulation of M-PPM downlink system for deep space optical communication
Shogo Shimada,Koichi Gyoda,Hisao Iwasaki
|
Shogo Shimada,Koichi Gyoda,Hisao Iwasaki |
|
|
The 32nd International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC2017) |
2017/07 |
Performance of ACIP for Remote Broadcasting using OLSR routing protocol
Omuwa Oyakhire,Koichi Gyoda
|
Omuwa Oyakhire,Koichi Gyoda |
|
|
The 32nd International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC2017) |
2017/03 |
三次元空間探索ロボット搭載用曲面アンテナの解析
島田翔吾, 行田弘一, 岩崎久雄
|
島田翔吾, 行田弘一, 岩崎久雄 |
|
|
2017年電子情報通信学会総合大会 |
2017/03 |
PPM 通信シミュレーション環境の構築
小林優輔, 國森裕生, 遠藤寛之, 藤原幹生, 佐々木雅英, 行田弘一, 豊嶋守生
|
小林優輔, 國森裕生, 遠藤寛之, 藤原幹生, 佐々木雅英, 行田弘一, 豊嶋守生 |
|
|
2017年電子情報通信学会総合大会 |
2017/03 |
車車間通信用無線アドホックネットワークプロトコル iFORP-S の改良
齊藤和貴, 行田弘一
|
齊藤和貴, 行田弘一 |
|
|
2017年電子情報通信学会総合大会 |
2016/09 |
車車間通信用無線アドホックネットワークプロトコル iFORP-S の性能評価
齊藤和貴, 行田弘一
|
齊藤和貴, 行田弘一 |
|
|
2016年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2016/08 |
光通信地上局における超伝導ナノワイヤー単一光子検出器(SSPD)の性能と衛星受信試験
國森裕生, 三木茂人, 山下太郎, 寺井弘高, 遠藤 寛之, 藤原幹生, 佐々木 雅英, 青木 隆朗, 小林 優輔, 行田 弘一, 中園 純一, 豊嶋守生
|
國森裕生, 三木茂人, 山下太郎, 寺井弘高, 遠藤 寛之, 藤原幹生, 佐々木 雅英, 青木 隆朗, 小林 優輔, 行田 弘一, 中園 純一, 豊嶋守生 |
|
|
電子情報通信学会 衛星通信研究会 |
2016/08 |
Gamma-Gammaフェージングの影響下における単一光子検出器を用いた通信シミュレーション
小林 優輔, 國森 裕生, 遠藤 寛之, 藤原 幹生, 北村 光雄, 伊藤 寿之, 佐々木 雅英, 清水 亮介, 青木 隆朗, 行田 弘一
|
小林 優輔, 國森 裕生, 遠藤 寛之, 藤原 幹生, 北村 光雄, 伊藤 寿之, 佐々木 雅英, 清水 亮介, 青木 隆朗, 行田 弘一 |
|
|
電子情報通信学会 衛星通信研究会 |
2016/07 |
A Study on AoIP over MANET for Remote Broadcasting
Omuwa Oyakhire,Koichi Gyoda
|
Omuwa Oyakhire,Koichi Gyoda |
|
|
The 31st International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC 2016) |
2016/07 |
Proposal of a MANET broadcast protocol that supports disaster relief request
Takuya Kyogashima,Koichi Gyoda
|
Takuya Kyogashima,Koichi Gyoda |
|
|
The 31st International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC 2016) |
2016/03 |
車車間通信用無線アドホックネットワークプロトコルiFORP-CRSの評価
齊藤和貴, 行田弘一
|
齊藤和貴, 行田弘一 |
|
|
2016年電子情報通信学会総合大会 |
2016/03 |
PPM 通信シミュレーション環境の構築‐衛星実験で得られた大気ゆらぎによるパラメータ評価 ‐
小林優輔, 竹中秀樹, 國森裕生, 行田弘一
|
小林優輔, 竹中秀樹, 國森裕生, 行田弘一 |
|
|
2016年電子情報通信学会総合大会 |
2016/02 |
BEACONLESS APPROACH TO MAINTAIN OPTICAL LINK FOR FREE- SPACE LASER COMMUNICATION
Keiichi Yano,Yoshihisa Takayama,Hiroo Kunimori,Koichi Gyoda
|
Keiichi Yano,Yoshihisa Takayama,Hiroo Kunimori,Koichi Gyoda |
|
|
2016 SEATUC symposium |
2015/10 |
A Proposal of Beaconless Low Earth Orbit Satellite to Ground Laser Communication System by Using GPS Information
Keiichi Yano,Yoshihisa Takayama,Hiroo Kunimori,Koichi Gyoda
|
Keiichi Yano,Yoshihisa Takayama,Hiroo Kunimori,Koichi Gyoda |
|
|
2015 IEEE International Conference on Space Optical Systems and Applications (ICSOS2015) |
2015/10 |
A Proposal of Beaconless Ground to Satellite Laser Communication System by Using GPS Information
