発表年月
|
タイトル/共同研究者
|
発表者
|
掲載誌
|
巻・号・頁
|
学会名等
|
|
鋼製橋脚横梁ダイアフラムの疲労損傷に対する当て板補修
田邉 琢, 赤澤 湧太, 穴見 健吾, 竹渕 敏郎, 長坂 康史, 永井 政伸
|
田邉 琢, 赤澤 湧太, 穴見 健吾, 竹渕 敏郎, 長坂 康史, 永井 政伸 |
|
|
第76回土木学会年次学術講演会I-241 |
2025/03 |
「疲労性能研究部会 報告」-鋼橋の疲労に対する耐久性向上と合理的な維持管理技術-
穴見 健吾
|
穴見 健吾 |
|
|
土木構造シンポジウム |
2024/09 |
鋼鉄道橋の補剛材上端の疲労き裂に対する補強効果の検証
亀井 省吾, 小林 裕介, 山本 颯人, 穴見 健吾, 竹渕 敏郎, 長坂 康史
|
亀井 省吾, 小林 裕介, 山本 颯人, 穴見 健吾, 竹渕 敏郎, 長坂 康史 |
|
|
土木学会全国大会大79回年次学術講演会 I-295 |
2024/09 |
ブレース構造の溶接桁支点部における支圧ボルトを用いた当て板の効果検証
吉田 善紀, 小林 裕介, 櫛谷 拓馬, 穴見 健吾, 長坂 康史, 竹渕 敏郎
|
吉田 善紀, 小林 裕介, 櫛谷 拓馬, 穴見 健吾, 長坂 康史, 竹渕 敏郎 |
|
|
土木学会全国大会大79回年次学術講演会 I-263 |
2024/09 |
溶接残留応力を考慮した鋼鉄道橋のき裂進展解析
門田 祐一朗, 穴見 健吾, 中林 麻玲, 片羽 柾太朗
|
門田 祐一朗, 穴見 健吾, 中林 麻玲, 片羽 柾太朗 |
|
|
土木学会全国大会大79回年次学術講演会 VI-536 |
2024/09 |
鉄道縦桁の端補剛材下端に対する当て板補強の応力低減効果
櫛谷 拓馬, 吉田 善紀, 小林 裕介, 穴見 健吾, 竹渕 敏郎, 長坂 康史, 須賀 基晃
|
櫛谷 拓馬, 吉田 善紀, 小林 裕介, 穴見 健吾, 竹渕 敏郎, 長坂 康史, 須賀 基晃 |
|
|
土木学会全国大会大79回年次学術講演会 I-160 |
2024/09 |
面外曲げを受ける面外ガセット溶接継手の寸法効果に関する解析的検討
酒井 夏来, 内田 大介, 穴見 健吾, 渡辺 倖貴
|
酒井 夏来, 内田 大介, 穴見 健吾, 渡辺 倖貴 |
|
|
土木学会全国大会大79回年次学術講演会 |
2024/09 |
引張を受ける面外ガセット溶接継手の疲労強度の板厚効果
渡辺 倖貴, 穴見 健吾, 酒井 夏来, 内田 大介
|
渡辺 倖貴, 穴見 健吾, 酒井 夏来, 内田 大介 |
|
|
土木学会全国大会大79回年次学術講演会 I-77 |
2024/06 |
土木技術者の努力に学ぶ
穴見健吾
|
穴見健吾 |
|
|
土木学会誌6月号 【論説】第205回 |
2024/03 |
鋼床版閉断面リブ構造の溶接ルート部のTIG処理による疲 労強度向上効果
及川 和真, 穴見健吾, 竹渕敏郎, 小谷裕樹
|
及川 和真, 穴見健吾, 竹渕敏郎, 小谷裕樹 |
|
|
第51回土木学会関東支部技術研究発表会, I-61 |
2024/03 |
面外ガセット溶接継手の疲労強度の板厚効果
渡辺 倖貴, 穴見健吾, 酒井夏来, 内田大介
|
渡辺 倖貴, 穴見健吾, 酒井夏来, 内田大介 |
|
|
第51回土木学会関東支部技術研究発表会, I-56 |
2024/03 |
鋼橋の性能向上に向けて
舘石和雄, 奥井義昭, 村越潤, 穴見健吾, 岩崎英治
|
舘石和雄, 奥井義昭, 村越潤, 穴見健吾, 岩崎英治 |
|
|
橋梁と基礎, Vol.58, pp.39-44,2024 |
2024/01 |
鋼橋の疲労耐久性能向上と維持管理技術
穴見健吾
|
穴見健吾 |
|
|
Journal of steel structure & Construction No.56 pp.52-53 |
2023/11 |
大学教員が「橋の日」に感じたこと
穴見健吾
|
穴見健吾 |
|
|
土木学会誌11月号 |
2023/09 |
SBHS500 を用いた鋼製橋脚隅角部の疲労耐久性に関する実験的検討(その2)
井口 建斗, 田淵 航, 段下 義典, 穴見 健吾, 判治 剛, 瀬谷 千恵
|
