講演・口頭発表

発表年月 タイトル/共同研究者 発表者 掲載誌 巻・号・頁 学会名等
2025/03 交差点における空間的重要度を考慮した点群データ伝送の帯域割当方式
保戸山英俊, 宮田純子, 上岡英治, 新熊亮一
保戸山英俊, 宮田純子, 上岡英治, 新熊亮一 電子情報通信学会 ネットワークシステム研究会(NS)
2025/01 [招待講演] LiDARを用いたモビリティのための3次元デジタルツイン
新熊 亮一
新熊 亮一 2024年度 自動車・モビリティフォトニクス研究会 第4回討論会
2024/11 Evaluation of automatic spatial calibration in heterogeneous LiDAR sensor networks
Katsuki Teraoka, Kuon Akiyama, Ryoichi Shinkuma, Gabriele Trovato
Katsuki Teraoka, Kuon Akiyama, Ryoichi Shinkuma, Gabriele Trovato 電子情報通信学会 センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会(SeMI), 信学技報, vol.124, no.277, SeMI2024-50, pp.53-54
2024/11 オフィス環境におけるLiDARによる点群データからの活動レベルの推定
木澤航輝, 新熊亮一, トロヴァト ガブリエレ
木澤航輝, 新熊亮一, トロヴァト ガブリエレ 電子情報通信学会 センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会(SeMI), 信学技報, vol.124, no.277, SeMI2024-52, pp.57-60
2024/11 Conversion of point cloud data for object detection with heterogeneous LiDAR sensors
Takemaru Kudo, Ryoichi Shinkuma, Gabriele Trovato
Takemaru Kudo, Ryoichi Shinkuma, Gabriele Trovato 電子情報通信学会 センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会(SeMI) 信学技報, vol.124, no.277, SeMI2024-56, pp.76-77
2024/11 複数LiDARセンサーネットワークにおける登録時間の変動に対応する適応的ハッシュ集約を備えたブロックチェーンシステム
平井賢誠, 秋山久遠, 新熊亮一, トロヴァト ガブリエレ
平井賢誠, 秋山久遠, 新熊亮一, トロヴァト ガブリエレ 電子情報通信学会 センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会(SeMI), 信学技報, vol.124, no.277, SeMI2024-55, pp.72-75
2024/11 Blind spot estimation in multi-LiDAR network with deep learning model trained by geometry-based automatic annotation
Jumpei Negishi, Ryoichi Shinkuma, Gabriele Trovato
Jumpei Negishi, Ryoichi Shinkuma, Gabriele Trovato 電子情報通信学会 センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会(SeMI), 信学技報, vol.124, no.277, SeMI2024-51, pp.55-56
2024/11 Likelihood-based spatial-modeling for capturing micro-mobility vehicles in LIDAR sensor network
Kazufumi Suzuki, Ryoichi Shinkuma, Gabriele Trovato
Kazufumi Suzuki, Ryoichi Shinkuma, Gabriele Trovato 電子情報通信学会 センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会(SeMI), 信学技報, vol.124, no.277, SeMI2024-41, pp.13-14
2024/11 Load balancing for edge-computing empowered autonomous-driving with multiple vehicles
Masaki Wago, Kuon Akiyama, Ryoichi Shinkuma, Gabriele Trovato
Masaki Wago, Kuon Akiyama, Ryoichi Shinkuma, Gabriele Trovato 電子情報通信学会 センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会(SeMI), 信学技報, vol.124, no.277, SeMI2024-42, pp. 15-18,
2024/11 データ拡張による3D点群データを使用した職場の人体姿勢の分類
渡邊淳平, 新熊亮一, トロヴァト ガブリエレ
渡邊淳平, 新熊亮一, トロヴァト ガブリエレ 電子情報通信学会 センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会(SeMI), 信学技報, vol. 124, no. 276, SRW2024-34, pp. 37-40,
2024/11 [依頼公演]サイバーフィジカル攻撃に対するマイクロモビリティ走行リスク予測に向けたデジタルツインフレームワーク
佐藤駿介, 新熊亮一
佐藤駿介, 新熊亮一 電子情報通信学会 コミュニケーションシステム研究会(CS)
2024/11 [ポスター講演] 点群予測に基づく異常点群フレーム補間に向けた初期評価
山口芳輝, 梅本悠希, 三好 匠, 山崎 託, 新熊亮一
山口芳輝, 梅本悠希, 三好 匠, 山崎 託, 新熊亮一 電子情報通信学会 超知性ネットワーキングに関する分野横断型研究会(RISING)
2024/10 [招待講演]3Dセンサによるデジタルツインの形成とAI
新熊亮一
新熊亮一 電子情報通信学会 デジタルサービス・プラットフォーム技術特別研究専門委員会
2024/10 3次元点群情報のリアルタイム重要性推定のための空間特徴量解析に向けた検討
佐藤淳哉, 梅本悠希, 三好 匠, 山崎 託, 新熊亮一
佐藤淳哉, 梅本悠希, 三好 匠, 山崎 託, 新熊亮一 電子情報通信学会 ネットワークシステム研究会(NS), 信学技報, vol.124, no.197, NS2024-118, pp.118-118,
2024/10 3次元点群データに対するリアルタイム信頼性推定に関する検討
梅本悠希, 佐藤淳哉, 山崎 託, 三好 匠, 新熊亮一
梅本悠希, 佐藤淳哉, 山崎 託, 三好 匠, 新熊亮一 電子情報通信学会 ネットワークシステム研究会(NS), 信学技報, vol.124, no.197, NS2024-119, pp.119-119
2024/09 [招待講演] 3次元センサを用いたモビリティのためのデジタルツイン
新熊 亮一
新熊 亮一 電子情報通信学会 ソサイエティ大会 BP-1-02
2024/09 Digital twin for mobility with 3D sensors
Ryoichi Shinkuma
Ryoichi Shinkuma IEEE (Slovenia)
2024/09 Brain-information based grouping for preference estimation in video delivery
Taisei Oishi, Ryoichi Shinkuma, Naoya Maeda, Satoshi Nishida
Taisei Oishi, Ryoichi Shinkuma, Naoya Maeda, Satoshi Nishida 電子情報通信学会 MEとバイオサイバネティックス研究会(MBE), 信学技報, vol.124, no.194, NC2024-33, pp.7-10
2024/06 デリバリーロボットの外観の研究
勝藤 智哉, 新熊 亮一, 橋田 規子
勝藤 智哉, 新熊 亮一, 橋田 規子 日本デザイン学会研究発表大会概要集 第71回研究発表大会,PB-18
2024/03 LiDARのスキャンライン特性に基づいた3次元点群データの加工検知
梅本 悠希, 佐藤 淳哉, 三好 匠, 山崎 託, 新熊 亮一
梅本 悠希, 佐藤 淳哉, 三好 匠, 山崎 託, 新熊 亮一 2024年電子情報通信学会 総合大会 B-15-20
2024/02 センシングとコンピューティングによる体験共有のためのフレームワーク
佐野渉, 大石泰誠, 菅野竜聖, 新熊亮一, ガブリエレ トロヴァト
佐野渉, 大石泰誠, 菅野竜聖, 新熊亮一, ガブリエレ トロヴァト 信学技報
2023/09 空間の色が人の行動に与える影響についての研究
石崎淑乃, 篠崎巧真, 橋田規子, 阿部真帆, 木澤航輝, 新熊亮一
石崎淑乃, 篠崎巧真, 橋田規子, 阿部真帆, 木澤航輝, 新熊亮一 日本デザイン学会研究発表大会概要集 第70回研究発表大会1D-01
2023/05 [依頼講演]都市低空域を想定した自立型スマートポールによる実機実験環境
山崎 託, 宮田 純子, 新熊 亮一, 三好 匠
山崎 託, 宮田 純子, 新熊 亮一, 三好 匠 電子情報通信学会コミュニケーションシステム研究会(CS2023-12)
2023/03 Classification of human posture from 3D point-cloud data in office environment
J. Watanabe, R. Shinkuma, G. Trovato
J. Watanabe, R. Shinkuma, G. Trovato IEICE Tech. Report
2022/10 安全な自律型マイクロモビリティの拡張デジタルツイン基盤
新熊亮一
新熊亮一 第12回おおた研究・開発フェア
2022/09 [招待講演] 3Dセンサネットワークによるモビリティのためのデジタルツイン基盤
新熊 亮一
新熊 亮一 電子情報通信学会ソサイエティ大会BI-6
2022/09 安全な自律型マイクロモビリティの拡張デジタルツイン基盤
新熊亮一
新熊亮一 JST新技術説明会
2022/05 [招待講演]機械学習によりデータから抽出された特徴に基づく通信ネットワーク制御とその応用例
新熊亮一
新熊亮一 電子情報通信学会 IN2022-6/RCS2022-19
2022/05 [招待講演]スマートシティにおけるスマートモニタリングのための3Dセンサネットワーク
新熊 亮一
新熊 亮一 ICTSSL
2022/05 Estimation of appropriate work spots by machine learning based on relationships in an office environment
Maho Abe, Ryusei Sugano, Yo Nakamura, Ryoichi Shinkuma
Maho Abe, Ryusei Sugano, Yo Nakamura, Ryoichi Shinkuma IEICE Tech. Report SeMI2022-16
2022/05 LIDARネットワークにより走行車両にリアルタイムに死角情報を提供するエッジシステム
根岸純平, 東 健太, 新熊亮一
根岸純平, 東 健太, 新熊亮一 電子情報通信学会 連催 SeMI IPSJ-DPS IPSJ-MBL IPSJ-ITS, 信学技報, vol.122, no.46, SeMI2022-17, pp.79-82
2022/05 Automation of spatial calibration for point cloud data acquired by multiple heterogeneous LIDARs
Katsuki Teraoka, Kenta Azuma, Ryoichi Shinkuma
Katsuki Teraoka, Kenta Azuma, Ryoichi Shinkuma IEICE Tech. Report SeMI2022-18
2022/05 異種の複数LIDARで取得した点群データの空間キャリブレーションの自動化
寺岡克起, 東 健太, 新熊亮一
寺岡克起, 東 健太, 新熊亮一 電子情報通信学会 連催 SeMI IPSJ-DPS IPSJ-MBL IPSJ-ITS, 信学技報,vol.122, no.46, SeMI2022-18, pp.83-86
2022/05 オフィス環境における関係性に基づいた機械学習による適切な作業スポットの推定
阿部真帆, 菅野竜聖, 中村 陽, 新熊亮一
阿部真帆, 菅野竜聖, 中村 陽, 新熊亮一 電子情報通信学会 連催 SeMI IPSJ-DPS IPSJ-MBL IPSJ-ITS, 信学技報,vol.122, no.46, SeMI2022-16, pp.75-78
2022/05 Edge system for providing blind zone information to moving vehicles in real time using LIDAR network
Jumpei Negishi, Azuma Kenta, Ryoichi Shinkuma
Jumpei Negishi, Azuma Kenta, Ryoichi Shinkuma IEICE Tech. Report SeMI2022-17
2022/05 Feasibility study on blockchain system for real-time streaming data from image sensor networks
Kensei Hirai, Kuon Akiyama, Ryoichi Shinkuma, Aramu Mine
