発表年月
|
タイトル/共同研究者
|
掲載誌
|
巻・号・頁
|
学術機関等
|
2023/06 |
Headset gas sensor for monitoring of blood EtOH
Kohji Mitsubayashi, Shota Suzuki, Kenta Ichikawa, Kenta Iitani, Koji Toma, Takahiro Arakawa
|
2023 IEEE 32nd International Symposium on Industrial Electronics (ISIE) |
|
IEEE |
2022/11 |
ガス動画像化のためのエレクトロスピニング酵素糸で紡ぐバイオ蛍光メッシュの開発―Development of biofluorescence mesh weaved with electrospun enzyme string for volatile
chemical imaging
飯谷 健太, 中谷 美沙, 友野 つぼみ, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 土戸 優志, 武田 直也, 三林 浩二
|
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] |
39巻
|
|
2022/03 |
呼気・皮膚ガスのバイオ蛍光センシングとイメージング
飯谷 健太, 張 耿, 當麻 浩司, 荒川貴博, 三林 浩二
|
小特集: バイオセンシングデバイスの技術動向, 電子情報通信学会 |
105巻
200から
208ページまで
|
|
2022/01 |
気相用バイオセンサ材料として機能する酵素複合化マイクロファイバーの開発
土戸優志, 友野つぼみ, 中谷美沙, 飯谷健太, 當麻浩司, 荒川貴博, 三林浩二, 武田直也
|
日本バイオマテリアル学会大会予稿集(Web) |
44th巻
|
|
2020/05 |
Real-Time Imaging of Transcutaneous Ethanol Using Biofluorometric Gas-Imaging System (Sniff-cam) with Body Shape Fitting Interface
for 2D Enzyme Immobilized Mesh Sheet
Kenta Iitani, Naoki Mizukoshi, Koji Toma, Takahiro Arakawa, Naoya Takeda, Kohji Mitsubayashi
|
ECS Meeting Abstracts |
|
|
2019/05 |
Bio-fluorometric realtime gas-imaging system (sniff-cam) for skin ethanol vapor
Kenta Iitani, Toshiyuki Sato, Koji Toma, Takahiro Arakawa, Kohji Mitsubayashi
|
2019 IEEE International Symposium on Olfaction and Electronic Nose (ISOEN) |
|
|
2018/02 |
Regeneratable surface acoustic wave (SAW) immunosensor for monitoring of physiological information
Koji Toma, Koki Oishi, Takahiro Arakawa, Kohji Mitsubayashi, Naoyuki Yoshimura, Hiromi Yatsuda
|
Proceedings of the International Conference on Sensing Technology, ICST |
2017-巻
1から
4ページまで
|
IEEE Computer Society |
2017/09 |
呼気計測のため二級アルコール脱水素酵素の正・逆反応を用いたイソプロパノール・アセトン用バイオスニファ(気相用バイオセンサ)
簡 伯任, 辻井 誠人, 鈴木 卓磨, 叶 明, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二
|
Proceedings of the Chemical Sensor Symposium |
62巻
91から
93ページまで
|
電気化学会化学センサ研究会 |
2017/06 |
皮膚アセトアルデヒドガス用の高感度な可視化計測システム(探嗅カメラ)の開発 (フィジカルセンサ ケミカルセンサ マイクロマシン・センサシステム バイオ・マイクロシステム合同研究会 センサ・マイクロマシン一般および,センサ・マイクロマシンに共通する次世代ニーズ(ライフやグリーン・イノベーション等,ただしこれに限定しない))
飯谷 健太, ナセデン ムニラ, 早川 悠暉, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二
|
電気学会研究会資料. CHS = The papers of technical meeting on 'chemical sensor', IEE Japan |
2017巻
12号
5から
8ページまで
|
電気学会 |
2017/05 |
医療や環境医学での免疫モニタリングを目指した半連続測定式イムノセンサ (M&BE研究会 有機分子・バイオエレクトロニクスの最新動向と応用展開)
當麻 浩司, 吉村 直之, 荒川 貴博, 谷津田 博美, 三林 浩二
|
Molecular electronics and bioelectronics = 応用物理学会,有機分子・バイオエレクトロニクス分科会会誌 |
28巻
2号
61から
64ページまで
|
応用物理学会有機分子・バイオエレクトロニクス分科会 |
2017/03 |
加齢臭成分ノネナール計測のための気相用バイオスニファに関する研究
荒川 貴博, 森 英久, 叶 明, 當麻 浩司, 三林 浩二
|
Proceedings of the Chemical Sensor Symposium |
61巻
118から
120ページまで
|
電気化学会化学センサ研究会 |