Keiichi YANO,Yoshihisa TAKAYAMA,Hiroo KUNIMORI,Koichi GYODA
|
Keiichi YANO,Yoshihisa TAKAYAMA,Hiroo KUNIMORI,Koichi GYODA |
|
|
2015 Joint Conference on Satellite Communications (JC-SAT 2015) |
2015/09 |
An Evaluation of Road Traffic Collecting Protocol for Improving a Road Traffic Flow
Singha Wongdeethai,Peerapon Siripongwutikorn,Koichi GYODA
|
Singha Wongdeethai,Peerapon Siripongwutikorn,Koichi GYODA |
|
|
2015年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2015/09 |
災害時救援要求を想定したMANETブロードキャストプロトコルの提案
京ヶ島拓也, 行田弘一
|
京ヶ島拓也, 行田弘一 |
|
|
2015年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2015/09 |
車車間通信用無線アドホックネットワークプロトコルiFORPにおけるノードアドレス発見手法の提案
西巻卓哉, 行田弘一
|
西巻卓哉, 行田弘一 |
|
|
2015年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2015/07 |
A Study on the Portable Space Optical Communication System for Disaster Communications
Keiichi YANO, Yoshihisa TAKAYAMA, Hiroo KUNIMORI,Koichi GYODA
|
Keiichi YANO, Yoshihisa TAKAYAMA, Hiroo KUNIMORI,Koichi GYODA |
|
|
The 30th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC2015) |
2015/07 |
A proposal for finding node addresses in the inter-vehicle communication protocol iFORP
Takuya NISHIMAKI, Koichi GYODA
|
Takuya NISHIMAKI, Koichi GYODA |
|
|
The 30th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC2015) |
2015/02 |
無線アドホックネットワークプロトコルOLSRにおける端末負荷分散に関する一検討
京ヶ島拓也, 行田弘一
|
京ヶ島拓也, 行田弘一 |
|
|
平成26年度電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
2014/11 |
大気の屈折率構造関数の測定およびビームワンダの評価
矢野圭一, 高山佳久, 行田弘一
|
矢野圭一, 高山佳久, 行田弘一 |
|
|
第58回 宇宙科学技術連合講演会 |
2014/11 |
Improvement and Evaluation of the Wireless Ad Hoc Network Protocol FORP for Inter-Vehicle Communications
Takuya NISHIMAKI, Koichi GYODA
|
Takuya NISHIMAKI, Koichi GYODA |
|
|
2014 IEEE Asia Pacific Conference on Circuits and Systems (APCCAS2014) |
2014/09 |
空間光通信における大気ゆらぎ影響の評価実験
矢野圭一, 高山佳久, 行田弘一
|
矢野圭一, 高山佳久, 行田弘一 |
|
|
2014年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2014/09 |
車車間通信用無線アドホックネットワークプロトコルiFORPの評価
西巻卓哉,行田弘一
|
西巻卓哉,行田弘一 |
|
|
2014年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2014/05 |
遠隔操作ロボットのための電波伝搬推定における障害物の影響
松田 崇志, 羽田 靖史, 行田 弘一
|
松田 崇志, 羽田 靖史, 行田 弘一 |
|
|
ロボティクス・メカトロニクス講演会 |
2014/05 |
Measurements of the Refractive Index Structure Constant and Studies on Beam Wander
Keiichi Yano,Yoshihisa Takayama,Koichi Gyoda
|
Keiichi Yano,Yoshihisa Takayama,Koichi Gyoda |
|
|
International Conference on Space Optical Systems and Applications (ICSOS2014) |
2014/03 |
空間光通信におけるビームワンダの評価
矢野圭一, 高山佳久, 行田弘一
|
矢野圭一, 高山佳久, 行田弘一 |
|
|
2014年電子情報通信学会総合大会 |
2014/03 |
車車間通信用無線アドホックネットワークプロトコルFORPの改良および評価
西巻卓哉, 行田弘一
|
西巻卓哉, 行田弘一 |
|
|
2014年電子情報通信学会総合大会 |
2013/09 |
無線遠隔操作型移動ロボットの遭難を防ぐための時間領域差分法を用いた電界強度推定
松田崇志(工学院大)、羽田靖史(工学院大)、行田弘一
|
松田崇志(工学院大);羽田靖史(工学院大);行田弘一 |
|
|
第31回 日本ロボット学会 学術講演会 |
2013/07 |