Kensei Hirai, Kuon Akiyama, Ryoichi Shinkuma, Aramu Mine IEICE Tech. Report SeMI2022-8
2022/05 Relational model for video-content grouping based on brain-activity information
Taisei Oishi, Ryusei Sugano, Ryoichi Shinkuma, Naoya Maeda, Satoshi Nishida
Taisei Oishi, Ryusei Sugano, Ryoichi Shinkuma, Naoya Maeda, Satoshi Nishida IEICE Tech. Report SeMI2022-7
2022/03 テ?シ?タルツインによりセンサレス自律移動を可能にする多重複合センサネットワーク
新熊亮一
新熊亮一 大学発新産業創出フ?ロク?ラム フ?ロシ?ェクト推進型 SBIR フェース? 1 支援成果発表会
2021/09 Real-time data aggregation with multiple 3D-image sensors for indoor monitoring
K. Akiyama, R. Shinkuma
K. Akiyama, R. Shinkuma IEICE Society Conference, B-15-9
2021/09 Machine learning framework for activity-based workplace in office environment
Y. Nakamura, R. Shinkuma
Y. Nakamura, R. Shinkuma IEICE Society Conference, B-11-21
2021/09 Brain model-based grouping system toward estimating personal content preferences
D. Iwasaka, R. Shinkuma, S.Nishimoto, S. Nishida
D. Iwasaka, R. Shinkuma, S.Nishimoto, S. Nishida IEICE Society Conference, B-11-22
2021/09 3D image sensing for road safety from inside of window
H. Ozawa, R. Shinkuma
H. Ozawa, R. Shinkuma IEICE Society Conference, B-15-8
2021/09 Selective point data transmission for real-time 3D sensing network with multiple sensors
K. Azuma, R. Shinkuma, K. Nihei, E. Takahashi, T. Iwai
K. Azuma, R. Shinkuma, K. Nihei, E. Takahashi, T. Iwai IEICE Society Conference, B-15-9
2020/11 機械学習を用いた3Dイメージセンサネットワークにおける実空間特徴に基づくデータ送信の優先制御
新熊 亮一
新熊 亮一 令和2年電気関係学会関西連合大会G7-4
2020/11 Estimation of spatial importance of 3D sensor data for real-time smart monitoring using machine learning
M. Oka, R. Shinkuma, T. Sato, E. Oki, T. Iwai, K. Nihei, T. Eiji, D. Kanetomo, K. Satoda
M. Oka, R. Shinkuma, T. Sato, E. Oki, T. Iwai, K. Nihei, T. Eiji, D. Kanetomo, K. Satoda IEICE Tech. Report, SeMI2020-37
2020/11 Bandwidth allocation for multiple LIDAR sensors based on spatial importance of point-cloud data
R. Otsu, R. Shinkuma, T. sato, E. Oki
R. Otsu, R. Shinkuma, T. sato, E. Oki IEICE Tech. Report, SeMI2020-36
2020/09 機械学習を用いたリアルタイムなIoTデータ活用のためのネットワーク制御技術
新熊亮一
新熊亮一 電子情報通信学会大会講演論文集,ソサイエティ大会, 2020,ROMBUNNO.BI-4-3
2020/01 エラスティック光ネットワークにおけるマルチパス設定のための経路およびスペクトルスロット割り当てモデルの性能評価
竹田 健太, 佐藤 丈博, 新熊 亮一, 大木 英司
竹田 健太, 佐藤 丈博, 新熊 亮一, 大木 英司 電子情報通信学会 MWP PN EMT PEM IEE-EMT
2019/12 CQRM4 (Fog/Edge and Cloud Computing) (Session chair))
新熊 亮一
新熊 亮一 IEEE Globecom 2019
2019/12 IoTのこれまで・これから ~多様性がもたらす価値~
新熊 亮一
新熊 亮一 ITコンソーシアム京都 AI・IoT活用部会
2019/12 IoT時代に向けた異種混合ネットワークにおける協調
新熊 亮一
新熊 亮一 令和元年電気関係学会関西連合大会G8-10
2019/12 G8光エレクトロニクス・光通信システム・光通信ネットワーク (座長)
新熊 亮一
新熊 亮一 令和元年電気関係学会関西連合大会
2019/12 [奨励講演]Service chain provisioning model with relaxation of virtual network function visit order and non-loop constraints
兵頭 直樹, 佐藤 丈博, 新熊 亮一, 大木 英司
兵頭 直樹, 佐藤 丈博, 新熊 亮一, 大木 英司 電子情報通信学会
2019/11 日本機械学会 連携セッション (コーディネータ、座長)
新熊 亮一
新熊 亮一 RISING2019
2019/11 [Poster Presentation]Prioritized Transmission of Mobile IoT Data Using Machine Learning Models
稲垣 悠一, 新熊 亮一, 佐藤 丈博, 大木 英司
稲垣 悠一, 新熊 亮一, 佐藤 丈博, 大木 英司 電子情報通信学会 超知性ネットワーキングに関する分野横断型研究会 (RISING)
2019/11 モバイルIoTのこれまで・これから
新熊 亮一
新熊 亮一 電子情報通信学会センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会
2019/11 Modeling of Utility Function for Real-time Prediction of Spatial Information Using Machine Learning,
佐藤 圭一郎, 新熊 亮一, 佐藤 丈博, 大木 英司, 岩井 孝法, 大西 健夫, 信清 貴宏, 金友 大, 里田 浩三
佐藤 圭一郎, 新熊 亮一, 佐藤 丈博, 大木 英司, 岩井 孝法, 大西 健夫, 信清 貴宏, 金友 大, 里田 浩三 電子情報通信学会RISING2019
2019/11 異種混合ネットワークにおける協調とデータの「目利き」
新熊 亮一
新熊 亮一 電子情報通信学会 学生講演会 (室蘭工業大学)
2019/10 あなたの味方?敵?〜自動運転、人工知能、ドローン
新熊 亮一
新熊 亮一 第16回STSフォーラム公開シンポジウム
2019/09 災害時に有効な自律ネットワークシステム
新熊 亮一
新熊 亮一 日本機械学会年次大会
2019/09 IoT時代の異種混合ネットワークにおける協調とデータの「目利き」
新熊 亮一
新熊 亮一 電子情報通信学会ネットワークシステム研究会 技術研究報告
2019/08 機械学習による「データの目利き」に基づく無線ネットワーク制御
新熊 亮一, 西尾 理志
新熊 亮一, 西尾 理志 電子情報通信学会 無線通信システム研究会(RCS)
2019/07 [奨励講演]実空間情報のリアルタイム予測のための効用関数のモデル化方式
佐藤 圭一郎, 新熊 亮一, 佐藤 丈博, 大木 英司, 岩井 孝法, 大西 健夫, 信清 貴宏, 金友 大, 里田 浩三
佐藤 圭一郎, 新熊 亮一, 佐藤 丈博, 大木 英司, 岩井 孝法, 大西 健夫, 信清 貴宏, 金友 大, 里田 浩三 電子情報通信学会 (SeMI RCS NS SR RCC)
2019/07 Workshop on Network Meets Intelligent Computations (NMIC) (Session chair)
新熊 亮一
新熊 亮一 ICDCS2019
2019/07 Data Assessment and Prioritization in Mobile Networks for Real-time Prediction of Spatial Information with Machine Learning
R. Shinkuma
R. Shinkuma WINLAB Seminar
2019/05 IoT時代におけるQoSの検討
岩井 孝法, 新熊 亮一, 矢守 恭子, 里田 浩三, 大西 健夫, 信清 貴宏, 金友 大
岩井 孝法, 新熊 亮一, 矢守 恭子, 里田 浩三, 大西 健夫, 信清 貴宏, 金友 大 電子情報通信学会(SeMI IPSJ-ITS IPSJ-MBL IPSJ-DPS )
2019/05 異種混合ネットワークにおける協調と今後の展望
新熊 亮一
新熊 亮一 電子情報通信学会 技術研究報告 RCS2019-34
2019/03 日本機会学会-電子情報通信学会 合同特別企画「5G・IoT時代のキカイ」 (オーガナイザ、座長)
新熊 亮一
新熊 亮一 電子情報通信学会 総合大会
2019/03 エラスティック光ネットワークにおける使用スペクトル資源を最小化する耐故障マルチパス設定方式
竹田 健太, 佐藤 丈博, 新熊 亮一, 大木 英司
竹田 健太, 佐藤 丈博, 新熊 亮一, 大木 英司 電子情報通信学会研究会, PN2018-96
2019/02 実空間情報のリアルタイム予測におけるクラウドセンシングのための報酬配分
高木 理絵子, 稲垣 悠一, 新熊 亮一, Xhafa Fatos, 佐藤 丈博, 大木 英司
高木 理絵子, 稲垣 悠一, 新熊 亮一, Xhafa Fatos, 佐藤 丈博, 大木 英司 電子情報通信学会 ASN MoNA IPSJ-MBL IPSJ-UBI
2019/01 予測精度を考慮したリアルタイム予測情報配信のためのエッジ連携モデルの評価
上林 将大, 新熊 亮一, 佐藤 丈博, 大木 英司
上林 将大, 新熊 亮一, 佐藤 丈博, 大木 英司 電子情報通信学会 (MoNA)
2019/01 リアルタイム予測情報配信のための特徴選択アンサンブルによる重要データ抽出の検討
酒井 拓海, 新熊 亮一, 稲垣 悠一, 佐藤 丈博, 大木 英司
酒井 拓海, 新熊 亮一, 稲垣 悠一, 佐藤 丈博, 大木 英司 電子情報通信学会 (MoNA)
2019/01 実空間情報のリアルタイム予測における効用関数のモデル化の検討
佐藤 圭一郎, 新熊 亮一, 佐藤 丈博, 大木 英司, 岩井 孝法, 大西 健夫, 信清 貴宏, 金友 大, 里田 浩三
佐藤 圭一郎, 新熊 亮一, 佐藤 丈博, 大木 英司, 岩井 孝法, 大西 健夫, 信清 貴宏, 金友 大, 里田 浩三 電子情報通信学会 (MoNA)
2019/01 [依頼講演]Globecom2018における機械学習に関する研究の調査
山田 祥允, 新熊 亮一
山田 祥允, 新熊 亮一 電子情報通信学会 (MoNA)
2018/12 CQRM.02 (Internet of Things and Unmanned Aerial Vehicle) (Session chair)
新熊 亮一
新熊 亮一 Globecom 2018
2018/11 IoTにおけるQoSに関する考察
矢守 恭子, 岩井 孝法, 信清 貴宏, 大西 健夫, 里田 浩三, 新熊 亮一
矢守 恭子, 岩井 孝法, 信清 貴宏, 大西 健夫, 里田 浩三, 新熊 亮一 電子情報通信学会 MoNA / IN / CNR
2018/11 IoTにおけるQoSに関する調査と体系化
岩井 孝法, 新熊 亮一, 矢守 恭子, 里田 浩三, 大西 健夫, 信清 貴宏
岩井 孝法, 新熊 亮一, 矢守 恭子, 里田 浩三, 大西 健夫, 信清 貴宏 電子情報通信学会 MoNA IN CNR
2018/10 Mathematical model of virtual network function placement for service chaining with relaxing visit order and routing constraints
兵頭 直樹, 佐藤 丈博, 新熊 亮一, 大木 英司
兵頭 直樹, 佐藤 丈博, 新熊 亮一, 大木 英司 電子情報通信学会研究会, NS2018-109
2018/09 エッジコンピューティングと知的環境 (座長)
新熊 亮一
新熊 亮一 総合大会BI-10, 電子情報通信学会
2018/08 モバイルトラヒック予測への寄与度を用いたデータの優先制御
兵頭 直樹, 佐藤 丈博, 新熊 亮一, 大木 英司
兵頭 直樹, 佐藤 丈博, 新熊 亮一, 大木 英司 電子情報通信学会研究会, MoNA2018-18
2018/08 [奨励講演]救助支援を目的としたUAVシステムのための効用ベーススケジューリング手法の評価
宮野 功晟, 新熊 亮一, 大木 英司, 佐藤 丈博
宮野 功晟, 新熊 亮一, 大木 英司, 佐藤 丈博 電子情報通信学会研究会, MoNA2018-16