井口 建斗, 田淵 航, 段下 義典, 穴見 健吾, 判治 剛, 瀬谷 千恵 |
|
|
土木学会全国大会大78回年次学術講演会 |
2023/09 |
SBHS500を用いた鋼製橋脚隅角部の疲労耐久性に関する実験的検討(その3)
平野 穂菜美, 橘 肇, 穴見 健吾, 判治 剛, 瀬谷 千惠, 段下 義典
|
平野 穂菜美, 橘 肇, 穴見 健吾, 判治 剛, 瀬谷 千惠, 段下 義典 |
|
|
土木学会全国大会大78回年次学術講演会 |
2023/09 |
鋼製橋脚隅角部の疲労耐久性評価に関する一考察
瀬谷 千惠, 森下 宣明, 穴見 健吾, 判治 剛, 段下 義典, 平野 穂菜美
|
瀬谷 千惠, 森下 宣明, 穴見 健吾, 判治 剛, 段下 義典, 平野 穂菜美 |
|
|
土木学会全国大会大78回年次学術講演会 |
2023/09 |
直応力を受ける面外ガセット溶接継手のき裂進展挙動と板厚効果に関する検討
酒井 夏来, 内田 大介, 穴見 健吾
|
酒井 夏来, 内田 大介, 穴見 健吾 |
|
|
土木学会全国大会大78回年次学術講演会 |
2023/09 |
面外ガセット溶接継手の疲労強度の板厚効果に関する検討
穴見 健吾, 大南 壮史, 内田 大介
|
穴見 健吾, 大南 壮史, 内田 大介 |
|
|
土木学会全国大会大78回年次学術講演会 |
2023/07 |
『鋼橋の劣化メカニズムと維持管理』 〜疲労対策を例に〜
穴見健吾
|
穴見健吾 |
|
|
建設イノベーション推進機構技術力向上オンラインセミナー |
2023/03 |
鋼床版トラフリブ構造の溶接ルート部のTIG再溶融による疲 労強度向上効果
及川, 穴見, 竹渕, 津山, 小谷
|
及川, 穴見, 竹渕, 津山, 小谷 |
|
|
第50回土木学会関東支部技術研究発表会, I-20 |
2023/03 |
鋼製橋脚の構造が隅角部の応力性状に与える影響
竹葉, 穴見, 瀬谷
|
竹葉, 穴見, 瀬谷 |
|
|
第50回土木学会関東支部技術研究発表会, I-16 |
2022/09 |
き裂進展に伴う溶接残留応力の再配分に関する一考察
門田, 穴見, 澁谷
|
門田, 穴見, 澁谷 |
|
|
第77回土木学会年次学術講演会 |
2022/09 |
冷間曲げ加工を施したSBHS400のシャルピー吸収エネルギーに関する実験的研究
北爪, 山崎, Nie, 穴見, 宮下, 小野
|
北爪, 山崎, Nie, 穴見, 宮下, 小野 |
|
|
第77回土木学会年次学術講演会 |
2022/09 |
支圧接合ボルトを用いた局部補強工法の実橋梁への適用
堺谷・竹渕, 中島, 長坂, 穴見・永井
|
堺谷・竹渕, 中島, 長坂, 穴見・永井 |
|
|
第77回土木学会年次学術講演会 |
2022/09 |
SBHS500を用いた鋼製橋脚隅角部の疲労耐久性に関する実験的検討
段下, 瀬谷, 阪野, 穴見, 判治, 平野
|
段下, 瀬谷, 阪野, 穴見, 判治, 平野 |
|
|
第77回土木学会年次学術講演会 |
2022/09 |
面外ガセット溶接継手の疲労強度に対する板厚効果に関する一検討
酒井, 内田, 穴見
|
酒井, 内田, 穴見 |
|
|
第77回土木学会年次学術講演会 |
2022/08 |
Report of the Working Group on Fatigue Strength -- Improvement of Fatigue Strength and Verification of Detection and Repair
Technology
|
|
|
|
Steel Construction Today & Tomorrow pp.9-11 |
2022/03 |
「疲労強度研究部会 報告」-疲労強度向上と検知・補修技術評価-
穴見健吾
|
穴見健吾 |
|
|
第25回土木鋼構造研究シンポジウム |
2021/11 |
溶接継手の疲労強度
穴見健吾
|
穴見健吾 |
|
|
2021 年度 溶接工学専門講座「溶接疲労強度評価の基礎と応用」 |
2021/10 |
鋼構造物(鋼道路橋)の疲労
穴見健吾
|
穴見健吾 |
|
|
土木学会鋼構造委員会第 40 回鋼構造基礎講座 「鋼構造物(鋼橋)の疲労」 |
2021/10 |
