発表年月
|
タイトル/共同研究者
|
掲載誌
|
巻・号・頁
|
学術機関等
|
2024/07 |
Structural Performance of Deteriorated Historical RC Buildings at Gunkanjima-Island
Kenji Kabayama
|
Proceedings of the 18th World Conference of Earthquake Engineering (Milan, Italy) |
ASR12巻
1から
9ページまで
|
|
2024/06 |
端島3号棟の劣化進展と耐震補強の提案
渡邊玄翔, 椛山健二
|
コンクリート工学年次論文集 |
46巻
2号
199から
204ページまで
|
|
2024/06 |
耐震補強されたRC造学校建築物の性能評価
佐藤久騎, 椛山健二
|
コンクリート工学年次論文集 |
46巻
2号
169から
174ページまで
|
|
2022/07 |
端島3号棟の劣化進展と構造性能の推移
岩﨑雄樹, 椛山健二
|
コンクリート工学年次論文集 |
Vol.44巻
No.2号
145から
150ページまで
|
|
2022/07 |
端島65号棟の劣化状況と構造性能の評価
相樂旺玖, 椛山健二
|
コンクリート工学年次論文集 |
Vol.44巻
No.2号
133から
138ページまで
|
|
2021/09 |
歴史的建造物の維持保全に向けた取り組み(鉄筋コンクリート構造の技術的変遷 第28回)
椛山健二
|
ビルディングレター |
670巻
1から
11ページまで
|
|
2021/07 |
等価線形化法による耐震診断結果の評価
大友駿, 椛山健二
|
コンクリート工学年次論文集 |
Vol.43巻
No.2号
655から
660ページまで
|
|
2020/07 |
耐震補強済みRC造校舎に甚大被害が生じる危惧の検証
大友駿, 椛山健二
|
コンクリート工学年次論文集 |
Vol.42巻
No.2号
901から
906ページまで
|
|
2019/07 |
端島65号棟南棟の劣化状況と構造性能の評価
中原健渡, 椛山健二
|
コンクリート工学年次論文集 |
Vol.41巻
No.2号
985から
990ページまで
|
|
2019/03 |
熊本地震を経験した耐震補強済みのRC学校建物の耐震性能
新井晴季, 田中直樹, 椛山健二
|
構造工学論文集 |
Vol.65B巻
315から
320ページまで
|
|
2018/09 |
経年で劣化したRC建築物の構造安全性評価技術
椛山健二
|
コンクリート工学 |
Vol.56巻
No.9号
772から
777ページまで
|
|
2018/07 |
劣化したRC造建築物の構造性能評価
園山博士, 椛山健二
|
コンクリート工学年次論文集 |
Vol.40巻
No.2号
1015から
1020ページまで
|
|
2018/01 |
中性子回折法による曲げとせん断を受けた鉄筋コンクリートの付着応力度の非破壊評価
鈴木 裕士, ハルヨ ステファヌス, 楠 浩一, 佐竹 高祐, 兼松 学, 小山 拓, 丹羽 章暢, 椛山 健二, 向井 智久, 川崎 卓郎
|
非破壊検査 |
67巻
4号
180から
186ページまで
|
一般社団法人 日本非破壊検査協会 |
2017/01 |
The seismic performance of R/C school buildings obtained by the modified seismic safety evaluation
Kenji Kabayama, Tetsuro Baba, and Atsushi Kobayashi
|
Proceedings of the 16th World Conference on Earthquake Engineering (Santiago Chile) |
|
|
2015/09 |
Upgrade of seismic safety evaluation considering dispersion of R/C column’s shear strength
Kenji Kabayama, Tetsuro Baba, and Atsushi Kobayashi
|
Proceedings of the 3rd Conference on Smart Monitoring |
|
|
2015/02 |
東北地方太平洋沖地震および余震による学校施設の校舎における天井の震動被害
江口亨, 清家剛, 熊谷亮平, 松本由香, 伊山潤, 山田哲, 椛山健二, 楠浩一
|
日本建築学会技術報告集 |
第21巻巻
第47号号
55から
59ページまで
|
日本建築学会 |
2014/07 |
2011年東北地方太平洋沖地震で被害を受けた隣接する2棟のRC学校建物の耐震性能
馬場哲朗, 椛山健二
|
コンクリート工学年次論文集 |
Vol.36巻
No.2号
931から
936ページまで
|
|
2014/01 |
Measuring strain and stress distributions along rebar embedded in concrete using time-of-flight neutron diffraction
H. Suzuki, K. Kusunoki, Y. Hatanaka, T. Mukai, A. Tasai, M. Kanematsu, K. Kabayama and S. Harjo
|
Measurement Science and Technology |
Vol.25巻
No.2号
|
|
2012/09 |
Viscous damping properties of small scaled structures during dynamic experiments