2018/08 ネットワークAIに関する研究の方向性
新熊 亮一
新熊 亮一 AXIES 高品質・セキュリティICT部会
2018/07 ネットワークAIに関する研究のビジョン
新熊 亮一
新熊 亮一 電子情報通信学会 (MoNA)
2018/07 モバイルトラヒック予測への寄与度を用いたデータの優先制御
山田 祥允, 新熊 亮一, 佐藤 丈博, 大木 英司
山田 祥允, 新熊 亮一, 佐藤 丈博, 大木 英司 電子情報通信学会 MoNA
2018/07 エッジクラウド連携を用いた機械学習によるネットワーク広域異常検知に向けた一検討
田尻 兼悟, 池田 泰弘, 川原 亮一, 新熊 亮一
田尻 兼悟, 池田 泰弘, 川原 亮一, 新熊 亮一 電子情報通信学会 ASN NS RCS SR RCC
2018/03 モバイルネットワークとアプリケーションのこれから -MoNA研専20周年記念企画- (オーガナイザ、座長)
新熊 亮一,
新熊 亮一, 総合大会BP-3
2018/03 大学研究者のリードによるネットワークグラフ産業応用推進
新熊 亮一
新熊 亮一 ビッグデータ分析技術ワークショップ 〜高速グラフマイニングが切り拓く世界〜
2018/02 リアルタイム予測情報配信のためのエッジ-クラウド連携システムの評価
新熊 亮一, 榊原 太一, 池田 泰弘, 田尻 兼悟, 川原 亮一
新熊 亮一, 榊原 太一, 池田 泰弘, 田尻 兼悟, 川原 亮一 電子情報通信学会 MoNA ASN IPSJ-MBL IPSJ-UBI
2018/02 リアルタイム予測情報配信のためのエッジ-クラウド連携システムのモデル化の検討
新熊 亮一, 林田 尚之, 池田 泰弘, 田尻 兼悟, 川原 亮一
新熊 亮一, 林田 尚之, 池田 泰弘, 田尻 兼悟, 川原 亮一 電子情報通信学会 (MoNA ASN IPSJ-MBL IPSJ-UBI )
2018/01 機械学習を用いた予測情報配信のためのネットワーク制御手法
加藤 槙悟, 新熊 亮一
加藤 槙悟, 新熊 亮一 電子情報通信学会 (MoNA)
2018/01 Application of Indoor-movement-path Prediction to Controlling Communication Systems by Online Analysis
岡本 和輝, 新熊 亮一
岡本 和輝, 新熊 亮一 電子情報通信学会 (MoNA)
2018/01 疎な位置情報を用いた屋内歩行パターンの変化検知手法の評価
高木 一樹, 新熊 亮一, 清水 秀幸, 坂本 久
高木 一樹, 新熊 亮一, 清水 秀幸, 坂本 久 電子情報通信学会 (MoNA)
2018/01 エッジコンピューティングを用いた複数UAVによる捜索システムのためのスケジューリング方式の評価
宮野 功晟, 新熊 亮一, 大木 英司, 佐藤 丈博
宮野 功晟, 新熊 亮一, 大木 英司, 佐藤 丈博 電子情報通信学会 (MoNA)
2018/01 リアルタイム予測情報配信のためのエッジ連携システムの数値評価
上林 将大, 加藤 槙悟, 新熊 亮一
上林 将大, 加藤 槙悟, 新熊 亮一 電子情報通信学会研究会, MoNA2017-42
2017/11 疎な位置情報を用いた屋内歩行パターンの変化検知手法の検討 (モバイルネットワークとアプリケーション)
高木 一樹, 新熊 亮一, 清水 秀幸, 坂本 久
高木 一樹, 新熊 亮一, 清水 秀幸, 坂本 久 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報
2017/11 奨励講演 予測情報リアルタイム配信のためのエッジ連携システム (モバイルネットワークとアプリケーション)
上林 将大, 加藤 槙悟, 新熊 亮一
上林 将大, 加藤 槙悟, 新熊 亮一 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報
2017/11 小型無人航空機による探索システムの数理モデルの検討 (モバイルネットワークとアプリケーション)
宮野 功晟, 新熊 亮一, 大木 英司
宮野 功晟, 新熊 亮一, 大木 英司 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報
2017/11 5G研究のためのIoTトラヒックモデルの検討 (モバイルネットワークとアプリケーション)
新熊 亮一, 岩井 孝法, 里田 浩三
新熊 亮一, 岩井 孝法, 里田 浩三 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報
2017/11 高負荷時の通信タイミング制御によるIoTトラヒックのQoS向上に関する検討 (モバイルネットワークとアプリケーション)
山田 祥允, 新熊 亮一, 岩井 孝法, 大西 健夫, 信清 貴宏, 里田 浩三
山田 祥允, 新熊 亮一, 岩井 孝法, 大西 健夫, 信清 貴宏, 里田 浩三 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報
2017/07 A Human Mobility Prediction Scheme By Using A Hierarchical Interest Model (モバイルネットワークとアプリケーション)
劉 巍, 荘司 洋三, 新熊 亮一
劉 巍, 荘司 洋三, 新熊 亮一 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報
2017/06 オンラインログ解析による屋内移動経路予測と通信システム制御への応用
岡本 和輝, 新熊 亮一
岡本 和輝, 新熊 亮一 電子情報通信学会 MoNA LOIS IPSJ-DC
2017/06 System design for cooperative edge-cloud computing (モバイルネットワークとアプリケーション)
新熊 亮一, 加藤 槙悟, 上林 将大, 池田 泰弘, 川原 亮一, 林 孝典
新熊 亮一, 加藤 槙悟, 上林 将大, 池田 泰弘, 川原 亮一, 林 孝典 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報
2017/06 Feasibility Study on Authentication Control for Device Sharing Based on Online Social Relationships (モバイルネットワークとアプリケーション)
稲垣 悠一, 新熊 亮一
稲垣 悠一, 新熊 亮一 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報
2017/05 デバイス共有のためのオンライン上の社会的関係性に基づいた認証制御の実証
稲垣 悠一, 新熊 亮一
稲垣 悠一, 新熊 亮一 電子情報通信学会 MoNA IPSJ-MBL IPSJ-DPS IPSJ-ITS
2017/05 エッジ-クラウド連携制御のためのシステム設計の研究
新熊 亮一, 加藤 槙悟, 上林 将大, 池田 泰弘, 川原 亮一, 林 孝典
新熊 亮一, 加藤 槙悟, 上林 将大, 池田 泰弘, 川原 亮一, 林 孝典 電子情報通信学会 MoNA IPSJ-MBL IPSJ-DPS IPSJ-ITS
2017/03 オンライン上の社会的関係性に基づいたデバイス共有の認証制御方式の検討
稲垣 悠一, 新熊 亮一
稲垣 悠一, 新熊 亮一 電子情報通信学会総合大会, B-15-17
2017/03 小型無人航空機による自律コンピューティングシステムの比較検討
宮野 功晟, 新熊 亮一
宮野 功晟, 新熊 亮一 電子情報通信学会総合大会, B-15-18
2017/03 ユーザ行動予測に基づくモバイルトラヒック平準化の検討
山田 祥允, 田中 祐輔, 新熊 亮一, 高橋 英士, 大西 健夫
山田 祥允, 田中 祐輔, 新熊 亮一, 高橋 英士, 大西 健夫 電子情報通信学会総合大会, B-15-11
2017/01 コンテンツ配信ネットワークにおけるキャッシュ内コンテンツをレコメンドする効果の検討 (コミュニケーションクオリティ)
伊藤 直輝, 新熊 亮一
伊藤 直輝, 新熊 亮一 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報
2017/01 モバイルアプリケーションの使用頻度に基づく帯域割り当て制御
後藤祐貴, 新熊亮一, 本多泰理, 野尻秀樹, 高橋玲
後藤祐貴, 新熊亮一, 本多泰理, 野尻秀樹, 高橋玲 電子情報通信学会技術研究報告
2016/12 社会的関係に基づくネットワーク仮想化によるプライバシ制御
新熊 亮一
新熊 亮一 大学ICT推進協議会(AXIES)高品質セキュリティICT部会, 2016年12月部会会合
2016/11 MoNA2016-23 ソーシャルネットワークに基づく仮想ネットワークによるプライバシ制御 (モバイルネットワークとアプリケーション)
高木 一樹, 新熊 亮一
高木 一樹, 新熊 亮一 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報
2016/11 [奨励講演]ユーザ間の通信機会の時間特性の評価手法 (モバイルネットワークとアプリケーション)
杉本 有輝, 新熊 亮一
杉本 有輝, 新熊 亮一 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 MoNA2016-26
2016/10 Wireless Multihop Networks Formed by Unmanned Aerial Vehicles with Separable Access Points and Replaceable Batteries
R. Shinkuma
R. Shinkuma WINLAB Seminar
2016/07 データ価値を考慮した通信ネットワークの制御
新熊 亮一
新熊 亮一 電子情報通信学会 (MoNA)
2016/07 LOIS2016-12 ソーシャルネットワーク上の距離指標に関する主観評価 (ライフインテリジェンスとオフィス情報システム)
伊藤 直輝, 新熊 亮一, 山口 和泰
伊藤 直輝, 新熊 亮一, 山口 和泰 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報
2016/03 B-18-34 UAVを用いた無線バックホールの実現性評価(B-18.知的環境とセンサネットワーク,一般セッション)
中村 拓哉, 田中 祐輔, 新熊 亮一
中村 拓哉, 田中 祐輔, 新熊 亮一 電子情報通信学会総合大会講演論文集
2016/03 B-15-8 未訪問地点を含む個人の移動を予測する手法の検討(B-15.モバイルネットワークとアプリケーション,一般セッション)
岡本 和輝, 河合 直人, 新熊 亮一
岡本 和輝, 河合 直人, 新熊 亮一 電子情報通信学会総合大会講演論文集
2016/03 D-9-10 ソーシャルネットワーク上の新たな指標の提案(D-9.ライフインテリジェンスとオフィス情報システム,一般セッション)
伊藤 直輝, 河合 直人, 新熊 亮一, 山口 和泰
伊藤 直輝, 河合 直人, 新熊 亮一, 山口 和泰 電子情報通信学会総合大会講演論文集
2016/03 BS-4-1 センサデータの類似性に基づくセンシングシステムの制御(BS-4. 社会インフラのモニタリングシステムを支えるネットワーク技術,シンポジウムセッション)
竹本 大輝, 加藤 槙悟, 新熊 亮一
竹本 大輝, 加藤 槙悟, 新熊 亮一 電子情報通信学会総合大会講演論文集
2016/03 モバイル環境における個人の移動を予測するシステムの研究と実験
新熊 亮一, 荘司 洋三, 劉 巍
新熊 亮一, 荘司 洋三, 劉 巍 電子情報通信学会総合大会, BI-6-5
2016/02 [奨励講演] Performance Evaluation of a Scale-free Indoor Mobility Simulator
劉 巍, 荘司 洋三, 新熊 亮一
劉 巍, 荘司 洋三, 新熊 亮一 電子情報通信学会研究会, MoNA2015-56 , pp.19-24
2016/01 モバイル環境におけるネットワークグラフ型のコンテキストモデルによる行動予測
河合 直人, 新熊 亮一, 山口 和泰
河合 直人, 新熊 亮一, 山口 和泰 電子情報通信学会研究会 MoNA2015-49 , pp.51-54
2016/01 コミュニティに基づくネットワーク仮想化によるプライバシ制御手法
中原 正隆, 新熊 亮一, 山口 耕平, 山口 和泰
中原 正隆, 新熊 亮一, 山口 耕平, 山口 和泰 電子情報通信学会研究会, MoNA2015-51, pp.61-66
2016/01 モバイルネットワークにおけるトラヒックの時間的平準化のためのユーザ誘導メカニズム
田中 祐輔, 新熊 亮一, 高橋 英士, 大西 健夫, 城島 貴弘
田中 祐輔, 新熊 亮一, 高橋 英士, 大西 健夫, 城島 貴弘 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報
2016/01 センサデータをグラフ構造化したコンテキスト情報により分散管理するシステムの検討
加藤 槙悟, 中原 正隆, 新熊 亮一, 山口 和泰
加藤 槙悟, 中原 正隆, 新熊 亮一, 山口 和泰 電子情報通信学会研究会, MoNA2015-48, pp.45-50
2016/01 DTNにおける重要配信データのための優先制御方式
高見 文隆, 朝香 卓也, 新熊 亮一
高見 文隆, 朝香 卓也, 新熊 亮一 電子情報通信学会研究会, NS2015-152, pp.35-40
2015/09 We predicted we are here today
R. Shinkuma,
R. Shinkuma, IFA+Summit Big Data
2015/09 SAB03 (Cyber-Physical Systems) (Session chair)
新熊 亮一
新熊 亮一 IEEE PIMRC2015
2015/08 時間依存性を考慮した移動局間の接続性の検討
杉本 有輝, 新熊 亮一