鋼橋の疲労対策
穴見健吾
|
穴見健吾 |
|
|
一般社団法人日本構造物診断技術協会第33回技術・研究発表会 |
2021/09 |
板曲げ疲労試験における面外ガセット継手のき裂進展特性
澁谷 友哉, 穴見 健吾, 内田 大介
|
澁谷 友哉, 穴見 健吾, 内田 大介 |
|
|
第76回土木学会年次学術講演会I-350 |
2021/09 |
支圧接合高力ボルトを用いた鋼製橋脚支点部直下の疲労き裂対策
窪田 正道, 中島 悠介, 竹渕 敏郎, 長坂 康史, 田邉 琢, 穴見 健吾
|
窪田 正道, 中島 悠介, 竹渕 敏郎, 長坂 康史, 田邉 琢, 穴見 健吾 |
|
|
第76回土木学会年次学術講演会VI-239 |
2021/09 |
支圧接合用高力ボルトを用いた当て板補強構造の疲労耐久性検証
中島 悠介, 窪田 正道, 竹渕 敏郎, 長坂 康史, 田邊 琢, 穴見 健吾
|
中島 悠介, 窪田 正道, 竹渕 敏郎, 長坂 康史, 田邊 琢, 穴見 健吾 |
|
|
第76回土木学会年次学術講演会VI-240 |
2021/03 |
閉断面リブ溶接部における圧縮応力下の疲労挙動およびENSの適用性
神山,穴見, 竹渕,山内
|
神山,穴見, 竹渕,山内 |
|
|
第48回土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集 |
2020/09 |
板曲げ疲労試験を用いた面外ガセット継手の疲労特性
澁谷・藤堂, 穴見, 内田・石川
|
澁谷・藤堂, 穴見, 内田・石川 |
|
|
第75回年次学術講演会講演概要集I-53 |
2020/09 |
鋼製橋脚支点部直下ダイアフラムに対する支圧接合用高力ボルトを用いた当て板補強
田邉・穴見, 竹渕・長坂
|
田邉・穴見, 竹渕・長坂 |
|
|
第75回年次学術講演会講演概要集VI-709 |
2020/09 |
支圧接合用高力ボルトを用いた鋼製橋脚支点部直下ダイアフラムの疲労き裂対策
宗京・竹渕, 長坂, 平野, 穴見・田邊
|
宗京・竹渕, 長坂, 平野, 穴見・田邊 |
|
|
第75回年次学術講演会講演概要集VI-708 |
2019/09 |
溶接ルートを起点とする疲労き裂に対するストップホールの影響
櫻井, 木下, 穴見
|
櫻井, 木下, 穴見 |
|
|
第74回年次学術講演会講演概要集I-439 |
2019/09 |
鋼床版垂直補剛材上端部当て板補強によるデッキ―トラフリブ溶接部への影響
穴見, 佐々木, 竹渕, 長坂・木ノ本
|
穴見, 佐々木, 竹渕, 長坂・木ノ本 |
|
|
第74回年次学術講演会講演概要集I-213 |
2019/09 |
支圧接合ボルトを用いた垂直補剛材補強と直近トラフリブへの影響
金田・竹渕, 長坂, 佐々木, 穴見・藤間
|
金田・竹渕, 長坂, 佐々木, 穴見・藤間 |
|
|
第74回年次学術講演会講演概要集I-212 |
2018/08 |
ステンレス鋼のシャルピー吸収エネルギー値に関する基礎的検討
北爪・小野・宮下・宮嵜・穴見
|
北爪・小野・宮下・宮嵜・穴見 |
|
|
第73回年次学術講演会講演概要集I-575 |
2018/08 |
支圧接合用高力ボルトを用いた垂直補剛材部の疲労き裂対策の実験的検討
日名・穴見・川上・竹渕・長坂
|
日名・穴見・川上・竹渕・長坂 |
|
|
第73回年次学術講演会講演概要集I-159 |
2018/08 |
各種ピーニング処理による導入残留応力の計測
阪野・木下・穴見・日名・石川
|
阪野・木下・穴見・日名・石川 |
|
|
第73回年次学術講演会講演概要集I-143 |
2018/08 |
支圧接合用高力ボルトを用いた垂直補剛材部の疲労き裂対策
丹羽・穴見・藤間・竹渕・木ノ本
|
丹羽・穴見・藤間・竹渕・木ノ本 |
|
|
第73回年次学術講演会講演概要集I-158 |
2018/08 |
溶接止端部の疲労き裂に対するストップホール法の補修効果
鈴木・木下・穴見・判治・内田
|
鈴木・木下・穴見・判治・内田 |
|
|
第73回年次学術講演会講演概要集I-150 |
2018/08 |
Improvement of the Fatigue Strength of Steel Bridges and Assessment of the Effect of Repair and Reinforcement