Kenji Kabayama, Yurika Iwama
|
Proceedings of the 15th World Conference of Earthquake Engineering (Lisbon) |
|
|
2012/03 |
Seismic Performance of R/C School Buildings Damaged by The 2011 Tohoku Pacific Earthquake
Kenji Kabayama, Taro Itakura, Tatsuya Oyamada, Naomi Shiose, Tetsuro Baba
|
Joint Conference Proceedings of the 9th International Conference on Urban Earthquake Engineering & the 4th Asia Conference
on Earthquake Engineering
|
851から
856ページまで
|
|
2010/07 |
中性化した試験体を用いた中性子回折法による鉄筋と接着系あと施工アンカーの引張応力度分布に関する研究
楠浩一, 椛山健二, 向井智久, 畠中雄一
|
コンクリート工学年次論文集 |
Vol.32巻
No.2号
613から
618ページまで
|
|
2009/07 |
中性化した試験体を用いた中性子回折法による鉄筋の付着応力度分布に関する研究
楠浩一, 椛山健二, 向井智久, 畠中雄一
|
コンクリート工学年次論文集 |
Vol.31巻
No.2号
619から
624ページまで
|
|
2008/07 |
中性子回折法を用いた鉄筋の付着応力度分布に関する研究
楠浩一, 椛山健二, 向井智久, 畠中雄一
|
コンクリート工学年次論文集 |
Vol. 30巻
No. 3号
649から
654ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2007/08 |
能登半島地震におけるRC造建物の被害状況
椛山健二, 志岐祐一, 中村孝也, 西村康志郎, 松本由香, 山中憲行
|
建築防災 |
355号巻
355号
26から
32ページまで
|
日本建築防災協会 |
2007/07 |
帯状炭素繊維シートによる高架橋柱の耐震補強に関する研究
荒木秀夫, 佐藤良一, 中田昌典, 椛山健二
|
コンクリート工学年次論文集 |
Vol.29巻
No.3号
1519から
1524ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2006/07 |
石炭灰を混入した小型RC部材の減衰性能
青木健剛, 荒木秀夫, 椛山健二
|
コンクリート工学年次論文集 |
Vol.28巻
No.2号
901から
906ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2006/07 |
帯状炭素繊維シートで補強した高架橋柱の水平抵抗性能に関する実験的研究
椛山健二, 荒木秀夫, 中田昌典, 佐藤良一
|
コンクリート工学年次論文集 |
Vol.28巻
No.2号
1411から
1416ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2006/07 |
建設汚泥再生骨材を用いたコンクリートの材料特性
横田尚也, 椛山健二, 荒木秀夫, 木山邦宏
|
コンクリート工学年次論文集 |
Vol.28巻
No.1号
1451から
1456ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2006/06 |
Full Scale Tests for Existing Columns Reinforced with FRP
Hideo Araki, Kenji Kabayama
|
Proceedings of the 2nd International fib Congress |
|
|
2005/11 |
Effects of strength degradations on seismic performance of RC buildings
Hideo Araki, Kenji Kabayama
|
Proceedings of the International Conference on Concrete Repair |
609から
615ページまで
|
|
2005/11 |
Seismic performance and damage level of RC buildings in urban area close to epicenter
Kenji Kabayama, Hideo Araki
|
Proceedings of the International Conference on Concrete Repair |
617から
623ページまで
|
|
2005/06 |
2001年芸予地震におけるRC造文教施設の地震被害と弾塑性解析
坪井智裕, 三嶋敬輔, 椛山健二, 荒木秀夫
|
コンクリート工学年次論文集 |
Vol.27巻
No.2号
895から
900ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2004/08 |
Seismic Performance of Full Scale Reinforced Concrete Columns Containing Coal Ash
Hideo Araki, Kenji Kabayama
|
Proceedings of 13th World Conference of Earthquake Engineering |
MTC6巻
|
|
2004/06 |
