学習サポート室における対応(過去5年)

対応
2008年度
明治学院大学教養教育センター主催ランゲージラウンジ(言語学習サポート室)のコーディネーターとして、週1-2回(前期1回、後期2回)各3時間、英語学習、留学準備、テスト対策などについての学生からの相談を受け付ける。その他、後期には同センター主催英語自習プログラム(ILSSP)において20人程度の個別学習指導を担当。

2009年度
引き続き明治学院大学教養教育センター主催ランゲージラウンジ(言語学習サポート室)のコーディネーターとして、週2回各3時間、英語学習、留学準備、テスト対策などについての学生からの相談を受け付ける。また、同センター主催英語自習プログラム(ILSSP)において前期後期それぞれ20人程度の個別学習指導を担当。

2010年度
週3回(水-金)各3時間、芝浦工業大学デザイン工学科学習サポート室(芝浦キャンパス)にて学生の質問を受け付ける。そのほか、TOEIC対策、英文作成などの個別指導、TOEIC模試の実施などを行う。

2011年度
芝浦工業大学デザイン工学科学習サポート室(大宮キャンパス)の開室作業に取り組む。また英語サポート業務のコーディネイト、各種イベントの企画を行うと共に、同サポート室にて週3回(月、火、金)昼休み、及び同学習サポート室(芝浦キャンパス)にて週1回(水)3時間、学生の質問を受け付ける。そのほか、必要に応じて時間外にも個別学習指導を行う。