Kengo ANAMI
|
Kengo ANAMI |
|
|
Steel Construction Today & Tomorrow No.54 9-11 |
2018/06 |
鋼床版の疲労対策に向けての研究 |
|
|
|
溶接協会鉄鋼部会-部会総会並びに技術委員会における技術講演 |
2018/03 |
「疲労強度研究部会 報告」-疲労強度向上および補修・補強効果の評価の試み- |
|
|
|
第22回土木鋼構造研究シンポジウム |
2018/03 |
止端部処理を施した面外ガセット溶接継手におけるブラスト処理の影響
日名誠太、堀切恒輝、穴見健吾、石川敏之 、
|
日名誠太;堀切恒輝;穴見健吾;石川敏之 ; |
|
|
第45回土木学会関東支部技術発表会I-47 |
2018/03 |
支圧接合用高力ボルトを用いた鋼床版垂直補剛材上端部の当て板補強
川上貴広、穴見健吾、竹渕敏郎、本江総
|
川上貴広;穴見健吾;竹渕敏郎;本江総 |
|
|
第45回土木学会関東支部技術発表会I-48 |
2018/03 |
面外ガセット継手の疲労き裂進展解析
小野友也、穴見健吾
|
小野友也;穴見健吾 |
|
|
第45回土木学会関東支部技術発表会I-47 |
2018/01 |
Improvement of the fatigue strength of steel bridges and assessment of the effect of repair and reinforcement |
|
|
|
|
2017/09 |
小径ストップホールの径と位置が溶接部の応力集中に与え る影響
鈴木 元啓、木下 幸治、穴見 健吾
|
鈴木 元啓;木下 幸治;穴見 健吾 |
|
|
土木学会年次学術講演会I-260 |
2017/09 |
SBHS400鋼小片を活用したシャルピー衝撃試験片製作方法に関する研究
北爪大貴、河内巧、小野潔、穴見健吾、飯田哲也
|
北爪大貴;河内巧;小野潔;穴見健吾;飯田哲也 |
|
|
土木学会年次学術講演会講演概要集 |
2016/03 |
鋼材の静的強度が母材打撃ハンマーピーニーングの疲労強度向上効果に及ぼす影響
永田紘己,穴見健吾
|
永田紘己,穴見健吾 |
|
|
第43回土木学会関東支部技術発表会I-7 |
2016/03 |
低温相変態溶接棒を用いた疲労強度向上効果に対する主板への溶け込みの影響
齋藤史弥,池原育実,穴見健吾,渋谷敦
|
齋藤史弥,池原育実,穴見健吾,渋谷敦 |
|
|
第43回土木学会関東支部技術発表会I-8 |
2016/03 |
鋼床版Uリブ溶接部へのレーザーアークハイブリッド溶接補修の適用性の検討
大庭潤輝,穴見健吾,古田大介
|
大庭潤輝,穴見健吾,古田大介 |
|
|
第43回土木学会関東支部技術発表会I-9 |
2015/09 |
圧縮残留応力導入による疲労強度改善効果の鋼材強度依存性
高松弘貴,判治剛,舘石和雄,清水優,穴見健吾
|
高松弘貴,判治剛,舘石和雄,清水優,穴見健吾 |
|
|
平成27年度土木学会年次講演会I-365 |
2015/09 |
グラインダー処理効果の鋼材強度依存性
富田美乃里, 穴見健吾
|
富田美乃里, 穴見健吾 |
|
|
平成27年度土木学会年次学術講演会I-367 |
2015/09 |
主板・付加板両止端部への低温相変態溶接棒の適用性
斎藤史弥,池原育美,穴見健吾,渋谷敦,小野秀一
|
斎藤史弥,池原育美,穴見健吾,渋谷敦,小野秀一 |
|
|
平成27年度土木学会年次講演会I-364 |
2015/03 |
鋼材の静的強度がグラインダー仕上げの疲労強度向上効果に及ぼす影響
○富田美乃里、 穴見健吾、 判治剛
|
○富田美乃里; 穴見健吾; 判治剛 |
|
|
土木学会関東支部第42回技術研究発表会 |
2015/03 |
構造解析係数に及ぼす橋梁構造の影響
○副島飛宙、 穴見健吾
|
○副島飛宙; 穴見健吾 |
|
|
土木学会関東支部第42回技術研究発表会 |
2015/03 |
鋼鈑桁橋ウェブギャップ板の疲労損傷メカニズム
○土井泰樹 、副島 飛宙 、 穴見健吾
|
○土井泰樹 ;副島 飛宙 ; 穴見健吾 |
