MISC

発表年月 タイトル/共同研究者 掲載誌 巻・号・頁 学術機関等
2023/12 熱間圧延工程において生成する酸化スケールの熱伝達特性に対する構造と雰囲気の影響
遠藤理恵
天田財団助成研究成果報告書2023 27から
2019/03 モールドフラックスの見かけ熱伝導率に対する結晶とガラスの屈折率差の影響
遠藤理恵, 須佐匡裕, 桑原匡史
JFE21世紀財団 2018年度 大学研究助成 技術研究報告書 17から 25ページまで
2018/01 鋼の連続鋳造用モールドフラックスフィルムの熱伝達とそれに関与する熱物性および特性
須佐匡裕, 遠藤理恵, 渡邊玄, 林幸
耐火物 70巻 580から 589ページまで
2017/01 カルコゲナイド合金の熱伝導率と電気伝導率の測定
R. Lan, R. Endo, M. Susa
'熱技術”35年の歩み 30から 36ページまで
2016/03 酸化鉄形成過程への光学的評価方法の適用
桑原正史, 遠藤理恵, 八木貴志
JFE21世紀財団 2015年度 大学研究助成 技術研究報告書 147から 159ページまで
2015/01 研究分科会「高温融体物性と材料プロセス」のご紹介 熱物性 29巻
2014/01 相変化記録材料の熱物性 -Sb2Te3を例として- 金属 84巻 117から 123ページまで
2014/01 高温熱物性に魅せられて
遠藤理恵
19巻 906から 909ページまで
2011/03 溶融金属用電気抵抗率簡易測定法の開発
須佐匡裕, 小林能直, 遠藤理恵
JFE21世紀財団 2010年度 大学研究助成 技術研究報告書 71から 77ページまで
2010/07 ふく射伝熱を支配する光学特性
遠藤理恵, 須佐匡裕
日本結晶成長学会誌 Vol. 37巻 No. 2号 122から 127ページまで
2006/01 金属およびスラグの熱伝導度とその測定法
須佐匡裕, 遠藤理恵
高温学会誌 32巻 5号 268から 274ページまで
2006/01 固体および液体金属の放射率とその測定法
遠藤理恵, 須佐匡裕
高温学会誌 32巻 5号 275から 280ページまで
2005/01 シリケートガラス融体の屈折率とその推算式
須佐匡裕, 遠藤理恵
ニュ-ガラス 20巻 3号 35から 41ページまで ニュ-ガラスフォ-ラム
2004/01 高温液体金属の熱物性測定技術2
須佐匡裕, 小嶋理恵
ふぇらむ 9巻 619から 625ページまで
2004/01 高温液体金属の熱物性測定技術1
須佐匡裕, 小嶋理恵
ふぇらむ 9巻 566から 572ページまで