Performance Evaluation of the Wireless Ad Hoc Network Protocol Considering the Link Expiration Time for Inter-Vehicle Communication
Kiyohiro Miyata,Koichi Gyoda
|
Kiyohiro Miyata,Koichi Gyoda |
|
|
The 28th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC- CSCC2013) |
2013/07 |
Design and Trial Production of the Directivity Controllable Antenna for Three-Dimensional Mobile Robots
Takaharu Kikuchi, Koichi Gyoda
|
Takaharu Kikuchi, Koichi Gyoda |
|
|
The 28th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC- CSCC2013) |
2013/03 |
三次元空間探索ロボット搭載用指向性制御アンテナの試作
菊池昴陽,行田弘一
|
菊池昴陽,行田弘一 |
|
|
2013年電子情報通信学会総合大会 |
2013/03 |
車車間通信用無線アドホックネットワークプロトコルAODV-Tの性能評価-データ送信間隔を変化させた場合-
宮田清寛,行田弘一
|
宮田清寛,行田弘一 |
|
|
2013年電子情報通信学会総合大会 |
2012/09 |
三次元空間探索ロボット搭載用指向性制御アンテナの解析
菊池昂陽,行田弘一
|
菊池昂陽,行田弘一 |
|
|
2012年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2012/09 |
リンク維持時間を考慮した車車間通信用無線アドホックネットワークプロトコルの評価
宮田清寛,行田弘一
|
宮田清寛,行田弘一 |
|
|
2012年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2012/07 |
三次元空間探索ロボット搭載用指向性制御アンテナの解析
菊池昂陽,行田弘一
|
菊池昂陽,行田弘一 |
|
|
電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会 |
2012/07 |
リンクの重みを考慮した車車間通信用無線アドホックネットワークプロトコルの評価
宮田清寛,行田弘一
|
宮田清寛,行田弘一 |
|
|
電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会 |
2012/03 |
閉鎖空間探索ロボット通信用ネットワークの性能評価
行田弘一,笛木健太郎
|
行田弘一,笛木健太郎 |
|
|
2012年電子情報通信学会総合大会 |
2012/03 |
車車間通信用無線アドホックネットワークプロトコルの評価
宮田清寛,行田弘一
|
宮田清寛,行田弘一 |
|
|
平成23年度電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
2012/03 |
三次元空間探索ロボット搭載用指向性制御アンテナの解析
菊池昂陽,行田弘一
|
菊池昂陽,行田弘一 |
|
|
平成23年度電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 |
2011/09 |
Webブラウジングによる災害情報収集を目的としたアドホックネットワークの性能解析
下田圭悟、行田弘一
|
下田圭悟;行田弘一 |
|
|
2011年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2011/09 |
無線アドホックネットワークを用いた探索ロボット通信の性能評価
笛木健太郎、行田弘一
|
笛木健太郎;行田弘一 |
|
|
2011年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2011/07 |
三次元空間探索ロボット間通信に用いる指向性制御アンテナの基礎解析
行田弘一, 羽田靖史
|
行田弘一, 羽田靖史 |
|
|
電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会 |
2011/06 |
Evaluation of the Communication Performance for Search Robot Rescue System by use of Hybrid ad hoc Network
Kentaro FUEKI,Koichi GYODA
|
Kentaro FUEKI,Koichi GYODA |
|
|
The 26th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC2011) |
2011/06 |
Analysis of Ad hoc Network Performance For Disaster Communication Models
Keigo SHIMODA,Koichi GYODA
|
Keigo SHIMODA,Koichi GYODA |
|
|
The 4th International Workshop on Ad Hoc, Sensor and P2P Networks (AHSP2011) |
2011/03 |
ハイブリッドアドホックネットワークを用いた閉鎖空間探索ロボットの通信性能評価
笛木健太郎、行田弘一
|
笛木健太郎;行田弘一 |
|
|
2011年電子情報通信学会総合大会 |
2010/09 |
災害時情報配信を目的としたアドホックネットワークの性能解析
下田圭悟、行田弘一
|
下田圭悟;行田弘一 |
|
|
2010年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2010/09 |
閉鎖空間探索ロボットの通信性能評価
笛木健太郎、行田弘一
|
笛木健太郎;行田弘一 |
|
|