|
|
土木学会関東支部第42回技術研究発表会 |
2015/03 |
低温相変態溶接棒を用いた付加ビード工法による疲労強度向上
○齋藤史弥 、 穴見健吾、 小野 秀一 、 澁谷 敦
|
○齋藤史弥 ; 穴見健吾; 小野 秀一 ; 澁谷 敦 |
|
|
土木学会関東支部第42回技術研究発表会 |
2015/03 |
低温相変態溶接棒の主板及び付加板側両止端部への適用
○池原 育実 、 穴見健吾、 齋藤史弥 、 澁谷 敦
|
○池原 育実 ; 穴見健吾; 齋藤史弥 ; 澁谷 敦 |
|
|
土木学会関東支部第42回技術研究発表会 |
2015/03 |
面外ガセット継手ルート部応力集中の寸法効果の検討
○野口裕太 、 穴見健吾
|
○野口裕太 ; 穴見健吾 |
|
|
土木学会関東支部第42回技術研究発表会 |
2014/03 |
低温相変態溶接棒を用いた溶接継手の疲労強度向上
佐藤嘉宏、穴見健吾
|
佐藤嘉宏;穴見健吾 |
|
|
土木学会関東支部第41回技術発表会 |
2014/03 |
鋼鈑桁橋ウェブギャップ板の挙動
副島飛宙、 穴見健吾
|
副島飛宙; 穴見健吾 |
|
|
土木学会関東支部第41回技術発表会 |
2014/03 |
低温相変態溶接棒を用いたすみ肉溶接継手の機械的性質
矢野雄士、佐藤嘉宏、穴見健吾
|
矢野雄士;佐藤嘉宏;穴見健吾 |
|
|
土木学会関東支部第41回技術発表会 |
2013/09 |
面外ガセット溶接継手の疲労強度の寸法効果について
穴見健吾、合田雄亮、内田 大介
|
穴見健吾;合田雄亮;内田 大介 |
|
|
土木学会年次講演会 |
2013/03 |
橋梁中の面外ガセット溶接継手の寸法効果
合田雄亮,穴見健吾
|
合田雄亮,穴見健吾 |
|
|
第40回土木学会関東支部技術研究発表会 |
2013/03 |
疲労強度評価のための溶接継手部前面の応力評価測定位置の検討
佐藤嘉宏,合田雄亮,二ノ宮康平,穴見健吾
|
佐藤嘉宏,合田雄亮,二ノ宮康平,穴見健吾 |
|
|
第40回土木学会関東支部技術研究発表会 |
2013/03 |
低温相変態溶接棒による溶接ルート部の疲労強度向上
落合良介,武佑志,穴見健吾
|
落合良介,武佑志,穴見健吾 |
|
|
第40回土木学会関東支部技術研究発表会 |
2012/09 |
鋼橋十字溶接継手の目違いが溶接部の応力集中に与える影響(その1
澁谷 敦 ・ 穴見 健吾 ・ 内田 大介 ・ 細見 直史
|
澁谷 敦 ・ 穴見 健吾 ・ 内田 大介 ・ 細見 直史 |
|
|
第24回土木学会年次学術講演会 |
2012/09 |
面外ガセット溶接継手の長寿命疲労試験
穴見 健吾 ・ 伊藤 祐哉 ・ 佐藤 嘉宏
|
穴見 健吾 ・ 伊藤 祐哉 ・ 佐藤 嘉宏 |
|
|
第24回土木学会年次学術講演会 |
2012/09 |
鋼橋十字溶接継手の目違いが溶接部の応力集中に与える影響(その2)-解析的検討-
細見 直史 ・ 菅沼 翔伍 ・ 穴見 健吾 ・ 内田 大介
|
細見 直史 ・ 菅沼 翔伍 ・ 穴見 健吾 ・ 内田 大介 |
|
|
第24回土木学会年次学術講演会 |
2012/03 |
面外ガセット溶接継手の長寿命域における疲労挙動
○伊藤祐哉,穴見健吾 、
|
○伊藤祐哉,穴見健吾 ; |
|
|
第39回関東支部技術研究発表会I-50 |
2012/03 |
鋼橋十字溶接継手部に生じる目違いの疲労への影響
○菅沼翔伍,穴見健吾 、
|
○菅沼翔伍,穴見健吾 ; |
|
|
第39回関東支部技術研究発表会I-51 |
2011/11 |
Charpy Impact Tests with Test Specimens Made with Stop-Hole-Size Cores
Kiyoshi ONO, Kengo ANAMI, Mitsuharu OIKAWA
|
Kiyoshi ONO, Kengo ANAMI, Mitsuharu OIKAWA |
|
|
|
2011/09 |
鋼小片を用いたシャルピー衝撃試験に関する研究
及川光晴,穴見健吾,小野潔
|
及川光晴,穴見健吾,小野潔 |
|
|
第66回土木学会年次学術講演会概要集I-233 |
2010/09 |
荷重伝達型十字溶接継手ルート部の各疲労強度評価指標と主板表面応力の関係
