発表年月
|
タイトル/共同研究者
|
発表者
|
掲載誌
|
巻・号・頁
|
学会名等
|
2024/08 |
生鮮三品店舗の立地特性に関する研究 ―東京都及び世田谷区の商店街を対象として―
橋本 侑樹, 桑田 仁
|
橋本 侑樹, 桑田 仁 |
|
|
日本建築学会学術講演梗概集 都市計画 |
2024/08 |
CVM と共分散構造分析を用いたエリアマネジメントの評価に関する研究 -品川シーズンテラスを対象として-
桑田 仁, 山澤 浩司, 内山 武士, 諸藤 弘之, 竹内 雄大, 高橋 美玖
|
桑田 仁, 山澤 浩司, 内山 武士, 諸藤 弘之, 竹内 雄大, 高橋 美玖 |
|
|
日本建築学会学術講演梗概集 都市計画 |
2024/08 |
東京のしゃれた街並みづくり推進条例」に基づく公開空地等の滞留空間としての利用実態に関する研究
竹内 純, 桑田 仁
|
竹内 純, 桑田 仁 |
|
|
日本建築学会学術講演梗概集 都市計画 |
2024/08 |
大宮駅を中心としたさいたま市大宮区のウォーカビリティに関する研究
岡安 詠美, 桑田 仁
|
岡安 詠美, 桑田 仁 |
|
|
日本建築学会学術講演梗概集 都市計画 |
2024/08 |
歩行者利便増進道路制度を適用した道路の街路環境と利用者アクティビティの実態に関する研究
鈴木 悠斗, 桑田 仁
|
鈴木 悠斗, 桑田 仁 |
|
|
日本建築学会学術講演梗概集 都市計画 |
2023/07 |
商店街の店舗間構造の比較と生鮮三品店舗に着目した歩行者回遊行動に関する研究 世田谷区下高井戸商店街と烏山駅前通り商店街を対象として |
|
|
|
日本建築学会学術講演梗概集 都市計画 |
2023/07 |
規制緩和型都市計画手法における公共貢献施設の実態 -東京都の都市再生特別地区に着目して-
伊藤 智基, 桑田 仁
|
伊藤 智基, 桑田 仁 |
|
|
日本建築学会学術講演梗概集 都市計画 |
2023/07 |
港北NTにおける市民意見を取り入れた緑道再整備の実績とその評価
佐藤 綺香, 桑田 仁
|
佐藤 綺香, 桑田 仁 |
|
|
日本建築学会学術講演梗概集 都市計画 |
2021/09 |
Space Syntax理論に基づく路地の移動効率性と実際の表出物との関係 墨田区京島を対象として
盛本美波, 桑田仁
|
盛本美波, 桑田仁 |
|
|
日本建築学会大会学術講演梗概集 |
2017/07 |
7081 地区計画制度の構成・枠組案の変遷 地区計画制度の成立に関する研究(その3)
桑田 仁, 加藤 仁美, 中西 正彦
|
桑田 仁, 加藤 仁美, 中西 正彦 |
|
|
都市計画 |
2017/07 |
地区計画制度の意義や位置づけに関する主要な論点 地区計画制度の成立に関する研究(その2)
室田 昌子, 桑田 仁, 加藤 仁美
|
室田 昌子, 桑田 仁, 加藤 仁美 |
|
|
日本建築学会学術講演梗概集.都市計画 |
2017/07 |
7080 地区計画制度の意義や位置づけに関する主要な論点 地区計画制度の成立に関する研究(その2)
室田 昌子, 桑田 仁, 加藤 仁美
|
室田 昌子, 桑田 仁, 加藤 仁美 |
|
|
都市計画 |
2017/07 |
地区計画制度の構成・枠組案の変遷 地区計画制度の成立に関する研究(その3)
桑田 仁, 加藤 仁美, 中西 正彦
|
桑田 仁, 加藤 仁美, 中西 正彦 |
|
|
日本建築学会学術講演梗概集.都市計画 |
2016/08 |
横浜市における市街地環境設計制度の導入と運用 自治体における総合設計制度の運用に関する研究その3
加藤 仁美, 杉田 早苗, 桑田 仁, 中西 正彦, 大澤 昭彦
|
加藤 仁美, 杉田 早苗, 桑田 仁, 中西 正彦, 大澤 昭彦 |
|
|
日本建築学会学術講演梗概集.都市計画 |
2016/08 |
新潟県における油田遺構の保存・保全活動について
山岸 卓翔, 桑田 仁
|
山岸 卓翔, 桑田 仁 |
|
|
日本建築学会学術講演梗概集 都市計画 |
2016/08 |
大阪市における総合設計制度の導入と運用 自治体における総合設計制度の運用に関する研究(その2)
大澤 昭彦, 加藤 仁美, 杉田 早苗, 桑田 仁, 中西 正彦
|
大澤 昭彦, 加藤 仁美, 杉田 早苗, 桑田 仁, 中西 正彦 |
|
|
都市計画 |
2016/08 |
全国特定行政庁における狭隘道路及び整備体制の実態
池宮 秀平, 加藤 仁美, 桑田 仁
|
池宮 秀平, 加藤 仁美, 桑田 仁 |
|
|
都市計画 |
2016/08 |
総合設計制度および自治体の運用の変遷 自治体における総合設計制度の運用に関する研究(その4 )