杉本 有輝, 新熊 亮一 電子情報通信学会研究会, MoNA2015-20, pp.59-64
2015/07 Scale-free Simulator for Reproducing Indoor Human Movements
劉 巍, 荘司 洋三, 新熊 亮一
劉 巍, 荘司 洋三, 新熊 亮一 電子情報通信学会 (MoNA)
2015/07 ユーザネットワークにおける周期性に基づくリンク品質評価
河合 直人, 新熊 亮一, 山口 和泰
河合 直人, 新熊 亮一, 山口 和泰 電子情報通信学会研究会, CQ2015-37, pp.93-96
2015/03 実データからエージェントの関心をモデル化可能な微視的シミュレーションのためのアルゴリズム
浦田 一生, 呉 祺深, 新熊 亮一, 高橋 達郎
浦田 一生, 呉 祺深, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, D-9-6,
2015/02 B-11-37 センサデータ集約制御方式の検討(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
伊藤 直輝, 中原 正隆, 新熊 亮一, 高橋 達郎
伊藤 直輝, 中原 正隆, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会講演論文集
2015/02 B-15-3 断続的接続ネットワークにおける時間依存性を考慮した接続レート推定の検討(B-15.モバイルネットワークとアプリケーション)
杉本 有輝, 大森 裕介, 新熊 亮一, 高橋 達郎
杉本 有輝, 大森 裕介, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会講演論文集
2015/01 Logical Correlation based Sleep Scheduling for Wireless Sensor Networks in Smart Homes (知的環境とセンサネットワーク)
劉 巍, 新熊 亮一, 荘司 洋三, 児島 史秀
劉 巍, 新熊 亮一, 荘司 洋三, 児島 史秀 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報
2015/01 アプリケーションルータネットワークにおける処理タスク割当によるコスト最小化 (コミュニケーションクオリティ)
山田 倍司, 新熊 亮一, 高橋 達郎
山田 倍司, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報
2015/01 招待講演 通信ネットワーク技術のデータ分析技術としての展開 (情報ネットワーク)
新熊 亮一
新熊 亮一 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報
2015/01 関係性メトリックに基づいた仮想ネットワーク空間の実現可能性検討 (情報ネットワーク)
中原 正隆, 新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和泰, 高橋 達郎
中原 正隆, 新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和泰, 高橋 達郎 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報
2015/01 通信ネットワーク技術のデータ分析技術としての展開
新熊 亮一,
新熊 亮一, 信学技報, vol.114, no.401, IN2014-111, pp.77-82
2014/11 仮想通信ネットワークシステムによるライフログに基づく行動予測
大森 裕介, 新熊 亮一, 山口 和泰, 高橋 達郎
大森 裕介, 新熊 亮一, 山口 和泰, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, ISEC2014-66, SITE2014-57, LOIS2014-36
2014/09 ユーザ共創品質のPoCに関する検討
後藤 祐貴, 新熊 亮一, 本多 泰理, 野尻 秀樹, 高橋 玲, 高橋 達郎
後藤 祐貴, 新熊 亮一, 本多 泰理, 野尻 秀樹, 高橋 玲, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, CQ2014-49, pp.59-62
2014/07 ビッグデータ時代のワイヤレスアプリケーションとは
新熊 亮一,
新熊 亮一, 次世代ワイヤレス通信技術講座
2014/07 Modeling of Fair Resource Sharing between MVNOs
R. Hu, W. Liu, R. Shinkuma, T. Takahashi
R. Hu, W. Liu, R. Shinkuma, T. Takahashi IEICE Tech. Rep.
2014/07 Energy Aware Resource Scheduling Strategies of Solar-powered Base Stations
Q. Wu, R. Shinkuma, T. Takahashi
Q. Wu, R. Shinkuma, T. Takahashi IEICE Technical Report
2014/07 Study on Social Influence Modeling through Dynamic Color Mixing Processes
Z. Wang, R. Shinkuma, T. Takahashi
Z. Wang, R. Shinkuma, T. Takahashi IEICE Tech. Rep.
2014/06 関係性に基づく通信網における制御メトリック情報の分散配置手法 (情報ネットワーク)
中原 正隆, 新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和泰, 高橋 達郎
中原 正隆, 新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和泰, 高橋 達郎 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 IN2014-25
2014/06 関係性に基づく通信網における制御メトリック情報の更新手法(Webサービス/SOA/ROA基盤,ソーシャルネットワーク(SNS),認証/ID管理,ネットワークコーディング,データ分析・処理基盤及び一般)
河合 直人, 新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和泰, 高橋 達郎
河合 直人, 新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和泰, 高橋 達郎 電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク IN2014-26
2014/03 関係性をメトリックに用いる通信アーキテクチャにおけるリンク消去手法の検討
河合 直人, 大森 裕介, 新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和泰, 高橋 達郎
河合 直人, 大森 裕介, 新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和泰, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, B-11-5
2014/03 B-11-4 関係性をメトリックに用いる通信アーキテクチャにおけるデータベース分散化の検討(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
中原 正隆, 澤田 泰治, 新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和泰, 高橋 達郎
中原 正隆, 澤田 泰治, 新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和泰, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会講演論文集 B-11-4
2014/03 BS-1-7 Study of Prediction-Based Forwarding Strategy in Micro-grid Powered Communication Networks(BS-1. Future Network Technologies for Advanced Information and Communications Society)
Wu Qishen, Suzuki Sho, Shinkuma Ryoichi, Takahashi Tatsuro
Wu Qishen, Suzuki Sho, Shinkuma Ryoichi, Takahashi Tatsuro 電子情報通信学会総合大会講演論文集
2014/03 BS-1-11 Resource Sharing Model for MVNOs(BS-1. Future Network Technologies for Advanced Information and Communications Society)
Hu Rui, Liu Wei, Shinkuma Ryoichi, Takahashi Tatsuro
Hu Rui, Liu Wei, Shinkuma Ryoichi, Takahashi Tatsuro 電子情報通信学会総合大会講演論文集
2014/03 BS-1-40 Study on Social Influencing Decisions by a Dynamic Grey-Scale Color Mixing Model(BS-1. Future Network Technologies for Advanced Information and Communications Society)
Wang Zi, Shinkuma Ryoichi, Takahashi Tatsuro
Wang Zi, Shinkuma Ryoichi, Takahashi Tatsuro 電子情報通信学会総合大会講演論文集
2014/03 B-7-19 関係性メトリックによる仮想資源制御プラットフォーム技術の検討(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
山口 耕平, 清水 知佳, クレケール ジミー, 新熊 亮一, 山口 和泰
山口 耕平, 清水 知佳, クレケール ジミー, 新熊 亮一, 山口 和泰 電子情報通信学会総合大会講演論文集 B-7-19
2014/03 キューイングNWを用いた同期集中型交通制御システムの検討
竹本 大輝, 原 直也, 新熊 亮一, 高橋 達郎
竹本 大輝, 原 直也, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, A-17-13
2014/01 Modeling of Resource Sharing among MVNOs (コミュニケーションクオリティ)
HU Rui, LIU Wei, SHINKUMA Ryoichi, 高橋 達郎
HU Rui, LIU Wei, SHINKUMA Ryoichi, 高橋 達郎 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報
2014/01 アプリケーションモデル化によるネットワーク評価手法の提案 (コミュニケーションクオリティ)
本多 泰理, 山本 浩司, 高橋 玲, 石原 健司, 新熊 亮一, 高橋 達郎
本多 泰理, 山本 浩司, 高橋 玲, 石原 健司, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 CQ2013-83 pp.87-92
2014/01 ユーザコンテキストを表現可能なモデルに基づいた通信制御方式の検討 (コミュニケーションクオリティ)
石原 健司, 新熊 亮一, 本多 泰理, 高橋 玲, 高橋 達郎
石原 健司, 新熊 亮一, 本多 泰理, 高橋 玲, 高橋 達郎 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 CQ2013-76 pp.51-54
2013/09 最前線モバイルサービスに求められる通信品質とは (オーガナイザ、座長)
新熊 亮一
新熊 亮一 ソサイエティ大会BP-2
2013/03 同期集中型交通制御への通信ネットワーク技術の応用(A-17.ITS)
藤賀 裕人, 新熊 亮一, 高橋 達郎
藤賀 裕人, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会 A-17-4
2013/03 B-15-7 関係性に基づく通信制御の実観測データによる検証(B-15.モバイルマルチメディア通信)
大森 裕介, 澤田 泰治, 山口 和泰, 新熊 亮一, 高橋 達郎, 笠井 裕之
大森 裕介, 澤田 泰治, 山口 和泰, 新熊 亮一, 高橋 達郎, 笠井 裕之 電子情報通信学会総合大会 B-15-7
2013/03 ユーザ視点での新たな通信品質評価指標の提案
石原 健司, 真木 尚也, 新熊 亮一, 本多 泰理, 高橋 玲, 高橋 達郎
石原 健司, 真木 尚也, 新熊 亮一, 本多 泰理, 高橋 玲, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, B-11-19
2013/03 BS-1-43 Research on Road Modules in Synthetic Mobility Models
Ding Zhenwei, Shinkuma Ryoichi, Takahashi Tatsuro
Ding Zhenwei, Shinkuma Ryoichi, Takahashi Tatsuro 電子情報通信学会総合大会講演論文集
2013/03 アプリケーション制御によるユーザ・ネットワーク双方に無効なトラヒックの削減
本村 耕太, 新熊 亮一, 高橋 達郎