○菅沼翔伍,穴見健吾
|
○菅沼翔伍,穴見健吾 |
|
|
第65回土木学会年次学術講演会概要集I-132 |
2010/09 |
鋼下路鉄道橋縦桁横桁連結部の疲労損傷に対する橋梁構造の影響
○伊藤祐哉,穴見健吾,小林 裕介
|
○伊藤祐哉,穴見健吾,小林 裕介 |
|
|
第65回土木学会年次学術講演会概要集I-116 |
2010/09 |
グラインダー処理形状が面外ガセット溶接継手の疲労強度に与える影響
○坪井龍一,舘石和雄,伊藤功,穴見健吾
|
○坪井龍一,舘石和雄,伊藤功,穴見健吾 |
|
|
第65回土木学会年次学術講演会概要集I-098 |
2010/03 |
十字溶接継手止端部から発生する疲労き裂のき裂進展解析
○新井貴之,穴見健吾
|
○新井貴之,穴見健吾 |
|
|
第38回関東支部技術研究発表会I-16 |
2009/09 |
Effective Notch Stress法を用いた疲労き裂進展方向評価
志田悠歩、金井 雅樹、穴見健吾、菅沼久忠 、
|
志田悠歩;金井 雅樹;穴見健吾;菅沼久忠 ; |
|
|
|
2009/09 |
グラインダー仕上げ手法に関する一考察(1)(疲労試験データベースの整理)
山田聡、内田大介、穴見健吾、小笠原照夫、板垣定範 、
|
山田聡;内田大介;穴見健吾;小笠原照夫;板垣定範 ; |
|
|
|
2009/09 |
き裂進展解析を用いた荷重伝達型十字溶接継手に対する面外曲げの影響評価
穴見健吾、松岡慧
|
穴見健吾;松岡慧 |
|
|
|
2009/09 |
グラインダー仕上げ手法に関する一考察(2)(研削深さに関する検討)
長瀬雅司、穴見健吾、内田大介、山田聡、小笠原照夫、板垣定範 、
|
長瀬雅司;穴見健吾;内田大介;山田聡;小笠原照夫;板垣定範 ; |
|
|
|
2009/09 |
スパイラル鋼管母材から採取した試験片による材料試験
小野潔、穴見健吾
|
小野潔;穴見健吾 |
|
|
|
2009/05 |
鋼下路鉄道橋縦桁横桁連結部における応力性状
細木達朗、藤澤伸光、穴見健吾、小林裕介
|
細木達朗;藤澤伸光;穴見健吾;小林裕介 |
|
|
|
2009/05 |
25年間暴露した橋梁用ロックドコイルロープの調査
永井博之、細谷一樹、穴見健吾
|
永井博之;細谷一樹;穴見健吾 |
|
|
|
2008/05 |
様々な十字溶接継手の疲労強度に関する研究
亀崎令、穴見健吾
|
亀崎令;穴見健吾 |
|
|
|
2008/05 |
孔食をモデル化した鋼板の疲労亀裂進展速度に関する研究
細川善史、穴見健吾
|
細川善史;穴見健吾 |
|
|
|
2008/05 |
引張と面外曲げを受ける荷重伝達型十字溶接継手における面外曲げの影響度の簡易推定
高尾亮二、穴見健吾
|
高尾亮二;穴見健吾 |
|
|
|
2007/05 |
腐食環境下における耐候性鋼材の亀裂進展に関する研究
岡本 光司、穴見 健吾
|
岡本 光司;穴見 健吾 |
|
|
|
2007/05 |
接触を考えたカバープレート近傍の応力に関する研究
池田佳彦、穴見健吾
|
池田佳彦;穴見健吾 |
|
|
|
2007/05 |
鋼下路鉄道橋縦桁・横桁連結部の疲労メカニズムに関する研究
細木達郎、穴見健吾
|
細木達郎;穴見健吾 |
|
|
|
2007/05 |
荷重伝達型十字溶接継手部における局部応力に関係する基礎的研究
横田 博之、穴見 健吾
|
横田 博之;穴見 健吾 |
|
|
|
2007/03 |
Local Stress Approach for Fatigue Assessment of Welded Joint
Kengo ANAMI,Hiroyuki YOKOTA
|
Kengo ANAMI,Hiroyuki YOKOTA |
|
|
|
2007/01 |
Fatigue Evaluation of Load Carrying Cruciform Welded Joint under Axial Loading and Out-of-Plane Bending Loading
KENGO ANAMI,HIROYUKI YOKOTA
|
KENGO ANAMI,HIROYUKI YOKOTA |
|
|
|
2006/05 |