2010年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2010/08 |
三次元移動を考慮した無線メッシュネットワーク用指向性制御アンテナの基礎検討
行田弘一, 羽田靖史
|
行田弘一, 羽田靖史 |
|
|
第29回数理科学会 |
2010/07 |
市街地災害時通信モデルにおけるアドホックネットワークの性能解析
下田圭悟, 行田弘一
|
下田圭悟, 行田弘一 |
|
|
電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会 |
2010/07 |
閉鎖空間探索ロボットの通信性能評価
笛木 健太郎, 行田 弘一
|
笛木 健太郎, 行田 弘一 |
|
|
電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会 |
2010/03 |
閉鎖空間探索ロボットの通信性能評価
笛木 健太郎, 行田 弘一
|
笛木 健太郎, 行田 弘一 |
|
|
2010年電子情報通信学会総合大会 |
2010/03 |
市街地災害時通信モデルにおけるアドホックネットワークの性能解析
下田 圭悟, 行田 弘一
|
下田 圭悟, 行田 弘一 |
|
|
2010年電子情報通信学会総合大会 |
2009/03 |
アドホックメッシュネットワークを用いた移動ロボット群の長距離遠隔操縦
羽田靖史, 海藻敬之, 松山健太郎, 行田弘一, 滝澤修
|
羽田靖史, 海藻敬之, 松山健太郎, 行田弘一, 滝澤修 |
|
|
第14回ロボティクスシンポジア |
2008/07 |
Performance Evaluation of Active Route Time-Out parameter in Ad-hoc On Demand Distance Vector (AODV)
Wadhah Al-Mandhari , Koichi Gyoda , Nobuo Nakajima
|
Wadhah Al-Mandhari , Koichi Gyoda , Nobuo Nakajima |
|
|
The 6th WSEAS Int. Conf. on APPLIED ELECTROMAGNETIC, WIRELESS and OPTICAL COMMUNICATIONS (ELECTROSCIENCE’ 08) |
2008/06 |
地下鉄構内での無線通信を用いた移動ロボットの遠隔操縦実験
羽田靖史, 行田弘一, 滝澤修, 海藻敬之, 永谷圭司, 関口晃博
|
羽田靖史, 行田弘一, 滝澤修, 海藻敬之, 永谷圭司, 関口晃博 |
|
|
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2008 |
2008/03 |
市街地災害時通信モデルにおけるアドホックネットワークの性能解析
行田 弘一, ナム ホアン ニューエン, 岡田 和則, 滝澤 修
|
行田 弘一, ナム ホアン ニューエン, 岡田 和則, 滝澤 修 |
|
|
2008年電子情報通信学会総合大会 |
2008/03 |
Analysis of Ad Hoc Network Performance in Emergency Communication Models
Koichi GYODA,Nam Hoang NGUYEN,Kazunori OKADA,Osamu TAKIZAWA
|
Koichi GYODA,Nam Hoang NGUYEN,Kazunori OKADA,Osamu TAKIZAWA |
|
|
The 1st International Workshop on Disaster and Emergency Information Networking Systems (IWDENS2008) |
2007/10 |
停波基地局集中時における非常時マルチシステムアクセスの特性評価
仙波 慎也, 岡田 和則, 行田 弘一, ホアン ナム ニューエン
|
仙波 慎也, 岡田 和則, 行田 弘一, ホアン ナム ニューエン |
|
|
日本シミュレーション学会多次元移動情報通信網自動設計技術研究会 |
2007/09 |
Performance Analysis of the Network Model and Scenarios for the Search Robot Rescue System
Koichi GYODA,Yasushi HADA,Osamu TAKIZAWA
|
Koichi GYODA,Yasushi HADA,Osamu TAKIZAWA |
|
|
SICE Annual Conference 2007 |
2007/09 |
Performance Analysis of the Network Models for the Search Robot Rescue System in the Closed Spaces
Koichi GYODA,Yasushi HADA,Osamu TAKIZAWA
|
Koichi GYODA,Yasushi HADA,Osamu TAKIZAWA |
|
|
IEEE International Workshop on Safety, Security, and Rescue Robotics (SSRR2007) |
2007/07 |
アドホックネットワークを用いた非常時通信モデルの性能評価
行田 弘一, ナム ホアン ニューエン, 岡田 和則, 滝澤 修
|
行田 弘一, ナム ホアン ニューエン, 岡田 和則, 滝澤 修 |
|
|
電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会 |
2007/06 |
On the Performance of a hybrid Wireless Network for Emergency Communications in Disaster Areas
Hoang Nam NGUYEN, Koichi GYODA, Kazunori OKADA, Osamu TAKIZAWA
|
Hoang Nam NGUYEN, Koichi GYODA, Kazunori OKADA, Osamu TAKIZAWA |
|
|
The 3rd International Conference on Networking and Services (ICNS2007) |