本村 耕太, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, B-11-3
2013/03 通信制御においてインセンティブができること/できないこと
新熊 亮一, 矢守 恭子,
新熊 亮一, 矢守 恭子, 総合大会, BP-4-1
2013/03 DTNにおけるErasure codeを用いた情報共有プロトコル
山下 雄規, 植田 一暁, 新熊 亮一, 朝香 卓也, 高橋 達郎
山下 雄規, 植田 一暁, 新熊 亮一, 朝香 卓也, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, NS2012-253. NS, ネットワークシステム pp.511-516
2013/01 パレート最適ネットワーク実現のためのユーザ・資源管理アプリケーションデモシステムの開発
矢守 恭子, 太田 能, 長谷川 剛, 新熊 亮一, 小口 正人, 村瀬 勉
矢守 恭子, 太田 能, 長谷川 剛, 新熊 亮一, 小口 正人, 村瀬 勉 電子情報通信学会研究会, CQ2012-73 : 信学技報 pp.1-4
2013/01 動的通信品質を考慮したエンド側でのアプリケーション制御による無効トラヒックの削減
本村 耕太, 新熊 亮一, 高橋 達郎
本村 耕太, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, MoMuC2012-48 : 信学技報 pp.45-48
2013/01 [技術展示] 動的通信品質を考慮したエンド側でのアプリケーション制御の実装と検証
本村 耕太, 新熊 亮一, 高橋 達郎
本村 耕太, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, MoMuC2012-56,AN2012-58, USN2012-67 , pp.83-84(MoMuC), 77-78(AN), 59-60(USN)
2012/11 Analysis of Privacy Setting Behaviors in Social Networking Services
ンウンギ バシリサ, 新熊 亮一, 高橋 達郎
ンウンギ バシリサ, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, CQ2012-70, pp.69-74
2012/11 インセンティブによる通信トラヒックの動的制御の提案
新熊 亮一, 矢守 恭子
新熊 亮一, 矢守 恭子 電子情報通信学会研究会, CQ2012-69, 電子情報通信学会技術研究報告. pp.65-68
2012/10 関係性メトリックに基づく新世代ネットワークアプリケーション
新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和泰
新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和泰 電子情報通信学会研究会, IN2012-77,電子情報通信学会技術研究報告. pp.19-24
2012/10 パレート最適ネットワーク実現のためのユーザ・資源管理アプリケーション
太田 能, 長谷川 剛, 新熊 亮一, 矢守 恭子, 小口 正人, 村瀬 勉
太田 能, 長谷川 剛, 新熊 亮一, 矢守 恭子, 小口 正人, 村瀬 勉 電子情報通信学会研究会, IN2012-81,電子情報通信学会技術研究報告 pp.39-44
2012/09 ピア補助型コンテンツ配信における組み合わせ配信による削減トラヒック量の評価
真木 尚也, 新熊 亮一, 森 達哉, 上山 憲昭, 川原 亮一, 高橋 達郎
真木 尚也, 新熊 亮一, 森 達哉, 上山 憲昭, 川原 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, CQ2012-41電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報pp.1-6
2012/09 モバイル環境においてソーシャルな関係性を推定するアルゴリズムの検討
木田 明宏, 新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和泰, 高橋 達郎
木田 明宏, 新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和泰, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, MoMuC2012-23,電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報pp.25-28
2012/09 An Integrated System Architecture for Information-Range Control (コミュニケーションクオリティ)
澤田 泰治, 新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和泰, Elio Salvadori, 高橋 達郎
澤田 泰治, 新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和泰, Elio Salvadori, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, CQ2012-42,電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報pp.7-12
2012/09 DTNにおけるコンテンツ共有のための分散ダウロード手法
山下 雄規, 植田 一暁, 新熊 亮一, 朝香 卓也, 高橋 達郎
山下 雄規, 植田 一暁, 新熊 亮一, 朝香 卓也, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, NS2012-57,電子情報通信学会技術研究報告. pp.37-40
2012/07 地理的・社会的関係性に基づいたサービストリガ検出手法の検討
西尾 理志, 新熊 亮一, PELLEGRINI FrancescoDe, 笠井 裕之, 山口 和泰, 高橋 達郎
西尾 理志, 新熊 亮一, PELLEGRINI FrancescoDe, 笠井 裕之, 山口 和泰, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, CQ2012-17,電子情報通信学会技術研究報告. pp.1-4
2012/03 大規模リアルタイムデータの最適配置に関する検討
清水 知佳, 岩瀬 高博, 山口 耕平, 新熊 亮一, 山口 和泰
清水 知佳, 岩瀬 高博, 山口 耕平, 新熊 亮一, 山口 和泰 電子情報通信学会総合大会, D-9-40
2012/03 ネットワークグラフによる関係性表現の視認性向上に関する検討
林 美希, 新熊 亮一, 山口 和泰, 高橋 達郎
林 美希, 新熊 亮一, 山口 和泰, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, D-9-39
2012/03 B-11-18 SocialCast : A Relational and Geographical Multicast Technique
Sawada Yasuharu, Mvungi Basilisa, Shinkuma Ryoichi, Kasai Hiroyuki, Yamaguchi Kazuhiro, Salvadori Elio, Takahashi Tatsuro
Sawada Yasuharu, Mvungi Basilisa, Shinkuma Ryoichi, Kasai Hiroyuki, Yamaguchi Kazuhiro, Salvadori Elio, Takahashi Tatsuro 電子情報通信学会総合大会講演論文集
2012/03 拡張現実空間上の情報の位置提示手法に関する一検討
鈴木 翔, 新熊 亮一, 高橋 達郎, 田仲 理恵, 板谷 聡子, 土井 伸一, 山田 敬嗣
鈴木 翔, 新熊 亮一, 高橋 達郎, 田仲 理恵, 板谷 聡子, 土井 伸一, 山田 敬嗣 電子情報通信学会総合大会, B-15-16
2012/03 パレート最適ネットワーク実現のため管理・制御技術
矢守 恭子, 太田 能, 新熊 亮一, 長谷川 剛, 村瀬 勉, 小口 正人
矢守 恭子, 太田 能, 新熊 亮一, 長谷川 剛, 村瀬 勉, 小口 正人 電子情報通信学会総合大会, BT-4-5
2012/02 無線ネットワークのこれまで/これからの進化
新熊 亮一,
新熊 亮一, WLAN QoSワークショップ
2012/01 [パネル討論] 無線・有線統合環境におけるパレート最適ネットワーク実現のためのユーザおよび資源管理・制御機構
太田 能, 長谷川 剛, 新熊 亮一, 矢守 恭子, 小口 正人, 村瀬 勉, SARKAR Dilip, RAYCHAUDHURI Dipankar
太田 能, 長谷川 剛, 新熊 亮一, 矢守 恭子, 小口 正人, 村瀬 勉, SARKAR Dilip, RAYCHAUDHURI Dipankar 電子情報通信学会研究会, SR2011-83,電子情報通信学会技術研究報告. pp.37-42
2011/09 New Route Instruction Model with 'Longcut' Paths for Mobile Users (放送技術 コンシューマエレクトロニクス)
筧 武志, 新熊 亮一, 村瀬 勉
筧 武志, 新熊 亮一, 村瀬 勉 映像情報メディア学会技術報告
2011/09 ピア補助型コンテンツ配信における組み合わせ配信によるトラヒック削減
真木 尚也, 西尾 理志, 新熊 亮一, 森 達哉, 上山 憲昭, 川原 亮一, 高橋 達郎
真木 尚也, 西尾 理志, 新熊 亮一, 森 達哉, 上山 憲昭, 川原 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, CQ2011-33,電子情報通信学会技術研究報告. pp.13-18
2011/09 モバイルユーザのための「寄り道」経路制御のモデル化
筧 武志, 新熊 亮一, 村瀬 勉, 本吉 彦, 矢守 恭子, 高橋 達郎
筧 武志, 新熊 亮一, 村瀬 勉, 本吉 彦, 矢守 恭子, 高橋 達郎 電子情報通信学会技術研究報告CQ MoNA ITE-CE ITE-BCT , 信学技報, vol. 111
2011/09 ユーザと網とのパレート最適を目指したユーザ移動協力制御
村瀬 勉, 新熊 亮一, 矢守 恭子
村瀬 勉, 新熊 亮一, 矢守 恭子 電子情報通信学会ソサイエティ大会, BS-4-4
2011/09 Traffic Reduction by Content-oriented Incentive Mechanism in Peer-assisted Content Delivery Network (放送技術 コンシューマエレクトロニクス)
真木 尚也, 西尾 理志, 新熊 亮一, 森 達哉, 上山 憲昭, 川原 亮一, 高橋 達郎
真木 尚也, 西尾 理志, 新熊 亮一, 森 達哉, 上山 憲昭, 川原 亮一, 高橋 達郎 映像情報メディア学会技術報告
2011/09 [特別講演] パレート最適ネットワーク制御技術の実現にむけて : 無線・有線コグニティブ環境におけるユーザを主体としたネットワーク制御
村瀬 勉, 新熊 亮一, 長谷川 剛, 矢守 恭子, 小口 正人, 太田 能, SARKAR Dilip, RAYCHAUDHURI Dipankar
村瀬 勉, 新熊 亮一, 長谷川 剛, 矢守 恭子, 小口 正人, 太田 能, SARKAR Dilip, RAYCHAUDHURI Dipankar 電子情報通信学会研究会, CQ2011-38, MoMuC2011-22,電子情報通信学会技術研究報告. pp.57-62(CQ), 33-38(MoMuC)
2011/06 NGNI-06 (Content Delivery Networks II)
新熊 亮一
新熊 亮一 ICC'11 NGNI
2011/05 帯域協調利用メカニズム無線LANにおける実現方法の検討
西尾 理志, 新熊 亮一, 高橋 達郎, 長谷川 剛, MANDAYAM Narayan
西尾 理志, 新熊 亮一, 高橋 達郎, 長谷川 剛, MANDAYAM Narayan 電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信
2011/05 ピア補助型コンテンツ配信におけるダウンロード誘導によるトラヒック削減
真木 尚也, 西尾 理志, 新熊 亮一, 森 達哉, 上山 憲昭, 川原 亮一, 高橋 達郎
真木 尚也, 西尾 理志, 新熊 亮一, 森 達哉, 上山 憲昭, 川原 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, NS2011-21
2011/03 パレート最適ネットワーク制御技術の実現にむけて
太田 能, 新熊 亮一, 長谷川 剛, 矢守 恭子, 村瀬 勉
太田 能, 新熊 亮一, 長谷川 剛, 矢守 恭子, 村瀬 勉 電子情報通信学会総合大会, BS-5-1,
2011/03 無線LAN環境での端末間コーディネーション方式の評価
西尾 理志, 新熊 亮一, 高橋 達郎, Mandayam Narayan
西尾 理志, 新熊 亮一, 高橋 達郎, Mandayam Narayan 電子情報通信学会総合大会, BS-5-5
2011/03 インセンティブ付与によるピア補助型コンテンツ配信の有効性検証(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
真木 尚也, 西尾 理志, 新熊 亮一, 森 達哉, 上山 憲昭, 川原 亮一, 高橋 達郎
真木 尚也, 西尾 理志, 新熊 亮一, 森 達哉, 上山 憲昭, 川原 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, B-7-65
2011/03 「寄り道」移動経路を考慮した協力的経路選択の検討
筧 武志, 新熊 亮一, 村瀬 勉, 本吉 彦, 矢守 恭子, 高橋 達郎