沓座直下のダイヤフラム疲労損傷に対する板厚の影響
岡田和也、穴見健吾
|
岡田和也;穴見健吾 |
|
|
|
2006/05 |
曲げと引張を受ける荷重伝達型十字溶接継手の疲労強度に関する基礎的研究
松本将人、穴見健吾
|
松本将人;穴見健吾 |
|
|
|
2006/01 |
鋼製橋脚横梁支点直下ダイアフラムの疲労損傷に対する補修・補強法の検討
梶原仁、八木貴之、溝江慶久、穴見健吾
|
梶原仁;八木貴之;溝江慶久;穴見健吾 |
|
|
|
2005/05 |
突合せ溶接継手の強度特性における溶接金属の影響
福田 有樹、三木 千寿、穴見 健吾、休場 裕子
|
福田 有樹;三木 千寿;穴見 健吾;休場 裕子 |
|
|
|
2005/05 |
Ultrasonic Impact Treatment (UIT)
穴見 健吾
|
穴見 健吾 |
|
|
|
2005/01 |
ハーフプレキャストスラブに内包されているトラス鉄筋の疲労強度に対する検討
米田大樹、穴見健吾、竹山博史、田中明子
|
米田大樹;穴見健吾;竹山博史;田中明子 |
|
|
|
2005/01 |
鋼製橋脚支点部直下ダイヤフラムディテールの疲労挙動
竹渕敏郎、穴見健吾、町田文孝、梶原仁、中野博文、齋藤豪
|
竹渕敏郎;穴見健吾;町田文孝;梶原仁;中野博文;齋藤豪 |
|
|
|
2000/09 |
高強度鋼溶接継手部の疲労強度向上〜特に低温層変態溶接棒による付加溶接
穴見健吾,三木千寿
|
穴見健吾,三木千寿 |
|
|
土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(A) |
2000/09 |
突合せ溶接継手の強度特性における溶接金属の影響
福田有樹、三木千壽、穴見健吾、休場裕子
|
福田有樹;三木千壽;穴見健吾;休場裕子 |
|
|
土木学会年次学術講演会講演概要集第1部(A) |
2000/01 |
鋼橋への高強度鋼の利用と疲労強度改善
穴見健吾
|
穴見健吾 |
|
|
|
1999/01 |
Fatigue Strength Improvement at Welded Joint Toe by Additional Welding Using Low Temperature Transformation Welding Electrode
Kengo ANAMI,Chitoshi MIKI,Yoshitake HIGUCHI
|
Kengo ANAMI,Chitoshi MIKI,Yoshitake HIGUCHI |
|
|
|
1999/01 |
低変態温度溶接棒による付加溶接の900MPa級高強度鋼溶接継手への適用
水ノ上俊雄、樋口嘉剛、穴見健吾、三木 千寿
|
水ノ上俊雄;樋口嘉剛;穴見健吾;三木 千寿 |
|
|
|
1999/01 |
残留応力の板厚方向分布測定に関する研究
竹之井 勇、荒川 泰二、穴見 健吾、三木 千寿
|
竹之井 勇;荒川 泰二;穴見 健吾;三木 千寿 |
|
|
|
1998/01 |
A study on fatigue strength improvement methods of welded joints
Kengo ANAMI,Chitoshi MIKI
|
Kengo ANAMI,Chitoshi MIKI |
|
|
|
1998/01 |
Structural Behavior of Welded Joints Containing Discontinuities
Fauzri FAHIMUDDIN,Chitoshi MIKI,Kengo ANAMI
|
Fauzri FAHIMUDDIN,Chitoshi MIKI,Kengo ANAMI |
|
|
|
1998/01 |
門形ラーメン橋脚の動的応答解析,
佐々木栄一、臼井節、三木千寿、穴見健吾
|
佐々木栄一;臼井節;三木千寿;穴見健吾 |
|
|
|
1998/01 |
突合せ溶接継手における許容欠陥寸法の検討
金井卓、ファウズリファヒムディン、三木千寿、穴見健吾
|
金井卓;ファウズリファヒムディン;三木千寿;穴見健吾 |
|
|
|
1998/01 |
900MPa級高強度鋼を用いた溶接継手部の疲労強度向上法
穴見 健吾、三木 千寿、山本 晴人
|