2007/03 |
無線アドホックネットワークを用いた情報交換システム「フリマ.ネット」の実装および評価実験
凌 中偉, 行田 弘一, 中嶋 信生
|
凌 中偉, 行田 弘一, 中嶋 信生 |
|
|
2007年電子情報通信学会総合大会 |
2007/03 |
災害時通信モデルにおけるアドホックネットワークの性能解析
行田 弘一, ナム ホアン ニューエン, 岡田 和則, 滝澤 修
|
行田 弘一, ナム ホアン ニューエン, 岡田 和則, 滝澤 修 |
|
|
2007年電子情報通信学会総合大会 |
2007/01 |
アドホックネットワークを用いた非常時通信モデルの基礎検討-端末の移動経路に制約がある場合-
行田 弘一, ナム ホアン ニューエン, 岡田 和則, 滝澤 修
|
行田 弘一, ナム ホアン ニューエン, 岡田 和則, 滝澤 修 |
|
|
電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会 |
2007/01 |
大規模災害時における停波基地局存在時の携帯電話ネットワーク の諸特性に関する一検討
仙波 慎也, 岡田 和則, 行田 弘一, ホアン ナム ニューエン
|
仙波 慎也, 岡田 和則, 行田 弘一, ホアン ナム ニューエン |
|
|
日本シミュレーション学会多次元移動通信網自動設計技術ワークショップ |
2006/09 |
Secure Communication Provision in Mobile Communication Systems for Emergency and Disaster Management
Hoang Nam NGUYEN, Koichi GYODA
|
Hoang Nam NGUYEN, Koichi GYODA |
|
|
The 9th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications |
2006/07 |
アドホックネットワークを用いた非常時通信モデルの基礎検討
行田 弘一, ナム ホアン ニューエン, 岡田 和則, 滝澤 修
|
行田 弘一, ナム ホアン ニューエン, 岡田 和則, 滝澤 修 |
|
|
電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会 |
2006/03 |
非常時におけるアドホックネットワーク通信モデルの基礎検討
行田 弘一
|
行田 弘一 |
|
|
2006年電子情報通信学会総合大会 |
2006/03 |
無線アドホックネットワークを用いた情報交換システム「フリマ.ネット」の提案
凌 中偉, 行田 弘一, 中嶋 信生
|
凌 中偉, 行田 弘一, 中嶋 信生 |
|
|
2006年電子情報通信学会総合大会 |
2001/07 |
WACNet: Ad-Hoc Network with Adaptive Antennas
Kazuo Hasuike, Somprakash Bandiopadai, Shingo Horisawa, Satoru Tawara, Koichi GYODA, Takashi Ohira
|
Kazuo Hasuike, Somprakash Bandiopadai, Shingo Horisawa, Satoru Tawara, Koichi GYODA, Takashi Ohira |
|
|
International Symposium on Signals, Systems and Electronics (ISSSE’01) |
2001/07 |
Improvement of elevation directivity for ESPAR antennas with finite ground plane
小代 康, 川上 春夫, 行田 弘一, 大平 孝
|
小代 康, 川上 春夫, 行田 弘一, 大平 孝 |
|
|
2001 IEEE Antennas and Propagation Society International Symposium |
2001/05 |
WACNet- Wireless ad-hoc community network
行田 弘一, 門 洋一, 大野 雄一郎, 蓮池 和夫, 大平 孝
|
行田 弘一, 門 洋一, 大野 雄一郎, 蓮池 和夫, 大平 孝 |
|
|
2001 IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS2001) |
2001/04 |
適応アンテナを考慮したマルチホップアドホックネットワークの性能評価
堀沢 伸吾, 行田 弘一, 蓮池 和夫
|
堀沢 伸吾, 行田 弘一, 蓮池 和夫 |
|
|
電子情報通信学会 無線通信システム研究会 |
2001/03 |
エスパアンテナを用いた携帯型電波到来方向探知機
俵 覚, 行田 弘一, 大平 孝
|
俵 覚, 行田 弘一, 大平 孝 |
|
|
2001年電子情報通信学会総合大会 |
2000/12 |
Hamiltonian approach to reactance optimization in ESPAR antennas
小松崎 彰, 斉藤 茂, 行田 弘一, 大平 孝
|
小松崎 彰, 斉藤 茂, 行田 弘一, 大平 孝 |
|
|
2000 Asia-Pacific Microwave Conference |
2000/10 |
グランド板の影響を考慮したエスパアンテナの仰角指向性の改善
小代 康, 川上 春夫, 行田 弘一, 大平 孝
|
小代 康, 川上 春夫, 行田 弘一, 大平 孝 |
|
|
2000年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2000/10 |
エスパアンテナにおけるビームと複数ヌルの同時形成可能性
秋山 章, 行田 弘一, 大平 孝, 安藤 真
|
秋山 章, 行田 弘一, 大平 孝, 安藤 真 |
|
|
2000年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2000/10 |
WACNet: Wireless ad-hoc community network
行田 弘一, 大平 孝
|
行田 弘一, 大平 孝 |
|
|