筧 武志, 新熊 亮一, 村瀬 勉, 本吉 彦, 矢守 恭子, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, BS-5-3
2011/03 動的無線アクセス環境のための帯域協調利用メカニズム
西尾 理志, 新熊 亮一, 高橋 達郎, 長谷川 剛, MANDAYAM Narayan
西尾 理志, 新熊 亮一, 高橋 達郎, 長谷川 剛, MANDAYAM Narayan 電子情報通信学会研究会, MoMuC2010-83, 電子情報通信学会技術研究報告.pp.27-32
2011/03 移動ログからの関係性抽出とそのネットワーク表現の検討
木田 明宏, 久保 広行, 新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和秦, 高橋 達郎
木田 明宏, 久保 広行, 新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和秦, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, B-15-16
2011/03 経済学的アプローチによる通信資源制御
新熊 亮一, 矢守 恭子
新熊 亮一, 矢守 恭子 電子情報通信学会総合大会, BS-5-2,
2011/03 無線アクセスにおける「寄り道」効果の実機を用いた実証実験
筧 武志, 村瀬 勉, 本吉 彦, 矢守 恭子, 新熊 亮一, 高橋 達郎
筧 武志, 村瀬 勉, 本吉 彦, 矢守 恭子, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, BS-5-4
2011/03 モバイルコンテンツサービスにおけるソーシャルコンテキストよるリクエスト予測の可能性
久保 広行, 新熊 亮一, 高橋 達郎, 笠井 裕之, 山口 和秦, YATES Roy
久保 広行, 新熊 亮一, 高橋 達郎, 笠井 裕之, 山口 和秦, YATES Roy 電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信
2011/02 BS-4-23 Social Distance Based Privacy Control in Social Networking Services(BS-4. Network Design, Management and Control for Future Networked Systems)
Mvungi Basilisa, Kubo Hiroyuki, Shinkuma Ryoichi, Takahashi Tatsuro
Mvungi Basilisa, Kubo Hiroyuki, Shinkuma Ryoichi, Takahashi Tatsuro 電子情報通信学会総合大会講演論文集
2011/02 B-15-17 A Study on Location-Based Collaborative Mobile Storage Using Short-Range Wireless Communication
Narimatsu Hiromi, Innami Satoshi, Kasai Hiroyuki, Shinkuma Ryoichi, Yamaguchi Kazuhiro
Narimatsu Hiromi, Innami Satoshi, Kasai Hiroyuki, Shinkuma Ryoichi, Yamaguchi Kazuhiro 電子情報通信学会総合大会講演論文集
2011/02 ソーシャルな関係性を有するネットワークデータ表現とその抽出法
繁田 亮, 新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和秦, 高橋 達郎
繁田 亮, 新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和秦, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, B-7-59
2011/02 Data sharing control method for location-based collaborative mobile storage (コンシューマエレクトロニクス・マルチメディアストレージ)
成松 宏美, 笠井 裕之, 新熊 亮一, 山口 和泰
成松 宏美, 笠井 裕之, 新熊 亮一, 山口 和泰 映像情報メディア学会技術報告
2011/01 [パネル討論] コグニティブネットワークにおける品質制御
新熊 亮一
新熊 亮一 電子情報通信学会研究会, SR2010-74, 電子情報通信学会技術研究報告. pp.31-34
2011/01 人同士の潜在的な共有関係を推定するためのソーシャルグラフ表現方法
與語 一史, 新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和秦, 高橋 達郎
與語 一史, 新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和秦, 高橋 達郎 電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム
2011/01 [奨励講演] SNSを活性化させるインセンティブ報酬付与メカニズム
與語 一史, 新熊 亮一, 小西 琢, 板谷 聡子, 土井 伸一, 山田 敬嗣, 高橋 達郎
與語 一史, 新熊 亮一, 小西 琢, 板谷 聡子, 土井 伸一, 山田 敬嗣, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, NS2010-157, 電子情報通信学会技術研究報告. pp.85-90
2010/12 Opportunistic な路車通信における車両の移動予測を用いた送信タイミング制御の性能評価
青木 良, 久保 広行, 新熊 亮一, 高橋 達郎
青木 良, 久保 広行, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, NS2010-136, 電子情報通信学会技術研究報告.pp.185-190
2010/12 Opportunistic なモバイル情報共有におけるバッファ制御を考慮したランダムネットワークコーディングの性能評価
橋井 新治郎, 新熊 亮一, 高橋 達郎
橋井 新治郎, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, NS2010-127, 電子情報通信学会技術研究報告. pp.133-136
2010/11 ソーシャルネットワーク上の情報伝播における人の特性と行動の関係
高田 善規, 新熊 亮一, 吉永 直生, 板谷 聡子, 土井 伸一, 山田 敬嗣, 高橋 達郎
高田 善規, 新熊 亮一, 吉永 直生, 板谷 聡子, 土井 伸一, 山田 敬嗣, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, CQ2010-62, 電子情報通信学会技術研究報告. pp.79-84
2010/09 無線アクセスのためのトランスポート制御による下り帯域の協調利用技術の検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
西尾 理志, 新熊 亮一, 高橋 達郎, 長谷川 剛
西尾 理志, 新熊 亮一, 高橋 達郎, 長谷川 剛 電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-6-74
2010/09 場所に紐づいた分散ストレージ実現のための近距離無線通信を用いた情報伝搬手法の提案と評価手法の検討(B-15.モバイルマルチメディア通信,一般セッション)
成松 宏美, 笠井 裕之, 新熊 亮一, 山口 和秦
成松 宏美, 笠井 裕之, 新熊 亮一, 山口 和秦 電電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-15-3
2010/09 新世代の情報通信統合アーキテクチャのためのソーシャルメトリック構築手法(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
與語 一史, 新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和秦, 高橋 達郎
與語 一史, 新熊 亮一, 笠井 裕之, 山口 和秦, 高橋 達郎 電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-6-68
2010/09 移動経路上の無線資源を協力利用させる「寄り道」経路制御の検討
筧武志, 新熊 亮一, 村瀬 勉, 本吉 彦, 矢守 恭子, 高橋 達郎
筧武志, 新熊 亮一, 村瀬 勉, 本吉 彦, 矢守 恭子, 高橋 達郎 電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-11-10
2010/09 経済学的アプローチによって広がる通信制御・応用の可能性
新熊 亮一, 矢守 恭子,
新熊 亮一, 矢守 恭子, 信学技報, vol.110, no.191, NS2010-60, IN2010-44, CS2010-28, pp.67-72(NS), pp.3-8(IN), pp.3-8(CS)
2010/08 BS-9-5 A Coordination Algorithm for N-node Cooperation Problem in Open-Resource Wireless Access Networks
Nishio Takayuki, Shinkuma Ryoichi, Takahashi Tatsuro, Mandayam Narayan
Nishio Takayuki, Shinkuma Ryoichi, Takahashi Tatsuro, Mandayam Narayan 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集
2010/08 B-15-2 A Predictive Caching Framework for Social Content Delivery
Kubo Hiroyuki, Shinkuma Ryoichi, Takahashi Tatsuro, Kasai Hiroyuki, Yates Roy
Kubo Hiroyuki, Shinkuma Ryoichi, Takahashi Tatsuro, Kasai Hiroyuki, Yates Roy 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集
2010/08 B-6-67 New Generation Information Network Architecture Based on Social Metric
Shinkuma Ryoichi, Kasai Hiroyuki, Yamaguchi Kazuhiro, Yates Roy
Shinkuma Ryoichi, Kasai Hiroyuki, Yamaguchi Kazuhiro, Yates Roy 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集
2010/07 モバイルP2Pマルチキャストにおけるソーシャルリンクによる心理的中継コストの削減
久保 広行, 新熊 亮一, 高橋 達郎
久保 広行, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, CQ2010-18,電子情報通信学会技術研究報告. pp.13-18
2010/05 [奨励講演] ソーシャルネットワーク上の情報伝播において応答時間を短縮する報酬付与手法 (マルチメディア通信と分散処理(DPS) Vol.2010-DPS-143)
橋本 遼, 高田 善規, 新熊 亮一, 田仲 理恵, 板谷 聡子, 土井 伸一, 山田 敬嗣, 高橋 達郎
橋本 遼, 高田 善規, 新熊 亮一, 田仲 理恵, 板谷 聡子, 土井 伸一, 山田 敬嗣, 高橋 達郎 情報処理学会研究報告MoMuC2010-7
2010/05 Transmission-Opportunity Exchange for Cooperative Bandwidth Allocation in Wireless Local Area Networks
西尾 理志, 新熊 亮一, 高橋 達郎, MANDAYAM, Narayan
西尾 理志, 新熊 亮一, 高橋 達郎, MANDAYAM, Narayan 電子情報通信学会研究会, MoMuC2010-3
2010/04 ランダムネットワークコーディングを用いた Opportunistic なモバイル情報共有に適したバッファ制御の検討
橋井 新治郎, 新熊 亮一, 高橋 達郎
橋井 新治郎, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, IN2010-3 電子情報通信学会技術研究報告.pp.13-18
2010/03 行動インセンティブを伝播させるグループインタラクションメカニズム
高田 善規, 新熊 亮一, 吉永 直生, 田仲 理恵, 小西 琢, 板谷 聡子, 土井 伸一, 山田 敬嗣, 高橋 達郎
高田 善規, 新熊 亮一, 吉永 直生, 田仲 理恵, 小西 琢, 板谷 聡子, 土井 伸一, 山田 敬嗣, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, B-15-1
2010/03 B-15-6 TXOP Exchange : A Cooperative Resource Exchange Method in CSMA/CA
Nishio Takayuki, Shinkuma Ryoichi, Takahashi Tatsuro, Mandayam Narayan
Nishio Takayuki, Shinkuma Ryoichi, Takahashi Tatsuro, Mandayam Narayan 電子情報通信学会総合大会講演論文集
