基本情報

職位 教授
M合区分 M◯合
D合区分 D◯合
所属 物質化学課程環境・物質工学コース担当 (工学部)
修士課程材料工学専攻 (大学院理工学研究科)
博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科)
研究分野 ナノテク・材料/金属生産、資源生産/
ナノテク・材料/金属材料物性/
学位 博士(工学)
出身大学 東京工業大学 工学部 金属工学科
最終学歴 東京工業大学 大学院理工学研究科 材料工学専攻 博士後期課程
教員教育・研究等業績評価(自己点検評価)実施状況
目標設定 達成度評価
2024
2023
2022

在学生へ

学生諸君に一言 気になることは何でもチャレンジしてください。
オフィスアワー 水曜日10時-13時

研究テーマについて

教員 ・鉄鋼製造の高温プロセスに関わる酸化物の熱物性 ・鉄鋼製造プロセスのサーマルマネジメント ・惑星探査機のための熱物性計測
研究室 同上

教育について

まずは、「手を動かして、実験や計算をしてみること」、そして「研究の背景や目的を論理的に記述できること」この2つを大事にしています。
最終更新日: 2025/04/28 06:02:08