2000 IEEE International Conference on Industrial Electronics, Control and Instrumentation (IECON2000) |
2000/10 |
エスパアンテナの基本検討:ビームと複数ヌルの同時形成
秋山 章, 行田 弘一, 大平 孝, 安藤 真
|
秋山 章, 行田 弘一, 大平 孝, 安藤 真 |
|
|
電子情報通信学会 アンテナ・伝搬研究会 |
2000/10 |
高次元アルゴリズムによるエスパアンテナのリアクタンス最適化
小松崎 彰, 斉藤 茂, 行田 弘一, 大平 孝
|
小松崎 彰, 斉藤 茂, 行田 弘一, 大平 孝 |
|
|
2000年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2000/10 |
モンテカルロ法による7素子エスパアンテナのビームステアリング実験
俵 覚, 行田 弘一, 大平 孝, 小代 康, 斉藤 茂, 川上春 夫
|
俵 覚, 行田 弘一, 大平 孝, 小代 康, 斉藤 茂, 川上春 夫 |
|
|
2000年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2000/10 |
アンテナ走査角対SINR情報に基づくルーチング方式の性能評価
大野 雄一郎, 門 洋一, 行田 弘一, 大平 孝
|
大野 雄一郎, 門 洋一, 行田 弘一, 大平 孝 |
|
|
2000年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2000/10 |
エスパアンテナの指向性に関する基本的定式化
大平 孝, 行田 弘一, 秋山 章, 楊 克虎
|
大平 孝, 行田 弘一, 秋山 章, 楊 克虎 |
|
|
2000年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
2000/09 |
ワイヤレスアドホックコミュニティネットワーク
行田 弘一, 門 洋一, 大野 雄一郎, 蓮池 和夫, 大平 孝
|
行田 弘一, 門 洋一, 大野 雄一郎, 蓮池 和夫, 大平 孝 |
|
|
情報処理学会 モバイルコンピューティングとワイヤレス通信研究会 |
2000/07 |
エスパアンテナの等価ウエイトベクトルとアレーファクタ表現式
大平 孝, 行田 弘一, 秋山 章, 楊 克虎
|
大平 孝, 行田 弘一, 秋山 章, 楊 克虎 |
|
|
電子情報通信学会 アンテナ・伝搬研究会 |
2000/07 |
Design of electronically steerable passive array radiator (ESPAR) antennas
行田 弘一, 大平 孝
|
行田 弘一, 大平 孝 |
|
|
2000 IEEE AP-S International Symposium and USNC/URSI National Radio Science Meeting |
2000/05 |
高次元アルゴリズムによるESPARアンテナのリアクタンス最適化
小松崎 彰, 斉藤 茂, 行田 弘一, 大平 孝
|
小松崎 彰, 斉藤 茂, 行田 弘一, 大平 孝 |
|
|
電子情報通信学会 アンテナ・伝搬研究会 |
2000/05 |
Electronically steerable passive array radiator antennas for low-cost analog adaptive beamforming
大平 孝, 行田 弘一
|
大平 孝, 行田 弘一 |
|
|
IEEE International Conference of Phased Array Systems and Technology |
2000/04 |
受信電力とキャリア検出により自律的に中継優先度と送信電力を決定するルーチング方式
門 洋一, 大野 雄一郎, 行田 弘一, 大平 孝
|
門 洋一, 大野 雄一郎, 行田 弘一, 大平 孝 |
|
|
電子情報通信学会 無線通信システム研究会 |
2000/03 |
アンテナ走査角対SINR情報に基づくルーティング方式の提案
大野 雄一郎, 門 洋一, 行田 弘一, 大平 孝
|
大野 雄一郎, 門 洋一, 行田 弘一, 大平 孝 |
|
|
2000年電子情報通信学会総合大会 |
2000/03 |
各端末において受信電力に基づき自律的に中継優先度を決定するルーティング方式
門 洋一, 大野 雄一郎, 行田 弘一, 大平 孝
|
門 洋一, 大野 雄一郎, 行田 弘一, 大平 孝 |
|
|
2000年電子情報通信学会総合大会 |
2000/03 |
電子制御導波器アレー(ESPAR)アンテナの指向性制御可能性
行田 弘一, 大平 孝
|
行田 弘一, 大平 孝 |
|
|
2000年電子情報通信学会総合大会 |
2000/03 |
ワイヤレスアドホックコミュニティネットワーク
大平 孝, 行田 弘一, 門 洋一, 大野 雄一郎, 田野 哲
|
大平 孝, 行田 弘一, 門 洋一, 大野 雄一郎, 田野 哲 |
|
|
2000年電子情報通信学会総合大会 |
2000/02 |
電子制御導波器アレー(ESPAR)アンテナの基本検討:ビームとヌルの同時形成
松崎 徹也, 行田 弘一, 大平 孝
|
松崎 徹也, 行田 弘一, 大平 孝 |
|
|
電子情報通信学会 アンテナ・伝搬研究会 |
1999/11 |
SDMAアドホックネットワークのためのセグメンテーション方式
大野 雄一郎, 行田 弘一, 大平 孝
|
大野 雄一郎, 行田 弘一, 大平 孝 |
|
|
電子情報通信学会 情報ネットワーク研究会 |
1999/10 |
電子制御導波器アレー(ESPAR)アンテナの基本検討
滝沢 賢一, 行田 弘一, 大平 孝
|
滝沢 賢一, 行田 弘一, 大平 孝 |
|
|
電子情報通信学会 アンテナ・伝搬研究会 |
1999/09 |
マイクロ波信号処理とデジタル信号処理を融合したアダプティブアンテナ
大平 孝, 行田 弘一, 田野 哲
|
大平 孝, 行田 弘一, 田野 哲 |
|
|
1999年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
1999/09 |
ノードの位置とトラヒック交流度を考慮したネットワークセグメンテーション手法の提案
