論文

発表年月 タイトル/共同研究者 掲載誌 巻・号・頁 学術機関等
2024/08 大都市都心歴史的崖線市街地における持続的生活環境の提案型分析
吉元茉, 西山大成, 前田英寿
日本建築学会2024年度大会学術講演会(関東)
2023/09 ハタオリマチまちやどセンター
吉元茉那, 前田英寿
日本建築学会2023年度大会建築デザイン発表会(近畿)
2023/09 工業団地をひらく拠点施設の提案
草川雄斗, 前田英寿
日本建築学会2023年度大会建築デザイン発表会(近畿)
2023/09 港湾の集客機能が都市の活力に与える影響 中心市街地活性化基本計画とみなとオアシス
小林美穂, 前田英寿
日本建築学会2023年度大会学術講演会(近畿)
2023/09 千葉県柏市柏駅周辺中心市街地の駐車場分布
浦沢飛鳥, 畑中克仁, 三好祐輔, 前田英寿
日本建築学会2023年度大会学術講演会(近畿)
2023/09 柏駅周縁まちあるきマップ
大越真友, 松浦直生, 宮川彩太, 前田英寿
日本建築学会2023年度大会建築デザイン発表会(近畿)
2023/09 旧江戸川河岸都市の人口分布と要因分析 千葉県行徳・市川・松戸・流山・野田の比較
橋本侑果, 前田英寿
日本建築学会2023年度大会学術講演会(近畿)
2023/06 清水みなとまちづくり公民連携協議会及びグランドデザインの初動5年―公民連携による港湾都市の将来構想とその推進
前田 英寿
都市計画報告集 22巻 1号 24から 28ページまで 公益社団法人 日本都市計画学会
2022/09 パブリックライフとパブリック スペースの観察的計画
安慶名駿太, 伊藤亜沙人, 小宮大輝, 前田英寿
日本建築学会2022年度大会建築デザイン発表会(北海道)
2021/09 旧河岸宿場町の排水機場と小さくて大きなミュージアム
橋本侑果, 前田英寿
日本建築学会2021年度大会建築デザイン発表会(東海)|
2021/09 立体乗換駅の移動しやすさの定量化に関する研究
秋元優介, 前田英寿
2021年度日本建築学会大会(東海)
2021/09 大学建築学科都市デザイン分野卒業設計における理論書と事例集の活用
前田英寿
2021年度日本建築学会大会(東海)
2020/09 みなとまちづくりにおけるアーバンデザインセンターの応用 清水みなとまちづくり公民連携協議会の初動2年
前田英寿
日本建築学会2020年度大会学術発表会(関東・千葉大学)
2020/09 ザハ・ハディッド建築の形態解析と試設計
高山啓, 前田英寿
日本建築学会2020年度大会建築デザイン発表会(関東・千葉大学)
2020/09 首都圏主要駅前デッキにおけるユニットハウスの仮設運用 千葉県柏市柏駅東口ダブルデッキの社会実験
松本宗磨, 前田英寿, 安藤哲也, 関華子, 秋元優介
日本建築学会2020年度大会建築デザイン発表会(関東・千葉大学)
2020/09 地方近代港湾の空間的変遷と市民アクセスの分布 -清水港・四日市港・博多港-
嶋津崇靖, 前田英寿
2020年8月1日日本建築学会2020年度大会学術発表会(関東・千葉大学)
2020/09 主要駅前中心市街地における街路の位相構造と空間認知 柏駅と松戸駅のにぎわいの比較
関華子, 前田英寿
日本建築学会2020年度大会学術発表会(関東・千葉大学)
2019/09 地方近代港湾臨港地区における市民アクセスの分布 静岡県清水港の場合
嶋津崇靖, 前田英寿
日本建築学会2019年度大会学術発表会(北陸・金沢工大)
2019/09 旧沿岸宿場町の空間的わかりやすさの変遷に関する研究 旧東海道品川宿におけるSpace Syntax理論を用いた地区と街路の分析
王翔, 前田英寿
日本建築学会2019年度大会学術発表会(北陸・金沢工大)
2019/09 主要駅中心市街地の転換期における市民参加事業 千葉県柏市柏駅周辺における柏アーバンデザインセンターの実践
関華子, 前田英寿
日本建築学会2019年度大会学術発表会(北陸・金沢工大)
2018/09 高層オフィスビルにおける地下と地上をつなぐ接続部分のレジビリティ Space Syntax 理論と印象評価を通じて
小野寺栞, 前田英寿
日本建築学会2018年度大会学術発表会(東北)
2018/09 首都圏核都市における駅周辺市街地の形成過程と空間構成 4都市の比較を通して
前田英寿
日本建築学会2018年度大会学術発表会(東北)
2018/09 まちの結び目 中心市街地の裏街区における暫定的土地利用の提案
関華子, 前田英寿
日本建築学会2018年度大会建築デザイン発表会
2018/09 Facility and demand to housing development at Jemo 1 area, Addis Ababa, Ethiopia
Afomia Solomon, Hidetoshi Maeda
日本建築学会2018年度大会学術発表会(東北)
2017/01 建築都市計画PBLにおける国際交流と地域連携の連動を通した教育・研究・社会貢献の融合
前田英寿, 篠崎道彦, 桑田仁, 谷口大造
公益社団法人日本工学教育協会工学教育 65巻 1号 公益社団法人 日本工学教育協会
2016/09 Integration of Education, Research and Social Service at Architecture School in Collaboration with Local Community - Urban Design School Shibaura -