2017/01 |
Mouthguard Biosensor Integrated with Wireless Module for Monitoring Human Oral Information
Takahiro Arakawa, Keisuke Tomoto, Zhiwei Zhang, Hiroki Nitta, Koji Toma, Shuhei Takeuchi, Toshiaki Sekita, Shunsuke Minakuchi,
Kohji Mitsubayashi
|
2017 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ELECTRONICS PACKAGING (ICEP) |
479から
480ページまで
|
IEEE |
2017/01 |
改良型減圧機構を用いたグルコース駆動式薬物放出システムに関する研究
森大典, 栗原康司, Munkhjargal Munkhbayar, 當麻浩司, 荒川貴博, 矢野和義, 三林浩二
|
電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌) |
137巻
6号
174から
178ページまで
|
Institute of Electrical Engineers of Japan |
2016/10 |
アルコール脱水素酵素の逆反応を用いたアセトアルデヒドガス用探嗅カメラと生体計測応用
飯谷 健太, ナセデン ムニラ, 早川 悠暉, 佐藤 敏征, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二
|
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] |
33巻
1から
4ページまで
|
Institute of Electrical Engineers of Japan |
2016/10 |
口腔内グルコース計測のためのマウスガード型バイオセンサの開発
荒川 貴博, 黒木 祐輔, 仁田 大揮, 張 志偉, 戸本 佳佑, 當麻 浩司, 竹内 周平, 関田 俊明, 水口 俊介, 三林 浩二, 岩崎 泰彦
|
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] |
33巻
1から
4ページまで
|
Institute of Electrical Engineers of Japan |
2016/10 |
改良型減圧機構を用いたグルコース駆動式薬物放出システムに関する研究
森 大典, 矢野 和義, 栗原 康司, ムンフバヤル ムンフジャルガル, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二
|
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] |
33巻
1から
4ページまで
|
Institute of Electrical Engineers of Japan |
2016/06 |
Sniff-cam (gaseous chemical imaging system) for breath acetaldehyde as a metabolite of ethanol after drinking (フィジカルセンサ ケミカルセンサ
マイクロマシン・センサシステム バイオ・マイクロシステム合同研究会 APCOT合同セッション)
Iitani Kenta, Naisierding Munire, Sato Toshiyuki, Toma Koji, Arakawa Takahiro, Mitsubayashi Kohji
|
電気学会研究会資料. PHS |
2016巻
18号
13から
15ページまで
|
電気学会 |
2016/03 |
二級アルコール脱水素酵素を用いたアセトン用バイオスニファと生体ガス計測への応用
簡 伯任, 叶 明, 鈴木 卓磨, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二
|
Proceedings of the Chemical Sensor Symposium |
60巻
114から
116ページまで
|
電気化学会化学センサ研究会 |
2016/03 |
住環境中ダニアレルゲンの半連続計測のための表面弾性波免疫センサ
當麻 浩司, 三木 大輔, 吉村 直之, 宮島 久美子, 荒川 貴博, 谷津田 博美, 三林 浩二
|
Proceedings of the Chemical Sensor Symposium |
60巻
4から
6ページまで
|
電気化学会化学センサ研究会 |
2016/03 |
脱水素酵素の還元反応を用いたアセトアルデヒドガス用探嗅カメラ(可視化計測システム)
飯谷 健太, ナセデン ムニラ, 佐藤 敏征, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二
|
Proceedings of the Chemical Sensor Symposium |
60巻
111から
113ページまで
|
電気化学会化学センサ研究会 |
2016/01 |
Mouth guard type biosensor cavitous sensor for monitoring of saliva glucose with telemetry system
Arakawa T, Kuroki Y, Nitta H, Toma K, Mitsubayashi K, Takeuchi S, Sekita T, Minakuchi S
|
Proceedings of the International Conference on Sensing Technology, ICST |
2016-March巻
46から
49ページまで
|
|
2016/01 |
Detachable cavitas (body cavity) sensor aimed at biochemical information monitoring similar to Soft contact lens type biosensor