大野 雄一郎, 行田 弘一, 大平 孝
|
大野 雄一郎, 行田 弘一, 大平 孝 |
|
|
情報処理学会第59回全国大会 |
1999/09 |
電子制御導波器アレーアンテナ
行田 弘一, 大平 孝
|
行田 弘一, 大平 孝 |
|
|
1999年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
1999/08 |
WACNet評価システム
行田 弘一, 川合 誠
|
行田 弘一, 川合 誠 |
|
|
平成11年電気学会電子・情報・システム部門大会 |
1999/08 |
ワイヤレスアドホックコミュニティネットワーク(WACNet)のトポロジーの最適化
川合 誠, 行田 弘一, 野崎 正典
|
川合 誠, 行田 弘一, 野崎 正典 |
|
|
平成11年電気学会電子・情報・システム部門大会 |
1999/08 |
Trial Systems for Evaluating A Wireless Ad-Hoc community Network
行田 弘一, 川合 誠
|
行田 弘一, 川合 誠 |
|
|
1999 IEEE Radio and Wireless Conference (RAWCON99) |
1999/07 |
電子制御導波器アレーアンテナの設計
行田 弘一, 大平 孝
|
行田 弘一, 大平 孝 |
|
|
電子情報通信学会 アンテナ・伝搬研究会 |
1999/07 |
マイクロ波信号処理によるアダプティブビーム形成と電子制御導波器(ESPAR)アンテナの提案
大平 孝, 行田 弘一, 田野 哲
|
大平 孝, 行田 弘一, 田野 哲 |
|
|
電子情報通信学会 アンテナ・伝搬研究会 |
1999/02 |
A Reconfigurable Topology Scheme for a Wireless Ad-Hoc Community Network
川合 誠, 野崎 正典, 行田 弘一
|
川合 誠, 野崎 正典, 行田 弘一 |
|
|
1999 IEEE MTT-S International Topical Symposium on Technologies for Wireless Applications |
1998/11 |
A Wireless Ad-Hoc Community Network with Reconfigurable Topology Architecture
川合 誠, 野崎 正典, 行田 弘一
|
川合 誠, 野崎 正典, 行田 弘一 |
|
|
IEEE GLOBECOM’98 |
1998/09 |
Dynamic Segmentation Schemes for a Wireless Ad-Hoc Community Network
野崎 正典, 行田 弘一, 川合 誠
|
野崎 正典, 行田 弘一, 川合 誠 |
|
|
The 3rd International Symposium on Multi-Dimentional Mobile Communications (MDMC98) |
1998/09 |
WACNetにおけるネットワーク再構成プロトコルに関する一検討
川合 誠, 行田 弘一
|
川合 誠, 行田 弘一 |
|
|
1999年電子情報通信学会ソサイエティ大会 |
1998/03 |
WACNet評価システム
行田 弘一, 野崎 正典, 川合 誠
|
行田 弘一, 野崎 正典, 川合 誠 |
|
|
1998年電子情報通信学会総合大会 |
1996/12 |
ディジタルVoDシステムの画質評価
行田 弘一, 久保田 文人, 鈴木 龍太郎, 三好 勝巳, 濱田 元, 中辻 実, 片桐 俊幸
|
行田 弘一, 久保田 文人, 鈴木 龍太郎, 三好 勝巳, 濱田 元, 中辻 実, 片桐 俊幸 |
|
|
電子情報通信学会 通信方式研究会 |
1995/11 |
インタラクティブサービスの課題
久保田 文人, 行田 弘一
|
久保田 文人, 行田 弘一 |
|
|
第8回情報伝送と信号処理ワークショップ |
1994/11 |
Fundamental experiment on re-radiation of radiowaves from a rectenna
藤野 義之, 藤田 正晴, 行田 弘一, 村岡 忠善
|
藤野 義之, 藤田 正晴, 行田 弘一, 村岡 忠善 |
|
|
International Symposium on Antennas (JINA '94) |
1994/05 |
Analysis of a Biconical Antenna for EMC measurements
行田 弘一, 西方 敦博, 篠塚 隆, 杉浦 行
|
行田 弘一, 西方 敦博, 篠塚 隆, 杉浦 行 |
|
|
International Symposium on EMC '94 |
1994/03 |
妨害波測定用バイコニカルアンテナの解析(2)
行田 弘一, 山中 幸雄, 篠塚 隆, 杉浦 行
|
行田 弘一, 山中 幸雄, 篠塚 隆, 杉浦 行 |
|
|
1994年電子情報通信学会春季大会 |
1993/12 |
レクテナからの電波の再放射に関する基礎実験
藤野 義之, 藤田 正晴, 行田 弘一, 村岡 忠善
|
藤野 義之, 藤田 正晴, 行田 弘一, 村岡 忠善 |
|
|
電子情報通信学会 アンテナ・伝搬研究会 |
1993/09 |
高周波誘導加熱による眼鏡枠ロウ付け作業者のSAR分布
末定 新治, 西方 敦博, 行田 弘一, 篠塚 隆
|
末定 新治, 西方 敦博, 行田 弘一, 篠塚 隆 |
|
|
1993年電子情報通信学会秋季大会 |
1993/09 |
レクテナからの高調波再放射に関する基礎実験
藤野 義之, 藤田 正晴, 行田 弘一, 知名 理
|
藤野 義之, 藤田 正晴, 行田 弘一, 知名 理 |
|
|
1993年電子情報通信学会秋季大会 |
1993/09 |
妨害波測定用バイコニカルアンテナの解析
行田 弘一, 西方 敦博, 篠塚 隆, 杉浦 行
|
行田 弘一, 西方 敦博, 篠塚 隆, 杉浦 行 |
|
|
1993年電子情報通信学会秋季大会 |
1992/11 |
3m法サイト減衰量の解析 -乾土上にアンテナが存在する場合-
川上 春夫, 佐藤 源貞, 若林 良二, 島田 一雄, 行田 弘一, 須藤 浩章