せん断力を受けるコンファインドコンクリートの強度・変形特性
夏目晃宏, 椛山健二, 荒木秀夫, 板倉三奈子
|
コンクリート工学年次論文集 |
Vol.26巻
No.2号
967から
972ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2004/06 |
石炭灰を活用した実大コンクリート柱の材料特性分布
小林正和, 椛山健二, 荒木秀夫, 前川晴郁
|
コンクリート工学年次論文集 |
Vol.26巻
No.2号
193から
198ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2004/06 |
せん断破壊を考慮したRC造建物の弾塑性解析
片谷陽子, 井上純一, 椛山健二, 荒木秀夫
|
コンクリート工学年次論文集 |
Vol.26巻
No.2号
1195から
1200ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2003/09 |
Experimental study on utilization of coal ash to R/C members
Kenji Kabayama, Hideo Araki, Shunsuke Sugano
|
Bulletin of the Technical University of Istanbul |
53巻
2号
88から
92ページまで
|
|
2003/07 |
2001年芸予地震における被災RC造学校建物の地震応答解析
井上純一, 椛山健二, 荒木秀夫, 菅野俊介
|
コンクリート工学年次論文集 |
Vol.25巻
No.2号
1267から
1272ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2003/07 |
石炭灰を有効利用した実大鉄筋コンクリート柱の耐震性能
椛山健二, 中谷誠, 荒木秀夫, 菅野俊介
|
コンクリート工学年次論文集 |
Vol.25巻
No.2号
241から
246ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2003/07 |
2000年鳥取県西部地震における被災RC建物の耐震性能
片谷陽子, 椛山健二, 荒木秀夫, 菅野俊介
|
コンクリート工学年次論文集 |
Vol.25巻
No.2号
1261から
1266ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2003/07 |
せん断力を受けるコンファインドコンクリートの抵抗機構
板倉三奈子, 荒木秀夫, 中塚佶, 椛山健二
|
コンクリート工学年次論文集 |
Vol.25巻
No.2号
1033から
1038ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2003/05 |
Experimental Study on Seismic Behavior of R/C Members Containing High Volume Coal Ash
Kenji Kabayama, Hideo Araki, Shunsuke Sugano
|
Proceedings of the fib2003 Symposium |
|
|
2003/05 |
Nonlinear Analyses of An Instrumented 8-Story Steel Reinforced Concrete Building in The 2001 Geiyo Earthquake
Yoko Katadani, Hideo Araki, Kenji Kabayama, Shunsuke Sugano
|
Proceedings of the fib2003 Symposium |
|
|
2003/05 |
Seismic Performance of The School Buildings Damaged during 2001 Geiyo Earthquake
Hideo Araki, Kenji Kabayama, Shunsuke Sugano
|
Proceedings of the fib2003 Symposium |
|
|
2002/12 |
2001年芸予地震で被災した学校建物の耐震性能
片谷陽子, 井上純一, 椛山健二, 荒木秀夫, 菅野俊介
|
日本建築学会技術報告集 |
第16号巻
16号
105から
|
日本建築学会 |
2002/07 |
Utilization of The Coal Ash to Reinforced Concrete Members for Building Structures
Hideo Araki, Shunsuke Sugano, Kenji Kabayama
|
Seventh U.S. National Conference on Earthquake Engineering |
ST-15巻
|
|
2002/06 |
2001年芸予地震における広島大学工学部研究棟の地震観測および弾塑性解析
片谷陽子, 児玉智彦, 椛山健二, 荒木秀夫, 菅野俊介
|
日本建築学会技術報告集 |
第15号巻
15号
383から
388ページまで
|
日本建築学会 |
2002/06 |
鉄筋コンクリート造地震被災建物の耐震性能
片谷陽子, 椛山健二, 荒木秀夫, 菅野俊介
|
コンクリート工学年次論文報告集 |
Vol.24巻
No.2号
1033から
1038ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2002/06 |
ガラス繊維を用いて補強した袖壁付RC柱の耐震性能
助信洋司, 菅野俊介, 荒木秀夫, 椛山 健二
|
コンクリート工学年次論文報告集 |