and mouse guard type biosensor similar to
Takahiro Arakawa, Koji Toma, Kohji Mitsubayashi
|
JAPANESE JOURNAL OF ARTIFICIAL ORGANS |
45巻
3号
200から
203ページまで
|
JAPANESE SOC ARTIFICIAL ORGANS TISSUES |
2016/01 |
生体化学情報モニタリングを目指した着脱可能なキャビタス(体腔)センサ 〜ソフトコンタクトレンズ型バイオセンサとマウスガード型バイオセンサ〜
荒川貴博, 當麻浩司, 三林浩二
|
人工臓器 |
45巻
3号
200から
203ページまで
|
一般社団法人 日本人工臓器学会 |
2016/01 |
インフルエンザウイルスのための化学蛍光法を用いた光ファイバ型免疫測定
當麻浩司, 鈴木友梨香, 齋藤真奈, 宮島久美子, 荒川貴博, 下村弘治, 三林浩二
|
生物試料分析 |
39巻
4号
271から
276ページまで
|
生物試料分析科学会 |
2016/01 |
Fluorometric imaging system 'sniffer-cam' for human breath and skin gas in evaluation of alcohol metabolism
Arakawa T, Iitani K, Sato T, Naisierding M, Toma K, Mitsubayashi K
|
International Conference on Optical MEMS and Nanophotonics |
2016-September巻
|
|
2016/01 |
Sniff-cam (bio-fluorometric gas-imaging system) for breath acetaldehyde after drinking
Iitani K, Naisierding M, Sato T, Toma K, Arakawa T, Mitsubayashi K
|
ECS Transactions |
75巻
16号
53から
57ページまで
|
|
2016/01 |
Fluorometric biosniffer (biochemical gas sensor) for breath acetone as a volatile indicator of lipid metabolism
Mitsubayashi Kohji, Chien Po-Jen, Ye Ming, Suzuki Takuma, Toma Koji, Arakawa Takahiro
|
SPIE BIOPHOTONICS AUSTRALASIA |
10013巻
|
|
2015/11 |
A two-dimensional fluorometric imaging 'sniffer camera' of ethanol vapor for evaluation of alcohol metabolism using enzymatic
reaction
Takahiro Arakawa, Koji Toma, Kohji Mitsubayashi, Kenta Iitani, Toshiyuki Sato
|
2015 IEEE SENSORS |
|
IEEE |
2015/10 |
バイオ蛍光法用いた可視化システム(探嗅カメラ)による生体由来のエタノールガス計測
荒川 貴博, 飯谷 健太, 佐藤 敏征, 當麻 浩司, 三林 浩二
|
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] |
32巻
1から
4ページまで
|
Institute of Electrical Engineers of Japan |
2015/01 |
脂質代謝評価のためのNADHの蛍光減少を利用した呼気アセトン用バイオスニファ
叶 明, 簡 伯任, 鈴木 卓磨, 當麻 浩司, 荒川 貴博, 三林 浩二
|
生体材料工学研究所年報 |
49巻
38から
42ページまで
|
東京医科歯科大学生体材料工学研究所 |
2015/01 |
酵素反応を用いた匂いカメラによる手掌部のエタノールガスの可視化計測
Kenta Iitani, Toshiyuki Sato, Xin Wang, Koji Toma, Takahiro Arakawa, Kohji Mitsubayashi
|
Journal of Advanced Science |
26巻
3号
20から
22ページまで
|
Society of Advanced Science |
2014/10 |
機能性タンパク質を利用した揮発性化学成分のセンシングシステムの構築とその応用
荒川 貴博, 佐藤 敏征, 當麻 浩司
|
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] |
31巻
1から
4ページまで
|
Institute of Electrical Engineers of Japan |
2014/09 |
生化学発光を利用した呼気エタノールガスのイメージングシステム
荒川 貴博, 佐藤 敏征, 當麻 浩司
|
Proceedings of the Chemical Sensor Symposium |
57巻
49から
51ページまで
|
電気化学会化学センサ研究会 |
2010/11 |
Nanoscale coupling of photons to vibrational excitation of Ag nanoparticle 2D array studied by scanning tunneling microscope
light emission spectroscopy
Satoshi Katano, Koji Toma, Koji Toma, Mana Toma, Mana Toma, Kaoru Tamada, Kaoru Tamada, Yoichi Uehara
|
Physical Chemistry Chemical Physics |
12巻
44号
14749から
14753ページまで
|
ROYAL SOC CHEMISTRY |