2010/03 モバイルオーバレイによるOpportunisticな情報共有におけるランダムネットワークコーディングの有効性検証
橋井 新治郎, 新熊 亮一, 高橋 達郎
橋井 新治郎, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, B-15-30
2010/03 複数WLANサービスリソース透過的アクセスのためのイベントドリヴンベース情報共有方式の一検討
佐々木 直晴, 成松 宏美, 笠井 裕之, 新熊 亮一
佐々木 直晴, 成松 宏美, 笠井 裕之, 新熊 亮一 電子情報通信学会総合大会, B-6-5
2010/03 Opportunistic な無線アクセスに適したオーバレイ技術、Clean Slate 技術
新熊 亮一
新熊 亮一 電子情報通信学会研究会, RCS2009-318, MoMuC2009-91, SR2009-115, AN2009-84, 電子情報通信学会技術研究報告. pp.351-356(RCS), 101-106(MoMuC), 161-166(SR), 89-94(AN)
2010/03 複数WLANサービスリソース透過的アクセスのためのイベントドリヴン型情報共有方式の提案
佐々木 直晴, 成松 宏美, 笠井 裕之, 新熊 亮一
佐々木 直晴, 成松 宏美, 笠井 裕之, 新熊 亮一 電子情報通信学会研究会, MoMuC2009-83, 電子情報通信学会技術研究報告. pp.53-58
2010/03 モバイルオーバレイネットワークのための多次元コンテキストを用いた中継能力推定手法
久保 広行, 新熊 亮一, 高橋 達郎
久保 広行, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, MoMuC2009-73,電子情報通信学会技術研究報告. pp.1-6
2010/01 無線LANにおけるAP間協調によるMACレベルでの品質劣化要因検出手法
西出 皓一, 久保 広行, 新熊 亮一, 高橋 達郎
西出 皓一, 久保 広行, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, MoMuC2009-62, 電子情報通信学会技術研究報告. pp.45-50
2010/01 Opportunistic な路車通信における移動予測を用いた送信タイミング制御方式
青木 良, 久保 広行, 新熊 亮一, 高橋 達郎
青木 良, 久保 広行, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, MoMuC2009-63, 電子情報通信学会技術研究報告.pp.51-56,
2009/12 複数WLANサービスリソース透過的アクセスのためのタイムスロットベース情報共有方式の一検討
佐々木 直晴, 成松 宏美, 笠井 裕之, 新熊 亮一
佐々木 直晴, 成松 宏美, 笠井 裕之, 新熊 亮一 電子情報通信学会研究会, NS2009-123, 電子情報通信学会技術研究報告. pp.17-22
2009/11 Cache-aNd-Forward(CNF):モバイルコンテンツ配信ネットワークの新パラダイム -- アメリカ合衆国WINLABでの共同研究
新熊 亮一,
新熊 亮一, 信学技報, vol.109, IN2009-80, MoMuC2009-47, pp.71-76(IN), pp.47-52(MoMuC)
2009/10 ソーシャルグラフを成長させるサービスにおけるインセンティブ付与方法の検討
與語 一史, 新熊 亮一, 小西 琢, 田仲 理恵, 板谷 聡子, 土井 伸一, 山田 敬嗣, 高橋 達郎
與語 一史, 新熊 亮一, 小西 琢, 田仲 理恵, 板谷 聡子, 土井 伸一, 山田 敬嗣, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, NS2009-102, 電子情報通信学会技術研究報告. pp.145-150
2009/07 インセンティブ報酬付与による情報伝播制御可能性の検証
橋本 遼, 新熊 亮一, 小西 琢, 田仲 理恵, 板谷 聡子, 土井 伸一, 山田 敬嗣, 高橋 達郎
橋本 遼, 新熊 亮一, 小西 琢, 田仲 理恵, 板谷 聡子, 土井 伸一, 山田 敬嗣, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, MoMuC2009-24, 電子情報通信学会技術研究報告. pp.77-82
2009/03 車速情報を用いた車両へのマルチキャスト送信タイミング制御
青木 良, 久保 広行, 新熊 亮一, 高橋 達郎
青木 良, 久保 広行, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, B-15-14
2009/03 ソーシャルグラフを形成するサービスにおけるインセンティブ付与方法
与語 一史, 佐藤 健一朗, 新熊 亮一, 小西 琢, 田仲 理恵, 板谷 聡子, 土井 伸一, 山田 敬嗣, 高橋 達郎
与語 一史, 佐藤 健一朗, 新熊 亮一, 小西 琢, 田仲 理恵, 板谷 聡子, 土井 伸一, 山田 敬嗣, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, B-7-24
2009/03 モバイル端末のためのオーバレイマルチキャストアーキテクチャ
久保 広行, 吉野 信, 新熊 亮一, 高橋 達郎
久保 広行, 吉野 信, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, NS2008-152,電子情報通信学会技術研究報告. pp.51-56
2009/03 モバイルオーバレイマルチキャスト実装のためのマルチエージェントシミュレーションによる所要スペック検証
吉野 信, 久保 広行, 新熊 亮一, 高橋 達郎
吉野 信, 久保 広行, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, NS2008-153, 電子情報通信学会技術研究報告. pp.57-62
2009/02 P2P情報共有におけるインセンティブメカニズムの有効性の実証実験
佐藤 健一朗, 新熊 亮一, 高橋 達郎
佐藤 健一朗, 新熊 亮一, 高橋 達郎 IN NS
2008/07 無線LAN隠れ端末トポロジにおいてトランスポートレベルの品質制御を行うためのアクセス制御手法の提案
西出 皓一, 久保 広行, 新熊 亮一, 高橋 達郎
西出 皓一, 久保 広行, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, CQ2008-23, 電子情報通信学会技術研究報告. pp.55-60
2008/05 [奨励講演] 無線マルチキャストのための端末再送信を用いたロス補償方式の性能評価
久保 広行, 河村 篤志, 新熊亮一, 高橋 達郎
久保 広行, 河村 篤志, 新熊亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, MoMuC2008-14, 情報処理学会研究報告pp.79-84,
2008/03 リンク情報とトランスポート情報を利用した無線LAN隠れ端末トポロジでのスループット制御手法
西出 皓一, 李 云, 新熊 亮一, 高橋 達郎
西出 皓一, 李 云, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, B-15-17
2008/03 P2P情報共有における間接的コストを考慮した報酬配分方法の検討
橋本 遼, 佐藤 健一朗, 新熊 亮一, 高橋 達郎
橋本 遼, 佐藤 健一朗, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, B-15-19
2008/01 ユーザのコスト多様性を考慮した報酬配分方法の評価(モバイルマルチメディアアプリケーション,モバイルP2P,画像符号化,ストリーム技術)
橋本 遼, 佐藤 健一朗, 新熊 亮一, 高橋 達郎
橋本 遼, 佐藤 健一朗, 新熊 亮一, 高橋 達郎 映像情報メディア学会技術報告
2008/01 ユーザのコスト多様性に対応したインセンティブメカニズム(モバイルマルチメディアアプリケーション,モバイルP2P,画像符号化,ストリーム技術)
佐藤 健一朗, 橋本 遼, 新熊 亮一, 高橋 達郎
佐藤 健一朗, 橋本 遼, 新熊 亮一, 高橋 達郎 映像情報メディア学会技術報告
2007/11 モバイルサービスにおけるユーザ位置制御のためのインセンティブメカニズム
吉野 信, 佐藤 健一朗, 新熊 亮一, 高橋 達郎
吉野 信, 佐藤 健一朗, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, MoMuC2007-64, 電子情報通信学会技術研究報告. pp.49-54
2007/11 無線マルチキャストのための端末再送信を用いたロス補償手法の検討
久保 広行, 河村 篤志, 新熊 亮一, 高橋 達郎
久保 広行, 河村 篤志, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会 MoNA IN
2007/11 無線マルチキャストのための端末再送信を用いたロス補償手法の検討
久保 広行, 河村 篤志, 新熊 亮一, 高橋 達郎
久保 広行, 河村 篤志, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, MoMuC2007-60, 電子情報通信学会技術研究報告.pp.25-30,
2007/11 無線LANにおける帯域管理のための隠れ端末と物理伝送レートを考慮したアクセス方式
新熊 亮一, 高橋 達郎
新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信
2007/09 メッシュネットワークにおける高品質・高効率マルチキャストのための経路制御法
河村 篤志, 新熊 亮一, 高橋 達郎
河村 篤志, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, MoMuC2007-50,電子情報通信学会技術研究報告. pp.41-46
2007/08 B-15-5 IFS Control for Improving Fairness of EDCA with Hidden Stations
Li Yun, Shinkuma Ryoichi, Takahashi Tatsuro
Li Yun, Shinkuma Ryoichi, Takahashi Tatsuro 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集
2007/07 P2P情報共有のためのピアのアクセス多様性を考慮した報奨付与方法
佐藤健一朗, 吉野 信, 新熊亮一, 高橋 達郎
佐藤健一朗, 吉野 信, 新熊亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, MoMuC2007-36, 情報処理学会研究報告(AVM) pp.67-72
2007/07 P2P情報共有のためのピアのアクセス多様性を考慮した報奨付与方法
佐藤 健一朗, 吉野 信, 新熊 亮一, 高橋 達郎
佐藤 健一朗, 吉野 信, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会 (MoNA)
2007/03 無線マルチキャストにおける受信端末の移動性を考慮した送信タイミング制御方式
平野 智也, 河村 篤志, 新熊 亮一, 高橋 達郎
平野 智也, 河村 篤志, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, B-5-152
2007/03 無線アクセス環境下でのP2P情報共有に適した報奨付与方法の検討
佐藤 健一朗, 山田 将人, 新熊 亮一, 高橋 達郎
佐藤 健一朗, 山田 将人, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, B-7-48
2007/03 無線ピアによるP2P情報共有のアップロードコスト削減に関する検討
新熊 亮一, 田尻 敏寛, 高橋 達郎
新熊 亮一, 田尻 敏寛, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, B-15-4
2007/03 電波環境に基づくポイント誘導型ユーザ位置制御の設計
吉野信, 寒川 知生, 新熊 亮一, 佐々木 純, 高橋 達郎
吉野信, 寒川 知生, 新熊 亮一, 佐々木 純, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, Mar. 2007
2007/01 高速モバイル環境における相対移動速度を考慮した通信品質改善手法
山田 貴之, 新熊 亮一, 高橋 達郎
山田 貴之, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, MoMuC2006-70, 電子情報通信学会技術研究報告. pp.53-56
2007/01 MoMuC研究発表に見るモバイルマルチメディア研究の変遷
新熊 亮一,
新熊 亮一, 信学技報, vol.106, MoMuC2006-71, pp.57-62
2006/12 モバイルP2P情報共有のための無線レイヤのサービス差別化を利用したインセンティブメカニズム
山田 将人, 佐藤 健一朗, 新熊 亮一, 高橋 達郎
山田 将人, 佐藤 健一朗, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, IN2006-116, 電子情報通信学会技術研究報告. pp.13-18
2006/11 [奨励講演] モバイルサービスにおける位置制御のためのユーザ効用とユーザコストの定量的モデルとその応用例
寒川 知生, 新熊 亮一, 高橋 達郎
寒川 知生, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, MoMuC2006-53, 電子情報通信学会技術研究報告. pp.1-6
