基本情報

職位 教授
M合区分 M◯合
D合区分 D◯合
所属 電子情報システム学科 (システム理工学部)
修士課程システム理工学専攻
博士課程機能制御システム専攻 (大学院理工学研究科)
研究分野 情報通信/ソフトウェア/モデル駆動開発、組込みシステム、ソフトウェア工学
学位 博士(工学)
出身大学 信州大学
最終学歴 九州大学
教員教育・研究等業績評価(自己点検評価)実施状況
目標設定 達成度評価
2024
2023
2022
2021

在学生へ

学生諸君に一言 新しくて面白いことをガツガツとやりましょう。皆さんの興味を研究に昇華するためにできるかぎりのことをしたいと思っています。

研究テーマについて

教員 ①組込みシステム(Internet of Thingsやロボットなど)の作り方 ②モデルベース開発、モデル駆動開発、ドメイン特化言語などのソフトウェアの自動生成、上流での検証 ③コンテキスト指向プログラミングなどの新しいプログラミングのパラダイム
研究室 ①機械学習/AIを用いたソフトウェア開発支援 ②組込みシステムを対象とした新しいプログラミング言語の提案 ③IoTのためのスマートコントラクト利用
最終更新日: 2025/04/28 06:02:08