Vol.24巻
No.2号
1387から
1392ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2002/06 |
石炭灰を多量に用いたコンクリートの素材特性
中谷誠, 椛山健二, 荒木秀夫, 菅野俊介
|
コンクリート工学年次論文報告集 |
Vol.24巻
No.2号
1609から
1614ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2002/06 |
鳥取県西部地震および平成13年芸予地震における鉄筋コンクリート造被害建物の耐震性能
片谷陽子, 椛山健二, 荒木秀夫, 菅野俊介
|
日本建築学会技術報告集 |
第15号巻
15号
367から
370ページまで
|
日本建築学会 |
2002/01 |
Seismic Behavior of Reinforced Concrete Members Which Used Coal Ash
Hideo Araki, Shunsuke Sugano, Kenji Kabayama
|
Proceedings of the 1st fib Congress 2002 |
Vol.5巻
577から
584ページまで
|
|
2001/08 |
Experimental Study on Seismic Performance of RC Members Containing High Volume Coal Ash
Hideo Araki, Kenji Kabayama, Tsunekazu Fukushima
|
Proc. of 2001 Second International Conference on Engineering Materials |
Vol.1巻
465から
472ページまで
|
|
2001/07 |
ガラス繊維を用いて補強したRC柱の耐震性能
黒河勝之, 菅野俊介, 荒木秀夫, 椛山健二
|
コンクリート工学年次論文報告集 |
Vol.23巻
No.1号
913から
918ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2001/07 |
石炭灰を多量に用いたRC部材の力学的性能
椛山健二, 菅野俊介, 荒木秀夫, 荒谷俊介
|
コンクリート工学年次論文報告集 |
Vol.23巻
No.1号
289から
294ページまで
|
日本コンクリート工学協会 |
2001/06 |
Seismic Performance of RC Columns Containing High Volume Coal Ash
Kenji Kabayama, Hideo Araki, Tsunekazu Fukushima
|
Proc. of the Third International Conference on Concrete under Severe Conditions |
Vol.1巻
652から
659ページまで
|
|
2000/06 |
石炭灰を使用した鉄筋コンクリート部材の耐震性能
椛山健二, 荒木秀夫, 嶋津孝之, 福島恒和
|
コンクリート工学年次論文報告集 |
Vol.22巻
No.3号
1501から
1506ページまで
|
|
2000/01 |
建物の床に設置された建築設備の設計用地震力の評価
マルサンチョ ルスキー, 嶋津 孝之, 荒木 秀夫, 椛山 健二
|
日本建築学会構造系論文集 |
65巻
532号
201から
206ページまで
|
日本建築学会 |
2000/01 |
Study on the Improvement of On-line Test Applying the Linparly Interpolation Method
Kenji Kabayama
|
Proceedings of the 12th World Conference on Earthquake Engineering |
Topic 6巻
|
|
1998/11 |
復元力線形補間法によるオンライン地震応答実験の精度向上に関する研究
椛山健二
|
第10回日本地震工学シンポジウム論文集 |
Vol.2巻
2217から
2220ページまで
|
|
1998/09 |
Seismic Safety Evaluation of Building Structures and Utilization of Appropriate Methods of Retrofitting
Kenji Kabayama, Hideo Araki, Takayuki Shimazu
|
Proceedings of the Eleventh European Conference on Earthquake Engineering |
|
|
1994/12 |
オンライン地震応答実験における変位制御誤差(アンダーシュート誤差の検討)
椛山健二, 豊嶋学, 隈澤文俊, 中埜良昭, 岡田恒男
|
第9回日本地震工学シンポジウム論文集 |
Vol.2巻
1519から
1524ページまで
|
|
1994/03 |
鉄筋コンクリート造骨組のオンライン地震応答実験に関する研究(振動台実験との比較)
椛山健二, 豊嶋学, 隈澤文俊, 中埜良昭, 岡田恒男
|
構造工学論文集 |
Vol.40B巻
345から
350ページまで
|
|
1994/01 |
Displacement Control Errors on On-line Tests -The Effect of Undershooting Error-
Kenji Kabayama
|
Proceedings of the Ninth Japan Earthquake Engineering Symposium 1994, |
2巻
1519から
1524ページまで
|
|