講演・口頭発表

発表年月 タイトル/共同研究者 発表者 掲載誌 巻・号・頁 学会名等
日本人口の保護レベル別合成データ配布システム
村田忠彦, 市川学, 後藤裕介, 杉木章義, 伊達進, 塙敏博, 原田拓弥, 棟朝雅晴, 李皓
村田忠彦, 市川学, 後藤裕介, 杉木章義, 伊達進, 塙敏博, 原田拓弥, 棟朝雅晴, 李皓 第 36 回ファジィシステムシンポジウム
2024/08 社会システム科学の視点から見た建築教育
市川学
市川学 2024年度 日本建築学会大会(関東)建築教育部門 研究懇談会 DXを活用した建築教育の手法と 技術の課題と可能性
2022/10 地理情報を用いた産婦人科医の需要と供給の現状分析
藤田楓, 市川学
藤田楓, 市川学 第31回 地理情報システム学会 学術研究発表大会
2022/10 令和2年7月豪雨における保健医療福祉活動タイ ムラインの整理とその利活用法の検討
市川学
市川学 第81回公衆衛生学会総会
2022/10 地域包括ケア指標の開発
藤田楓, 市川学
藤田楓, 市川学 第81回日本公衆衛生学会総会
2022/10 災害時の日赤本社・支部共通情報ツール
市川学
市川学 第58回日本赤十字社医学会総会
2022/09 災害時の情報共有システム〜薬剤支援の可能性〜
市川学
市川学 第32回日本医療薬学会年会
2022/08 戦略的な建築・都市計画策定のための土地利用分析システムの開発
関颯太, 市川学
関颯太, 市川学 第30回社会システム部会研究会
2022/08 経済社会課題のメカニズム解析と実証分析のための経済プラットフォーム構築
中嶋涼斗, 市川学
中嶋涼斗, 市川学 第30回社会システム部会研究会
2022/08 より良い地域包括ケアシステム構築のための指標定義とシミュレーション評価
藤田楓, 市川学
藤田楓, 市川学 第30回社会システム部会研究会
2022/08 鉄道赤字路線・廃止路線の類型化による鉄道路線存廃の指標の提案
黒澤孝史, 市川学
黒澤孝史, 市川学 第30回社会システム部会研究会
2022/08 AIの発展による学科の盛衰分析
塚本純也, 市川学
塚本純也, 市川学 第30回社会システム部会研究会
2022/08 大学進学における人口移動モデルの構築
中村和希, 市川学
中村和希, 市川学 第30回社会システム部会研究会
2022/08 救急医療シミュレーションプラットフォームの構築
亀井雄貴, 市川学
亀井雄貴, 市川学 第30回社会システム部会研究会
2022/08 オールハザードに対応するリスク分析システムの構築
片山陽和太, 市川学
片山陽和太, 市川学 第30回社会システム部会研究会
2022/08 育児休業取得者の発生が他の社員に及ぼす負担に関する定量的評価
長田桃子, 市川学
長田桃子, 市川学 第30回社会システム部会研究会
2022/08 電力消費行動をベースとした?電力需給シミュレーション
東條航, 市川学
東條航, 市川学 第30回社会システム部会研究会
2022/08 労働社会モデルの構築と労働生産性向上のための労働施策の検討
小平和, 市川学
小平和, 市川学 第30回社会システム部会研究会
2022/08 地域に即した公共交通導入支援のための シミュレーションモデルの構築とその評価
宮西寅史, 市川学
宮西寅史, 市川学 第30回社会システム部会研究会
2022/08 小中高大学連携を想定した探求型教材の開発
山崎佑太, 市川学
山崎佑太, 市川学 第30回社会システム部会研究会
2022/08 地域医療構想の適用による社会的影響の評価
田邉渉, 市川学
田邉渉, 市川学 第30回社会システム部会研究会
2022/08 病院薬剤師のシフト最適化プログラムの構築
齋藤嵩, 市川学
齋藤嵩, 市川学 第30回社会システム部会研究会
2022/08 中学校における教育格差の要因分析
荻野慎吾, 市川学
荻野慎吾, 市川学 第30回社会システム部会研究会
2022/08 脱炭素先行地域に対する政策評価
柴田友輝, 市川学
柴田友輝, 市川学 第30回社会システム部会研究会
2022/03 エージェントベースモデルによる震災時避難者推計
渡邉康平, 市川学
渡邉康平, 市川学 第27回社会システム部会研究会
