基本情報
職位 | 教授 |
M合区分 | M◯合 |
D合区分 | D◯合 |
所属 | 修士課程建築学専攻 博士課程地域環境システム専攻 (大学院理工学研究科) 建築学科 (建築学部) |
研究分野 | 建築構造学・耐震工学 |
学位 | 博士 (工学) 東京大学 |
出身大学 | 広島大学工学部第四類(建設系) |
最終学歴 | 東京大学大学院工学系研究科第1種博士課程修了 |
教員教育・研究等業績評価(自己点検評価)実施状況 | ||
目標設定 | 達成度評価 | |
2024 | ![]() |
![]() |
2023 | ![]() |
![]() |
2022 | ![]() |
![]() |
2021 | ![]() |
![]() |
在学生へ |
|
学生諸君に一言 | 明日の日本を背負って立つのは君たちです。 |
オフィスアワー | 前期:水曜12:30-13:20、後期:木曜12:30-13:20 |
研究テーマについて |
|
教員 | 人々の生命や財産を災害から守るるため、建築構造の発展に寄与する |
研究室 | 軍艦島に残存するRC建築物の構造性能評価 耐震補強されたRC建築物の実性能評価 小型模型の振動実験による減衰性能評価 振動実験によるダンパー機構の減衰性能評価 |
教育について |
|
技術だけでなく人間的にも優れた建築技術者を育成する。 |