Hidetoshi Maeda
11th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia
2016/08 UCD(ユーザーセンタード・デザイン)プロセスを用いた被災地の交流施設の設計
小野寺栞, 前田英寿, 吉武良治
日本建築学会2016年度大会建築デザイン発表会(九州)
2016/02 Urban Tissue of Tokyo Inner Harbor Case Study of Shibaura District
Hidetoshi Maeda
10th South East Asian Technical University Consortium Symposium
2015/09 東京都心における街区公園の空間的特徴 : 港区を事例に
田中 南帆, 前田 英寿
日本建築学会2015年度大会学術講演梗概集 2015巻 979から 980ページまで 一般社団法人日本建築学会
2014/09 宿場町の近代都市形成 静岡県東海道22宿
中村悠, 前田英寿
日本建築学会2014年度大会(神戸)学術講演会
2014/09 水郷都市の保全再生計画 茨城県潮来市
笠原由季, 前田英寿
日本建築学会2014年度大会(神戸)建築デザイン発表会
2013/09 散在する歴史的空間を今に生かす 埼玉県志木市旧引又宿における保全型まちづくりの提案
高田真瑳志, 前田英寿
日本建築学会2013年度大会建築デザイン発表会
2012/10 職能訓練と諮問機関による都市デザイン行政の能力開発・アーバンデザインロンドンおよびデザインフォーロンドン
関谷進吾, 前田英寿, 出口敦
日本建築学会技術報告集 18巻 40号 1077から 1082ページまで
2012/06 欧州主要都市における都市情報拠点-民間主体の参加・主導的運営による事例
関谷 進吾, 前田 英寿, 阿部 大輔, 出口 敦
日本建築学会計画系論文集 77巻 676号 1397から 1404ページまで 日本建築学会
2011/09 Open Style Urban Design on Public-private-academic Collaboration - Case Study of Urban Design Center Kashiwano-ha
Hidetoshi Maeda
Asian Planning Schools Association the 11th International Congress
2011/09 建築職能団体が運営する地域連携拠点-米国建築家協会(AIA)のセンターフォーアーキテクチャー
関谷進吾, 遠藤新, 前田英寿, 西村幸夫
日本建築学会計画系論文集 76巻 667号 1659から 1666ページまで 日本建築学会
2011/08 欧州主要都市における都市情報発信拠点
関谷進吾, 前田英寿, 阿部 大輔
日本建築学会大会学術講演梗概集 (関東) 629から 630ページまで
2010/09 アーバンデザインセンターに関する経験的考察 柏の葉アーバンデザインセンターの3年
前田英寿
日本建築学会計画系論文集 75巻 655号 2203から 2212ページまで
2010/07 6053 地方小都市における地域資源の活用に関する調査 : 福島県田村市大越地域のまちづくり(地域資源,農村計画)
福角 朋香, 阿南 隆史, 金 令牙, 小島 良輝, 黒川 佑人, 竹田 恵利加, 三牧 浩也, 田中 大朗, 前田 英寿, 丹羽 由佳理
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 2010巻 477から 478ページまで 一般社団法人日本建築学会
2010/07 7183 地方中核都市におけるアーバンデザインセンターの起動 : 郡山アーバンデザインセンター(UDCKo)・コンペティションの実施(景観教育,都市計画)
田中 大朗, 前田 英寿, 曽我部 昌史
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 2010巻 405から 406ページまで 一般社団法人日本建築学会
2010/02 公民学連携型アーバンデザインセンターによる地方都市のまちづくり 福島県田村市田村地域デザインセンター(UDCT)
前田英寿, 北沢猛, 丹羽由佳理, 田中大朗, 松尾真子, 柏原沙織
日本建築学会技術報告集 16巻 32号 339から 344ページまで
2009/10 境界空間における多主体連携型まちづくりの展開-千葉県柏市柏の葉地域における東京大学大学院都市環境デザインスタジオの事例
柏原沙織, 矢原有理, 北沢猛, 上野武, 前田英寿
日本建築学会技術報告集 15巻 31号 897から 902ページまで
2009/07 7532 地方小都市における農村部の空間構造と地域社会の変容 : 福島県田村市船引地区のまちづくりその3(農村・集落・郊外,都市計画)
菊地原 徹郎, 丹羽 由佳理, 入山 健, 前田 英寿, 田中 大朗, 北沢 猛
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 2009巻 1133から 1134ページまで 一般社団法人日本建築学会
2009/07 7010 地域まちづくり組織の類型に関する研究(まちづくり活動・支援,都市計画)
関谷 進吾, 北澤 猛, 前田 英寿, 遠藤 新, 田中 暁子