2022/03 SOARS Toolkitを用いた仮想日本シミュレーション基盤の構築
嶋直紀, 松井陽太郎, 渡邉康平, 市川学
嶋直紀, 松井陽太郎, 渡邉康平, 市川学 第27回社会システム部会研究会
2022/03 エージェントベース感染症シミュレーションを用いた 感染症発生初期における接触確認アプリケーションの効果検証
松井陽太郎, 嶋直紀, 市川学
松井陽太郎, 嶋直紀, 市川学 第27回社会システム部会研究会
2022/03 エージェントベースモデルを用いたHPV感染シミュレーションとワクチン接種のシナリオ分析
塚本純也, 佐藤陽, 小平和, 上田豊, 八木麻未, 中川慧, 池田さやか, 市川学
塚本純也, 佐藤陽, 小平和, 上田豊, 八木麻未, 中川慧, 池田さやか, 市川学 第27回社会システム部会研究会
2022/03 大学進学および大学卒業後の就職における人口移動モデルの構築
中村和希, 市川学
中村和希, 市川学 第27回社会システム部会研究会
2022/03 地域雇用創出政策が東京一極集中にもたらす影響分析
柏村汰知, 市川学
柏村汰知, 市川学 第27回社会システム部会研究会
2022/03 Stage-Oriented Agent Role Simulator Toolkitと1億人規模COVID-19シミュレーションによる実行性能評価
小野功, 吉井尉哲, 永金幸大, 小嶋健太, 市川学, 出口弘
小野功, 吉井尉哲, 永金幸大, 小嶋健太, 市川学, 出口弘 計測自動制御学会 システム・情報部門 第27回社会システム部会研究会
2021/11 災害時の保健医療福祉支援活動における地理情報システムを用いた情報支援
市川学
市川学 第16回 GISコミュニティフォーラム
2021/11 データサイエンスとシミュレーション 〜社会システムにおいて〜
市川学
市川学 一般社団法人データサイエンティスト協会 8thシンポジウム 〜データサイエンスの最前線〜
2021/03 顔識別と顔のランドマークを用いた疲労の定量化
内藤竜聖, 市川学
内藤竜聖, 市川学 第63回システム工学部会研究会
2021/03 教員の勤務シミュレーションによる学校の労働環境改善に向けた検討
灘岡咲希, 市川学
灘岡咲希, 市川学 第24回社会システム部会研究会
2021/03 交通視点における高齢者が生活しやすい都市評価
塚本純也, 市川学
塚本純也, 市川学 第24回社会システム部会研究会
2021/03 避難所への食糧物資支援の最適支援方法の選定
佐藤陽, 市川学
佐藤陽, 市川学 第24回社会システム部会研究会
2020/10 大阪市浄水場におけるビックデータの解析-水質の異常検知と影響予測-
市川学
市川学 第79回日本公衆衛生学会総会2020
2020/10 Evaluating a child-rearing family friendly community from user’s aspect in Japan
Eri Osawa, Manabu Ichikawa, Manami Ochi, Tomosa Mine, Masaaki Otaga
Eri Osawa, Manabu Ichikawa, Manami Ochi, Tomosa Mine, Masaaki Otaga 16th World Congress on Public Health 2020
2020/09 災害時におけるICTの活用―しなやかに対応するためにー
市川学
市川学 日本災害看護学会 第22回年次大会
2019/11 災害時保健医療福祉活動への情報支援
市川学
市川学 日本蘇生学会第38回大会
2019/11 ドローン動態監視とハザードマップ連携
市川学
市川学 第26回日本航空医療学会総会
2016/11 Agent based approachを用いたAEDの最適配置に関する研究
佐々木美絵, 市川学, 金谷泰宏
佐々木美絵, 市川学, 金谷泰宏 第44回日本救急医学会総会・学術集会
2013/04 E-5 都市モデルと社会現象モジュールによる都市シミュレーション環境とその利用(P2M自由研究トラック,「6次産業論とP2M体系の発展」〜日本型の価値創造と進化を模索する〜)
市川 学
市川 学 研究発表大会予稿集