中西 正彦, 桑田 仁, 大澤 昭彦, 加藤 仁美, 杉田 早苗
|
中西 正彦, 桑田 仁, 大澤 昭彦, 加藤 仁美, 杉田 早苗 |
|
|
日本建築学会学術講演梗概集.都市計画 |
2016/08 |
東京都における総合設計制度の導入と運用 自治体における総合設計制度の運用に関する研究 その1
桑田 仁, 中西 正彦, 大澤 昭彦, 加藤 仁美, 杉田 早苗
|
桑田 仁, 中西 正彦, 大澤 昭彦, 加藤 仁美, 杉田 早苗 |
|
|
都市計画 |
2015/09 |
「総合設計委員会」答申について : 総合設計制度の成立に関する研究(その1)
大澤 昭彦, 杉田 早苗, 加藤 仁美, 桑田 仁, 中西 正彦
|
大澤 昭彦, 杉田 早苗, 加藤 仁美, 桑田 仁, 中西 正彦 |
|
|
日本建築学会学術講演梗概集.都市計画 |
2015/09 |
7364 「総合設計委員会」答申について : 総合設計制度の成立に関する研究(その1)(形態規制,都市計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
大澤 昭彦, 杉田 早苗, 加藤 仁美, 桑田 仁, 中西 正彦
|
大澤 昭彦, 杉田 早苗, 加藤 仁美, 桑田 仁, 中西 正彦 |
|
|
都市計画 |
2015/09 |
総合設計制度導入時における空地の議論 : 総合設計制度の成立に関する研究(その2)
杉田 早苗, 加藤 仁美, 桑田 仁, 中西 正彦, 大澤 昭彦
|
杉田 早苗, 加藤 仁美, 桑田 仁, 中西 正彦, 大澤 昭彦 |
|
|
日本建築学会学術講演梗概集.都市計画 |
2015/09 |
総合設計制度導入時における形態規制基準の議論 : 総合設計制度の成立に関する研究(その3)
桑田 仁, 中西 正彦, 大澤 昭彦, 加藤 仁美, 杉田 早苗
|
桑田 仁, 中西 正彦, 大澤 昭彦, 加藤 仁美, 杉田 早苗 |
|
|
日本建築学会学術講演梗概集.都市計画 |
2015/09 |
7365 総合設計制度導入時における空地の議論 : 総合設計制度の成立に関する研究(その2)(形態規制,都市計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
杉田 早苗, 加藤 仁美, 桑田 仁, 中西 正彦, 大澤 昭彦
|
杉田 早苗, 加藤 仁美, 桑田 仁, 中西 正彦, 大澤 昭彦 |
|
|
都市計画 |
2015/09 |
7366 総合設計制度導入時における形態規制基準の議論 : 総合設計制度の成立に関する研究(その3)(形態規制,都市計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
桑田 仁, 中西 正彦, 大澤 昭彦, 加藤 仁美, 杉田 早苗
|
桑田 仁, 中西 正彦, 大澤 昭彦, 加藤 仁美, 杉田 早苗 |
|
|
都市計画 |
2015/09 |
7367 総合設計制度創設の今日的評価 : 総合設計制度の成立に関する研究(その4)(形態規制,都市計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
中西 正彦, 大澤 昭彦, 加藤 仁美, 杉田 早苗, 桑田 仁
|
中西 正彦, 大澤 昭彦, 加藤 仁美, 杉田 早苗, 桑田 仁 |
|
|
都市計画 |
2015/09 |
総合設計制度創設の今日的評価 : 総合設計制度の成立に関する研究(その4)
中西 正彦, 大澤 昭彦, 加藤 仁美, 杉田 早苗, 桑田 仁
|
中西 正彦, 大澤 昭彦, 加藤 仁美, 杉田 早苗, 桑田 仁 |
|
|
日本建築学会学術講演梗概集.都市計画 |
2011/07 |
7534 天空率規制が適用された建築物が周辺市街地の水平面採光環境に与える影響(形態規制・町並み誘導,都市計画)
桑田 仁, 斉藤 圭
|
桑田 仁, 斉藤 圭 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2008/07 |
7192 都市縮退時代のデザイン手法に関する研究 その2 : 首都圏近郊地域における土地利用状況から見た縮退様相の把握(コンパクトシティと土地利用,都市計画)
澤田 雅浩, 饗庭 伸, 川原 晋, 桑田 仁, 牧 紀男
|
澤田 雅浩, 饗庭 伸, 川原 晋, 桑田 仁, 牧 紀男 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2008/07 |
7191 都都市縮退時代のアーバンデザイン手法に関する研究 その1 : 首都圏の自治体の対策と市街地の実態について(コンパクトシティと土地利用,都市計画)