|
川上 春夫, 佐藤 源貞, 若林 良二, 島田 一雄, 行田 弘一, 須藤 浩章 |
|
|
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会 |
1992/03 |
有限反射板の影響を考慮した3m法サイト減衰量の解析-垂直偏波の場合-(その2)
須藤 浩章, 行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞, 若林 良二, 島田 一雄
|
須藤 浩章, 行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞, 若林 良二, 島田 一雄 |
|
|
1992年電子情報通信学会春季大会 |
1992/02 |
有限反射板の影響を考慮した3m法サイト減衰量の解析-垂直偏波の場合-
須藤 浩章, 行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞, 若林 良二, 島田 一雄
|
須藤 浩章, 行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞, 若林 良二, 島田 一雄 |
|
|
電子情報通信学会 環境電磁工学研究会 |
1991/09 |
有限反射板の影響を考慮した3m法サイト減衰量の解析-垂直偏波の場合-
須藤 浩章, 行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞, 若林 良二, 島田 一雄
|
須藤 浩章, 行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞, 若林 良二, 島田 一雄 |
|
|
1991年電子情報通信学会秋季大会 |
1991/09 |
成層圏無線中継システム用レクテナの基礎実験(その2)
伊藤 猛男, 藤野 義之, 行田 弘一, 藤田 正晴
|
伊藤 猛男, 藤野 義之, 行田 弘一, 藤田 正晴 |
|
|
1991年電子情報通信学会秋季大会 |
1991/03 |
有限反射板の影響を考慮した3mサイト減衰量のワイヤグリッド法による解析(その2)
行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞
|
行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞 |
|
|
1991年電子情報通信学会春季全国大会 |
1990/09 |
円偏波双ビームアンテナのMM/GTD法による解析
渡辺 健志, 行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞
|
渡辺 健志, 行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞 |
|
|
電子情報通信学会 アンテナ・伝搬研究会 |
1990/09 |
有限反射板の影響を考慮した3mサイト減衰量のワイヤグリッド法による解析
行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞
|
行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞 |
|
|
1990年電子情報通信学会秋季全国大会 |
1990/03 |
線状アンテナのモーメント法による解析
行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞
|
行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞 |
|
|
日本シミュレーション学会第11回計算電気電子工学シンポジウム |
1990/03 |
有限反射板上に配置された半波長ダイポールアンテナのハイブリッド法による解析
行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞
|
行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞 |
|
|
1990年電子情報通信学会春季全国大会 |
1989/08 |
Analysis of ILS Localizer LPDA on Far and Operating Fields
行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞, 千葉 胤昭, 鈴木 康夫
|
行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞, 千葉 胤昭, 鈴木 康夫 |
|
|
International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP’89) |
1987/12 |
ILSローカライザ用対数周期ダイポールアンテナの解析
行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞, 千葉 胤昭, 鈴木 康夫
|
行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞, 千葉 胤昭, 鈴木 康夫 |
|
|
電子情報通信学会 アンテナ・伝搬研究会 |
1987/03 |
近傍界におけるILSローカライザ用対数周期ダイポールアンテナの解析
行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞, 千葉 胤昭, 鈴木 康夫
|
行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞, 千葉 胤昭, 鈴木 康夫 |
|
|
電子情報通信学会創立70周年記念総合全国大会(昭和62年) |
1986/09 |
相互結合を考慮したILSローカライザ用対数周期ダイポールアンテナの解析
行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞, 千葉 胤昭, 鈴木 康夫
|
行田 弘一, 川上 春夫, 佐藤 源貞, 千葉 胤昭, 鈴木 康夫 |
|
|
昭和61年度電子通信学会光・電波部門全国大会 |
|