2006/09 モバイルウェブアクセスのためのアドホックネットワークを用いたキャッシュ共有方式の拡張
田尻 敏寛, 山田 将人, 新熊 亮一, 高橋 達郎
田尻 敏寛, 山田 将人, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-15-14
2006/07 [ポスター講演] 無線アクセス環境下のピアを考慮したP2P情報共有のためのクロスレイヤ制御
山田 将人, 新熊 亮一, 高橋 達郎
山田 将人, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, MoMuC2006-32, 情報処理学会研究報告(AVM) pp.35-38
2006/07 [ポスター講演] モバイルサービスにおけるユーザ効用とユーザコストの定量化手法
寒川 知生, 新熊 亮一, 高橋 達郎
寒川 知生, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, MoMuC2006-33, 電子情報通信学会技術研究報告.pp.39-42
2006/04 無線マルチキャストにおける最適な端末グルーピング法とアクセスポイント割当て法
河村 篤志, 寒川 知夫, 新熊 亮一, 高橋 達郎
河村 篤志, 寒川 知夫, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, RCS2006-14, 電子情報通信学会技術研究報告. pp.79-84
2006/03 混合無線ネットワークでの情報共有に適したコンテンツ人気度に基づくスケジューリング方式
新熊 亮一, 高橋 達郎
新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, B-5-110
2006/03 混合マルチホップネットワークのための連携ネットワーキング設計
新熊亮一, 山田 将人, 高橋 達郎
新熊亮一, 山田 将人, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, BS-10-3
2006/01 高速移動環境における車々間パケット中継方式の特性解析
山田 貴之, 新熊 亮一, 高橋 達郎
山田 貴之, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム 105(560) 65-70
2006/01 モバイル環境における利用者自身の移動対価に基づく最適端末再配置
寒川 知生, 新熊 亮一, 高橋 達郎
寒川 知生, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, MoMuC2005-77電子情報通信学会技術研究報告. pp.25-30
2006/01 マルチセル無線マルチキャストにおけるAP割当て最適化の必要性
河村篤志, 寒川 知生, 新熊 亮一, 高橋 達郎
河村篤志, 寒川 知生, 新熊 亮一, 高橋 達郎 信学総大 (B), Mar. 2006,523-523
2005/11 混合モバイルネットワークにおけるインフラ型マルチホップを用いた連携ネットワーキング
山田 将人, 新熊 亮一, 高橋 達郎
山田 将人, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, MoMuC2005-66, 電子情報通信学会技術研究報告. pp.47-52
2005/11 モバイルP2P通信におけるコンテンツ人気度を利用した無線アクセス制御手法
新熊 亮一, 高橋 達郎
新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, MoMuC2005-65,電子情報通信学会技術研究報告.pp.43-46
2005/09 CDMA上りリンクのための分散QoSスケジューリング方式(HCQ)の性能評価およびパラメータ設計(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),通信1)
北村 遼, 新熊 亮一, 高橋 達郎
北村 遼, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-5-155
2005/09 コンテンツ人気度の偏りを利用した無線リソース制御方式による応答時間短縮効果
新熊 亮一, 高橋 達郎
新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-5-144
2005/09 分散アクセス無線LANの上りリンクにおいて保証可能なスループットの上限(B-6.ネットワークシステム, 通信2)
前田 順平, 新熊 亮一, 高橋 達郎
前田 順平, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-6-122
2005/03 CDMA/TDDシステムにおけるマルチセルスケジューリング方式によるQoS制御
寒川 知生, 中村 博志, 新熊 亮一, 高橋 達郎
寒川 知生, 中村 博志, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, B-5-6
2005/03 3G-WLANインフラ型パケットリレーネットワークにおける連携ルールの評価
山田 将人, 岡田 諭志, 新熊 亮一, 高橋 達郎
山田 将人, 岡田 諭志, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, B-5-163
2005/03 CDMA/TDDシステムにおけるQoS制御のためのマルチセルスケジューリング方式 (移動通信ワークショップ)
寒川 知生, 中村 博志, 新熊 亮一, 高橋 達郎
寒川 知生, 中村 博志, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, WBS2004-70, AP2004-251, RCS2004-338, MoMuC2004-121, MW2004-248
2005/03 CDMAアップリンクにおけるQoS制御を目的とした通信路品質に基づく分散スケジューリング方式
北村 遼, 新熊 亮一, 高橋 達郎
北村 遼, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, WBS2004-69, AP2004-250, RCS2004-337, MoMuC2004-120, MW2004-247, pp.77-82
2005/03 3G-WLANインフラ型パケットリレーネットワークにおけるパス優先度制御方式
山田 将人, 岡田 諭志, 新熊 亮一, 高橋 達郎
山田 将人, 岡田 諭志, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, WBS2004-94, AP2004-275, RCS2004-362, MoMuC2004-145, MW2004-272
2005/01 無線P-MP伝送による高品質動画伝送のための拡散コード割り当てアルゴリズム
中村 博志, 新熊 亮一, 高橋 達郎
中村 博志, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, CS2004-167, RCS2004-274, 電子情報通信学会技術研究報告. pp.89-94
2005/01 3G無線アクセスネットワークにおける移動局パケット中継のための適応電力制御方式
岡田 諭志, 新熊 亮一, 高橋 達郎
岡田 諭志, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, CS2004-129, RCS2004-236, pp.1-6
2004/11 [奨励講演]無線LANにおいて物理レイヤ伝送速度がQoS制御に及ぼす影響
前田 順平, 新熊 亮一, 高橋 達郎
前田 順平, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, NS2004-156, TM2004-59, pp.13-16
2004/09 モバイル環境におけるP-MP動画伝送のための拡散コード・送信電力割当てアルゴリズム
中村 博志, 新熊 亮一, 高橋 達郎
中村 博志, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, MoMuC2004, pp.55-64
2004/07 無線LANにおけるQoS保証とQoSクラス化のための分散アクセス制御方式
新熊 亮一, 前田 順平, 高橋 達郎
新熊 亮一, 前田 順平, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, MoMuC2004, pp.33-39
2004/04 DCFモード無線LANにおける所要ビットレートに基づくQoS制御方式
前田 順平, 新熊 亮一, 高橋 達郎
前田 順平, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, NS2004, pp.1-8
2004/03 無線P-MP伝送のための拡散符号割り当てアルゴリズムの性能評価
中村 博志, 新熊 亮一, 高橋 達郎
中村 博志, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, B-5-237
2004/03 DCFモード無線LANにおける所要データ品質に基づく電波リソースマネジメント方式
前田 順平, 新熊 亮一, 高橋 達郎
前田 順平, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, B-5-238
2004/03 共通チャネルを利用したCDMAパケット中継方式の負荷に対するスループット特性
岡田 諭志, 新熊 亮一, 高橋 達郎
岡田 諭志, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, B-5-240
2004/03 可変拡散率CDMA方式における所要SIRと許容遅延量に基づくQoSスケジューリング(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス))
北村 遼, 新熊 亮一, 高橋 達郎
北村 遼, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会, B-5-239,
2004/01 CDMA無線アクセスネットワークにおける共通チャネルを利用した移動局パケット中継方式
岡田 諭志, 新熊 亮一, 高橋 達郎
岡田 諭志, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, SAT2003, pp.125-130
2003/11 無線ポイント-マルチポイント伝送における拡散符号割り当てアルゴリズム
中村 博志, 新熊 亮一, 高橋 達郎
中村 博志, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, IN2003, pp.23-28
2003/08 CDMA 無線アクセスネットワークにおける QoS 制御のための基地局間リソースマネジメント
新熊 亮一, 高橋 達郎
新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, RCS2003, pp.17-22
2003/07 無線 LAN 環境における QoS 制御のための電波リソースマネジメント方式
新熊 亮一, 小牧 省三, 高橋 達郎
新熊 亮一, 小牧 省三, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, RCS2003, pp.87-92
2003/07 無線 LAN における通信エリア拡張手法 : 端末パケットリレー方式に基づく時分割 DCF
婁 毅, 新熊 亮一, 高橋 達郎
婁 毅, 新熊 亮一, 高橋 達郎 電子情報通信学会研究会, RCS2003, pp.93-98
2003/03 遍在アンテナを用いた路車間 CDM 無線通信システムにおける QoS 制御方式に関する研究
四十九 直也, 新熊 亮一, 大槻 英知, 塚本 勝俊, 小牧 省三
四十九 直也, 新熊 亮一, 大槻 英知, 塚本 勝俊, 小牧 省三 電子情報通信学会総合大会, B-15-1
2003/03 スポット WWW アクセスにおける待ち時間短縮のための無線リソースマネジメント方式
梶 孝規, 蓑田 佑紀, 新熊 亮一, 塚本 勝俊, 小牧 省三
梶 孝規, 蓑田 佑紀, 新熊 亮一, 塚本 勝俊, 小牧 省三 電子情報通信学会総合大会, B-15-12
2002/07 無線TCP/UDPインターネットアクセスにおけるQoS適応無線伝送方式のスループット改善効果
中尾 有良, 新熊 亮一, 塚本 勝俊, 小牧 省三
中尾 有良, 新熊 亮一, 塚本 勝俊, 小牧 省三 電子情報通信学会研究会, MoMuC2002, pp.19-24
2002/05 スポット無線通信における滞在時間に適応したリソースマネジメント方式
蓑田 佑紀, 新熊 亮一, 塚本 勝俊, 小牧 省三
蓑田 佑紀, 新熊 亮一, 塚本 勝俊, 小牧 省三 電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信
2001/07 適応先読み伝送方式を用いた無線ウェブアクセスにおける待ち時間短縮効果について
木戸 伸彦, 新熊 亮一, 小牧 省三
木戸 伸彦, 新熊 亮一, 小牧 省三 電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信
2001/03 移動通信環境における適応WWW先読み伝送方式による待ち時間短縮効果
木戸 伸彦, 新熊 亮一, 小牧 省三
木戸 伸彦, 新熊 亮一, 小牧 省三 電子情報通信学会総合大会, B-5-187
2000/03 移動ワイアレスWWWアクセスにおける階層化先読み伝送方式による周波数利用効率改善効果
新熊 亮一, 中西 淳平, 岡田 実, 小牧 省三
新熊 亮一, 中西 淳平, 岡田 実, 小牧 省三 電子情報通信学会総合大会, B-5-173,