饗庭 伸, 澤田 雅浩, 川原 晋, 桑田 仁, 牧 紀男
|
饗庭 伸, 澤田 雅浩, 川原 晋, 桑田 仁, 牧 紀男 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2007/07 |
7519 建築基準法集団規定の性能水準に関する研究(その4) : 実市街地モデルにおける室内天空率分布の現状把握(住環境-日照・採光,都市計画)
斉藤 圭, 桑田 仁, 篠崎 道彦
|
斉藤 圭, 桑田 仁, 篠崎 道彦 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2007/07 |
7520 建築基準法集団規定の性能水準に関する研究(その5) : 敷地境界線より1mクリアランスを確保した場合の採光環境の検討(住環境-日照・採光,都市計画)
桑田 仁, 斉藤 圭, 篠崎 道彦
|
桑田 仁, 斉藤 圭, 篠崎 道彦 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2005/07 |
7411 建築基準法集団規定の性能水準に関する研究(その3) : 建替え更新時における最大容積建築物の算出方法と形態・配置パターンの検討(採光・日影規制,都市計画)
斉藤 圭, 篠崎 道彦, 桑田 仁, 豊原 寛明, 勝又 済, 石井 儀光, 三木 保弘
|
斉藤 圭, 篠崎 道彦, 桑田 仁, 豊原 寛明, 勝又 済, 石井 儀光, 三木 保弘 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2005/07 |
7410 建築基準法集団規定の性能水準に関する研究(その2) : 周辺市街地形態の想定と集団規定における居室採光性能水準の提案(採光・日影規制,都市計画)
桑田 仁, 篠崎 道彦, 斉藤 圭, 豊原 寛明, 勝又 済, 石井 儀光, 三木 保弘
|
桑田 仁, 篠崎 道彦, 斉藤 圭, 豊原 寛明, 勝又 済, 石井 儀光, 三木 保弘 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2005/07 |
7409 建築基準法集団規定の性能水準に関する研究(その1) : 研究フレームの設定と周辺建築物居室採光の性能基準および指標の検討(採光・日影規制,都市計画)
篠崎 道彦, 豊原 寛明, 桑田 仁, 斉藤 圭, 勝又 済, 石井 儀光, 三木 保弘
|
篠崎 道彦, 豊原 寛明, 桑田 仁, 斉藤 圭, 勝又 済, 石井 儀光, 三木 保弘 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2004/07 |
7246 都市計画・まちづくりWebコンテンツの収集・調査 : 情報検索技術の応用と電子掲示板サービスの利用実態(WEBと情報,都市計画)
斉藤 圭, 桑田 仁, 篠崎 道彦
|
斉藤 圭, 桑田 仁, 篠崎 道彦 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2003/07 |
40429 集合住宅団地LMを対象としたCFDによる風向・風速分布の予測とその結果に多雨する自治会住民の反応 : 自治会住民との実測および住環境マップの作成を通じた住環境改善行動の支援に関する研究 その6(住環境改善行動支援,環境工学I)
中嶋 正, 大山 直樹, 久保田 徹, 三浦 昌生, 桑田 仁, 持田 灯, 富永 禎秀
|
中嶋 正, 大山 直樹, 久保田 徹, 三浦 昌生, 桑田 仁, 持田 灯, 富永 禎秀 |
|
|
学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 |
2003/07 |
40428 地区スケールの気流・気温のCFD解析のための地表面境界条件の簡易生成手法 : 自治会住民との実測および住環境マップの作成を通じた住環境改善行動の支援に関する研究 その5(住環境改善行動支援,環境工学I)
桜井 修, 大山 直樹, 久保田 徹, 桑田 仁, 三浦 昌生, 持田 灯, 富永 禎秀
|
桜井 修, 大山 直樹, 久保田 徹, 桑田 仁, 三浦 昌生, 持田 灯, 富永 禎秀 |
|
|
学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 |
2000/07 |
7083 市街地外部空間の日照・採光環境に関する研究 : その6. モデル化街区における建替え案の評価
前田 英寿, 篠崎 道彦, 桑田 仁
|
前田 英寿, 篠崎 道彦, 桑田 仁 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2000/07 |