穴見 健吾;三木 千寿;山本 晴人 |
|
|
|
1998/01 |
Fatigue and fracture properties of steel deck-plate in thickness direction
Fauzri FAHIMUDDIN,Chitoshi MIKI,Kengo ANAMI,Harukazu OOHASHI,Fumitaka MACHIDA
|
Fauzri FAHIMUDDIN,Chitoshi MIKI,Kengo ANAMI,Harukazu OOHASHI,Fumitaka MACHIDA |
|
|
|
1998/01 |
Evaluation and reduction of welding residual stress
C.K. LIM,Kengo ANAMI,Chitoshi MIKI
|
C.K. LIM,Kengo ANAMI,Chitoshi MIKI |
|
|
|
1998/01 |
鋼材の塑性歪み履歴による破壊靭性劣化の研究
竹之井 勇、三木 千寿、本間 宏二、穴見 健吾
|
竹之井 勇;三木 千寿;本間 宏二;穴見 健吾 |
|
|
|
1997/01 |
溶接継手部に発生する残留応力と亀裂伝播に伴うその再分布
木本 和志、穴見 健吾
|
木本 和志;穴見 健吾 |
|
|
|
1997/01 |
疲労亀裂進展に伴う溶接残留応力の再分布挙動に関する研究
木本 和志、穴見 健吾
|
木本 和志;穴見 健吾 |
|
|
|
1997/01 |
溶接継手部の疲労強度向上メカニズム
穴見 健吾、谷 秀樹、三木 千寿、杉本 一朗
|
穴見 健吾;谷 秀樹;三木 千寿;杉本 一朗 |
|
|
|
1997/01 |
鋼橋の損傷と補修に関するデータベース
三田 大介、穴見 健吾
|
三田 大介;穴見 健吾 |
|
|
|
1997/01 |
ステンレスクラッド鋼の大型箱断面桁における疲労試験
山本 晴人、穴見 健吾
|
山本 晴人;穴見 健吾 |
|
|
|
1997/01 |
すみ肉溶接継手部に発生する残留応力の溶接ディテールに対する影響
林 青権、穴見 健吾、三木 千寿
|
林 青権;穴見 健吾;三木 千寿 |
|
|
|
1997/01 |
予歪みによる鋼材の脆化特性
三木千寿、休場裕子、穴見健吾、沖中知雄
|
三木千寿;休場裕子;穴見健吾;沖中知雄 |
|
|
|
1996/01 |
Three Dimensional Distribution of Welding Residual Stress
C.K. LIM、Chitoshi MIKI、Kengo ANAMI
|
C.K. LIM;Chitoshi MIKI;Kengo ANAMI |
|
|
|
1996/01 |
断面変化のある鋼管柱の繰り返し水平載荷実験
本間宏二、三木千寿、舘石和雄、穴見健吾、佐々木哲也
|
本間宏二;三木千寿;舘石和雄;穴見健吾;佐々木哲也 |
|
|
|
1996/01 |
ハンマーピーニング処理による疲労強度の改善効果
穴見健吾、三木千寿、名取暢、鍛冶秀樹
|
穴見健吾;三木千寿;名取暢;鍛冶秀樹 |
|
|
|
1996/01 |
I型断面現場溶接継手の疲労強度
南邦明、三木千寿、舘石和雄、穴見健吾
|
南邦明;三木千寿;舘石和雄;穴見健吾 |
|
|
|
1996/01 |
A Study of Effects of Hammer Peening on Fatigue Strength on Welded Joints
Kengo ANAMI,Chitoshi MIKI,Hideki TANI
|
Kengo ANAMI,Chitoshi MIKI,Hideki TANI |
|
|
国際会議 |
1996/01 |
圧縮応力域における不等脚すみ肉溶接継手の疲労特性
鍛冶秀樹、三木千寿、穴見健吾、後藤克彦
|
鍛冶秀樹;三木千寿;穴見健吾;後藤克彦 |
|
|
|
1995/01 |
縦リブ溶接継手部の疲労強度の寸法効果に関する研究
穴見健吾、三木千寿、舘石和雄
|
穴見健吾;三木千寿;舘石和雄 |
|
|
|
1993/01 |
多軸応力場における疲労き裂の発生・進展特性
穴見 健吾、三木 千寿、舘石 和雄
|
穴見 健吾;三木 千寿;舘石 和雄 |
|
|
|