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 2009巻 19から 20ページまで 一般社団法人日本建築学会
2009/07 6062 地方小都市農村部における将来構想の検討 : 福島県田村市滝根地区のまちづくり その1(農村都市共生・まちづくり,農村計画)
全 瑛美, 関谷 進吾, 北澤 猛, 前田 英寿, 丹羽 由佳理, 田中 広朗
学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 2009巻 523から 524ページまで 一般社団法人日本建築学会
2009/07 7533 地方小都市中心市街地におけるまちづくり実験 : 福島県田村市船引地区のまちづくりその3(農村・集落・郊外,都市計画)
田中 大朗, 菊地原 徹郎, 入山 健, 北沢 猛, 前田 英寿, 丹羽 由佳理
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 2009巻 1135から 1136ページまで 一般社団法人日本建築学会
2009/02 既製ユニット建築を使った小さな公共空間 : 千葉県柏市柏の葉地域における実証実験
前田 英寿, 北沢 猛, 清家 剛, 佐々木 龍郎, 橘田 洋子, 丹羽 由佳理
日本建築学会技術報告集 15巻 29号 189から 194ページまで 一般社団法人日本建築学会
2008/07 7130 地方小都市中心市街地における空間構造と土地利用の変遷 : 福島県田村市船引地区のまちづくり その1(SC立地,都市計画)
佐藤 亮洋, 長澤 怜, 松尾 真子, 丹羽 由佳理, 柏原 沙織, 前田 英寿, 佐古 奈々美, 北沢 猛
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 2008巻 283から 284ページまで 一般社団法人日本建築学会
2008/07 7131 地方小都市中心市街地における段階的ワークショップの実践 : 福島県田村市船引地区のまちづくり その2(SC立地,都市計画)
佐古 奈々美, 北沢 猛, 柏原 沙織, 前田 英寿, 松尾 真子, 丹羽 由佳理, 佐藤 亮洋, 砂川 亜里沙, 上田 恵莉
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 2008巻 285から 286ページまで 一般社団法人日本建築学会
2008/07 7464 住民主導まちづくりにおける都市デザインの役割 : 三郷中央地区まちづくりプロジェクトチームと都市デザインプラン(公共空地利用と都市デザイン,都市計画)
上田 恵莉, 前田 英寿, 北沢 猛
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 2008巻 983から 984ページまで 一般社団法人日本建築学会
2008/06 公民学連携型まちづくり組織の設立と始動 柏の葉アーバンデザインセンターの初年度
前田英寿, 北沢猛, 丹羽由佳理
日本建築学会技術報告集 14巻 27号 291から 296ページまで
2007/02 都市開発事業における都市デザインの展開-民間発意工場跡地の事例
前田英寿
日本建築学会計画系論文集 72巻 612号 107から 114ページまで 日本建築学会
2006/12 基盤建築の連携化に向けた都市空間計画の策定と実現-千葉県幕張ベイタウンのマスタープランと都市空間形成について
前田英寿
日本都市計画学会 都市計画論文集 一般研究論文 41-2号 25から 32ページまで
2006/12 大学学部建築都市計画演習における都市デザイン教育の実践 千葉大学都市環境システム演習3の事例
前田英寿, 宇野求, 小林秀樹
日本建築学会技術報告集 24号 439から 444ページまで 一般社団法人日本建築学会
2006/08 都市建築の実現に向けた設計調整の実践-幕張ベイタウンの事例
前田英寿
日本建築学会計画系論文集 71巻 606号 123から 130ページまで 日本建築学会
2006/08 沿道囲み型住宅の面的展開による都市空間形成-住宅地開発事業における設計指針の策定と運用
前田英寿
日本建築学会計画系論文集 71巻 606号 99から 106ページまで 日本建築学会
2005/01 市街地型街区と街区型建築の実現手法に関する研究
前田英寿
東京大学
2000/07 7083 市街地外部空間の日照・採光環境に関する研究 : その6. モデル化街区における建替え案の評価
前田 英寿, 篠崎 道彦, 桑田 仁
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 2000巻 165から 166ページまで 一般社団法人日本建築学会
2000/07 7084 市街地外部空間の日照・採光環境に関する研究 : その7. 高層住宅誘導地区内の街路および中庭状空地の評価
篠崎 道彦, 前田 英寿, 桑田 仁
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 2000巻 167から 168ページまで 一般社団法人日本建築学会
2000/07 7082 市街地外部空間の日照・採光環境に関する研究 : その5. 低層高密街区における共同化建替え案の評価
桑田 仁, 篠崎 道彦, 前田 英寿
学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 2000巻 163から 164ページまで 一般社団法人日本建築学会