7082 市街地外部空間の日照・採光環境に関する研究 : その5. 低層高密街区における共同化建替え案の評価
桑田 仁, 篠崎 道彦, 前田 英寿
|
桑田 仁, 篠崎 道彦, 前田 英寿 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2000/07 |
7081 市街地外部空間の日照・採光環境に関する研究 : その4. 複数超高層モデル建築物周辺の日照時間と日照エネルギー
斉藤 圭, 篠崎 道彦, 桑田 仁
|
斉藤 圭, 篠崎 道彦, 桑田 仁 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
2000/07 |
7084 市街地外部空間の日照・採光環境に関する研究 : その7. 高層住宅誘導地区内の街路および中庭状空地の評価
篠崎 道彦, 前田 英寿, 桑田 仁
|
篠崎 道彦, 前田 英寿, 桑田 仁 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
1999/07 |
7067 市街地外部空間の日照・採光環境に関する研究 : その2. 建築物周辺における領域内平均天空率
桑田 仁, 篠崎 道彦, 斉藤 圭
|
桑田 仁, 篠崎 道彦, 斉藤 圭 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
1999/07 |
7066 市街地外部空間の日照・採光環境に関する研究 : その1. 建築物周辺の天空率と照度
斉藤 圭, 篠崎 道彦, 桑田 仁
|
斉藤 圭, 篠崎 道彦, 桑田 仁 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
1999/07 |
7068 市街地外部空間の日照・採光環境に関する研究 : その3. 建築物周辺の日照時間と日照エネルギー
篠崎 道彦, 桑田 仁, 斉藤 圭
|
篠崎 道彦, 桑田 仁, 斉藤 圭 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
1998/07 |
7030 複合日影を考慮した低層高密集市街地における日照環境評価(住環境整備(2))
桑田 仁
|
桑田 仁 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
1995/07 |
7428 街路における日照・採光環境の定量的評価に関する研究 : 新宿・銀座をケーススタディとして
桑田 仁
|
桑田 仁 |
|
|
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 |
1993/07 |
7168 オープンスペースの環境評価に関する研究 : その2 住宅団地をケーススタディーとして
惣野 正己, 桑田 仁, 山田 学, 出口 敦, 西村 幸夫
|
惣野 正己, 桑田 仁, 山田 学, 出口 敦, 西村 幸夫 |
|
|
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 |
1993/07 |
7167 オープンスペースの環境評価に関する研究 : その1 公開空地をケーススタディーとして
桑田 仁, 山田 学, 出口 敦, 惣野 正己
|
桑田 仁, 山田 学, 出口 敦, 惣野 正己 |
|
|
学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 |
1992/08 |
4705 公開空地の環境評価手法に関する研究 : オープンスペースの環境計画に関する研究(その3)
桑田 仁, 村田 英樹, 三浦 昌生, 出口 敦, 篠崎 道彦
|
桑田 仁, 村田 英樹, 三浦 昌生, 出口 敦, 篠崎 道彦 |
|
|
学術講演梗概集. D, 環境工学 |
1992/08 |
4704 相当外気温度を用いた表面温度の計算手法の提案 : オープンスペースの環境計画に関する研究 その2
三浦 昌生, 出口 敦, 篠崎 道彦, 桑田 仁, 村田 英樹
|
三浦 昌生, 出口 敦, 篠崎 道彦, 桑田 仁, 村田 英樹 |
|
|
学術講演梗概集. D, 環境工学 |
1992/08 |
4703 中庭型空地における日射量に関する基礎的研究 : オープンスペースの環境計画に関する研究(その1)
出口 敦, 三浦 昌生, 篠崎 道彦, 桑田 仁, 村田 英樹
|
出口 敦, 三浦 昌生, 篠崎 道彦, 桑田 仁, 村田 英樹 |
|
|
学術講演梗概集. D, 環境工学 |
|